[過去ログ] ▼▲▼京都銀行8行目▼▲▼ (982レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
870(1): 2013/11/09(土) 20:16:40.25 0 AAS
自分もヒステリックはあんまり見たことない
感情をぶちまけて怒鳴るのと、冷静に叱る、違いがある
間違いを指摘するだけで充分通じるのではないだろうか
失敗は誰でもすること
それで成長していくもの
そのことは想定内のはずなので指導する側の器が小さいのかもしれない
その銀行か支店の人々がヒステリックに怒るということを許している空気があるのでは
ないだろうか
誰もそんなことしない中でヒステリックになったら浮くだろうしその職場に居にくくなるはずだ
堂々とそれができるのならば職場全体がそれを許しているからだ
実は家族内にも京銀に就職したがいじめられ数ヶ月で辞めた
当時のことを思い出すと今よく問題になっている学校のいじめの問題とかぶさる
いじめにあっているこどもを転校させるような感覚で家族全員で説得して辞めさせた
あの時の決断は正しかったと思う
辞めてすぐ別の会社に就職しイキイキと働いている
京銀が、なのかその支店が、なのかはわからないが体質的にいじめというかいびりのようなことが
はびこっているように思える
872(1): 2013/11/09(土) 21:17:38.88 0 AAS
>>866
>>870
辞めなければならない状況になったのには、それなりのことがあったのでしょうね。
多くの人は、それなりに働き続けていて、辞める人のほうが少ないのですから。
なぜ多くの人のようにできなかったのか、自らを振り返って見ることが、必要なのではないでしょうか。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.029s