[過去ログ] モナー板初心者向け総合案内所 2001/1/1 (839レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
459
(1): マジレス希望 02/02/22 09:38 ID:+NwDc6bL(9/40)調 AAS
「WINDOWSWIN・・・」って奴ですか?
460
(1): マジレス希望 02/02/22 09:39 ID:+NwDc6bL(10/40)調 AAS
あ、「windows」ってフォルダ、ありました!(汗
461:   02/02/22 09:40 ID:MmfrCF8S(8/26)調 AA×
>>459

462:   02/02/22 09:42 ID:MmfrCF8S(9/26)調 AAS
>>460
じゃ、そのフォルダをクリックして、今度は

「Fonts」

てフォルダを見つけましょう。見つかったら「Fonts」フォルダもクリックして開いてね。
463
(1): マジレス希望 02/02/22 09:43 ID:+NwDc6bL(11/40)調 AAS
わかりやすく教えてくれて、ありがとう。
フォルダをクリックしました。
464:   02/02/22 09:45 ID:MmfrCF8S(10/26)調 AAS
>>463
「Fonts」フォルダの中に、

「MSGOTHIC.TTC」もしくは「Msgothic.ttc」

て名前のファイルを見つけてください。
465
(1): マジレス希望 02/02/22 09:49 ID:+NwDc6bL(12/40)調 AAS
「MSゴシック」とは違うのですか?
466: 02/02/22 09:49 ID:pt9k8R3Q(1/12)調 AAS
Fontsフォルダ内では
「MS ゴシック & MS Pゴシック」って名前だと思うが。
467:   02/02/22 09:50 ID:MmfrCF8S(11/26)調 AAS
>>465
表示が「MSゴシック&MSPゴシック」?
だったらそれで正解。
468: マジレス希望 02/02/22 09:51 ID:+NwDc6bL(13/40)調 AAS
見つからないのですが・・・。
469
(1): マジレス希望 02/02/22 09:52 ID:+NwDc6bL(14/40)調 AAS
「MSゴシック&MSPゴシック」ならありました!
470:   02/02/22 09:54 ID:MmfrCF8S(12/26)調 AAS
>>469
よかった〜
次にそれをコピーします。・・・が、
ファイルの操作は「マイコンピューター」からやってます?
それとも「エクスプローラー」でやってます?
471: マジレス希望 02/02/22 09:56 ID:+NwDc6bL(15/40)調 AAS
マイコンピュータからやってます・・・が、教えてくれればどちらでも。
頑張りますのでお願いします。
472
(2): サ骨 ◆/IQ5000w 02/02/22 09:56 ID:KaLlhfiV(1)調 AAS
待て! Win95なら フォントのバージョン確認が先。
「MSゴシック&MSPゴシック」をダブルクリックして、「バージョン」のあとの番号を確認。
「version 2.30」以外だと使えないよ。
473
(1):   02/02/22 09:59 ID:MmfrCF8S(13/26)調 AAS
>>472
丁度よかった。
お出かけ時間がせまってきててちょとドキドキしてたので、
もしよろしければ後をお願いしてもかまいませんか?
474: マジレス希望 02/02/22 09:59 ID:+NwDc6bL(16/40)調 AAS
>>472
早とちりしてましたがwin98だったのです・・・親切にありがとう。
475
(1): マジレス希望 02/02/22 10:00 ID:+NwDc6bL(17/40)調 AAS
>>473
すみませんでした、遅刻しないようお気をつけて。
本当にありがとうございました。
476:   02/02/22 10:05 ID:MmfrCF8S(14/26)調 AAS
>>475
後10分ほど大丈夫です。
「MSゴシック&MSPゴシック」のファイルをダブルクリックして開いて、
上から四行目あたりに「バージョン2.30」とあるか見てください。
477
(1): マジレス希望 02/02/22 10:05 ID:+NwDc6bL(18/40)調 AAS
確認したらversion 2.30でした。
478:   02/02/22 10:09 ID:MmfrCF8S(15/26)調 AAS
>>477
したら、「マイコンピューター」から操作しましょう。

「Fonts」フォルダ と、 初めの方でzip解凍してできたフォルダ のウインドウを、

それぞれ開いておきます。 
479
(1): マジレス希望 02/02/22 10:13 ID:+NwDc6bL(19/40)調 AAS
fontsのフォルダは開いたままにできますが
解凍したフォルダはダブルクリックしても「開けません」となりますが・・・
とりあえず2つ共画面上にあれば良いのでしょうか?
480
(1):   02/02/22 10:15 ID:MmfrCF8S(16/26)調 AA×
>>479

481
(1): マジレス希望 02/02/22 10:16 ID:+NwDc6bL(20/40)調 AAS
いえ・・・ピンクと黄色の紙が2枚重なったような感じになってて
黄色い紙に「新」と書いてあります・・・>>480のようにはなってません・・・。
482:   02/02/22 10:20 ID:MmfrCF8S(17/26)調 AAS
>>481
デスクトップ上に、フォルダをつくらず直に解凍したようですね。

デスクトップ上で右クリック、「新規作成」→「フォルダ(F)」と進めていって、

「新しいフォルダ」を作ってください。
483
(1): マジレス希望 02/02/22 10:24 ID:+NwDc6bL(21/40)調 AAS
右クリックしても「新規作成」というのが見当たらないのですが・・・。
アイコンの上で右クリックですよね?

そろそろ出掛ける時間なのでは・・・? 心配です。
484:   02/02/22 10:26 ID:MmfrCF8S(18/26)調 AAS
>>483
デスクトップ上の何もないところで右クリックです。
485
(1): マジレス希望 02/02/22 10:27 ID:+NwDc6bL(22/40)調 AAS
ああ、アイコンの上じゃなくデスクトップ上で右クリックしたらできました<新しいフォルダ
本当に無知でスマソ・・・。
486:   02/02/22 10:29 ID:MmfrCF8S(19/26)調 AAS
>>485
それができたら、
「新しいフォルダ」を開いておいてください。
そして
「黄色い紙に「新」と書いてある」ファイルにカーソルを合わせて、
右クリックしたまま「新しいフォルダ」に移動させて、そこで
クリックしたままの指を離すとメニューが出ます。その中から

「ここに移動」を選んで

「黄色い紙に「新」と書いてある」ファイルを

「新しいフォルダ」の中に移します。
487
(1): マジレス希望 02/02/22 10:31 ID:+NwDc6bL(23/40)調 AAS
「ここに移動」とは出なかったのですが「〜のショートカット」ができました
<新しいフォルダの中に
488:   02/02/22 10:34 ID:MmfrCF8S(20/26)調 AAS
>>487
ファイルにカーソルを合わせて、
右クリックしたまま(マウス右のボタンを押したまま)

「新しいフォルダ」に移動させて、そこで

クリックしたままの指を離すとメニューが出ます。
489
(1): マジレス希望 02/02/22 10:36 ID:+NwDc6bL(24/40)調 AAS
ああ・・・できました!!! 間違えてました(;´Д`)
490:   02/02/22 10:37 ID:MmfrCF8S(21/26)調 AAS
>>489
したら

「Fonts」フォルダ と、 「新しいフォルダ」 のウインドウを、それぞれ開いておきます。

そして、

「Fonts」フォルダ の中にある

「MSゴシック&MSPゴシック」にカーソルを合わせて、左クリックしたまま

「新しいフォルダ」に移動させます。そこで指を離せばファイルがコピーされます
491
(1): マジレス希望 02/02/22 10:40 ID:+NwDc6bL(25/40)調 AAS
はい、ファイルがコピーされました!<新しいフォルダにMSゴシック
492:   02/02/22 10:42 ID:MmfrCF8S(22/26)調 AAS
>>491
「新しいフォルダ」の中に、

「黄色い紙に「新」と書いてある」ファイル



「Msgothic.ttc」というファイルが入ってますね?

そしたら「新しいフォルダ」内の「黄色い紙に「新」と書いてある」ファイルを
ダブルクリックしてください。
493
(1): マジレス希望 02/02/22 10:43 ID:+NwDc6bL(26/40)調 AAS
あれ? さっきみたく右クリックしたまま・・・じゃなく今度は左クリックで
フォルダに移動・・・で良いんですよね?
494
(1): 02/02/22 10:43 ID:pt9k8R3Q(2/12)調 AAS
時間大丈夫なのか?(笑
495:   02/02/22 10:45 ID:MmfrCF8S(23/26)調 AAS
>>493
そう。左

>>494
アクセルべた踏みですっとばすよ。w
496
(1): マジレス希望 02/02/22 10:46 ID:+NwDc6bL(27/40)調 AAS
新しいファイルの中にあるのは
さっきのピンクと黄色い紙の「新」って奴と
「msgothic」って奴です・・・。
「msgothic.ttc」じゃないんですけど良いのでしょうか?
497: マジレス希望 02/02/22 10:48 ID:+NwDc6bL(28/40)調 AAS
ダブルクリックしたら新しいファイルができました。
498:   02/02/22 10:48 ID:MmfrCF8S(24/26)調 AAS
>>496
多分、ファイルの拡張子(.ttc)を表示しない設定になってるんだと思います。
499
(1): 02/02/22 10:49 ID:pt9k8R3Q(3/12)調 AAS
それでは今あるのは
「新」「msgothic」「msgothic.old」
この3つで間違えないね?
500
(1): マジレス希望 02/02/22 10:49 ID:+NwDc6bL(29/40)調 AAS
迷惑かけちゃって本当にゴメンナサイ(;´Д`)
501: マジレス希望 02/02/22 10:49 ID:+NwDc6bL(30/40)調 AAS
はい、3つあります。
502:   02/02/22 10:51 ID:MmfrCF8S(25/26)調 AAS
それで「新しいフォルダ」内の「Msgothic.ttc(=「MSゴシック&MSPゴシック」)」を
新しく書換えることができました。

後はその新しい「Msgothic.ttc(=「MSゴシック&MSPゴシック」)」を
元の「Fonts」フォルダに戻すわけですが、その前に
「Fonts」フォルダ内の「MSゴシック&MSPゴシック」(←コピー元ですね)を
適当に名前の変更しといてください。
503: マジレス希望 02/02/22 10:53 ID:+NwDc6bL(31/40)調 AAS
どうやって名前変えるんでしょう・・・右クリックしても表示が出ないです<コピー元
504
(1): 02/02/22 10:54 ID:pt9k8R3Q(4/12)調 AAS
ん?Fontsフォルダはリネームできんよ。

今作業した方のフォルダの
「msgothic」(新しくできた「msgothic.old」じゃない方)を
右クリック→名前の変更で適当な名前に変える。
とりあえず2chAAとでも変えておきませう。
505
(1):   02/02/22 10:55 ID:MmfrCF8S(26/26)調 AAS
以上!
後は>>499さんに事後承諾でお願いしちゃおうかなw(・∀・)ゴメンネ

>>500
さすがにもーヤバいから俺はおしまい!
事故にあわんように祈っといておくれw
506: マジレス希望 02/02/22 10:55 ID:+NwDc6bL(32/40)調 AAS
そして元のフォルダに戻すのは3つの内どれ?<「新」「msgothic」「msgothic.old

507: 02/02/22 10:56 ID:pt9k8R3Q(5/12)調 AAS
ワ・タ・シ祈ってまっす〜♪

気をつけろよ〜
508: マジレス希望 02/02/22 10:58 ID:+NwDc6bL(33/40)調 AAS
>>504
あ、言われた通りに「2chAA」に変えました(w<新しいフォルダのmsgothic
>>505
親切にありがとうございました! ご迷惑かけました・・・お気をつけて!
509: 02/02/22 10:59 ID:pt9k8R3Q(6/12)調 AAS
名前は変更しましたね?してないと大変な事になりますぜ。

名前変更後の「msgothic」を元のフォルダに戻してください。

確認
・戻したファイルのアイコンは緑の「T」である
・「Fonts」フォルダにはコピー元の「MS ゴシック & MS Pゴシック」はちゃんと残ってる
510: マジレス希望 02/02/22 11:01 ID:+NwDc6bL(34/40)調 AAS
はい。名前変えました。コピー元も「MSゴシック」は残ってます。
戻したファイルのアイコンは緑のTである←? わからないけど新しいファイルにあるアイコンは
緑のTになってます<3つの内の1つのアイコンのmsgothic
511: マジレス希望 02/02/22 11:04 ID:+NwDc6bL(35/40)調 AAS
あれ? 新しいフォルダから緑のTのアイコンを左クリックしながらfontsのフォルダに
移動させたのに見当たらない・・・右クリックさせながらしなきゃいけないのですか?
それとも何処かにあるのかな?
512: 02/02/22 11:05 ID:pt9k8R3Q(7/12)調 AAS
OK。
コントロールパネルからインターネットオプションを開いて
全般のタブ(はじめから開いてるはず)の下の方の「フォント」ってボタン押して。

「言語セット」から「ギリシャ語」を探して選択して、
右側の「Web ページ フォント」から「MS Pゴシック」を選択。
同様に「キリル語」も「MS Pゴシック」に指定。
513: 02/02/22 11:07 ID:pt9k8R3Q(8/12)調 AAS
あ、戻した後は「MS PGothic」って名前になってると思います。
気になるなら右クリック→プロパティで本来のファイル名が見れるんで確認して。
514: マジレス希望 02/02/22 11:10 ID:+NwDc6bL(36/40)調 AAS
webページフォントは左? テキスト形式フォントは、そのままですか?
515: 02/02/22 11:12 ID:pt9k8R3Q(9/12)調 AAS
あ、左だね。テキスト形式はそのまま。
あと、「MS Pゴシック」じゃなく「MS PGGothic」って名前かも。
516: マジレス希望 02/02/22 11:12 ID:+NwDc6bL(37/40)調 AAS
はい、設定しました<ギリシャ語&MSPgothic キリル語&MSPgothic
517: マジレス希望 02/02/22 11:15 ID:+NwDc6bL(38/40)調 AAS
あああああああ!!!
AAがズレなくなりました!!!
教えて下さったID:MmfrCF8Sサン、ID:pt9k8R3Qサン、本当にありがとう!!!
何とお詫びを申し上げたら・・・しかも初心者以下の私に呆れず・・・うぅ。
518: 02/02/22 11:15 ID:pt9k8R3Q(10/12)調 AAS
ではIEの文字のサイズが中ならズレないはずです。
モナー板のローカルルールにズレチェック用AAがあるんで確認してください。

IEで見てますよね?かちゅ〜しゃじゃないですよね?
519: マジレス希望 02/02/22 11:17 ID:+NwDc6bL(39/40)調 AAS
個人的には(見慣れてるからか)前の(゚д゚)ウマーの方が好きだったんだけど・・・(w
でも、これからはズレないAAが見られるので感謝します! 本当にお世話になりました♪
520
(1): 02/02/22 11:17 ID:pt9k8R3Q(11/12)調 AAS
うぃ。んじゃ、皆おつかれ〜
MmfrCF8Sは遅刻せずにたどり着けただろうか?(笑
522
(1): マジレス希望 02/02/22 11:23 ID:+NwDc6bL(40/40)調 AAS
2ch歴は実は2年程なのです・・・(w<長いからとか関係ないけど
ただPCが宝の持ち腐れ状態でほとんどの機能を理解せず使ってました、はい。
ではマターリ巡回してきま〜す。お二人には感謝します!
523:   02/02/22 18:11 ID:HjGEyE3Z(1)調 AAS
フラッシュ専用スレはありますか?
ありましたら誘導願います
524:   02/02/22 21:44 ID:+K+KS/jf(1)調 AAS
外部リンク[swf]:www.geocities.co.jp
のswfってなんですか?
525
(1): ID:MmfrCF8S 02/02/22 22:59 ID:YvXXbShP(1)調 AAS
>>520
「カコワルイからやるまい」と誓ってた車内での身づくろいもやったけど、
間に合わんかったw

後フォロー助かりました。感謝します。

>>522(=マジレス希望)
無事解決オメデd。いや〜よかったよかった。
526: 02/02/22 23:14 ID:hac/1hUw(1)調 AAS
>>525
あなたは偉い人だ。ログ読んで、ちょっと感動した。
528:   02/02/23 03:09 ID:zIgLz3iV(1)調 AAS
もなー板の皆さん初めまして

初めてFlashでAA作品作ったので見てください。
外部リンク[spl]:www7.big.or.jp
あんまり面白くないかも。
529: 02/02/23 12:03 ID:OQ9C6Xre(1)調 AAS
ちょっと質問があります。
今IE5.01なんですけど
♥とかが□で表示されたり
・とか表示されるのがあるんですけど
これってIEをバージョンアップするしか
直せないんですか?
531:    02/02/23 15:40 ID:IZSOKuB+(1)調 AAS
   
536: 02/02/24 20:40 ID:Ta6qv1XJ(1/2)調 AA×
>>76-101>>54-64>>117-123>>365

537: [age] 02/02/24 20:41 ID:Ta6qv1XJ(2/2)調 AAS
シパーイ・・・
540: ナナナシンジャ 02/02/25 21:51 ID:jolWlwzN(1/2)調 AAS
アスキーアートエディターのオートトレース機能を使ったんだけど
AA生成にものすごい時間がかかるんだけど、5〜10分、「しばらくお待ちください」
ってなってたから強制終了してしまいました。軽い画像を使ったのに・・・。
通常どれくらい時間がかかるものなのですか?
しばしばエラーを起こすし・・・。原因は何なのでしょうか?
どなたか教えて下さいませ。

俺もみんなみたいにオートトレースしたいです。
541
(1): ナナナシンジャ 02/02/25 22:31 ID:jolWlwzN(2/2)調 AAS
誰か教えて。
542: 02/02/25 22:35 ID:/GkKqod/(1)調 AAS
>541
参考になるかも。
オートトレーサー専用スレ
2chスレ:kao

あと、アスキーアートエディターのことは、こちらで聞くのが早いかも。

アスキーアートエディター作ってみました その2
2chスレ:kao
543: 02/02/26 06:03 ID:oU+04f9J(1)調 AAS
練習スレッドの新スレ立てました。

( ´∀`)AA練習スレッド(゚Д゚,,)
2chスレ:mona
545: 02/02/27 15:57 ID:uV8igPqG(1)調 AAS
age
546:   02/02/27 18:13 ID:KrtCeu1u(1)調 AAS
かちゅ〜しゃのフォント設定はIE連携ですか?
それともどこかに設定項目がありますか?
自分では見付けられませんでした。
なんかIEとかちゅ〜しゃでフォントが違うんです。
547: 02/02/27 19:01 ID:HxSJa2Dg(1)調 AAS
同じ。サイズだけは別で指定できるが。
違う場合はおそらくスキンが原因かと。
548: (´∀`) 02/02/28 21:40 ID:YYs+bmMK(1/2)調 AAS
すんません、モナー童話集が消えてる気がするんですが・・・
外部リンク:www4.tkcity.net
移転していたりするんですか?
549
(1): 02/02/28 22:09 ID:ACdldbeA(1)調 AAS
外部リンク:www25.big.or.jpに移転しました。
550: (´∀`) 02/02/28 22:15 ID:YYs+bmMK(2/2)調 AAS
>>549
ありがとうございます!これで今日も安心して眠れる
551
(2): 02/03/01 06:54 ID:Qwj8ZA3g(1)調 AAS
AAEditorのHPは移転か閉鎖かしたんでしょうか?
「ページが見つかりません」となるんですが・・・
552
(1): 02/03/01 07:21 ID:xtTzvAME(1)調 AAS
外部リンク:aaesp.tripod.co.jpはどうですか?
553: 551 02/03/01 07:41 ID:PaXz+VJn(1)調 AAS
>552
そちらでダウンロードできました。ありがとうございます
554: 551 02/03/01 07:50 ID:1LRKDMto(1)調 AAS
外部リンク:ime.nu
↑こちらは駄目のようです。一応報告まで。
555
(1): 02/03/01 18:55 ID:cWnocpWg(1)調 AAS
モナーの音声とかおいてあったサイト
何処に有るんでしょう?
もしかしてもう無いですか?
556: ◆D1FuSavU 02/03/02 00:11 ID:bcmYCc18(1/2)調 AAS
>>555
在るには在りますが…
外部リンク:www32.tok2.com
558: 02/03/02 12:26 ID:Jgrpe8Y7(1)調 AAS
モナーの書き方を教えて下さい。
559
(1): (;´д`) [age] 02/03/02 16:55 ID:C+GR3Gf1(1)調 AAS
ID変えるにゃ、串とおさないといかんのですか??
560: 02/03/02 18:19 ID:DmDQkSVO(1)調 AAS
>>559
ふつうは、いったん回線切って繋ぎなおせば、別のIDになる。
561: 02/03/02 20:07 ID:Kr5GfCze(1)調 AAS
(´-`)。O(なんでそんなこと聞くんだろう)
564: [age] 02/03/05 16:47 ID:1GmNSEb/(1)調 AAS
ageますね
565
(1): ( ´∀`) 02/03/06 01:34 ID:UXJ7OwQy(1)調 AAS
モナーのスペルってmonerでいいの?
566: 02/03/06 03:07 ID:rPya906C(1)調 AAS
>>565
確定していませんが、MONAが一般的です。
567
(1): (゚д゚) 02/03/06 19:58 ID:BzblmfLQ(1)調 AAS
ギコペを起動するとmojiname.txtがみつからないといわれて
うまく起動しないのですがどうすればいいのでしょう
568:   02/03/06 20:13 ID:30k1L5gi(1)調 AAS
>>567
フォルダの中を一度確認してみましょう。
多分ちゃんとmojiname.txtがあると思いますが。
その場合、コピーを取ってからディレクトリを移動させてみましょう。
もしくはmojiname.txtのコピーを取り、別のディレクトリでペーストさせて複製した後に
mojiname.txtを上書きしてはどうでしょうか?
自分はその方法で直りました。
571
(2): のりお ◆0VvjIWMA 02/03/08 09:41 ID:mlr/eT/L(1)調 AA×

2chスレ:mona
572: 02/03/08 13:32 ID:v/f/dGHA(1/2)調 AAS
>>571
君はモナ板の空気が読めていないと思う…
もっと君に合った板があるはずだから、モナ板以外の板を
少し探索したほうがいい…
自己紹介板あたり、どうだろう…合っていそうな気がするのだが…
573: 02/03/08 13:35 ID:v/f/dGHA(2/2)調 AAS
>>571
スレッドタイトルのセンスからいうと、ほんとうは厨房板が
一番合っていると思うのだが…
2ch板:kitchen
たぶん、厨房板では、人気者になれるだろう…

モナ板では、自らAAを動かすつもりのない人は、
軽蔑されるから…
576
(1): 02/03/12 15:14 ID:smF9pUqR(1)調 AAS
モナー板の投稿規制について教えてください。
・1行に半角で何文字書き込めますか?
・何行書き込めますか?
577
(1): \ 02/03/13 15:36 ID:04peF88u(1)調 AAS
ギコペDLしたんですが、開けませんって警告文が出ながらも
普通に使えるんですが、それとお気に入りとか他の機能が使えません。
これって動作環境の問題なんでしょうか?
578
(1): 名無しさん 02/03/13 18:11 ID:ivOuoG0F(1/2)調 AAS
>>576
・1行に半角で何文字書き込めますか?
特に制限はなし。画面が狭い人の事を考えてやろう。
横600ピクセルの画面で見てる人を最低ラインと考えると、
横幅550ドット程度までに抑えると吉。

・何行書き込めますか?
30行。

で、これらとは別に1レスで4KB(4096バイト)まで。
579:   02/03/13 18:22 ID:ivOuoG0F(2/2)調 AAS
>>577
ギコペのフォルダに「mojidata.txt」と「mojiname.txt」は入ってる?
もし入ってるなら環境の問題かも。以下、入ってないものとして。

既存のAAのデータベースとして使うなら、
暇な人のデータ置き場(外部リンク:homepage2.nifty.com
の「APPEND FILE」ってメニューから落としてくるべし。

AA自作用のエディタとして使うならカラのtxtファイルを
上記の名前に変更してフォルダに入れるだけでもOK。
この方法だと無駄なデータがない状態なので起動が早いよ。
581: 02/03/14 04:40 ID:Eac39mBq(1)調 AAS
>>578
567です。参考になりました。
ありがとうございました。
582:   02/03/14 07:59 ID:CR5r1gMT(1/3)調 AAS
すみません、>443−とちょっとかぶるんですが、
フォントをドラッグしようとすると
「アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります。」
とエラーが出てしまい、コピーができません。
アプリケーションとか全て終了させても出てしまいます。
ちなみにMeなんですが・・・。
他のフォントではコピーできるものもあるのですが、MSゴシックはできません。
MSゴシックのファイルのアイコンは緑のTの字にTの影が重なったようなのです。
属性はアーカイブにのみチェックが付いています。
何がマズイのでしょうか?詳しい方お願いします。
583
(1): 02/03/14 08:06 ID:gO2RZQvw(1)調 AAS
外部リンク[html]:isweb40.infoseek.co.jp
ここにも丁寧な記述があるみたい。

>ここで「使用中です」などとエラーが出る人はコピーではなく違う事をしようとしている可能性があります。
>ファイルを「右クリック→コピー」し、デスクトップ上で「右クリック→貼り付け」をしてみてください。
ってことらしいので、一応できるかやってみて。
584:   02/03/14 08:31 ID:CR5r1gMT(2/3)調 AAS
>583のリンクで「ファイルを右クリック→コピー」とありますが、
右クリックしても開く、印刷、削除、プロパティしか選択できません。
これはどのフォントでもそうなります。
昨日リカバリしたばかりでそんなに設定いじってないつもりなのですが。
585:   02/03/14 08:35 ID:CR5r1gMT(3/3)調 AAS
>583
フォント選択→編集→コピーでできました。
有難うございました。
1-
あと 254 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ アボンOFF

ぬこの手 ぬこTOP 1.597s*