[過去ログ] ミニ四駆総合スレ266 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
641
(1): (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 12:19:10 ID:gPXl+NG40(6/15)調 AAS
>>638
面圧は重量載せないとかかる訳無いやろ。
タイヤ材質による摩擦係数の違いは試してはみるが...。
642
(1): (ワッチョイ e629-O5Ya [153.225.234.189]) 2020/05/24(日) 12:21:03 ID:NZLMWqVW0(3/3)調 AAS
>>639sage
ありがとうございました。
コジマに発売日前日電話して買いに行きます。
643: (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/24(日) 12:35:38 ID:uzsB/3N50(1/6)調 AAS
>>640

ちなみに直線のみ12.5m(JCJCストレート24〜25枚分)
のタイムってどうやって計測したんだ?
当然スタート・ゴールがちがうんで
ラップタイマー使えないし?
ストップウォッチで手動計測?
644
(1): (アウアウウー Sa6b-XirJ [106.128.133.48]) 2020/05/24(日) 12:36:37 ID:8AaT+Kbba(4/4)調 AAS
>>642
地方は知らないけど最近都内の量販店は発売日前に買い占める奴があまりにも多過ぎて
入荷はしていても発売日まで売り場に出さないのが基本になってるからコジマなら発売日当日だと思う
量販店で売ってなければ個人店行けばまず買えるはずだから2〜3店候補調べとくと良いよ

ちな赤キャッチャーはコジマで朝一待機して他の客の目も気にせず全部買い占めたバカのせいで荒れたから
キットは大丈夫だと思うがそういう奴も居ることは承知でお早めに
645: (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/24(日) 12:38:08 ID:uzsB/3N50(2/6)調 AAS
ていうか、そもそも走らせてるのJCJCじゃない?
646
(1): (スップ Sda2-O5Ya [49.97.97.126]) 2020/05/24(日) 12:38:24 ID:Ya52Bwntd(2/2)調 AAS
>>644
赤キャッチャーは半分以下の入荷だったって話
647
(2): (ワッチョイ 025d-sKCv [59.158.47.17]) 2020/05/24(日) 12:40:33 ID:qI/76MT20(1)調 AAS
>>640
申し訳ないけど150gのファーストトライに負けるようなレベルだと検証できるほどの技術に到達してないと思う

最低でも電池込みで90gのマシン作れるようになってから検証して欲しい
648: (ワッチョイ e692-I6Yg [153.188.102.63]) 2020/05/24(日) 13:08:13 ID:UArj80F90(1/2)調 AAS
>>620
マジか
ろくなもんじゃねーな
649: (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/24(日) 13:13:29 ID:uzsB/3N50(3/6)調 AAS
>>647
そんなレベルまで求めなくてもいいけど
640にはまず、タイヤ・ローラーを正しく着けてから実験して欲しいかな…
650: (ササクッテロ Sp4f-bJ/G [126.33.148.17]) 2020/05/24(日) 13:24:42 ID:0NPfxGWxp(1)調 AAS
ポリカネオVQSって品薄になる要素あるかね
VZのカラバリかね
651
(1): (ササクッテロラ Sp4f-atjn [126.193.42.102]) 2020/05/24(日) 13:41:41 ID:PiZDXdKJp(1)調 AAS
通常のVQSもVZ目当てで品薄気味だしVQS自体もポリカ望む声多いからカラーVZ+ポリカ、しかもカーボン強化YスポークにレターのスーパーハードなJC限定はまず品薄になると思う
652
(1): (ワッチョイ 6bc4-t/q/ [122.131.78.197]) 2020/05/24(日) 14:05:52 ID:TBEDhXnz0(1)調 AAS
でも山椒やアズールのような
どこ行っても無いって話には
流石にならないでしょ

言うても、片軸だし
フレキさん達は要らないはずだしな
653: (アウアウウー Sa6b-XirJ [106.128.116.174]) 2020/05/24(日) 14:10:22 ID:4kVz5+k0a(1)調 AAS
>>646
もちろん前提としてその問題もあんだけどさ
コジマは最近入荷絞り気味だし個数制限してない店が多いから結構売り切れは多いよ
俺がよく行く店は今年から個数制限してるけど発売日の昼前には売り切れる
昨日TRFもエボリューションも昼には完売してたよ、入荷はせいぜい10-5くらいと思うけど

>>651
大半の奴は先にカーボン買わなきゃいけないから
キットは優先順位の関係で恐らくそこまで爆売れはしないというか買えない、箱邪魔だし恥ずかしいし
バロンビエントみたいに売れ残ったりはしないはずだが
654: (ワッチョイ e692-I6Yg [153.188.102.63]) 2020/05/24(日) 14:23:03 ID:UArj80F90(2/2)調 AAS
>>652
フレキユーザーもボディとホイール目当てでこぞって買いそうだから何とも
あと山椒は一瞬で消えたけどアズールはキットもボディもそこそこ残ってなかった?
655
(1): (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 14:23:36 ID:gPXl+NG40(7/15)調 AAS
>>647
それどころかモーター改造+フルカーボンシャーシがファーストトライに負けとるわww
俺も予想外過ぎるもの。
656: (ワッチョイ e632-XzL0 [153.224.110.98]) 2020/05/24(日) 16:28:42 ID:+xh4jaST0(1/3)調 AAS
サイマス最速伝説の始まりである
657: (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 16:50:42 ID:gPXl+NG40(8/15)調 AAS
タイヤまわりの発生トルクが重量×タイヤ摩擦係数をオーバーした時に滑るって事だしな。
モーターが強いほど重量載せないとタイヤが滑ってしまう。
タイヤでいったらシリコンバレルが格別に喰い付きが良さそうな感じ。

TYPE2、アトミ2、4.2:1、136gの場合だと
大径スーパーハード 2.9秒
(マスダン+10g) 2.8秒
大径シリコンバレル 2.6秒
(マスダン+10g)2.8秒

片軸アトミ2でシリコンバレルだとやや軽い方が有利になった。

因みにモーターをプラズマダッシュにすると

大径スーパーハード 2.4秒
(マスダン+10g) 2.3秒
大径シリコンバレル 2.3秒
(マスダン+10g) 2.2秒

でシリコンバレルタイヤでもマスダン有りがやや有利になる。
658
(1): (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/24(日) 16:55:40 ID:uzsB/3N50(4/6)調 AAS
だからこのタイム、
どうやって計測してるのさ?
659: (ワッチョイ 42d7-I6Yg [221.170.183.244]) 2020/05/24(日) 16:59:57 ID:5WxdMrU50(1)調 AAS
シリコンは伸びるからスポンジだろJK
660: (ワッチョイ e632-XzL0 [153.224.110.98]) 2020/05/24(日) 17:02:41 ID:+xh4jaST0(2/3)調 AAS
ついにスポンジタイヤの時代が戻ってきたな
661
(1): (ササクッテロ Sp4f-QPgs [126.33.42.190]) 2020/05/24(日) 17:17:30 ID:nLXwl48lp(1)調 AAS
>>641
幅削れや。
ラリー車だってスノーは細いタイヤ使うだろうがよ
662
(1): (ワッチョイ bb96-0OSs [106.73.3.160]) 2020/05/24(日) 17:25:10 ID:xUGjKgT50(1)調 AAS
今の時代に、動画もないタイム報告なんて
誰も相手にしないよ
663: (ラクッペペ MMee-kvYf [133.106.74.196]) 2020/05/24(日) 19:48:13 ID:aFYrmU26M(1)調 AAS
昔加速力のためにウェイト積むって改造あったな
664
(1): (ワッチョイ aef0-4naH [119.170.212.3]) 2020/05/24(日) 20:37:37 ID:bF4AKYKu0(1)調 AAS
YouTuberや漫画家先生をちゃんとフォローしない奴らって情弱?そんなんで社会生活ちゃんと送れてるか心配になるわ
665
(1): (ワッチョイ 826d-crVl [219.124.216.239]) 2020/05/24(日) 20:56:36 ID:XNP2ouKu0(1)調 AAS
セッティングウエイトって昔からあのままだけど
あれって最初からミニ四駆用のパーツなのかね
なんかミニ四駆っぽくないような気がして。RC用の流用?
666: (ラクッペペ MMee-kvYf [133.106.75.228]) 2020/05/24(日) 21:18:57 ID:qJ0/XvbvM(1)調 AAS
>>665
ミニ四駆用じゃね
昔はセットにバンパー型も含まれていたし
667: (ワッチョイ dba8-I6Yg [202.214.146.223]) 2020/05/24(日) 21:31:20 ID:Q3MAmQg20(1)調 AAS
>>664
マジでちょっと何言ってるか分からない
社会人生活にYouTuberや漫画家のフォローは断じて必要ない
668: (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 22:23:36 ID:gPXl+NG40(9/15)調 AAS
>>661
大径シリコンバレルが良かったってのはそういう事だな。
669: (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 22:27:32 ID:gPXl+NG40(10/15)調 AAS
>>658
普通にストップウォッチ...。
12.5m先にキャッチャーが置いてあって、入った所でカウントストップ。
670
(2): (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 22:34:04 ID:gPXl+NG40(11/15)調 AAS
>>662
相手にされなくても結構だし、超面倒だから動画には上げないが、そこは俺も同感でもう自分の目で確かめてくれという。
世田谷ゼロヨンの動画でも多くの人が2秒台な感じなんだが、上手くセッティング出せば普通のサイマスポン付けで2秒ギリ切るぐらいにはなるんじゃね?というのが所感。
671: (ワッチョイ e632-XzL0 [153.224.110.98]) 2020/05/24(日) 22:40:53 ID:+xh4jaST0(3/3)調 AAS
まさかのストップウォッチ手動

解散
672
(1): (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 22:42:31 ID:gPXl+NG40(12/15)調 AAS
ダウンフォース付加にマスダンじゃなくてエアロも試してるんだがよ。
当然ダウンフォース発生には速度が要るからスタートから2〜3mまではドン亀、中盤から後半の伸びが凄まじく、トータルでは0.1〜0.2秒改善に留まるって感じ。
ゼロヨン12.5mではマスダンが良いかな。
20〜30m有ればかなり面白い感じにはなると思うけれど。
673
(1): (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/24(日) 22:54:25 ID:uzsB/3N50(5/6)調 AAS
>>672

ミニ四駆のダウンフォースは
エアロでもマスダンでもなく
「フロントローラー」。
674
(2): (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 23:03:02 ID:gPXl+NG40(13/15)調 AAS
>>673
そりゃそれ以上の物は無いのは分かるよ。直線オンリーのコースなんて殆ど無いし。
ただエアロも捨てたもんじゃ無いなというのが分かっただけでもめっけもん。

翼長200mmの超巨大ウイングだけどなwww
675
(1): (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/24(日) 23:09:20 ID:uzsB/3N50(6/6)調 AAS
>>674
ノーマルorサイドマスダンじゃなかったのかよ

今度はルール違反の200mmウイングを後出しか?!
676: (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 23:11:01 ID:gPXl+NG40(14/15)調 AAS
>>675
ゼロヨンレギュはよく分からないが、デクロスと人形乗ってたら何でも有りじゃ無かったか?
677: (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/24(日) 23:49:22 ID:gPXl+NG40(15/15)調 AAS
で、何やっても良いからタイム伸ばそうとして軽量高出力にしたらタイヤが喰わずにタイムが伸び悩んでるのね、これ。

マスダンでグリップ稼ぐ以外の方法試すならあとは2スピードかなとも思ってる。
変速機なんて作れないから、単純に2モーター前後独立駆動4駆でフロント高速、リヤ低速とか。
678: (ワッチョイ 025d-sKCv [59.158.47.17]) 2020/05/25(月) 01:43:46 ID:tglO5lTL0(1)調 AAS
>>655
ルール無用の世界の話か
それなら私の言ったことは全く当てはまらない
失礼しました

何やっても良いなら発射台作って火薬で打ち出したら?
真面目にやろうとするとコースアウトしないようにするために本当にダウンフォース必要になるかもw
679: (ワッチョイ e632-XzL0 [153.224.110.98]) 2020/05/25(月) 08:20:52 ID:rCWmXNSi0(1/3)調 AAS
ついにミニ四駆にニトロを積む時代が来たか
680: (ワッチョイ 0f9d-L+cz [126.168.53.217]) 2020/05/25(月) 08:52:51 ID:fEK77Ofg0(1)調 AAS
逆じゃね?ゴム動力とかにしたほうがエコで時代に即している。
681: (ワッチョイ e632-XzL0 [153.224.110.98]) 2020/05/25(月) 09:13:54 ID:rCWmXNSi0(2/3)調 AAS
いやいやそこはソーラーパネル搭載で、しかもコンポスト燃料でプシュプシュ走るんだ
682
(1): (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/25(月) 09:48:12 ID:3pZB33y+0(1/4)調 AAS
>>674
要するに674のマシンは
・シャーシ:MA
・ボディ:デクロス
・横幅:翼長(翼の両端間の直線距離)200mm
・12.5mをサイドマスダン無し2.5秒/マスダン有り2.2秒

…うん。まあタミヤルールじゃないならいいんじゃない?
683
(1): (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/25(月) 09:49:24 ID:3pZB33y+0(2/4)調 AAS
横幅が20センチもあるマシンがどうやってコース走るか疑問は残るが…
684: (アウアウウー Sa6b-CMDd [106.128.195.78]) 2020/05/25(月) 12:16:05 ID:0Q6CyJnra(1/3)調 AAS
>>683
ホッケー棒とスケート装備の方なんじゃね
685: (ワッチョイ 16e3-yHCu [113.147.40.228]) 2020/05/25(月) 12:41:52 ID:/g2BotUG0(1/2)調 AAS
20mmはボケたつもりだろ…
686: (ワッチョイ 16e3-yHCu [113.147.40.228]) 2020/05/25(月) 12:42:14 ID:/g2BotUG0(2/2)調 AAS
ごめん200mm
687: (スフッ Sda2-O5Ya [49.104.48.233]) 2020/05/25(月) 12:44:10 ID:QlCmy3JGd(1/4)調 AAS
>>682
いや、サイマス有る無しのマシンは俺の娘のほぼMAポン付けマシンの話。

翼長20cmはゼロヨン用のスペシャルマシンで、改造プラズマダッシュにフルカーボンシャーシのエグい奴だが、結果としては2.4秒であり、ポン付けに負けてるよという。
ウイングは高さ50mm以上になるように据え付けてコースからはみ出る形だな。
688: (アウアウカー Sab7-anYt [182.251.231.181]) 2020/05/25(月) 13:23:04 ID:OR8QjOXLa(1)調 AAS
第一次の頃コロコロに載ってたグライダー四駆がレーン壁の上になるように翼を付けてたな
689
(1): (ワッチョイ 6b6c-crVl [112.69.37.152]) 2020/05/25(月) 14:14:15 ID:ybpc/Bye0(1)調 AAS
電ホビでスピンバイパーの予約開始!って記事が出てたから各サイト見て回ったけど予約どこも終了
調べたらもう先週には予約始まってたのかよ
スピンコブラの時もそうだったし電ホ見るの止めるわ・・・
690: (アウアウウー Sa6b-CMDd [106.128.195.78]) 2020/05/25(月) 14:25:16 ID:0Q6CyJnra(2/3)調 AAS
>>689
マジ?
予約知らなかったわ
模型屋に問い合わせてみるか
691
(1): (ワッチョイ 1fb9-1Lwl [110.4.160.8]) 2020/05/25(月) 15:45:44 ID:i1LIRaWK0(1)調 AAS
>>670
コースの画像見てみたい
692: (スップ Sdc2-O5Ya [1.66.96.112]) 2020/05/25(月) 16:47:40 ID:A622zUqLd(1)調 AAS
予約受付終了日は大抵問屋への注文日前日
693
(1): (アウアウウー Sa6b-XirJ [106.128.133.114]) 2020/05/25(月) 18:01:36 ID:PwVIeDNSa(1)調 AAS
>>670
一応言っておくけどわざとモブい外見で速くするやつも一定数いるから騙されるなよ?
694: (スフッ Sda2-O5Ya [49.104.48.233]) 2020/05/25(月) 20:09:35 ID:QlCmy3JGd(2/4)調 AAS
>>693
ポン付けモーター改造無し、普通に単3電池でクソテキトーな改造で2.2秒や。
上手くセッティング詰めれる奴なら簡単に2秒切れるんだろ?
まぁやってみてくれというw
695: (スフッ Sda2-O5Ya [49.104.48.233]) 2020/05/25(月) 20:10:14 ID:QlCmy3JGd(3/4)調 AAS
>>691
ウチ四駆スプリングに画像上げてるぜ。
696: (ガラプー KKfe-SiXI [05006010898706_nz]) 2020/05/25(月) 21:47:26 ID:Blx7evl+K(1)調 AAS
もうタイムアタックしに行くしかないなw
697: (スフッ Sda2-O5Ya [49.104.48.233]) 2020/05/25(月) 22:06:29 ID:QlCmy3JGd(4/4)調 AAS
庭あるなら作れよー。
本番のゼロヨンコースもJCJCではなくてベニヤの自作品だから滑りやすいのかもしれないよね。

ゼロセン(31.25m)なら高出力モーター、軽量車体、エアロダウンフォースに華があるかもしれんが、ゼロヨン(12.5m)はハッキリ言ってしまえばトラクションとの戦いになってしまいそうって感じ。
698: (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/25(月) 22:32:25 ID:3pZB33y+0(3/4)調 AAS
そーいや第2次ブーム末期、
タイムアタックのスタート時だけ
グリップさせるためタイヤにコーラ塗るっていう反則があった。

その後カウンタックのマンガで
同じ事してたの見たから
実車から来たテクニックかもしれん
699: (ワッチョイ 42d7-I6Yg [221.170.183.244]) 2020/05/25(月) 22:35:05 ID:9YAgEUFB0(1)調 AAS
ラジコンだよ。アメリカの
700: (アウアウウー Sa6b-CMDd [106.128.195.78]) 2020/05/25(月) 22:47:30 ID:0Q6CyJnra(3/3)調 AAS
ラジコンのコースにコーンスターチだか塗りたくってるのを応用したんかね
701
(1): (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/25(月) 23:15:37 ID:8MytLO8Z0(1)調 AAS
あっコーラで良いのねー。
実はメープルシロップ塗って逆に遅くなったってのもある。
やり過ぎは良くないなw
702: (ワッチョイ e632-XzL0 [153.224.110.98]) 2020/05/25(月) 23:20:27 ID:rCWmXNSi0(3/3)調 AAS
コジマのサーキット開放告知まだこないな…明日か?
703: (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/25(月) 23:26:52 ID:3pZB33y+0(4/4)調 AAS
>>701
すぐ剥がれないとイケないから
メイプルシロップではダメなのかも

…自分で言い出してて何だけど反則よ?
704
(1): (ワッチョイ 0f9d-L+cz [126.127.173.249]) 2020/05/26(火) 06:07:34 ID:jzkkViGH0(1)調 AAS
コースの床面をゴムにしては?
705: (ワッチョイ e632-XzL0 [153.224.110.98]) 2020/05/26(火) 06:50:38 ID:jZ4nqrNV0(1)調 AAS
ドラッグレースみたいにコースベトベトにすればいいのでは
706: (オイコラミネオ MM57-Ps6q [150.66.89.16]) 2020/05/26(火) 07:33:08 ID:nU/Fam7TM(1)調 AAS
>>704
表面ツルツルの黒のコースの方がタイム出るから
スタートだけグリップさせたいとの両立はコース側でやると難しいのかも?
707: (スップ Sda2-yHCu [49.97.106.56]) 2020/05/26(火) 07:48:51 ID:tU/GjZZsd(1)調 AAS
スタート部分だけグリップ素材に
708: (ワッチョイ 7fe3-zpd6 [14.101.212.129]) 2020/05/26(火) 09:05:53 ID:F+A3xWY60(1)調 AAS
スタート時に自分だけ優位に立ちたいって反則だから

一人だけ公式の下り坂スタートするみたいな感じかと

まあコース汚しちゃダメだよ
709
(1): (ワッチョイ 0233-O5Ya [125.201.98.192]) 2020/05/26(火) 09:11:03 ID:rdLTiGyp0(1)調 AAS
dkのGoogle口コミ
ここに書き込みされてから消さなくなったねwww
むしろ消せないかwww
頑張って口コミ評価ALL5だったのに下がり始めたねwww
隣にラーメン屋出来るみたいだねwww
ご愁傷様www
710
(1): (オッペケ Sr4f-h9WO [126.133.241.177]) 2020/05/26(火) 10:42:37 ID:HbkcImIir(1)調 AAS
全然関係ないけどボーリングのレーンは前半の半分だけオイル塗ってある
711
(1): (アウアウウー Sa6b-LW3c [106.128.49.119]) 2020/05/26(火) 12:04:42 ID:YMsW6zU/a(1)調 AAS
>>709
レースどうすんの?w
712: (スフッ Sda2-O5Ya [49.104.49.119]) 2020/05/26(火) 12:39:35 ID:hBmdHEMhd(1/2)調 AAS
>>710
あー!後半から真っ直ぐ転がってくもんねー。

プラダン床だと滑ってタイヤ表面が焼ける。でもまぁ、シリコンバレルならそこそこ喰いつくのは分かった。
713: (アウアウウー Sa6b-zpd6 [106.128.136.63]) 2020/05/26(火) 13:55:07 ID:2GTzy2ICa(1)調 AAS
タイヤの材質の選択肢が
ほぼノーマル一択だった当時の
フラット勢は瞬間接着剤をタイヤに塗って滑りをよくしてたな。

これも即ルール改定されて今は反則だけど
714: (ワッチョイ 42d7-I6Yg [221.170.183.244]) 2020/05/26(火) 14:50:24 ID:yAPFT/0w0(1)調 AAS
ジャパンカップでみんなやってて猛威を振るったね
715: (ササクッテロレ Sp4f-VIJV [126.245.56.187]) 2020/05/26(火) 15:15:10 ID:9Zl72pQfp(1)調 AAS
そのルールってジャパンカップ再開した時はもうなかったっけ?
最も当時は遅いほど有利という狂った環境だったけど
716: (エアペラ SDff-zpd6 [148.67.81.18]) 2020/05/26(火) 16:18:16 ID:wE8G4y5GD(1)調 AAS
2次ブーム末期には禁止されてたよ
717
(1): (スフッ Sda2-O5Ya [49.104.49.119]) 2020/05/26(火) 19:08:19 ID:hBmdHEMhd(2/2)調 AAS
公式マシンは電池抜き120gぐらいで作れというのはおよそ合ってるんだろうね。公式は直線もほどほどに長いし、トラクションがいい塩梅になる気がするわ。
718: (スップ Sdc2-O5Ya [1.66.96.112]) 2020/05/26(火) 19:27:06 ID:URSr9QnEd(1)調 AAS
>>711
さぁwww
狭い店内じゃない?
ピットすら組めない
719
(1): (ガラプー KKfe-SiXI [05006010898706_nz]) 2020/05/26(火) 20:54:36 ID:xrqEJ5UQK(1)調 AAS
>>717
違うよ
720: (ワッチョイ c7f6-O5Ya [124.97.25.110]) 2020/05/26(火) 22:00:57 ID:n1A+aeA30(1)調 AAS
>>719
確かに古い情報だが、実際ナンボなん?
721
(2): (ガラプー KK76-7Uk2 [05006010898706_nz]) 2020/05/27(水) 17:17:21 ID:kudN2hbnK(1/2)調 AAS
軽量13mmAA通常販売品にして欲しいな 普通のとかなり重さ違うからなぁ
722: (ワッチョイ b396-KuiS [14.9.113.64]) 2020/05/27(水) 17:25:00 ID:bFLA2/S/0(1)調 AAS
>>721
アルマイトされてメルカリが賑わうなw
スタビローラー用に11mmのアルミローラーも欲しいわ
723
(1): (アウアウウー Saff-9OPo [106.128.115.22]) 2020/05/27(水) 17:31:56 ID:gzg8WeQSa(1/2)調 AAS
>>721
自分で穴開ければよいじゃない
一度マッキーで黒く塗ってから軽くけがいて
穴あけガイド用にポンチで傷つけたらあとはボール盤で垂直に穴開ければ綺麗にできるよ
724
(1): (アウアウウー Saff-ZmEc [106.128.195.64]) 2020/05/27(水) 17:44:32 ID:dR4vD/6va(1)調 AAS
>>723
一般家庭にボール盤がある前提で話すのはよせ
725
(1): (アウアウウー Saff-9OPo [106.128.115.22]) 2020/05/27(水) 18:17:24 ID:gzg8WeQSa(2/2)調 AAS
>>724
言うてそこだけ店行けば済む話だろ?
ミニ四駆のショップに限らずボール借りられる店けっこうあるよ?
726: (スフッ Sdca-VESM [49.104.49.119]) 2020/05/27(水) 18:59:59 ID:DmOU2ndkd(1/2)調 AAS
ローラーの機械加工が1番金かかると思うわー。軽量13mmで1300円は安すぎや。
なかなか数作れない事情があるんだろうなぁ。
727
(1): (オイコラミネオ MM76-VESM [61.205.85.245]) 2020/05/27(水) 19:01:46 ID:v9Wu5azVM(1)調 AAS
ミニ四駆のショップで借りれる所あるんだ。
模型店が死んでて家電量販店しかないから知らなかった。
ホームセンターなら借りれる所ありそう。
728
(1): (スフッ Sdca-VESM [49.104.49.119]) 2020/05/27(水) 19:16:22 ID:DmOU2ndkd(2/2)調 AAS
>>727
でもあーんな小さい穴ズレないようにするのはなかなか難しいぜ職人よ。
0.3mmぐらいズレても目立っちゃうズラ。
治具は要るんでねぇか?
729: (ワッチョイ dbf6-VESM [124.97.25.110]) 2020/05/27(水) 19:58:18 ID:X11y/8470(1/2)調 AAS
柔らかいプラならほとんど気にしなくて良いけど、硬い物の場合はドリルの先端は径が細いほど逃げる。
時間をかければできんことないけどまぁ、手作り感でるのはしょうがないと思うよ。
730: (ワッチョイ 7e81-THcr [153.133.40.203]) 2020/05/27(水) 20:56:02 ID:Xl8t9R3h0(1)調 AAS
>>728
軽量AAをそのまま治具にするという発想
731
(1): (ワッチョイ 2ad7-+GDy [125.195.163.72]) 2020/05/27(水) 21:41:02 ID:WIBMLG3T0(1)調 AAS
ググったら1500円らしいけどこれは駄目なん?
外部リンク:item.rakuten.co.jp
732: (ガラプー KK76-7Uk2 [05006010898706_nz]) 2020/05/27(水) 21:53:33 ID:kudN2hbnK(2/2)調 AAS
と言うか違いは穴開いてるだけじゃないんだが…
733
(1): (ワッチョイ dbf6-VESM [124.97.25.110]) 2020/05/27(水) 21:59:44 ID:X11y/8470(2/2)調 AAS
>>731
良いんじゃない?
治具があるならボール盤要らないと思う。
細いドリルはどちらにせよ先端逃げるから治具があった方が圧倒的に良いと思うよ。
734: (ワッチョイ 7e32-LNiW [153.163.219.110]) 2020/05/27(水) 23:24:05 ID:V08OeLl+0(1)調 AAS
>>725
会社のやつを勝手に使ってる
735
(1): (ワッチョイ 2af0-9OPo [59.171.172.70]) 2020/05/28(木) 17:01:00 ID:cieDGIbC0(1)調 AAS
>>733
先端逃げないように下穴開けるんだよ
あと穴は位置だけじゃなく角度が重要
だから治具あろうがなかろうがボール盤使った方が圧倒的に上手くいくよ
汐見の説明にもその旨はちゃんと書いてある
736: (スフッ Sdca-VESM [49.104.49.119]) 2020/05/28(木) 17:19:36 ID:yTnIpt42d(1/3)調 AAS
>>735
そうすか。
まぁ、治具は必須だと思うぜよ。
硬いものはそれなりに力をかけないと切れないが、力かけたらドリルが曲がって先端がナナメ向くのはボール盤使おうが細いドリルではよくあるからなぁ。
737
(2): (スッップ Sdca-QocF [49.98.166.252]) 2020/05/28(木) 18:41:19 ID:FYdlghULd(1/2)調 AAS
エンディーとさんちゅうがyoutubeで
ミニ四駆ステーション支援やってるがいいね
給付金出るし成人ミニ四駆レーサー1人が5000円支援すればすぐ500万集まるな
コース代300円ケチる奴結構いるみたいだが
738: (アウアウクー MMd3-Btyc [36.11.225.92]) 2020/05/28(木) 18:46:54 ID:UMpk0pMHM(1)調 AAS
おじゃぷろは
講座の報酬に女紹介しろ
と言ったそうな
739: (スフッ Sdca-VESM [49.104.49.119]) 2020/05/28(木) 18:56:24 ID:yTnIpt42d(2/3)調 AAS
コンビニ行ってもあまりコロナ募金が進んでなくね?というのが心配。
電子マネーがこのドサクサで一気に普及してみんな小銭使わなくなったせいか?
740: (ワンミングク MM1a-dSQ2 [153.235.11.149]) 2020/05/28(木) 19:02:22 ID:hUcChjAFM(1)調 AAS
おじゃに抱かれる美女のアダルト見たい
嫌がる美女を抱くストーリーで
741: (スフッ Sdca-VESM [49.104.49.119]) 2020/05/28(木) 19:06:15 ID:yTnIpt42d(3/3)調 AAS
今は出世してハゲ上がってるが、前ちゃんがどんだけ甘いマスクだったか思い知らされるなぁw
742: (ワッチョイ 2a33-VESM [125.201.98.192]) 2020/05/28(木) 19:24:00 ID:veN+H1LB0(1/2)調 AAS
>>737
ちゃんと使われるかわからないから支援はしない
ちゃんと店で購入したらいいんだし
743: (アウアウウー Saff-9OPo [106.128.130.228]) 2020/05/28(木) 20:20:41 ID:mNd3lfrBa(1)調 AAS
>>737
試み自体はとても良いと思う
でもクラウドファンディングって事前に用途を限定するのが大前提なのでやり方があまりよろしくない
支援先や支援方法を決めないまま先にお金集めると後々揉めてかえってお店に迷惑かかったりする

それに飲食やイベント等の他業界の方が大変なのに〜とか恩は返さなきゃいけないとかで
お金だけ貰うのはまともな店ほど嫌がるもんだよ
だから俺は世話になってる店の手助けはあくまで買い物でするよ
744: (ワッチョイ 2a33-VESM [125.201.98.192]) 2020/05/28(木) 20:55:16 ID:veN+H1LB0(2/2)調 AAS
店をやってる人ならわかる話
745: (ワッチョイ dbf6-VESM [124.97.25.110]) 2020/05/28(木) 21:26:06 ID:aci/dtH50(1/3)調 AAS
善意のカンパ金なのは分かるが、店からすれば客から前借りする感があるのかなぁ。
まぁいつも通りメッキボディくれたら500円渡すぜw
746: (ワッチョイ dbf6-VESM [124.97.25.110]) 2020/05/28(木) 21:51:20 ID:aci/dtH50(2/3)調 AAS
それもそうだし、ステーション通ってるコア層はコロナ騒ぎで御贔屓のステーションが無くなるのは嫌だからやってる事は凄く分かるけれども。
レース未経験のライト層にはアピールが弱いだろうな。
そもそもショップ発の情報が少ないから、同人雑誌みたいのは欲しい気はするが。
747
(1): (ワッチョイ 6ad7-upCQ [221.170.183.244]) 2020/05/28(木) 22:09:50 ID:TAb9QToT0(1)調 AAS
全国のステーションに一律で寄付とかは無理だろ?じゃあどこに寄付をするかが問題。

結局各レーサー地元のお店が存続してくれなきゃいけないんだから
しっかり行きつけのお店にお金落としたほうがいいと思うよ

縁もゆかりもないとこは存続したけど地元はつぶれましたじゃちょっとね

>>管理費を除く全額を、参加しているステーションの運営・維持資金として支払います。
管理費?
748: (ワッチョイ dbf6-VESM [124.97.25.110]) 2020/05/28(木) 22:31:15 ID:aci/dtH50(3/3)調 AAS
まぁ、俺も自粛ムードでステーションへはすっかり足が遠のいてる。
行きたくても嫁から反対されるとかあるからw
そういう人向けだよな。
749: (スッップ Sdca-QocF [49.98.166.252]) 2020/05/28(木) 22:42:55 ID:FYdlghULd(2/2)調 AAS
1人1000円寄付して5000人か
全国にミニヨンレーサー5000人いるのか?
こう言うのをレジェンドクラスの加速王が率先してやれば再生数とチャンネル登録数凄い増えそうだが
超速GPに課金してる場合じゃないぞ加速王
750: (ガラプー KK76-7Uk2 [05006010898706_nz]) 2020/05/28(木) 22:51:08 ID:wtgxCJw7K(1)調 AAS
モデギャラちゃんと開催できるんだろうか
751: (アウアウウー Saff-ZmEc [106.128.193.2]) 2020/05/28(木) 23:09:44 ID:wvyBX9qza(1)調 AAS
サバゲーでもYouTuberが寄付だなんだプチ炎上してたけどまんま二番煎じで草生える
752: (スップ Sd6a-oOfV [1.75.228.176]) 2020/05/28(木) 23:39:10 ID:EjGKOajQd(1)調 AAS
サバゲーのはちょっとアレだったからなぁ
753: (ワッチョイ 2a33-moxv [125.205.26.27]) 2020/05/28(木) 23:50:06 ID:XtjEaLvs0(1)調 AAS
俺も行きつけの店でいつも遊んでる分プラスしてパーツ買ってきたわ
まだ長時間いるのが怖いんだよなぁ…今度はmini-zかなw
754: (ワッチョイ b3e3-LLYj [14.101.212.129]) 2020/05/29(金) 00:57:51 ID:z6iSrUca0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.tw-idea.net

サイマスさんと話が合いそう
755: (アウアウウー Saff-9OPo [106.128.130.71]) 2020/05/29(金) 03:12:50 ID:Z8PLaFxva(1)調 AAS
>>747
クラウドファンディングのサイトってかなり手数料取られるんだよ
CANPFIREで目標額500万なら100万近く手数料で持っていかれる
言い出しっぺとはいえそれを全額個人で負担するのは流石に酷だろう
集まった金額に比例して発起人も寄付しますとかはした方が良かったと思うけどね
756
(1): (ワッチョイ efc4-r9tb [122.131.78.197]) 2020/05/29(金) 05:44:23 ID:Du4PFbqr0(1/4)調 AAS
まあクラファンみたいな事をやると、こうやって袋叩きにされるからみんなやらないんだよな

そしてステーションはどんどん潰れていくと

自粛警察の次はクラファン警察かな?

クラファンの記事を一切読まないで書いてるのか、理解力が皆無なのか知らんけど、そんなに批判するような内容では無いけどな

まあ目立つ奴が嫌いなここの住人らしいよな
757
(1): (ワッチョイ efc4-r9tb [122.131.78.197]) 2020/05/29(金) 05:54:46 ID:Du4PFbqr0(2/4)調 AAS
そもそも、このプロジェクトの対象は全国のステーションじゃないのもわからないとか文盲もいいとこなんだけど?

Endyも名前貸してるだけで実質いくつかの店舗が潰れそうだから助けて!って共同で表明してるだけなんだよな

だから、それを救いたいかどうかだけでリターンのメリットはほぼないんだよ

善意がないんだったら、話題に出さなければ良い
758: (ワッチョイ 7e32-wRUd [153.224.110.98]) 2020/05/29(金) 06:57:01 ID:il5QyW5K0(1)調 AAS
全国のステーションを救いたいなら金出せばいいし、そうじゃないなら出さなきゃいいだけの話

まあ俺はコジマさえあればどうでもいいので出さないけど
759: (スフッ Sdca-VESM [49.104.49.119]) 2020/05/29(金) 07:38:08 ID:6MqtepHdd(1/3)調 AAS
500万は大きく出たなと思うけど、小さい店なら50万有れば1〜2ヵ月維持できるだろうな。
尼崎5レーンも実際集まったの200万ぐらいじゃなかったか?
760: (アウアウクー MMd3-Btyc [36.11.225.47]) 2020/05/29(金) 08:00:32 ID:fSX1wUE8M(1)調 AAS
何処の馬の骨かも
分からん奴に金預けられる訳ねーだろ

だったら
馴染みの店に金落とすわ
761
(1): (ワッチョイ abd8-bbOF [182.236.20.142]) 2020/05/29(金) 08:11:50 ID:2x25GDNu0(1)調 AAS
もともとキットもパーツもヤマダ電機なら3割引で買えるし、

売ってないパーツはアマゾンで届くし、

個人経営の模型屋が潰れるわけだ。
762: (ワッチョイ 2a33-VESM [125.201.98.192]) 2020/05/29(金) 08:41:43 ID:expM0bvK0(1/3)調 AAS
>>756
読んだよ
当たり前だよねw
読まなきゃ突っ込めないww
あんたと同じ価値観の違いだよwww
そんな言いたきゃ全額寄付してやれ
763: (ワッチョイ 2a33-VESM [125.201.98.192]) 2020/05/29(金) 08:44:55 ID:expM0bvK0(2/3)調 AAS
>>757
緊急事態宣言が解除されたんだから緊急事態宣言中よりも売上を上げるやり方はいくらでもある
人間本気になれば出来るんだよ
ただ本気にならずに甘えてるだけ
他人に救ってもらおうと思わないで自分でやればいいかだけ
やらないから言われるんだよ
764: (ワッチョイ 2a33-VESM [125.201.98.192]) 2020/05/29(金) 08:46:20 ID:expM0bvK0(3/3)調 AAS
ってか金集めやってるメガネのおっさん
誰?
765
(2): (ワッチョイ efc4-r9tb [122.131.78.197]) 2020/05/29(金) 09:03:21 ID:Du4PFbqr0(3/4)調 AAS
Endyはミニ四駆youtuberの中ではしろっこあたりよりも古参

一応、主催大会をあのクラファンで支援するステーションで定期的に開催してて毎年中部東海地方を中心に8箇所くらいにステーションやら体育館とかで普通に定員オーバーレベルで人が集められてる実績がある人だよ

まあ、はぴすまが潰れた時に何も出来なかった後悔から今回動いてるっぽいけどね
766: (スフッ Sdca-VESM [49.104.49.119]) 2020/05/29(金) 09:08:15 ID:6MqtepHdd(2/3)調 AAS
地方のミニ四駆界隈は規模小さくて助け合いばかりだよ。
草野球みたいなもん。
767: (オイコラミネオ MMfb-FDju [150.66.81.137]) 2020/05/29(金) 09:44:24 ID:ro6Cmz8hM(1/4)調 AAS
>>761
静岡のヤマダは隣がタミヤとコジマのコラボ店だからか
タミヤ製品全撤去してたけど

他のヤマダは継続してタミヤ製品あるんだよな
1-
あと 235 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.029s