[過去ログ] ミニ四駆総合スレ263 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
733: (ワッチョイ 0f53-n/Wf [118.13.216.43]) 2020/03/24(火) 00:10:54 ID:WUFBLVww0(1)調 AAS
縮みタイヤも材質変わってない?可塑剤溶出してるし。あれは?
734: (ワッチョイ 4317-Tsou [58.3.178.133]) 2020/03/24(火) 00:18:51 ID:HNA1w7hG0(1)調 AAS
>>681
ありがとう!
まさにこれ、逆襲‼︎レーサーミニ四駆
懐かしすぎる
735: (ワッチョイ 0339-cyL8 [122.27.74.180]) 2020/03/24(火) 01:52:23 ID:9ReIX91I0(1)調 AAS
>>692
スピード!
タイプ1がいいです!
736: (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/24(火) 01:59:38 ID:p2/kE6QY0(1/3)調 AAS
>>690
バトルしかけた奴らに『くだらねぇ』と言って反撃しただけだろ
737(1): (ワッチョイ 5629-pcRn [153.219.11.23]) 2020/03/24(火) 07:21:53 ID:iwMppw/Z0(1)調 AAS
昨日徳田ザウルスの命日だったけど誰も触れないんだな
海外のツイートで触れられてたらしいけど
738: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/24(火) 07:28:53 ID:Uen3G0T9d(1/3)調 AAS
>>737
yu-rayさんちゃんと話題にしてたよ。
日本じゃ騒ぎ立てずひっそりと喪に服すのが習慣やろ。
739: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/24(火) 07:35:03 ID:Uen3G0T9d(2/3)調 AAS
ミニ四駆は事故が多いwから折角ボディ綺麗に仕上げてもボロボロになる。
まぁ、キズ作るのも楽しみのひとつやな。
740: (ワッチョイ d26d-ED79 [219.124.216.239]) 2020/03/24(火) 08:52:10 ID:CsaaS2CF0(1/2)調 AAS
ガンプラに意図的な被弾痕つけるのとはまた違った味が出るんだよね
走り込んだ結果意図せずついた傷というか、塗装えぐれて地肌が出てるマシン好きだわ
741(3): (ワッチョイ 5632-GfyW [153.201.169.109]) 2020/03/24(火) 08:54:26 ID:heTHhxbq0(1/2)調 AAS
レイザーバック クリヤーバイオレットスペシャルのタイヤかっこいいなあと思ったらダンガンのやつなのか
あれって実際に走ったら性能どうなん?
742: (ワッチョイ d26d-ED79 [219.124.216.239]) 2020/03/24(火) 08:56:44 ID:CsaaS2CF0(2/2)調 AAS
再録される前なら、公式で車検員氏が写真撮ってくれてたかもしれない、
次の公式で使えばひと声かけてくれるかもしれない、それだけ。
743(1): (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 09:23:00 ID:PCgALFWb0(1/4)調 AAS
>>741
特殊な材質でもないようだから…コンデレ専用かな
744(1): (オイコラミネオ MMaf-vd3Z [150.66.99.215]) 2020/03/24(火) 09:24:05 ID:YstQkiQxM(1)調 AAS
>>741
音がたのしい
745: (ワッチョイ 5632-GfyW [153.201.169.109]) 2020/03/24(火) 09:43:10 ID:heTHhxbq0(2/2)調 AAS
>>743 >>744
なるほどねえ、音はなんか気になるw
746(1): (オッペケ Sr67-TRj0 [126.204.227.61]) 2020/03/24(火) 11:42:00 ID:ESepyqG2r(1)調 AAS
アプリのゲームでは芝のセクションあるけど、リアル大会でも似たようなコースでないのかしら。スパイクタイヤにしないと進まない場所あるとか。
747(1): (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 12:06:29 ID:PCgALFWb0(2/4)調 AAS
>>746
あのスパイクが効果を発揮する路面ってのは
粒が細かくフカフカの砂地しかない
そしてそんなセクションを作ったら他の路面がメチャクチャに汚れる
748(1): (ワッチョイ cf91-hwIp [182.168.51.159]) 2020/03/24(火) 12:20:48 ID:fcBNwuo/0(1/2)調 AAS
タミヤの蒟蒻レギュなんか気にしても無駄
明文化されたレギュだけ読んで自分で解釈すればいい
749: (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/24(火) 12:33:32 ID:H8rUMQJhd(1/2)調 AAS
>>741
独特の低い音がする。速度的には遅いのと、バンウドが凄い
750: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/24(火) 12:41:55 ID:Uen3G0T9d(3/3)調 AAS
>>748
変わった事しようと思ったらレギュ解釈云々の話しになるよね。
結局フックの忍者走りもグリス封入ワンウェイ逆履きも通しだし、キャッチャーやセッティングボードを利用した特殊パーツだってな。
ミライトも通しなんだが、見た目だけの改造なら他のプラモデル使うのも有りなのか?
751: (ワッチョイ cfd8-cULp [182.236.20.142]) 2020/03/24(火) 12:48:15 ID:M0suRyYn0(1)調 AAS
>>747
いいじゃん。ビーチ四躯で。
真夏にやれば、みんな水着でw。
日高のり子さん来てもらって。水着になってもらってw。
752: (アウアウカー Sa0f-/IQC [182.251.222.69]) 2020/03/24(火) 13:15:20 ID:dTa8Z+ica(1)調 AAS
立体コースに芝セクション組み込んだらブレーキ封じられるから凄いことになりそう
753: (ササクッテロ Sp67-bWjJ [126.35.231.50]) 2020/03/24(火) 15:58:32 ID:cOLgB/JLp(1/3)調 AAS
そうでもないぞ
754: (ワッチョイ d3e3-0ZVt [106.156.60.38]) 2020/03/24(火) 16:19:47 ID:1kiJwRWO0(1)調 AAS
公式がジャンプセクションの一切ないコースで大会開いたらVS最強伝説が再び始まるのかな
755: (ワッチョイ 925d-aPy1 [221.240.235.38]) 2020/03/24(火) 17:29:58 ID:KDU2P55j0(1)調 AAS
そこでフレキが優勝して完全にVSに引導を渡す
756: (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/24(火) 17:51:48 ID:p2/kE6QY0(2/3)調 AAS
それは今のフレキ有利なコースでVSが勝つって言うのと同じだな
一戦二戦ならともかく、ほぼフレキでしょ。
757: (ワッチョイ d396-n2Je [106.73.174.0]) 2020/03/24(火) 17:53:32 ID:B0SPl5GY0(1)調 AAS
いやフレキに引導を渡すのはVZだろ
758: (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/24(火) 17:55:44 ID:p2/kE6QY0(3/3)調 AAS
それがあった、盲点だった
759: (ササクッテロ Sp67-bWjJ [126.35.231.50]) 2020/03/24(火) 19:02:32 ID:cOLgB/JLp(2/3)調 AAS
いやいやS1でしょ
760: (ワッチョイ 0f39-W/ZL [118.10.240.232]) 2020/03/24(火) 19:10:45 ID:/3M4MxYH0(1/2)調 AAS
VZシャーシって販売したけどやめたよね
不具合あったの?
761(1): (ササクッテロ Sp67-bWjJ [126.35.231.50]) 2020/03/24(火) 19:13:36 ID:cOLgB/JLp(3/3)調 AAS
店舗用のサンプルが出回っただけでまだ販売してないぞ
762: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/24(火) 19:28:54 ID:tgUHYelO0(1/3)調 AAS
で?VZはデクロスのボディ乗るのかね?(NTRボディ)
763: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/24(火) 19:31:40 ID:tgUHYelO0(2/3)調 AAS
モーターってバラされて絶縁ワッシャーとかモーターピンは利用されるけどそれ以外も活用法あるの?風魔手裏剣みたいな部品とか
764: (ワッチョイ 3f14-ED79 [124.101.200.95]) 2020/03/24(火) 19:32:08 ID:A4ob7zlW0(1)調 AAS
VZシャーシはホイールに不具合あったようで日本では発売延期になったらしい
765: (ワッチョイ 0f39-W/ZL [118.10.240.232]) 2020/03/24(火) 19:32:38 ID:/3M4MxYH0(2/2)調 AAS
>>761
そうなのか
youtuberで上げてる人いたからもう売ってるものだと思ってたわ
766: (ワッチョイ 9244-IBCa [221.118.52.131]) 2020/03/24(火) 20:15:56 ID:QJY1BsKw0(1)調 AAS
vz28日にでる
767: (スッップ Sdf2-jk08 [49.98.158.245]) 2020/03/24(火) 20:55:53 ID:wwIixjgpd(1)調 AAS
あれ?明日だと思ってたら違ったのか…なんか間違えて見ちゃったかな
768(1): (ワッチョイ 3ff6-pcRn [124.97.25.110]) 2020/03/24(火) 21:16:31 ID:q2aKaUwR0(1/2)調 AAS
フレキは有り余るパワーを上手く逃がす改造と思ってるんだけど、パワーが有限なら、と言うかチューン系なら片軸有利なのか?教えてカツい人。
769: (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 21:22:44 ID:PCgALFWb0(3/4)調 AAS
片軸には両軸より強力なモーターが存在するやろ
770(1): (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/24(火) 21:43:04 ID:H8rUMQJhd(2/2)調 AAS
公式で使えなかったら意味なくないですか?
771: (ワッチョイ 3ff6-pcRn [124.97.25.110]) 2020/03/24(火) 22:05:33 ID:q2aKaUwR0(2/2)調 AAS
あと片軸が有利そうなのはバンクが多いコースかしらねぇ。
772: (アウアウウー Sae3-Ix31 [106.128.187.53]) 2020/03/24(火) 22:32:00 ID:0aDffpW0a(1)調 AAS
片軸の利点は軽いことくらいだし
壁にソフトシリコンでも貼ればいんじゃね(適当
773: (ワッチョイ cf91-hwIp [182.168.51.159]) 2020/03/24(火) 22:45:03 ID:fcBNwuo/0(2/2)調 AAS
フラット面白いよ
片軸とチューン系の組み合わせってこんなに速いのかってびっくりする
774: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/24(火) 23:19:26 ID:tgUHYelO0(3/3)調 AAS
復帰して半年以上になるけど未だに両軸使うか片軸使うか迷う
性格上2つ同時に育てるみたいなのができない…
775: (ワッチョイ b796-W/ZL [14.9.146.192]) 2020/03/24(火) 23:31:00 ID:lpkQVRj90(1)調 AAS
公式狙いなら両軸でいいんじゃいの
776: (ワッチョイ d396-/zhK [106.73.8.192]) 2020/03/24(火) 23:37:55 ID:RvCa7oK80(1)調 AAS
ペラシャがすぐダメになるわ、スパーギアの穴が舐めた時にコストかかるわで
片軸は嫌になっちゃったな
777: (アウアウウー Sae3-Av+A [106.154.103.131]) 2020/03/24(火) 23:41:49 ID:7SCLTRRsa(1)調 AAS
両軸はワークマシンと手先の練習用(フレキ、AT)
レースは片軸プラボディ
778(1): (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 23:48:47 ID:PCgALFWb0(4/4)調 AAS
>>770
スプリントダッシュやパワーダッシュは公式でも使えるやろ
画像リンク
779(1): (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 00:15:09 ID:6uW86Rg80(1/6)調 AAS
公式は出る気はないなぁ
FRPが単色すぎて飽きてきた…マルチテープでも貼ればかっこよくなるんかねこれ
780: (ワッチョイ ffa4-Koj2 [49.129.143.183]) 2020/03/25(水) 00:16:03 ID:SLDc1uCa0(1)調 AAS
>>768
コースレイアウトによる
平面を爆速で走れるレイアウトが片軸有利
スロープが増えれば増える程フレキが有利
モーター関係ない
781(1): (ワッチョイ df96-smRD [106.73.8.192]) 2020/03/25(水) 00:16:45 ID:1w1ctWa60(1)調 AAS
塗装すれば
782: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.213.211]) 2020/03/25(水) 00:17:36 ID:pKAoYjPHd(1/2)調 AAS
>>778
スプリントダッシュよりマッハダッシュの方が速い印象。
カタログ上はスプリントとパワーが回転数とトルクそれぞれ上だけど。
まぁセッティング次第か
783(1): (ワッチョイ 5f7d-2pFN [116.67.144.117]) 2020/03/25(水) 00:25:54 ID:mVxcJ8940(1/2)調 AAS
ノーマルモーターだろうがチューン系だろうが片軸のパワダとスプリントを
封じた時点で勝ち目は無くなる。
フレキでなくとも両軸の駆動効率の高さに片軸は敵わないのである。
あるとしたら両軸はチューン系まで、片軸はダッシュ系までのハンデ戦だろう。
それでも昨今の凶悪な立体では勝負にならないかも知れない。
784(1): (アウアウウー Sa23-ZbQi [106.154.103.131]) 2020/03/25(水) 00:34:05 ID:Jm5TNX0Ka(1/2)調 AAS
>>779
自作ステッカー用紙を買ってきて
好きなもの印刷して
FRPの形に切り抜くとキレイ
785: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.213.211]) 2020/03/25(水) 00:43:23 ID:pKAoYjPHd(2/2)調 AAS
ちょっとMSフレキ作ってみる
786(1): (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 00:47:13 ID:6uW86Rg80(2/6)調 AAS
>>781
それが手っ取り早いかねぇ…
>>784
コースアウトしたら1発でちぎれそうなんだけど大丈夫なもんなの!?
787(1): (アウアウウー Sa23-ZbQi [106.154.103.131]) 2020/03/25(水) 00:51:28 ID:Jm5TNX0Ka(2/2)調 AAS
>>786
インクジェット用の手作りステッカーキットがそんな弱い紙なわけあるかい
788: (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 01:04:43 ID:6uW86Rg80(3/6)調 AAS
>>787
なるほど…じゃあウチプリンターないからカメラ屋に頼まんと無理だな…
789: (ワッチョイ 7fd7-K+F1 [221.170.183.244]) 2020/03/25(水) 01:08:19 ID:OgMZPwLd0(1)調 AAS
>>783
かなわないって言うけど、何でチューンフラットは片軸のほうが速いの?
790: (ワッチョイ 5f7d-2pFN [116.67.144.117]) 2020/03/25(水) 06:46:16 ID:mVxcJ8940(2/2)調 AAS
個人的な感想だからと思う。
791(1): (スッップ Sd9f-Koj2 [49.98.144.31]) 2020/03/25(水) 07:00:11 ID:O5JUxi5Bd(1)調 AAS
フラットだと再加速が無いからペラシャの抵抗を無視できるしリヤタイヤの駆動に関しては回転方向が変わらないので寧ろ効率は良い
あとはシャーシの細さ
792: (ガラプー KK8f-vmFu [05006010898706_nz]) 2020/03/25(水) 07:12:49 ID:u0vijq9PK(1/2)調 AAS
単純に片軸の方がモータースペック上だから
793: (アウアウウー Sa23-jpGD [106.128.188.128]) 2020/03/25(水) 07:16:23 ID:vWWAveOBa(1/2)調 AAS
あと軽さな
794: (ブーイモ MM83-vX/y [210.138.178.241]) 2020/03/25(水) 07:33:19 ID:oDCSA7qKM(1)調 AAS
同じ重さだとフラットはどっち速い?
795: (エムゾネ FF9f-7r4o [49.106.193.226]) 2020/03/25(水) 07:35:34 ID:+SvKmGQ3F(1)調 AAS
単純に重量物がドライブシャフトに近いっていうトラクションの関係では?
伸びは両軸の方がある気がする。
796: (ワッチョイ 7f5d-Koj2 [221.240.235.38]) 2020/03/25(水) 08:01:41 ID:ghIIPa2C0(1)調 AAS
少し話に乗っかっておきながらなんだけど
フラットの話はどうでもよくね?
コース無いんだし
797(1): (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.214.94]) 2020/03/25(水) 08:03:54 ID:OFXK9b92d(1)調 AAS
速い理由、遅い理由を考えるのは重要だと思うけどね
798: (ワッチョイ 5fd8-MKsy [182.236.20.142]) 2020/03/25(水) 08:32:41 ID:VVUm+fmP0(1)調 AAS
たまに、フラっと、走らせたくなる時があるよね・・・
799: (スッップ Sd9f-VPaQ [49.98.170.241]) 2020/03/25(水) 08:44:29 ID:FLCs02L4d(1)調 AAS
そろそろ両軸のパワダとスプリントを出して欲しい
800(1): (アウアウカー Sad3-JHti [182.251.227.97]) 2020/03/25(水) 08:46:20 ID:pKAoYjPHa(1)調 AAS
トヨタなどのお祭り付属の走行会とかだと単純にJCJC複数組み合わせただけのフラットコースあったりするよ?
801: (スップ Sd9f-ASNy [49.97.106.143]) 2020/03/25(水) 09:10:13 ID:Y9lBqRvyd(1/3)調 AAS
>>797
思考が苦手な人は案外いるものだろ
802: (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 10:05:44 ID:6uW86Rg80(4/6)調 AAS
俺はVSのガラス細工の様な脆さが好きなんだ
803(1): (ワッチョイ 5f45-4r76 [180.200.46.116]) 2020/03/25(水) 10:10:02 ID:X+tpsnnS0(1/4)調 AAS
>>800
通常のLCが一箇所あるだけで立体コースと同じ対策が必要になるからなぁ…
>>791が言うみたいに両軸は回転方向が90°変わるから
2駆で比較したら片軸の方が駆動効率は良い
本当ならべベルギアを使うべき所を通常のピニオンで対応してるんだから
実は抵抗は大きい
つまり、ペラシャによる駆動伝達がそれを超えて
とてつもなく効率が悪いって事なのよね…
804: (ワッチョイ 7f9d-h1ZD [219.38.110.242]) [sage 既出?] 2020/03/25(水) 10:30:36 ID:A+Lv28A60(1)調 AAS
開催中止 4月18〜19日 ミニ四駆グランプリ2020 スプリング東京大会2D/2
外部リンク:www.ovalgarden.com
805: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.79.89.19]) 2020/03/25(水) 11:09:30 ID:3hl4UsMBd(1/2)調 AAS
仕方ないとは言え、これじゃせっかく超速GPで来たリターンレーサーのモチベが保てんなぁ…
806: (ワッチョイ 5f91-zmv6 [182.168.51.159]) 2020/03/25(水) 11:10:07 ID:YbQwZbOz0(1/3)調 AAS
速い理由がデタラメなのが問題
807: (オイコラミネオ MM53-LYug [150.66.84.214]) 2020/03/25(水) 11:18:38 ID:oWysNn9wM(1)調 AAS
ゲームで初めた層でもステーションで走らせるだけでもまだ大丈夫でしょ
二次ブーム時ですらコースで走らせる事無く終わったって層は多い
ゲームでモーター以外のGUPが有ることを認識させただけでも大きい一歩
ゲーム自体は致命的なバグというか
張りぼて仕様が露見したからどうなるんだろな
808: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.79.89.19]) 2020/03/25(水) 11:22:15 ID:3hl4UsMBd(2/2)調 AAS
そうだねぇ
それでもコロナがなければ勢いで競技参加して、それを機に定着してくれたかも知れない人たちが少なからず居ただろうと考えると少し悲しいぜ(*´・ω・`)=3
809(2): (ワッチョイ df5d-SzHP [122.221.48.194]) 2020/03/25(水) 11:47:24 ID:eBTWHQEa0(1)調 AAS
黒い強化ピニオンギアと紫ピニオンギアってどっちがいいんですかね
810(1): (スップ Sd9f-ASNy [49.97.106.143]) 2020/03/25(水) 11:53:35 ID:Y9lBqRvyd(2/3)調 AAS
リターン組だけど外部コースで走らせるなんて最初から考えてない
自宅のオーバルだけでいい
811: (アウアウウー Sa23-8JCM [106.132.87.128]) 2020/03/25(水) 11:58:56 ID:NpDr1Ujia(1/2)調 AAS
>>809
ARの様に黒ピニオンにレギュで指定されて無い限りどっちでも良い
812(1): (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.213.145]) 2020/03/25(水) 12:03:16 ID:v2m2rH7Ud(1)調 AAS
>>810
ショップの長いコースで走らせてみると別次元の楽しさだよ。最初は勇気要るけど
813: (ワッチョイ df94-K+F1 [218.226.163.250]) 2020/03/25(水) 12:07:03 ID:M9b8+q2o0(1)調 AAS
どこもかしこも立体だらけのなのに近所に2店もフラット常設してる店がある俺は恵まれてるのかな
814: (アウアウウー Sa23-uKUU [106.128.193.141]) 2020/03/25(水) 12:07:04 ID:B+Q7f0UMa(1)調 AAS
リターン組だけど大会はどうでもいいわ
作って眺めて近所の模型屋のコースに走らせに行くか迷ってる程度
815: (スップ Sd9f-ASNy [49.97.106.143]) 2020/03/25(水) 12:23:52 ID:Y9lBqRvyd(3/3)調 AAS
>>812
俺みたいなリターン組はコアファン化はあまりしないと思うよ
改造とかは子供の頃に多かれ少なかれやった人が大半だろうし、
そして飽きたのだから今さらそれを再びやりたいとは思わない
それよりは昔のを復活させてくれた方が、お金落とすと思う
回顧の感情があるうちに、つまりまた飽きる前に購買意欲を掻き立ててくれる商品があれば俺も買うと思う
競技ファン、回顧ファン、ゲームファンがそれぞれのスタイルで共存すればいいと思う
816: (ワッチョイ 5f53-vkDB [118.13.216.43]) 2020/03/25(水) 12:28:26 ID:4rwTT4bw0(1/2)調 AAS
ガチャゲーとかやってられっかってことで実車始めて、この1ヶ月は近所の模型屋さんとか家電量販店とか渡り歩いてるよ
817: (ワッチョイ 7f14-MKmk [61.115.115.194]) 2020/03/25(水) 12:30:04 ID:1JPlWXkp0(1/2)調 AAS
近所の模型屋さんなんてないし家電量販店にミニ四駆置いてないって人もいるんですよ!
818: (スッップ Sd9f-vkDB [49.98.155.4]) 2020/03/25(水) 12:33:06 ID:HpdDrVF0d(1)調 AAS
ポケモンにBe-1が登場してて草
画像リンク
画像リンク
819: (ワッチョイ 5f45-4r76 [180.200.46.116]) 2020/03/25(水) 12:35:18 ID:X+tpsnnS0(2/4)調 AAS
>>809
ピニオン単体で言えば黒の方が長持ちして良い
ピニオンが強いと逆に他のギアの方にダメージが行くから
紫でダメージを吸収する方が良い
という考え方もある
どちらが自分に合ってるか?で判断しれ
820(1): (スププ Sd9f-7r4o [49.98.91.195]) 2020/03/25(水) 12:41:58 ID:mHYfAIVid(1/4)調 AAS
>>803
片軸は後輪がスリップしない限り前輪は仕事しないってのが俺の説なんだが...。
何故かミニ四駆って天動説/地動説みたいになって聞いても歯切れが悪いよな。
まぁ、たいして困らないけど。
821: (スププ Sd9f-7r4o [49.98.91.195]) 2020/03/25(水) 12:47:41 ID:mHYfAIVid(2/4)調 AAS
VZ出たらアトミックチューン縛りで遊ぼうぜ。基本に忠実も楽しいと思う。
MAトルクチューンと良い勝負か、ちょっと速いと思う。
822: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.237.58]) 2020/03/25(水) 13:02:54 ID:9lJ/FaRjd(1)調 AAS
そこでTZ-Xの出番です
823: (アウアウウー Sa23-jpGD [106.128.188.128]) 2020/03/25(水) 13:08:08 ID:vWWAveOBa(2/2)調 AAS
LCに立体対策とかカーボンピニオンが良いとかまーた適当ぶっこいてるよ
ほんとよくそんな息をするように嘘ばかりホイホイ出て来るよね
824: (ワッチョイ 5f45-4r76 [180.200.46.116]) 2020/03/25(水) 13:10:26 ID:X+tpsnnS0(3/4)調 AAS
>>820
伝達の効率と摩擦による抵抗を混ぜて話すから分かり辛いってだけだお
825: (ワッチョイ 7f6d-Cd0d [219.124.216.239]) 2020/03/25(水) 13:15:57 ID:aS5Xo/Nn0(1/4)調 AAS
真鍮つかおうぜ真鍮
826(1): (アウアウウー Sa23-8JCM [106.132.87.128]) 2020/03/25(水) 13:21:46 ID:NpDr1Ujia(2/2)調 AAS
誰もカーボンピニオンが良いなんて書いてねーけど何処に書いてあんの?
その書き方だとカーボン以外のが良いらしいけどなんで?煽るだけで何の役にも立たないとかヤバない
827: (ワッチョイ 5f45-4r76 [180.200.46.116]) 2020/03/25(水) 13:25:10 ID:X+tpsnnS0(4/4)調 AAS
>>826
通常の3レーンLCにフルフラットで突っ込んで吹っ飛んでる人だから
有用な情報なんて持ってない
828: (オッペケ Sr33-iHA9 [126.204.227.61]) 2020/03/25(水) 13:45:21 ID:HBObFT1Lr(1)調 AAS
脳ミソまでフラットなんだな。
829: (アウアウクー MM33-ZI+C [36.11.224.120]) 2020/03/25(水) 14:59:14 ID:GnfZJbBnM(1/2)調 AAS
今時フラットの話題なんかやめようぜ
ミニ四駆界で最弱最低のカスタム技術しかないカスジャンルなんだから。
830: (アウアウクー MM33-ZI+C [36.11.224.120]) 2020/03/25(水) 14:59:48 ID:GnfZJbBnM(2/2)調 AAS
タミヤに認められてないジャンルじゃん、非国民みたいなもんだよ
831: (ササクッテロ Sp33-ZI+C [126.35.231.50]) 2020/03/25(水) 15:18:25 ID:eRMCcWlEp(1)調 AAS
タミヤにはフラットとか立体とかの概念は無いから
それぞれレイアウトのひとつでしかない
832: (ワッチョイ 5f91-zmv6 [182.168.51.159]) 2020/03/25(水) 16:29:15 ID:YbQwZbOz0(2/3)調 AAS
紫ピニオンは割れやすい
本当によく割れる
833(1): 657 (ワッチョイ ff89-Cd0d [153.187.29.1]) 2020/03/25(水) 16:51:04 ID:/DVi7/ac0(1/3)調 AAS
>>657で本を探してた者だけど勢いで買った
2枚目のクリリンみたいな赤い点はLEDらしい
画像リンク
画像リンク
画像リンク
834: (ワッチョイ 7f6d-Cd0d [219.124.216.239]) 2020/03/25(水) 16:55:54 ID:aS5Xo/Nn0(2/4)調 AAS
ミニ四駆のマシンスペック表で「小型ミサイルランチャー2門」なんて文字みるなんて思わなかったわ
おもしろいなこれ
835: (ワッチョイ 7f14-MKmk [61.115.115.194]) 2020/03/25(水) 17:36:57 ID:1JPlWXkp0(2/2)調 AAS
ほとばしるメカ生体戦記臭
836: (スププ Sd9f-7r4o [49.98.91.195]) 2020/03/25(水) 17:47:40 ID:mHYfAIVid(3/4)調 AAS
え、何これ...。
837: (スッップ Sd9f-Koj2 [49.98.147.180]) 2020/03/25(水) 18:42:17 ID:64En6Zzfd(1)調 AAS
ジェットエンジンで400km/hだと…
838: (ワッチョイ dfb7-kcxT [122.134.225.76]) 2020/03/25(水) 18:44:42 ID:TLITyzGv0(1)調 AAS
ホブ盤でミニ四駆用のピニオン作って見ようかな
クラウニングも付けようか
839: (ワッチョイ 7f6d-Cd0d [219.124.216.239]) 2020/03/25(水) 18:46:54 ID:aS5Xo/Nn0(3/4)調 AAS
スケールスピードで400km/hだとショボいな
840: 657 (ワッチョイ ff89-Cd0d [153.187.29.1]) 2020/03/25(水) 18:59:05 ID:/DVi7/ac0(2/3)調 AAS
ワイルドミニ四駆を使った給油車や救急車も載ってたりする
爆発や炎上のシーンもあるけど、なぜかロケ地は海外で
アリゾナとハワイだそうだ
841(1): (スププ Sd9f-7r4o [49.98.91.195]) 2020/03/25(水) 19:36:30 ID:mHYfAIVid(4/4)調 AAS
ワイルドザウルスも月面探査機ちっくだもんな。
実家に金メッキボディの当時物残ってたわ。
842: (スプッッ Sd1f-Koj2 [1.75.231.215]) 2020/03/25(水) 19:37:08 ID:Z4FP+NI4d(1)調 AAS
徳井青空に先を越されたオッパイブス
843: (ササクッテロラ Sp33-MKmk [126.199.79.197]) 2020/03/25(水) 19:40:02 ID:BrtjNzjyp(1)調 AAS
予備の電池を車体に搭載できるという冷静に考えたら無意味にも程がある素敵機能
844(1): (ワッチョイ ff89-ASNy [153.187.29.1]) 2020/03/25(水) 19:43:51 ID:/DVi7/ac0(3/3)調 AAS
>>841
当時の金メッキ品とか
それ凄いやん
845: (ワッチョイ 5fe3-y1YS [124.210.16.162]) 2020/03/25(水) 20:05:57 ID:tYgCdKIZ0(1)調 AAS
世の中の流れ的にJC2020は中止するべき
対象年齢考えれば当然だろうし30年以上も続いてきた模型ジャンルなんだから、強行開催してバッシングされて汚点残すより、皆に称賛されて開催するほうが得策だろう
私は予言する
・今年の公式戦全戦の開催中止
・特例としてチャンピオンズは全員残留
・なるちゃん仕事無いから主婦になる
846(1): (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.237.153]) 2020/03/25(水) 20:11:32 ID:UILO/5xZd(1)調 AAS
オルファのちっこいコノギリ買ったけどめちゃくちゃ楽に切れるね。
リューターもあるけど深夜とか使いにくいし
847: (ワッチョイ 7f6d-Cd0d [219.124.216.239]) 2020/03/25(水) 20:11:33 ID:aS5Xo/Nn0(4/4)調 AAS
さすがになるちゃんだってミニ四駆のイベントだけで生計立ててないだろ
848(1): (ワッチョイ ffc4-pf+t [119.238.22.52]) 2020/03/25(水) 20:13:18 ID:yuVL7Bxx0(1)調 AAS
もうJC2020は、超速GP上でやればいいよ
849: (ワッチョイ df48-LYug [42.124.216.99]) 2020/03/25(水) 20:14:42 ID:5VXEfkhz0(1)調 AAS
>>848
開催しても今みたいにログイン出来ない悪寒
850(1): (ワッチョイ 5f91-zmv6 [182.168.51.159]) 2020/03/25(水) 20:16:56 ID:YbQwZbOz0(3/3)調 AAS
>>846
便利だけどすぐタレるんだよな
851: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.238.48]) 2020/03/25(水) 20:39:11 ID:Tks07hGZd(1)調 AAS
>>850
細い方は先端が引っ掛かって引き抜いたら少し曲がりました(笑)
細い方が刃が荒いのは何でですかね。両方細かくて良いのに
852(1): (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 20:47:38 ID:6uW86Rg80(5/6)調 AAS
マスダンって実はビス短めの方がいい?
853(1): (ワッチョイ 5ff6-7r4o [124.97.25.110]) 2020/03/25(水) 21:17:31 ID:lhuY+lvL0(1/3)調 AAS
>>852
ファーストトライパーツに書いてある指定長さからの微調整がベストだと思ってるけどな。
長い方が動作が大きいが、その分静定までの時間は長くかかるからという説。
提灯の横にぶら下げてるのを最近可動域0で使ったりもしてる。
854(1): (ワッチョイ ff5b-vX/y [39.111.64.221]) 2020/03/25(水) 21:18:02 ID:Ye67NVcY0(1/2)調 AAS
>>833
3枚目の覚えてるわ懐かしい
855: (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 21:20:29 ID:6uW86Rg80(6/6)調 AAS
>>853
やっぱりビスが長いとタメが長くなるのね
856(2): (ワッチョイ 5f5e-MKmk [14.3.196.28]) 2020/03/25(水) 21:27:57 ID:2PZrX61E0(1)調 AAS
短くしてバネ付けるのがベストかな
857: (ワッチョイ ff5b-vX/y [39.111.64.221]) 2020/03/25(水) 21:31:52 ID:Ye67NVcY0(2/2)調 AAS
>>856
初心者スレへどうぞ
858(1): (ワッチョイ 5f3d-8R5q [180.27.252.225]) 2020/03/25(水) 21:44:06 ID:LuiqWWaa0(1)調 AAS
>>844
ワイルドザウルスのゴールドメッキボディは
メッキメモ箱に入ってたせいで大量に出回って
価格も暴落した記憶が
でも、メッキメモ箱ももう12年以上前の話だから
841の当時っていつの話だろ
859(1): (ガラプー KK8f-vmFu [05006010898706_nz]) 2020/03/25(水) 21:51:59 ID:u0vijq9PK(2/2)調 AAS
コロナのせいで丸1ヶ月以上走らせて無いや
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 143 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s