[過去ログ] 【合併▲中央三井信託銀行▼4【役所広司も涙】 (433レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
70(2): 2012/01/19(木) 00:04:00.23 0 AAS
先日の新聞に「駒沢大学が資金運用の失敗で154億円、慶應大が274億円の損をした」と報じられました。
私の友人では●●さんは「超プロ」だと思います。●●さんは、駒沢大の件について、私につぎのように教えてくれました。
まず、駒沢大学の154億円の損失ですが、一般的に考えると、投資で損をしたということで、
イメージとしては、不動産を高値で買って損をした、とか、トヨタの株を5000円で買って、値段が半分に落ちたので損失になってしまった。
というような感じを抱くと思います。いわゆる純粋な投資の失敗で、誰でもよくあることです。
ところが、これはちょっと違うのです。この商品にはデリバティブが絡んでいます。
デリバティブはゼロサムゲームです、ゼロサムゲームということは、お金の総額は変わらないで、ある金を取りあっているわけです。
このケースでいいますと、この駒沢大学の損失154億円は、綺麗に誰かの儲けになっているわけです、そのような話は一切出てきませんが、実はそうなのです。
恐らく損失を被った投資家の誰もそんなことは意識したことはないでしょう。
仮に儲かった投資家を、A投資家としましょう、駒沢大学は154億円の損をしましたが、
恐らくこのA投資家はこの154億円を得るのに、使った資金は1億円か、多くて5億円くらいでしょうか?
要するに駒沢大学はA投資家に微々たる資金で綺麗に大金を巻き上げられたのです。
71(3): 2012/01/20(金) 13:13:45.08 0 AAS
70の続き
この辺の仕組みを、わかりやすく日経リンク債と呼ばれる、仕組み債で解説してみます。
日経リンク債とは、日経平均が、あらかじめ決めた下限価格を下回らなければ、一定の利回りを保証する投資信託です。
下限価格を<ノックイン価格>と呼ぶことが多く、<ノックイン投信>とも言われます。銀行預金よりも、かなり高い利息は取れるので、人気になりました。
たとえば、ノックイン価格が5000円、利回りが5%の、日経リンク債を想定してみます。
この商品は償還までに日経平均が5000円を下回らなければ、5%の利息を取り続けることができます。
通常は年4回、利息が支払われます、
ただしノックイン価格の5000円を日経平均が下回れば、大まかにいうと、
現在の日経平均7994円から5000円までの下落部分の損失、およそ40%の損失を被り、
さらに日経平均が下がれば、下がった部分だけ損失が拡大する、といった商品です。
要するに、日経平均がノックイン価格まで下がらなければ、利息はいいが、ある一定以上下がれば、それにリンクして損をするというわけです。
駒沢大学のケースでは、これが豪ドルの契約でした。
駒沢は豪ドルが思わぬ下落をしてしまったために、ノックイン価格に到達され、巨額の損失を被るに至ったのです。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 362 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.004s