[過去ログ] (´∀` )AA作成Tips投稿スレッド・新版 (193レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: 2001/07/27(金) 10:37 AAS
総論その5-1-7;シチュエーションの分類(参考)
1.シチュエーション分類その1
 *「ポンティのドラマチックなシチュエーション36分類」として、知られるもの
  (但し、カッコ内は勝手に付加)
 01、哀願(或いは依頼。これによりスタートするストーリーは多い)
 02、救助(救済、捕まった人の救出など)
 03、復讐(仇討ち・報復・仕返し)
 04、近親者の復讐(近親者同士の復讐、03より深刻、)
 05、逃走(追跡、逃走劇・追跡劇)
 06、苦難(災難、〔キャラクターに与えられる「試練」というべきか〕)
 07、残酷な、または不幸な渦に巻き込まれる(06と同義?)
 08、反抗(謀反、陰謀)
 09、戦い(戦争・競技・喧嘩・競争など)
   (ピカレスクでもない限りは何らかの正当性を与える必要がある。)
 10、誘惑(誘拐を含む、この場合→02へ)
 11、不審な人物、あるいは問題(謎の人物、謎、秘密の鍵)
 12、目標への努力
   (〔ストーリー全体というより、もっと小さい目的〕目標に向けた準備・努力)
 13、近親の憎悪(04と同義?)
 14、近親間の争い(13がエスカレート、王位継承争い・相続争いなど)
 15、姦通から生じた惨劇(復讐、私生児、異性恐怖など)
 16、精神錯乱(挫折・洗脳、「魔が差す」など)
 17、運命的な手抜かり(浅い配慮、→後の大事件の起因となる)
 18、知らずに犯す愛欲の罪(近親相姦など、後で「実は・・・」のパターン)
 19、知らずに犯す近親の殺傷(後で「実は・・・」のパターン)
1-
あと 168 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.005s