[過去ログ] 三井住友信託銀行【中央三井+住信】佐藤浩市CM (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
420: [>>] 2013/01/12(土) 17:58:10.85 0 AAS
鼻くそのような僅かな金利、目がくらみ、飛びつく者。
投信で騙されたことを知らずに。所詮信託銀行なんてそんなもの。
顧客哀れ・・・・・
421: [>>] 2013/01/13(日) 09:34:57.98 0 AAS
ノックインで、高齢者が苦しんでも知らん顔の旧中央三井信託。
それを全く知らぬ、旧住友信託。
哀れ
422: 2013/01/13(日) 11:54:54.38 O携 AAS
インサイダ−もノックイン投信も中央三井信託の不祥事だろが?
何が嬉しくてこれまで純粋培養されてきた住友信託がそんな極悪企業と合併したのか、今だに謎。
423: [>>] 2013/01/13(日) 13:26:58.14 0 AAS
まあ旧住友信託も名うての悪。むしろ旧中央三井信託の方がおぼこいところがある。
旧中央三井信託程度の悪は俺たちもやっている、否、それ以上の悪をやっている。
まあそんな考えだろう。
424: 2013/01/13(日) 22:00:48.13 O携 AAS
そのとおり
中の人間の酷さ半端ない
馬鹿がほとんど
極め付きの大馬鹿もいて
大迷惑
恥ずかしい
425: 2013/01/14(月) 12:13:19.38 0 AAS
何ていうんですか緊張感
426: 2013/01/14(月) 13:27:43.01 O携 AAS
教えて差し上げよう適合性原則違反、説明義務違反、不当勧誘、留めが重危なコンプラ違反などなど数限りなく犯していた事がバレてメガに居られなくなった女がそっちに転職したよって、そのメガの友人に聞いたのが数年前。
三井住友信託(≪旧住信な?)に来ても同じ事をしているのが最近になってバレ出している。
天プラ トンカツ部さんよ
ついこの前臨店したのに
見逃しましたね?WWW
427: 2013/01/14(月) 21:05:04.81 0 AAS
>>旧住信な? ↑
その人は、中央三井信託と結婚したから喜んでるかな?
___ 上には上が居るもんですこと、私の悪行も目立たないわね、ひひひ ___
なんたって中央三井信託はノックイン投信で、>>適合性原則違反、説明義務違反、不当勧誘、留めが重危なコンプラ違反<< の本場だからな。
428: 2013/01/14(月) 23:09:15.97 O携 AAS
言い逃れの出来ないコンプラ違反が最近見つかった嘱託がいる。
けどバンバン売ってくるから、上司は見て見ぬふりを続けてる。示しをつけんと上司の首が飛ぶレベルなんやけど…。
因みにそいつ、昔 ここに高卒で入った社員だったらしい。
あれ?これって同じやつか?
429: 2013/01/15(火) 18:09:09.31 0 AAS
パワハラ犯罪にたいする刑事罰(※本投稿のコピペ歓迎です)
人事原則
1 現行法では、社員が仕事を怠けたり、能力不足、就業規則違反、目標を達成できなくても解雇をしたり叱責することは違法です。どんな駄目社員、嘘つき社員、怠け者も定年まで解雇が違法なのが現行の正社員制度です。
2 パワハラは社風にあわない社員、成績の振るわない社員を自主退職に追い込む言わば人事的措置として用いられることが多い。
※違法な解雇の和解金相場は、労働審判で3ヶ月、通常裁判で1年以上の報酬、さらに社員が和解を拒めば復職が可能です。弁護士への着手金は12〜15万円、和解拒否なら20〜50万円程度。
人事部・ホットライン・御用組合へ直訴
メリット: 一時的緩和や人事異動
デメリット: 役員へ情報筒抜け、危険分子の烙印(情報漏洩がホットライン直訴者に多いのは人事部の常識)、パワハラ放置で自主退職に追い込まれる
民事訴訟・調停・労働審判
メリット: 損害賠償
デメリット: 裁判費用、解雇措置、民事不介入で刑事事案化を阻止、長期係争、パワハラ上司の継続雇用
刑事告訴
メリット: 1パワハラ上司の解雇・懲戒、または2多額の和解金、1と2どちらでも被害者の雇用は維持
デメリット: 人事異動(出世コースから外れる)
◎録音は一方の当事者が取る限り合法です。※加害者に録音の同意を求める必要はありません。
◎告訴受理後の和解金は加害者の資産・収入に応じて変えてください。犯罪者の昨年の年収の半額程度×最大懲役年数が妥当です。
◎パワハラの被害についての告訴は1侮辱罪2脅迫罪3強要罪4威力業務妨害罪5傷害罪の順序で行ってください。警察・検察の協力(犯罪者の自宅・職場の強制捜査、留置所勾留)により罪の立証が楽になります。
◎刑事告訴した社員を解雇したり処遇面で著しい差別を行うことはないでしょうが、出世や管理職以上の昇進の可能性はあきらめるべきでしょう。
◎刑事告訴は民事訴訟と違って裁判による被害者への2次被害にありません。検察庁が被害者に代わって訴えをおこすので、無料で、時間と手間も告訴状をかくことと音声録音を残すだけです。
◎和解契約(公正証書・即決和解)では告訴した事実は秘匿事項となります。犯罪者が秘密保持契約を違反した場合の損害賠償金は、最低5000万円〜にしましょう。
430: 2013/01/15(火) 18:37:45.03 0 AAS
パワハラ犯罪でお困りの方 弁護士ドットコムへ相談
もちろん投資被害についても承ります。
(相談例) ノックイン債券(仕組債)の被害 -みんなの法律相談【無料】 | 弁護士ドットコム
被害を受けたのは、私と母で、2007年に7年物のノックインデジタル債権を購入し、まだ満期は来ておりません。
損失額は確定していませんが、6月末時点での損失額が、2人計1700万を超えています。
(買い取り時の損失額はもっと高額になります)投資した額の約三分の二が損失額です。
*余裕資金では全くありません。私はそれまで円定期預金に入れていた資金でした。母は年金生活者で老後の資金です。
日頃から担当者には、それまで割と言われるままに商品を購入し(株1つ発行時購入など)、かなりの損失を出していたので、ハイリスクな商品は買わないと伝えてありました。
購入時、利息の説明は色々されましたが、元金についての説明やノックイン発生時のリスクについては聞いていません。
聞いていたら、または元本が割れるならば、そもそも買いませんでした。
電話で勧誘され、その後目論見書とパンフレットは郵送されました。 「元本が割れ込む」という認識もなく、勧誘時に電話で言葉自体は一度くらいは聞いたのかもしれませんが(詳しくは5年前なので覚えていませんが)、
「株価がそんなに下がることはない」という気にさせる説明だったと思います。そうでなければ、こんな危険な商品は買っていません。
ノックイン発生時のリスクについて具体的に、または詳しくは説明されませんでした。
こんなに金額になってしまう、こんなにハイリスクな商品という自覚は全くありませんでしたから、リスクに注意を払わせるのに十分な説明では全くなかったはずで
外部リンク:www.bengo4.com
431(1): 2013/01/16(水) 06:07:18.88 O携 AAS
↑↑↑
これってなに?
やたら長ったらしいい文章で埋めてサ−バを重くし
肝心な事の書き込み防止を必死で画策しているとも
思われ
あさましや
これらの被害者がこんなとこ見てるわけないだろ?
そんな知恵があればこんな事に引っ掛かったり巻き込まれたりせんわ
もし本気で宣伝してる業者なら馬鹿じゃね?
邪魔 邪魔 直ちに去れよ 胡散臭い奴等
め
432: 2013/01/16(水) 10:56:24.65 0 AAS
>>肝心な事の書き込み防止を の「肝心な事」とは何?
433: 2013/01/16(水) 13:09:29.55 0 AAS
〓ちゃん庫鍋〓
【発掘! あるある 大痔典】
≪常に 苦しみ歩く 真菌を 進んで用いる 菌庫≫
■ 関 東 痴 呆 の 常 歩 苦 進 用 菌 庫 ■
434: 2013/01/17(木) 01:37:12.68 0 AAS
>>431
ノックイン投信の大被害も出尽くして、今年は訴訟ラッシュになる、、、、と言いたいのだろう。>>429>>430は。
435: 2013/01/17(木) 03:35:03.62 O携 AAS
一連の書き込み、噂の域を越えていると思われ……。
借名投信、成りすまし保険契約、代筆などなど、数字の為なら我欲に勝るものなしとばかり、ル−ルなんて無いも同じ。
考えているのは自身の評価の向上と実入りのことだけ。
上からの強要による組織的強欲販売は、ノックイン投信以前にも散見されたが、このケ−スは倫理観が欠如した某サイコパスの話じゃないの?
MFのことでないかい?
そいつがUFJを形式上は個人的事情で辞めた後の後任者、尻拭いに奔走し、ポイントが足らず即効 首(UFJは旧住信程緩くない)… 気の毒なことだな。
「あの女だけは許せない」残った面子は口を揃えて.言っているそうな。
当人は物事の善悪も判断出来ぬ程、IQ、EQ共に絶望的な低さ。
こんなのにリスク商品売らせるなんて、正に○違いに刃物。
恐ろしいのは、現在でも平気で販売活動を続けており、管理する立場の側の人間も一緒になって数字を煽っていること。(管理職は在任中の数字が総て。自分が転勤した後のことなど知ったことではない。)
現に古巣のUFJでは裁判沙汰になっているケ−スが、いくつもあると聞いている。
436: 2013/01/18(金) 13:23:22.08 0 AAS
【痔業】 “庫ども店弔”
(^A^) + (^T^) + (^N^)≠ ・・・・ (`O<)
◆ 悪疾 の 大痔を 摘出
荒療治
太陽
日光
照射 痔裏 痔痢
437: 2013/01/18(金) 22:31:53.17 O携 AAS
てんぷら トンカツ部って
なにしてるとこ???????????ナゾナゾ
定期的なパトロ−ル?
それだけで年収イッセンマン
おいらもやりたいす
エントリーしぃと
出すから
見て 見て
天ぷら 豚かつ 侮腸さん
,w,w,,w,w
438: 2013/01/18(金) 23:42:08.26 O携 AAS
セコイ屋 ちよこれえと まゆみ
ちゃん
い痔目たら
登黄中視点 の 天腸 こまるん るん
本気だせよ ほんブゥ〜プリッ
ワラワラわはは
天誅 南無〜南無〜南無〜南無〜南無
でってぇ
すんげぇ
低能まぬけ
かす
屑−−−−−−−−ゴミ−−−−−−−中国人も避ける−−−−−−−−−−−塵−くっせえ−−−かほり高い−−−−ここは怖れおおくも−−−−−−−−−三井炭とも死ぬタコ偽うんこ
痔獄
首
首
首
首
首
早く切らねえと
被害が拡大の悪寒
藁 藁 藁
439: 2013/01/19(土) 00:38:28.14 O携 AAS
騙されました。
こんなに下がるんならするんじやあなかとよ。
「絶対大丈夫です。皆やってます。 定期ですやん。
金利比べたら誰でもしてます。
わたしの親もしてますよ。
せやなかったら進めませんやん。
せ−へん人の顔がみたい。」
言うたやろ。 おまえふ▲▲ ま▲▲
裁判してもええで。
証拠はあるし、あんたなんかのカスちごうて、上司の店長に直接言いにいくつもりやで。
ひつこく来ては、猫なで声≪≪お前や。
ゴリラみたいなちんちくりん。
■■た まゆ■
お前や 一生恨んだる。
440: 2013/01/19(土) 18:54:01.65 0 AAS
インサイダー信託 三井住友信託銀行
441: [age] 2013/01/20(日) 12:35:56.09 O携 AAS
林マサオくーん
442: [>>] 2013/01/23(水) 01:24:28.02 0 AAS
ノックイン投信。ノックイン投信。旧中央三井信託。
443(1): 2013/01/23(水) 11:27:03.21 0 AAS
◆信金だって着服・横領なら負けません
(′^∀^`*)
★★★信金と銀行の違い★★★
【都内信用金庫 謎の 巨額横領事件】
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
444: 2013/01/23(水) 13:55:59.28 0 AAS
>>443 なにを言ってるのですか??????
三井住友信託銀行で問題に上るのは、「着服・横領」ではなく、、(もっとも過去に着服は有ったようですが>>391)
ノックイン投信とインサイダーですよ。、、、、ねぇ皆さん
445: 2013/01/23(水) 16:38:48.50 O携 AAS
とんでもないサイコパスを雇用し、一般人に多大な迷惑、損失を与え続けていることも
付け加えておきましょう
そのうち何もかが起こるでしょう
446: 2013/01/24(木) 06:03:04.20 O携 AAS
旧住信のハイソな落ち着いた社風が893の乱入でメタメタに引っ掻き回されている悪寒
問題がありすぎるジャイアンが威張りくさり、此までの常識が非常識になっている
證券会社か先物会社かよ!と突っ込みたくなる営業成績の棒グラフ表示
そのうち生保みたいに花でもつくんではない?
良くなった点が一つ
馬鹿の炙り出し効果がはっきりと出て、存在価値のない人間、何度も登場している大迷惑人間等の廃除(廃棄物除去作業)計画が粛々と進んでいること
金融機関の使命→自浄作用をフルに発揮し健全な経営に徹する事だな
ね?公的資金がまだ還せてない旧厨三さん(笑)
447: 2013/01/24(木) 11:20:47.29 0 AAS
【痔業】 ≪庫ども店調≫
(^A^) + (^T^) + (^N^)≠ ・・・・ (`O<)
◆ 悪疾 の 大痔を 摘出
荒療治
太陽
日光
照射 ジリ ジリ!
痔裏 痔痢
448(1): 2013/01/24(木) 15:31:55.56 0 AAS
朱に交われば赤くなる
厨三に交われば、ノックイン投信やインサイダーになる、、、環境て重要ですよね
449: 2013/01/24(木) 20:55:47.47 0 AAS
>>448
始終腫れてる
王爺の大痔
尻真っ赤
膿が 出る 出る
真菌塗れ
450: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
451(1): 2013/01/24(木) 21:20:00.41 0 AAS
始終腫れてる
三井住友信託のックインの大痔
老後の生活真っ赤
高齢者に死者が 出る 出る
弁護士塗れ
452: 2013/01/24(木) 22:31:35.36 O携 AAS
でってぇ〜販売員自身が商品性を理解していなかったんだから どう言い訳が立つのか知りたいよぉ(笑)
ノックインだけぢゃなく他の運用商品もだよね?
ずっと書き込まれている厚顔無恥ばはあMフル○の様な販売員に当たったら もろビンゴ 人生おわた…になるWWW
453: 2013/01/24(木) 22:44:33.11 0 AAS
その厚顔無恥ばはあMフル○を信じ、その厚顔無恥ばはあMフル○に託す。
MEET THE KNOCK−IN BANK 三井住友信託銀行
454: 2013/01/25(金) 09:46:17.32 0 AA×
>>451
![](/aas/money_1350316015_454_EFEFEF_000000_240.gif)
455(1): 2013/01/25(金) 14:43:00.35 0 AA×
![](/aas/money_1350316015_455_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[html]:www.shintaku-kyokai.or.jp
456: 2013/01/26(土) 12:01:20.26 0 AAS
>>455
真菌ごっ庫
真似ごと
庫と如く
★「上司の暴言で自殺」 信金職員両親が損賠提訴 ★
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
◆富士宮信用金庫(静岡県富士宮市元城町)の職員の男性(当時23歳)が自殺したのは、
上司による暴言や暴力、嫌がらせが原因だとして、男性の両親が同信金を相手取り、
逸失利益など計約1億1200万円の支払いを求める損害賠償請求訴訟を静岡地裁に起こしたことが29日、わかった。
◆訴状によると、男性は大学卒業後の2010年4月、富士宮信用金庫に就職し、富士支店(富士市中島)に配属された。
その後、上司の男性係長から「何でこんな仕事を選んだんだ。向いていない」「使えねぇ」などと暴言を吐かれ、
昼食を取ろうとした際も「仕事も出来ないのに飯なんて食ってんな」などと言われたという。
足や尻を蹴られる暴行も度々受け、男性は精神的に追いつめられたと主張している。
男性は11年5月、勤務時間中に富士市内のマンションから飛び降りて自殺した。
◆原告側の弁護士は「信金側は家族の問い合わせにも、暴言や嫌がらせについて完全に否定し、
誠意ある対応をしなかった」と提訴の理由を説明している。
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
457(1): 2013/01/26(土) 13:39:30.57 0 AAS
中央三井ノックイン菌ごっ庫
真似ごと
庫と如く
★「ボケ老人(89)カモにゴミ信託など年間5000万円以上売り付け」 認知症の男性(89)側が損賠提訴 ★
2chスレ:dqnplus
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
認知症の男性(89)に投資信託などを販売して損害を与えたとして、
男性側が大和証券に約820万円の損害賠償を求めた訴訟があり、
東京地裁(村上正敏裁判長)で和解が成立していたことが28日、分かった。
和解は21日付で大和側が600万円を支払う。
◆男性は中央三井信託銀行にも約1030万円を求めているが、和解は大和分のみ。
訴状によると、男性は平成20年に老人性認知症と診断され、21年に成年後見開始決定を受けた。
金融商品の購入金額は15年まで年間240万円程度だったが、18年は2社で約5530万円に上った。
原告側は「判断力の低下に乗じて、外務員らが違法な勧誘を行っていた」と主張、
売却価格との差額などを求めていた。
男性側代理人は、「同様の例はあるはずで、社会に警鐘を鳴らす事案になれば」としている。大和証券は「事案の内容を十分精査した上で、適切に対応した」とコメントしている。
外部リンク[htm]:sankei.jp.msn.com
関連スレ マドフ事件では150年の禁固刑、AIJ事件はどんなにがんばっても懲役10年以下・・日本は経済犯罪者の天国なのか
2chスレ:dqnplus
458: 2013/01/27(日) 12:17:40.25 0 AAS
◆信金だって着服・横領なら負けません◆
(′^∀^`*)
★★★信金と銀行の違い★★★
【都内信用金庫 謎の 巨額横領事件】
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼信用金庫うじ虫は、顧客に預金の<預り証>を渡して信用させては着服。
▼払い戻し請求があると勝手に<書類を偽造する>などして自転車操業で
発覚するまで約4年にわたり総額22億円もの大金を着服・横領していた。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
459: 2013/01/27(日) 13:04:25.16 0 AAS
◆ノックイン投信がクローズアップされてる三井住友信託だって、着服なら負けません◆
(′^∀^`*)
★★★旧中央三井と旧住信の違い★★★
【旧中央三井 謎の 巨額着服事件】
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
▼2001年12月 中央三井信託銀行大森支店の40代男性の課長補佐がATMから、現金計約1000万円を着服した。
▼2007年3月 同行横浜駅西口支店の40代男性の嘱託社員が中小企業向けローンの手数料名目で、約440万円を着服した。
▼2011年8月 同行船橋支店の50代女性の嘱託社員が顧客の預金から、計1560万円を着服した。
━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━
460: 2013/01/27(日) 19:57:31.41 0 AAS
>>416
酔い賭喪(とも)だち
◆「悪疾真菌症」に感染した
◆真菌バイキン
−狂同組織 −
全庫苦 屎尿菌庫業 狂会
461(1): 2013/01/27(日) 20:55:24.29 0 AAS
酔い賭喪(とも)だち
◆「悪疾ノックイン菌症」に感染した
◆ノックイン菌バイキン
−狂騙組織 −
老人庫苦 一般捨団呆人 疹焚 狂会
外部リンク[html]:www.shintaku-kyokai.or.jp
462: 2013/01/27(日) 23:54:11.82 0 AAS
◆2chスレ:money◆
≪信用金庫は無断で勝手に振り込んで頂戴します≫
【信用金庫 電子機器使用 詐欺罪】判例
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
■オンラインによる電信為替送金のシステムを悪用して、勤務先の電算機の端末から不正の振込発信をし、
これと接続している被仕向(振込先)銀行の電算機に接続された磁気ディスクに記憶された預金口座の
預金残高を書き換えた行為が電子計算機使用詐欺罪に当たる (東京地裁八王子支部平成2年4月23日判決)
■「虚偽の情報」とは、電子計算機を使用する当該事務処理システムにおいて予定されている
事務処理の目的に照らし、その内容が真実に反する情報をいい、信用金庫の支店長が、
情を知らない支店職員に命じてオンラインシステムの端末機を操作させ、振込入金等の事実がない
にもかかわらず、自己の預金口座または自己の債権者の預金口座に入金させた場合も、「虚偽の情報」
を与えたものである(東京高裁平5・6・29判決、高刑集46-2-189)。
■2chスレ:money■
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
463: 2013/01/28(月) 23:34:18.94 0 AAS
>>461 一般捨団呆人 疹焚 狂会
わろた。疹焚狂会て、会長が三井住友トラスト・ホールディングスの社長 な訳かwwwww
464(2): 2013/01/30(水) 01:25:40.52 0 AAS
その人を信じて、その人に託した、お年寄り達を裏切ったらなぁ〜 あきまへん
一度失った信用を取り戻すのは大変でっせ、普通の人間関係でもそうですな
465: 2013/01/30(水) 17:07:26.25 0 AAS
>>464
死んだか
真菌バイキン
死に粗庫ない
466: 2013/01/30(水) 21:08:58.81 0 AAS
>>464
しんきんウジ虫
◆糞尿菌庫の癌祖 しんきん ウジ虫 ◆
<ぉ前 後事 を託す>
痴域に密着して
痔元の真菌を
退折に死て 逝きたい
467: 2013/01/30(水) 21:57:12.37 0 AAS
しんたくウジ虫
◆ノックインの癌祖 しんたく ウジ虫 ◆
<ぉ前 後事 をトラスト(託す)>
高齢者に密着して
痔損のノックイン菌を
退折に死て 逝きたい
468(1): 2013/01/30(水) 22:14:12.44 0 AAS
(やっぱり)ノックイン死したか
中央三井菌バイキン
死に粗庫ない(←お前の事だよ、ぼけ老人)
469: 2013/01/30(水) 23:27:12.89 0 AAS
画像リンク
ここで教えてもらった投信
いい担当者さんでよかった
470: 2013/01/31(木) 00:29:52.34 0 AAS
そうか。うらやましいな。
それに比べて、私の年老いた祖母は、
中央三井に、ノックイン投信を2千万ほど買わされて、
半分が無くなり他人の懐に転がり込んだ
可哀想に、いまだに大損したことが理解できない、ときたもんだ
「銀行」がそんなことする訳ないでしょ、、、、とか言ってるぜ
471: 2013/01/31(木) 04:14:16.30 O携 AAS
最低な
外交
何度も書かれている○田 ▲ゆみ
半ボケ女性に目をつけ
毎日のように
訪問しては
ボロ投信 次々 買わす
老人、「あの人 怖い。助けて」と近所に住む娘婿に泣きつく
▲ゆみ自身が相場感なしだから
全て高値で買わされ総額2センマンエン
▲ゆみにとっては都合良く担当が変わる
「どうしたものか?」
悩んだ娘婿が新しい担当に相談
お客の高齢者 すぐにボケによる介護認定
どうしようもなくなった娘婿
義母名義で▲ゆみが作らせたダイレクトで全部解約
そんしつ800万円
←今、ここ≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫≫▲ゆみ 売り逃げ 知らん顔
こんな外交 銀行にいらない
他の真面目に販売している外交のツラ汚し
だが 今も売り上げ至上主義の責任者の下 ニタニタ愛想笑いで鴨を捕獲し
嘘つき三昧で
販売継続中
恐ろしい銀行
472: 2013/01/31(木) 07:48:55.01 0 AAS
>>468
死んだ真菌やっぱり
>死に粗庫ない(←お前の事だよ、ぼけ老人)
<汚前って・・・・・
菌有業怪では超幽明なんだね。
473: 2013/02/01(金) 00:15:49.70 0 AAS
外部リンク:blog.goo.ne.jp
474: 2013/02/01(金) 00:27:52.23 0 AAS
>>457の、ボケ老人(89)が、中央三井信託銀行にも約1030万の損害賠償を求めている、という裁判は、まだ続いているのか?
475: 2013/02/01(金) 16:49:57.87 0 AAS
【穢れた銀行】
≪ 闇の権力と結んだ住友銀行の大罪 ≫ 木村勝美 著
476(1): 2013/02/05(火) 18:40:37.83 0 AAS
米司法省がS&P提訴へ 07年の金融商品格付け 2013/2/5 10:36
【ニューヨーク=共同】米格付け大手スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は4日、サブプライム住宅ローン関連の金融商品について
金融危機が深刻化する前の2007年の格付けに問題があったとして、米司法省から民事提訴すると通知を受けたと発表した。
米メディアによると、金融危機に絡んで米政府当局が格付け会社を提訴するのは初めて。複数の州司法当局も提訴に加わる見通しという。
S&Pは、提訴は「根拠がなく、不当だ」と反論しており、争う方針。
S&Pは、サブプライム住宅ローンの債権を組み込んだ債務担保証券(CDO)を07年に一斉に格下げし、市場の混乱を招いた。
米議会などから当時、それまでの格付けが甘く、対応が遅かったのではないかとの批判が出ていた。
S&Pは「格付けが急速に悪化した米住宅市場について、完全には予測できなかったことは遺憾」としながらも、他社に先駆けて07年に大規模な行動を起こしたと主張している。
外部リンク:www.nikkei.com
477: 2013/02/06(水) 15:10:24.03 0 AAS
>476
金融庁等が、
ノックイン投信は、実は危険な金融商品だ、
投資初心者に売るものではない。それを積極的に売ってる問題銀行は中央三井信託や○○銀行や××銀行だ
と、早く、広報してれば、ここまで被害は広がらなかったかも知れない。
警察の振込め詐欺キャンペーンぐらいに力を注いでいれば。
478: 2013/02/07(木) 20:33:22.46 0 AAS
【コンプライアンス無視 無視 真菌の癌祖 癌爺】
全国から多数の関係者の皆様のご出席をいただき、かくも盛大
に開催できましたことは、私ども業界にとりまして、誠に意義
深く、喜びにたえない次第でございます。
特に、本日は、公務ご多忙の中を、
麻 生 内閣総理大臣 をはじめ、 与謝野 金融担当大臣、 二 階
経済産業大臣、 白 川 日本銀行総裁、 岡 村 日本商工会議所
会頭、並びに多数のご来賓各位のご臨席を賜わりまして、誠に
ありがとうございます。
また、日頃は、協同組織の地域金融機関であります私ども信
用金庫に対し、深いご理解と、ご支援・ご協力を賜わり、ここ
に全国の信用金庫を代表いたしまして、心より厚くお礼を申し
上げます。
本日は、私ども信用金庫業界の当面の課題について、率直に、
所見を述べさせていただくとともに、 麻 生 内閣総理大臣 を
はじめご来賓の皆様からご挨拶を賜わりまして、私ども信用金
庫の今後の経営の指針とさせていただきたいと存じます。
479: [>>] 2013/02/07(木) 22:06:12.63 0 AAS
ノックインを買わした中央三井信託。
少しも反省がない。人間やめますか?それとも会社辞めますか?
480(1): 2013/02/07(木) 23:28:01.71 0 AAS
【コンプライアンス無視 無視 ノックイン投信菌の癌祖 宙王満胃】
全国から多数の関係者の皆様のご出席をいただき、かくも盛大に開催できましたことは、
私ども業界にとりまして、誠に意義深く、喜びにたえない次第でございます。
特に、本日は、公務ご多忙の中を、
喜多邑 内閣総理大臣 をはじめ、 臆埜 金融担当大臣、 違和先 経済産業大臣、 紙寒駄 日本銀行総裁、
苦道 日本商工会議所会頭、並びに多数のご来賓各位のご臨席を賜わりまして、誠にありがとうございます。
また、日頃は、狂騙組織のノックイン金融機関であります私ども宙王満胃に対し、
深いご理解と、ご支援・ご協力を賜わり、ここに全国の狂騙組織を代表いたしまして、心より厚くお礼を申し上げます。
本日は、私ども狂騙ノックイン金融業界の当面の課題について、率直に、所見を述べさせていただくとともに、
喜多邑 内閣総理大臣 をはじめご来賓の皆様からご挨拶を賜わりまして、私ども宙王満胃の今後の経営の指針とさせていただきたいと存じます。
481: 2013/02/08(金) 19:44:44.30 0 AAS
【穢れた銀行】
≪ 闇の権力と結んだ住友銀行の大罪 ≫ 木村勝美 著
482: [>>] 2013/02/08(金) 22:12:23.98 0 AAS
未だ旧中央三井信託は、ノックインの詐欺性を一切認めていないという。
誰かノックインの説明をしてくれないかな?
483: 2013/02/09(土) 04:29:02.69 0 AAS
虫蜜のオクノ、炭震のオクノ
484: 2013/02/09(土) 11:22:01.90 0 AAS
【穢れた銀行】
≪ 闇の権力と結んだ「住友銀行」の大罪 ≫ 木村勝美 著
◆2ch板:money◆
485: [>>] 2013/02/09(土) 17:22:39.08 0 AAS
→482
昔、ヤケに法律に詳しい奴がノックインの説明をしてくれたなあ。
懐かしいよ。
486(1): 2013/02/09(土) 18:56:33.92 0 AAS
2012年11月27日18:08
カテゴリ仕組み債・デリバティブ
ノック・イン仕組債で勝訴判決
本日、東京地方裁判所で、いわゆるノック・イン(日経平均株価と為替レートの両方に連動)の仕組みのついた仕組債について、勝訴判決を頂くことができました。
償還損だけでなく弁護士費用を含めた損失の6割、及び、購入時から現在に至るまで年5%の遅延損害金の支払命令でした。
このような裁判の場合、たとえ勝ったとしても7割、8割の過失相殺が認められてしまうことも珍しくないなか、私にとっては完全勝訴に近いものとなりました。
問題となった仕組債は、2007年にみずほインベスターズ証券が「Wモニター」の愛称で一般個人投資家向けに販売した公募社債です。
説明資料が簡単ですむ私募債ではなく、きちんとした目論見書も発行される公募債で、
販売証券会社の説明義務違反が正面から認められ、このような勝訴判決が出たことは、とても画期的で、
原告側の真剣な訴えに真剣に耳を傾け認めて頂いた裁判所に、改めて敬意を表したいと思います。
この判決については、明日の朝日新聞の朝刊にも取り上げて頂く予定になっています。
487: 2013/02/14(木) 04:22:56.97 0 AAS
2月を、振り込め詐欺をはじめとする特殊詐欺対策強化月間として、検挙・防犯対策を強化します。
外部リンク[htm]:www.keishicho.metro.tokyo.jp
★警視庁からのお願い
「振り込め詐欺等の手口」をご確認の上、ご家族への注意喚起やATMの前で携帯電話で話をしながら機械の操作をしている方への声かけ等、被害防止にご協力をお願いいたします。
488: 2013/02/14(木) 12:06:18.86 0 AAS
【穢れた銀行】
≪ 闇の権力と結んだ「住友銀行」の大罪 ≫ 木村勝美 著
◆2ch板:money◆
489: 2013/02/15(金) 13:31:58.48 0 AAS
文系男は自分がやってる仕事が小学生のおつかいレベルで、
何の価値も産み出していない、それどころかむしろ優秀な
人間の足を引っ張ってるだけという事実に気が付く頭が無
い、もしくはその事実を認めようとしない、要するに現実
を受け入れるだけの人間としての器が無い、そして最後に
は製造業はダサい、努力なんて馬鹿のやる事、金さえもら
えればどんな汚い手を使ってもいい、人間なんて自分さえ
よければいいと開き直る
男と女では脳の構造が違っていて文系女は馬鹿とはいえな
いが、馬鹿な文系男に常識やモラルを求めること自体不可
能なのだろう
そしてこんなゴミのような生物が子供作って喜んでるのを
見た時、俺は、絶対にこの世の中に子孫を残してはならな
いと悟った
小学生の頃はまさか同じ人間の中にこんなゴミのような生
物が存在するとは思わなかったぜ
490(1): 2013/02/16(土) 15:24:09.03 0 AAS
>>486
2011年03月22日06:18
ノックイン型仕組み債(投信)の訴訟
リーマンショック直前の数年間に全国で販売されたノックイン型の仕組み債や投信が、リーマンショックで株価が暴落し、円高になったこともあって、その直後に次々とノックインしました。
その結果、それらの債券(投信)価格は、購入価格の半分、三分の一、もしくはそれ以下になってしまったケースが続出しています。
これらの仕組み債(投信)は、本当に適合性のある投資家に、適切に販売されたのでしょうか?
少なくとも、私が現在、相談を受けている多くのケースでは、投資家は仕組みを正確に理解しておらず、ましてやそのリスクの大きさなどほとんど知らされずに買わされているようです。
つまり、単に日経平均株価だけに連動しているのなら、投資家もリスクの判断や管理もある程度可能ですが、
それが為替レートにも複雑にリンクしていると、(それも米ドルだけでなく豪ドルなど複数のケースもあります)もう、その仕組みを理解するだけでも大変です。
ましてや、株価や為替レートの複雑な動きを予想し、その変動の影響を計算してリスクを管理していくなんて、少なくとも個人投資家にできるわけもありません。
そのような商品は、初めから一般個人投資家に幅広く販売するべきではないというのが私の考えなのです。
491: 2013/02/16(土) 17:38:56.49 0 AAS
インサイダー信託 三井住友信託銀行
492: 2013/02/18(月) 23:14:22.31 0 AAS
相崎啓二さん、
493(2): 2013/02/19(火) 08:56:11.66 0 AAS
何でこんな商品を買っちまう人が居るんだろうな。殆ど起らない大損失
は頭の中で確率ゼロに置き換わったんだろう。。往々にして当時説明を
受けていても、人は認知不協和を避けるために説明されてないと思い込
みがちになるもんだ。
悪徳弁護士にまで煽られてぼったくられ無いように様に注意な。
あと、これ買う判断する人はもう色気出さずに定期預金にしとくべきだ。
494: 2013/02/19(火) 11:22:42.15 0 AAS
お前は、何も、分かってない >493
495: 2013/02/19(火) 20:24:15.87 0 AAS
>>493 三井住友信託の販売員が訪問販売に押し掛けて来なきゃ、定期預金のままにしてただろうよ
ほとんどの被害を被った高齢者はさ。まさに死の商人だな。
496: 2013/02/20(水) 03:01:17.41 0 AAS
>>490 このようなノックイン型商品の被害者の訴訟も起こされています。
そして、裁判所にも上記のような状況を正しく理解して頂けるようになってきました。
東京地裁の平成23年2月28日判決では、次のような事実を認定しています。
「日経平均株価が一定の時点から5年間に35%下落する確率は平均約59%であったことからすると、
株価観測期間中にワンタッチ水準を下回る可能性は低いとはいえないし、また、当初株価から最終株価への下落率が大きくなる可能性も低いとはいえない。
そうすると、本件投資信託は、得られる可能性のある利益は分配金の限度であるのに対し、その利益にとどまらない損失を被る可能性のあるものであり、
また、損失を被る可能性は低いとはいえず、被る可能性のある損失も小さいとはいえないものであって、リスク性の高い投資商品であるということができる。
また、本件投資信託の仕組みは複雑であり、必ずしも理解が容易なものとは言い難いし、
日経平均株価が5年間の株式観測期間中にワンタッチ水準を一度でも下回り、更に最終株価が当初株価より下回ることによって、
元本が確保されない結果となる可能性がどの程度あるのか、その場合にどの程度の損失を被る可能性があるのか、
そのようなリスクは得られる可能性のある利益と見合っているといえるのかということについて、判断することは容易ではない。」
私にとっては、とても勇気づけられる判決です。
497(1): 2013/02/23(土) 00:49:42.65 0 AAS
2011年03月03日 仕組み債裁判の最近の動向
昨年末から、気になる動きが二つありました。
一つは、野村證券が高裁判決直前で、和解に応じたことです。
もう一つは、九州の自治体で、住民が仕組み債を買った町を訴えたことです。
まず、あの野村證券が、高裁の判決が出る前に、和解に応じたことは、この種の裁判において、ひとつの大きな転換点になりうるかもしれない重大な事件でした。
実は、野村證券は、この直前の昨年10月12日に、同様の控訴審で全面敗訴判決を」受けています(昨年12月30日付け記事「仕組み債への画期的判決」)。
どうやら、この時点までは、野村證券としては、このような仕組み債の裁判でも、安易に妥協することなく全面的に争う方針だったのかもしれせん。
ところが、同様の事件で、あっさり和解に応じたわけで、高裁での連続敗訴判決が出ることを避けたと見られています。
つまり、野村證券としては、この種の仕組み債の販売においては、勝ち目がない場合もあることを、自ら認める結果になったのです。
もう一つの事件は、今年に入って、福岡県苅田町の住民が、証券会社から仕組み債を購入した町を違法だと訴えたのです(本年2月25日付け「昨晩のNHK番組」見て下さいね。)。
つまり、このような危険な仕組み債は、個人投資家だけでなく、地方自治体や大学そして宗教法人などに、広く売られているのです。
そして、個人投資家はもちろん、一般投資家であっても、このような仕組み債を購入することはとても危険であり、一種の社会問題にすらなりつつあるのです。
498: 2013/02/23(土) 18:05:58.97 0 AAS
おまえら、うまい事仲良くできるのかよ?
499: 2013/02/24(日) 12:51:48.77 0 AAS
とても仲良いことを現している、証拠ニュース動画です
外部リンク[html]:www.news24.jp
500: 2013/03/02(土) 05:26:42.75 0 AAS
>>499 それって頭の天辺を見せ合って、禿ぐあいの比べっこしてる映像か?ほんとに仲良しなんだな
「御前の頭は、インサイダー禿だな」
「なんを言っとる。そういう御前こそ、ノックイン禿じゃないか」
「うーん図星だ・・・あれ?マテよ・・・インサイダー禿もノックイン禿も、御前の方じゃなかったのか、確か」
「なーに、堅い事を言うなよ。俺達は一心同体ではないか、もう」
「それもそうだな。ノックインで巻上げた御前さん所の金で、良い養毛剤でも買うか。アハハハハ」
「あハハハハハハハハ」 「あーハハハハハハハ、、アーハハハハ」
501: 2013/03/06(水) 01:13:48.48 0 AAS
インサイダー信託 三井住友信託銀行
502: 2013/03/07(木) 01:19:07.53 0 AAS
お取引時の確認事項の追加について
外部リンク[html]:www.smtb.jp
503: 2013/03/08(金) 00:21:47.72 0 AAS
【投資】名古屋女子大などを運営する越原学園、デリバティブで75億円損失[13/03/04]
2chスレ:bizplus
名古屋女子大などを運営する学校法人越原学園(名古屋市瑞穂区)が、
デリバティブ(金融派生商品)取引で2007年5月〜12年11月に
75億円の損失を出していたことが分かった。
越原学園は商品の危険性を十分に説明しなかったとして、1月に
みずほ証券と三菱UFJモルガン・スタンレー証券に計7億円の賠償を
求めて、名古屋地裁に提訴した。
訴状などによると、学園は両証券会社に株価によって利率が変動する
デリバティブ「仕組み債」を勧められ、07年5〜6月に取引を開始。
しかし、08年のリーマン・ショックの影響で多額の損失が出た。
越原学園は名古屋市内で名女大のほか、高校や中学校などを運営している。
学園側は取材に対し、これまで損失を公表していない理由も含めて
「コメントできない」と回答。
両証券会社は「係争中のためコメントは差し控える」としている。
ソースは
外部リンク[html]:www.chunichi.co.jp
越原学園 外部リンク:www.koshihara.nagoya-wu.ac.jp
関連スレは
【宗教】高野山真言宗(和歌山)、6.8億円の損失か--お布施などの運用に失敗 [02/27]
2chスレ:bizplus
【決算】バフェット氏のバークシャー、デリバティブ収益9倍に[13/03/04]
2chスレ:bizplus
504: 2013/03/08(金) 17:22:09.41 0 AAS
名古屋女子大の運営法人、金融取引で含み損58億円 3月時点
2010/12/8 6:06
外部リンク:www.nikkei.com
名古屋女子大学などを運営する学校法人「越原学園」(名古屋市)が資産運用を目的とした金融取引で多額の含み損を抱えていることが7日、わかった。
越原学園の内部資料によると、今年3月時点の含み損は約58億円に上る。2008年のリーマン・ショックを契機に、保有する金融商品の評価額が大幅に下落したためとみられる。
新たに判明した学校法人の巨額損失は、同ショックから2年が経過しても、損失処理が進まない私大の深刻な財務状況の一端を示すものといえそうだ。
日本経済新聞が入手した内部資料によると、同学園は普通株式などに加え、高収益が望めるが運用リスクも高いデリバティブ(金融派生商品)取引でも多額の資産を運用。
外部に公表している決算関係資料には記載がないものの、今年3月時点では高リスクの金融商品の評価額が約44億3600万円と、購入時の価格(約102億4千万円)を大きく下回り、
差額の約58億円が含み損となっている。
同学園が多く保有しているのは、外資系の金融機関などが発行している「日経平均リンク債」とみられる。
この商品は一般的に年利5%前後の高い利率がうたわれている半面、日経平均株価があらかじめ決まった水準(ノックイン価格)を下回ると元本割れのリスクが高まる特徴がある。
関係者によると、同学園は07年前後、一部の理事が主導する形で日経平均リンク債を含む金融商品を購入。
08年9月のリーマン・ショックを契機に株式相場が大きく下落し、含み損が一気に拡大したもようだ。
公表されている決算関係資料によると、同学園の09年度の収入は約91億2千万円。このうち約8億2500万円は国や地方公共団体などからの補助金で占められている。
同学園は07年度、運用目的で売却した資産の累計額が196億円に上るなど積極的な資産運用を展開。ところが09年度は同2300万円と運用規模が急速に縮小し、
関係者からは「多額の含み損がある高リスク商品を抱え、身動きの取れない状態に陥っているのでは」と指摘する声が出ていたという。
同学園の広報担当者はは7日、日本経済新聞の取材に対して「(含み損について)認知していない。この件についてコメントすることはない」と回答した。
505(1): 2013/03/09(土) 04:28:20.76 0 AAS
>>497
但し、上で取り上げた仕組み債というのは、いずれも、最長期間が30年になりうる米国ドルと豪州ドルに連動して金利・元本が変動する仕組み債(野村證券では、「リーストダイレクトパワーターン債」と呼び、裁判では「FXターン債」と呼ばれていました。)でした。
そして、野村證券が、リーマンショックの直前の2006年から2008年にかけて、全国的に販売したもので、それが今になってやっと、そのリスクがあまりにも理不尽なリスクであったことが、社会的に認知され出しているわけなのです。
しかし、問題は、この仕組み債だけではありません。
日系銀行系證券などでも同時期にさかんに販売されていたノックイン型の日経平均株価・米ドルデユアルカレンシー債なども、販売価格の何分の一にも暴落しており、本当に適法な販売がされていたのか問題になりつつあります。
本当に困ったことですが、このような大きなリスクを背負うことを知らずに、大手証券等に言われるままにリスクの高い仕組み債を買わされた投資家の方々は、諦める必要はないと思います。
これは、単なる「自己責任」で片づけられる問題ではないというのが、私の考え方です。
506(4): 2013/03/09(土) 11:43:01.16 0 AAS
大阪地裁で、平成25年2月20日に、旧中央三井信託銀行のノックイン信託事案で、
適合性原則違反等を認めた上で過失相殺を否定した
顧客全面勝訴判決が出たみたいだよ。
至極もっともな判断。
会社ぐるみでインチキパンフレット作って年寄りだましにかかっているのに
顧客側が過失相殺されるってのがそもそもおかしいんだもんね。
外部リンク[html]:cgi2.osk.3web.ne.jp
507: 2013/03/09(土) 12:48:46.10 0 AAS
上の506の判決は、たぶん>>232の人の裁判だね。
508: 2013/03/09(土) 18:18:55.02 0 AAS
>>通達:グループ各社殿
>> 三井住友トラストの略称は「スミトラ」とする。
>> 今後「スミトラ」と名乗ることを命ずる。
スミトラ=三井スミ友トラスト
虫蜜の借金返してやったから削除したww
509: 2013/03/09(土) 18:42:27.39 0 AAS
>>506 >>顧客側が過失相殺されるってのが、そもそも、おかしい
確かに、そのとうりですね。
こっちは普通に安全運転してて、相手が酒に酔ってて突っ込んできても
「あなたは初心者マークの未熟なドライバー。腕のいい運転手ならハンドル操作でかわせたかも?。因って過失3割」
こりゃ、ないよ
510(1): 2013/03/09(土) 19:58:57.11 0 AAS
平穏に暮らしている預貯金しかしたことのない老人宅にわざわざ押しかけて、
「元本確保」とか高い利回りの数字とかばかり太字が大文字や色文字でやたら
強調されているが、元本割れリスクのことは老眼じゃ判読が厳しい小さい字で
小難しい表現でしか書いていないパンフレットを示して、老人にとっては
ちんぷんかんぷんな専門用語をちりばめた小難しい言葉で小一時間ばかり
「説明」と称する言葉責めをして、根負けしたお年寄りに、
虎の子の定期預金を解約させてノックイン投信買わせる、
っていうのが典型的な販売パターンだよね、ここの。
それで、はんこ押す前に親族に相談しなかったのが悪いだの、
安易に営業員の言いなりに金を託したのが悪いだの等々と、
老人側に落ち度があるとして過失相殺されちゃたまらんよな。
それで
511: 2013/03/10(日) 13:11:37.05 0 AAS
同じことを、俺ら個人がやったとしたら、10割賠償はもちろん
詐欺罪で刑事訴追されるだろう >>510
512(1): 2013/03/10(日) 18:19:34.60 0 AAS
>>506
当たり前の判決だけど、画期的だな
同様の提訴が相次ぐことを願う
三井住友信託は数百億引き当てた方がいいんじゃないか??www
513: 2013/03/10(日) 21:35:34.75 O携 AAS
2010年(平成22年)、東淀川支店の職員は、顧客5人にフリーローン計750万円を契約させ、うち約419万円を私的に借り入れ、顧客の同意を得て利息の一部を自分で負担していたことが発覚した。また顧客の保険料を自分で負担したがん保険の不正契約もあった。
514: 2013/03/10(日) 22:53:09.35 0 AA×
>>512
![](/aas/money_1350316015_514_EFEFEF_000000_240.gif)
515: 2013/03/11(月) 00:21:03.26 0 AAS
ノックは無用
516(1): 2013/03/11(月) 19:36:50.62 0 AAS
【投資】”話が違う”…購入者から怒りの声 「リスク限定型」投信で元本割れが続出 [08/04/14]
2chスレ:bizplus
2008/04/14(月) 22:01:08 ID:???
リスクが限定的で安全性が高いことを売りにしている投資信託で、元本割れが続出し、購入者からは「話が違う」との怒りの声が出始めている。
「リスク限定型」と呼ばれるこの投信は、日経平均株価が一定の範囲内であれば元本が確保され、一定の分配金を受け取ることができるというもの。
商品によって多少の違いはあるものの、
(1)スタート時に日経平均を基に設定した「スタート株価」が1年ないしは 1年半後の判定日に日経平均を上回った場合、
(2)もし上回らなくても1年半のあいだ、日経平均があらかじめ定められた価格(ノックイン価格)まで 下がらなければ、元本は確保される
といった仕組みになっている。
このようにダブルでリスクテークしているため、リターンは大きくないもののリスクは小さく、安全性が高いとして銀行を中心に広く販売されてきた。
ところがである。サブプライムローン問題に端を発し、昨夏から日経平均は下落の一途。
3月にはついに1万2000円台まで割り込んでしまい、ノックイン価格を下回る商品が続出しているのだ。
最も多いのが三菱東京UFJ銀行。2006年12月に販売された通称「デュアルバリア06-12」をはじめ、これまで6本の投信がノックイン価格を下回ってしまった。販売額は1730億円強だ。
中央三井信託銀行も同様の商品を販売。これまで計8本、販売額にして約1570億円の投信がノックイン価格を下回っている。
現時点では、2つの条件のうち後者に抵触しただけともいえるが、日経平均が「スタート株価」まで 回復する望みは薄い。
つまり前者の条件も満たされず、元本割れの可能性が非常に高まっているのだ。
517: 2013/03/11(月) 19:40:19.74 0 AAS
>>516
しかも、販売手法にも問題がありそうだ。金融関係者によれば、特に金融商品取引法施行前の段階で、「リスクに関する十分な説明をしていない営業マンが多かった」というのだ。
購入者からは、「日経平均がそんなに下落するわけがなく、元本は確保されるという言葉を信じたのに」との不満も多く聞かれる。
また、たとえ説明があったとしても、リスク限定型という商品の特性上、「投資初心者を中心に販売していた」(関係者)といい、
顧客が理解したうえで購入していたか大いに疑問が残ると指摘する金融関係者は多い。
こうした事態に陥り、購入者に連絡を入れて「元本割れのリスクもある」と呼びかけるなど、対策を講じる銀行も出始めている。
確かにここまでの株安は想定外だったかもしれない。
しかし前述の2行だけを見ても、1人当たりの購入額を仮に500万円とすると、6万6000人あまりが購入していることになり、今後、問題は広がっていく可能性が高い。
ソース 外部リンク[html]:news.goo.ne.jp
230 なんか誰も突っ込まないみたいだけど ≫1 のルール、間違ってるよな?
(1)スタート時に日経平均を基に設定した「スタート株価」が1年ないしは> 1年半後の判定日に日経平均を上回った場合、じゃなくて
1年ないしは1年半後の判定日の日経平均が、スタート時に日経平均を基に設定した「スタート株価」を上回った場合だろ。逆になってんじゃん。
≫1 の通りなら、今の情勢でも元本割れしない。
235 これってオプションの売りを高い手数料とって素人にやらせたようなものだろ
243 リスク限定って言い方がおかしいよな
244 たしかに、リスクが現実化したときにこそカバーされなくなるんだからwこの宣伝文句はヤバイかもね。
252 自分がオプションを売ってることに気がついていない客
340 ≫338 相場で損したとか儲かったとかいうレベルの話じゃないんだよ*これは利息の付く金融商品に見せかけて実は客にプットオプションを売らせる詐欺的商品
518: 2013/03/13(水) 00:02:48.65 0 AAS
「投資は自己責任の原則」とかの銀行側に都合の良い観念に迎合して、ケンカ両成敗的に過失相殺した、これまでの判決から
たとえケンカだろうが、無抵抗の相手に執拗に暴行を加えたとか、大人数でリンチを加えたとか、その実態を公平に汲み取り
傷害罪を厳格に適用したような判決だ。
GOOD JOB 大阪地裁
519(2): 2013/03/13(水) 11:06:12.43 0 AAS
ここの投信は、まともだ。
リスクもちゃんと、説明してくれるし。
みんな、わかって買ってくれるお客さんが多い。
520: 2013/03/13(水) 12:49:54.82 0 AAS
>>リスクもちゃんと、説明してくれるし。-----------------お客からの立場??とも見れるかな??
>>みんな、わかって買ってくれるお客さんが多い。-------しかし、これは、売る側(三井住友信託)から、説明した表現ですね
まあ、いいですね、こんなこと。 >>519さんは三井住友信託の方の書込みだとすると
>>506 の、旧中央三井信託銀行のノックイン信託事案で、適合性原則違反等を認めた上で過失相殺を否定した、顧客全面勝訴判決
について、どういう感想をお持ちですか?
521(3): 2013/03/13(水) 18:38:13.96 0 AAS
退職金をここの投信に入れて、いわれるままに買っていったらm
8ヶ月ちょいの間に、2000万が2300万+含み益300万になったんだけど。
そもそもここって扱い商品が少ないわりに、そこそこ成績がいいのは、
厳選してるからなのかな。信託銀行の投信って馬鹿にできないね。
522(1): 2013/03/13(水) 19:25:25.73 0 AAS
>>521 お願い!もう少し詳しく具体的に教えてくれない、例えば
ノックイン型投資信託(中央三井償還条件付株価参照型ファンド07−07・愛称「プレミアム・ステージ07−07」)を2100万円で購入した、、、とか、こんな感じで
523: 2013/03/13(水) 20:50:36.15 0 AAS
いいか?ここの銀行だけはやめろ!
524(1): 2013/03/13(水) 22:04:22.31 0 AAS
>>522
日本株ファンドとJリートとあとはファンドラップです
ほかにも勧めてくれてたのがあったのですが、こっちが断って、0.3%の定期にしちゃったのが悔やまれますね
それ買ってたら半年で倍になってました
こんなにうまくいくとは思ってなかった
525: 2013/03/13(水) 22:16:14.62 0 AAS
顧客が、三井住友信託を褒めてるように書くつもりが、
最後の一行 >>買ってくれるお客さん で、ボロ出したな
慌ててるのか?ノックイン完敗判決 貼られて >519
526: 2013/03/14(木) 16:18:26.46 0 AAS
.>521 様
>>信託銀行の投信って馬鹿にできないね。・・・の後に、【小さい活字】で書いたある文は、何なのだい?
ワシは老体で目も悪うなったんで読むのも億劫なんじゃ。
まさか、「ところが1年後には、半分に減ってもた、」、とかやないやろうな?
527(1): 2013/03/14(木) 21:36:55.98 0 AAS
>>521
日経平均株価がこの8か月で約45%上昇してるのに。
インデックスファンドやETFにもぼろ負けの
プラス30%しかないパフォーマンスの糞ファンド掴まされて喜んでるなんてw
きっとその差の15%はこの銀行や子会社に信託報酬や手数料として
おいしくいただかれたんだろうね。
528: 2013/03/15(金) 04:06:21.49 0 AAS
>>527
悔しいのおw
529: 2013/03/15(金) 13:02:13.43 0 AAS
>>519
お前アホやろw
530: 2013/03/15(金) 20:35:49.92 0 AAS
ホントにアホだね。ノックイン投信の元本手なんだ?基準価額だって、購入時払った1万円って運用されてるかい?
ちっとも運用されてないんだよ。これが分かる人、良くノックインが分かっている人。
中央三井信託で分っている人はほとんどいないんだよ。分かっているのはほんの数人。
531: 2013/03/16(土) 11:14:39.05 0 AAS
ノックインなんて、プットオプションを債権に、更にそれを投信にしたもの。
これを法律家は、ワラ人形と云う。債権と云う藁人形、投信と云う藁人形。藁人形を大きくしただけ。
ちっとも投信ではない。
532: 2013/03/16(土) 12:26:02.05 0 AAS
このノックイン投信の被害形態は、悪質リフォームと似てる。
高齢者らの無知に乗じて、騙し法外な利益を得る(事実上のサギ)わけだ
違いといえば、こっちは業者が大銀行ということだ
533: 2013/03/16(土) 19:25:22.35 0 AAS
大銀行じゃねーよ
ただの高齢者向け詐欺商品押し売り銀行
534: 2013/03/17(日) 07:11:09.78 0 AAS
オイ銀行の馬鹿社員。 ノックインが投信かよ!説明しろよ。最近、大阪地裁で負けたけど、当然。
535: 2013/03/17(日) 08:49:05.91 0 AAS
※本投稿の拡散歓迎です。
違法派遣(偽装請負・多重派遣・偽装出向・事前面接等)についての刑事罰
【告訴権者=業務委託、準委任、共同受注、業務請負契約および特定派遣(契約・正規)、一般派遣、正規社員】
@職業安定法第44条の労働者供給事業の禁止規定に違反(1年以下の懲役または20万円以下の罰金)
■偽装請負・多重派遣・偽装出向・多重出向
■事前面接(顔合わせ・面談・職場見学等)と履歴書・職務経歴書・スキルシート等提出による労働者の特定(※)
(音声録音で立証可能)
A労働基準法第6条(中間搾取の禁止) (1年以下の懲役又は50万円以下の罰金)
■多重派遣・多重出向
※違法派遣(派遣労働者の特定)→派遣法で認められた派遣労働者ではない→労働者供給事業→職業安定法44条違反というの
が前提となる法解釈となります。派遣法における罰則が軽微なのは法律の不備や労働者軽視などが原因ではありません。
違法派遣は全て職業安定法44条で裁くことが可能なため、刑罰の重複を避けるために派遣法には軽微な罰則(主に裁量行政による)しかないのです。
使用者に有利な民事訴訟や労働関係諸局への通報等の対極にあるのが書面(告訴状)による刑事告訴(※告訴先は検察の直告班)です。
労働関係諸局への通報・斡旋による軽微な「適正化」や監督・指導に対して、法律に定められた刑事罰を問うことになり、
違法派遣業者にとって有罪は考えられる限り最大の処罰となります。同時に刑事罰を受けた
担当者が取引先に与える悪印象を考慮すれば、通常会社側は告訴が受理された時点で告訴取り下げに
動くのが妥当でしょう。懲役、前科がつく刑罰が下される可能性から、告訴取り下げの和解金は高額となることが多いのです。
告訴の流れとしては、
刑事告訴⇒告訴受理⇒告訴取下げ要請⇒取下げ和解金入金⇒告訴取下げ
となります。告訴の懲役刑適応は犯罪者個人に対してのみですので、告訴する対象は
派遣先・派遣元 社長
派遣先・派遣元 担当者・責任者・管理役員・取締役
派遣先・派遣元 人事管理担当者・人事管理役員・取締役
が妥当です。刑事告訴取り下げの和解金額は犯罪者個人と交渉するとよいでしょう。(告訴状は人数分提出する必要あり)
536: 2013/03/17(日) 23:02:37.63 0 AAS
違法派遣でお困りの方 弁護士ドットコムへ相談
もちろん投資被害についても承ります。
(相談例) ノックイン債券(仕組債)の被害 -みんなの法律相談【無料】 | 弁護士ドットコム
外部リンク:www.bengo4.com
最近の判例は、こちらを、どうぞ。
大阪地裁平成25年2月20日判決
●商 品: 投資信託(仕組投資信託/ノックイン型投資信託)
●業 者: その他・・・中央三井信託銀行
●違法要素: 適合性原則違反、説明義務違反
●認容金額: 894万4417円
●過失相殺: なし
外部リンク[html]:cgi2.osk.3web.ne.jp
537: 2013/03/20(水) 12:19:52.48 0 AAS
ノックインを適合性違反、説明義務違反で断罪するなんて甘い。
これは詐欺だ。刑法滋養も詐欺罪だ。
538: 2013/03/20(水) 21:34:29.08 0 AAS
今日は春分の日か。いよいよ春か。希望の春か。
「プラハの春」なんて言ったが、
>>506の「旧中央三井信託銀行のノックイン信託事案で、適合性原則違反等を認めた上で過失相殺を否定した顧客全面勝訴判決」は
ノックイン被害の高齢者にとっての春が、いよいよ到来した、ということだな。
539: 2013/03/21(木) 17:53:57.68 0 AAS
そんなに悪いのんか?
540: 2013/03/21(木) 21:23:41.91 0 AAS
今日は何の日、去年の今日は? そう、そう、みんな、思いだしたね
「中央三井アセット信託銀行」が、企業の公募増資の情報を入手し、インサイダー取引で不正に利益を得たとして、
証券取引等監視委員会は21日、課徴金の支払いを命じるよう金融庁に勧告した。
インサイダー第一弾 が、報じられた日だね これだね
外部リンク[html]:www.news24.jp
信頼を損なう法令違反を犯したのは社会的存在を問われかねない重大な問題として厳粛に受け止めている、、、、、(記者会見)
は、流行語になったね
541: 2013/03/22(金) 19:36:21.31 0 AAS
ノックインを高齢者に売って何が悪い!
そんな開き直りが聞こえてくる信託銀行。騙して騙して騙しぬく。
それが三井の生きる道♪♪
542: 2013/03/24(日) 12:51:08.86 0 AAS
結局、中央三井は、ノックインで名を売った。
悪名とはよく言った。ここに勤めてるのが恥ずかしい。
543: [hage] 2013/03/24(日) 15:37:40.07 0 AAS
ノックは無用
544: 2013/03/24(日) 16:35:28.99 0 AAS
老人を騙して騙してまま死ぬく。
それが三井の生きる道か…。
なぜおれたちはノックインを売ったのか。
売らなきゃこんなに世間からぼろカスに言われないのに・・・・。
545: 2013/03/24(日) 21:10:37.39 0 AAS
共存共栄とか国民社会への寄与、貢献などは最早古語であり死語とばかりに客の信頼を逆手に取って経営改善計画などとホザきながら
優先的地位の乱用とかの造語で為替と株式市場をツールにオイシク利益相反つか騙し取っているサギシ、外道はいませんか?
546: 2013/03/24(日) 21:20:15.39 0 AAS
昨日は、蘭の会訪問。90分2万円。ほたるさん。スタイルいいよー。
手で焦点。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 455 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.071s