[過去ログ] ミニ四駆総合スレ266 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
932: (スププ Sd9f-f6iC [49.96.23.237]) 2020/06/03(水) 07:40:34 ID:cvtQY1LJd(1/4)調 AAS
提灯とかもゲテものでオールドスクーラーからは嫌われるかもなw

シャフトぶら下げてプルプルさせるのと
大きめのウイング付けるのとどっちがマシかという。

効果は同じぐらいだと思う。
うーん。よくわかんねぇ...。
ぐらい
935: (スププ Sd9f-f6iC [49.96.23.237]) 2020/06/03(水) 12:11:45 ID:cvtQY1LJd(2/4)調 AAS
リヤは置きマスの方が手っ取り早いんだよなぁな。テーブルトップでリヤだけ入らないとかは6〜10gを適宜って感じだと思うけれど。
943: (スププ Sd9f-f6iC [49.96.23.237]) 2020/06/03(水) 18:41:48 ID:cvtQY1LJd(3/4)調 AAS
まぁ、公式出るような皆さんは速いし、マシンバランスはもうしっかり調整されてるわー。
マスダンにしろ空力にしろ大事なのはバランスだもの。
アルミ製提灯ダンパー機構にリヤアルミホイール、リヤはノーマスダン、代わりに大型ウイングでやってみようと思うけれど。

最近は一度マシンを組んでしまったら、バランスが狂うのを嫌ってほとんど調整する余地が無くなってると思うなー。
ウイングの翼角を変えたりだとか、マスダンのバランスを微調整できたりとか。そういう遊びを復活させたいとは思ってる。

プラボディが上手く活かせないかな?っつー。
945: (スププ Sd9f-f6iC [49.96.23.237]) 2020/06/03(水) 19:10:24 ID:cvtQY1LJd(4/4)調 AAS
>>944
だな。俺も復帰2年目に突入してガチマシンはセッティングがほぼ固定化されてしまって、新規マシンは最初のてんこ盛りに比べてずっとシンプルになった。

まぁ、俺は遊んでいたい派だから敢えて崩すのは大歓迎w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.136s*