[過去ログ] ミニ四駆総合スレ263 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
663(1): (ワッチョイ d7e8-jkLF [180.198.135.26]) 2020/03/23(月) 00:07:11 ID:6DbdRR6Z0(1)調 AAS
>>655
ダンガンのタイヤ普通にオッケーなんだがな
664: (ワッチョイ 6b33-ED79 [114.187.119.29]) 2020/03/23(月) 00:12:37 ID:vVWDXpQH0(1)調 AAS
タイヤ云々言われるのは決勝の時だけ。予選は通ることはあっても決勝はまず通らない。
なぜならそのレースは映像として残るから。暗黙の了解みたいになってるけどね。
>>623
カーボン割くかワッシャー半分に切って挟む。リジットは決まるまでがつらいよな。
665(3): (ワッチョイ 5629-4+dA [153.230.246.123]) 2020/03/23(月) 00:12:38 ID:ZAbojhVX0(1)調 AAS
>>663
フロントタイヤでもいいんですか!?
666: (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/23(月) 00:32:11 ID:5b8j849s0(1/2)調 AAS
おかわりもいいぞ!
667: (オッペケ Sr67-HNG4 [126.255.44.130]) 2020/03/23(月) 00:49:46 ID:fR/SIR4Fr(1)調 AAS
>>665
規定サイズかつ四輪駆動で、コースを傷つけないと判断できるならいいんじゃない?
668: (ワッチョイ d7e7-bWjJ [180.28.163.9]) 2020/03/23(月) 01:23:35 ID:0t4batRr0(1)調 AAS
ダンガンのフロントはタイヤじゃなくてスキッドホイールだろうが
669(1): (ワッチョイ 4317-Tsou [58.3.178.133]) 2020/03/23(月) 01:30:43 ID:MhmJr8nB0(1)調 AAS
>>661
その本持ってたんだけど思い出せない
おせーて
670(2): (ワッチョイ 0339-cyL8 [122.27.74.180]) 2020/03/23(月) 03:04:27 ID:9ko/TWR90(1)調 AAS
唐突に話ぶった切るが
ダンガン始めたいんだがどうしたらいい?
671(1): (ワッチョイ d73d-Uu4i [180.27.252.225]) 2020/03/23(月) 05:07:39 ID:SricqFF60(1/2)調 AAS
ディバーの逆襲?
672(2): (ワントンキン MM02-RK3s [153.237.2.255]) 2020/03/23(月) 06:22:39 ID:1AkKnYCsM(1)調 AAS
さだ○る、赤キャッチャー買占め動画って転売ヤーディスってるのに登録者数稼ぎで自分が赤キャッチャー視聴者プレゼントしてるくらいならお前こそ買わなきゃいいじゃん。同類。馬と鹿を頭に放牧してるのか?
673: (アウアウウー Sae3-Sdek [106.161.139.221]) 2020/03/23(月) 07:27:01 ID:m0r2qjU3a(1)調 AAS
>>672
マジレスすれば自分が使う分とか用意してないだろ
金も無さそうだし登録者も少ないし人気取りに必死なんだよ。
674: (アウアウウー Sae3-Ix31 [106.128.185.185]) 2020/03/23(月) 08:39:07 ID:14OPrJz2a(1)調 AAS
しろっこの舎弟に何を期待してるんだよ
そのうちぺこの後釜にでもなるんじゃねーの
675: (アウアウカー Sa0f-/IQC [182.251.235.23]) 2020/03/23(月) 08:49:56 ID:6nfWiCTea(1/2)調 AAS
第一次ブームの頃の改造で前輪を19mmアルミローラーに変えるとかあったなあ
シャフト固定してないから空転する実質二駆にする脱法改造だけど堂々とコロコロにも掲載されてた
676: (スッップ Sdf2-6ByM [49.98.167.142]) 2020/03/23(月) 09:03:22 ID:75den1Fhd(1)調 AAS
>>672
文句有るならTwitterで直接言ってこいよ
677: (オッペケ Sr67-TRj0 [126.204.227.61]) 2020/03/23(月) 10:08:38 ID:VdEIYL33r(1)調 AAS
>>670
まずビートたけしに弟子入りするところからだね。
678(1): (ブーイモ MMfb-/zhK [210.138.179.124]) 2020/03/23(月) 10:23:35 ID:k1CCbjLaM(1/2)調 AAS
この野郎
679: (スプッッ Sdf2-jkLF [49.98.14.89]) 2020/03/23(月) 11:11:47 ID:hCaFCnM5d(1)調 AAS
>>665
フロントタイヤなんてあるのか?
680: (ワッチョイ 56b8-2sGK [153.130.32.250]) 2020/03/23(月) 11:21:54 ID:YeX8P1qq0(1)調 AAS
ダンガンよりもゲキドライブやりてぇ
681(1): (スップ Sdf2-r5jS [49.97.106.143]) 2020/03/23(月) 11:47:02 ID:UpOXK7s9d(1/2)調 AAS
>>669
自分が探してたのは、逆襲!!レーサーミニ4駆ってのだった
同じ出版社から他にも何冊か出てたらしく、
レーサーミニ四駆伝説ってのが「逆襲」の直接的な続編みたいな感じで出てたみたい
出版社名のケイブンシャで検索すると探しものが見つかると思うよ
>>678
そのシリーズの一つみたい
682: (スップ Sdf2-r5jS [49.97.106.143]) 2020/03/23(月) 11:47:55 ID:UpOXK7s9d(2/2)調 AAS
>>671
そのシリーズの一つみたい
683: (ブーイモ MMfb-/zhK [210.138.179.124]) 2020/03/23(月) 12:29:29 ID:k1CCbjLaM(2/2)調 AAS
s1も水色超速ギアを解禁すればいいのに
からし色を製造するほうが儲かるのかね…
684(1): (ササクッテロラ Sp67-1hQR [126.199.79.197]) 2020/03/23(月) 12:31:16 ID:KoJsla01p(1/6)調 AAS
ダンガンがあまり売れなかったのって何なのかよくわからないビジュアルに一番の原因を感じる
一応は乗り物らしいけどあんな乗り物俺らは知らないし
>>665
タイヤの大きさの規定に引っかかるので駄目です
685: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.89.151]) 2020/03/23(月) 12:40:32 ID:pTGoQDn7d(1)調 AAS
前ちゃんもかなり初期から3対1ギヤとか作ってたよな確か。
それにしてもニコニコ超会議?のタミヤアンリミテッドはどうしてあんな速いんだろう...。
686(1): (スップ Sdf2-n/Wf [49.97.104.248]) 2020/03/23(月) 12:59:21 ID:zbErFLbqd(1/2)調 AAS
>>684
そんな貴方に新幹線
687(1): (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/23(月) 13:15:22 ID:5b8j849s0(2/2)調 AAS
ダンガンはあれよ。最初スピードレースでバトルレースはクソって風潮作っておいて
途中からバトルレースに移行してはしごはずしたのと。
ただ重いマシンが強かった
688(1): (ワッチョイ 9244-IBCa [221.118.52.131]) 2020/03/23(月) 14:52:16 ID:Gf+UQsUg0(1)調 AAS
ネオ発売日決まったな
689: (ササクッテロラ Sp67-1hQR [126.199.79.197]) 2020/03/23(月) 15:39:16 ID:KoJsla01p(2/6)調 AAS
>>686
300系とかいう殺意の塊
690(1): (ササクッテロラ Sp67-1hQR [126.199.79.197]) 2020/03/23(月) 15:41:05 ID:KoJsla01p(3/6)調 AAS
>>687
初っ端からフラッシュトリガーさんライトアングル走法で思いっきり敵マシンぶっ飛ばしていましたやん
691: (スプッッ Sd12-XwFY [1.75.240.230 [上級国民]]) 2020/03/23(月) 16:46:48 ID:WYYX9x3vd(1/6)調 AAS
>>688
ほんとだ!思ったより近かった。
692(1): (ワッチョイ d396-0ZVt [106.73.79.96]) 2020/03/23(月) 16:57:22 ID:ekv8NFfe0(1)調 AAS
ダンガンは面白いし奥深いと思うが工作が大変なイメージ
また やりたいけど、誰もやってなさそうだし常設コースとかやってる所ってまだ存在してるん?
>>670
まずスピードレースかバトルなのかでセッティングが変わると思うだがどっち?
693: (スップ Sdf2-n/Wf [49.97.104.248]) 2020/03/23(月) 17:32:07 ID:zbErFLbqd(2/2)調 AAS
新幹線って実際強かったの?
694: (ササクッテロラ Sp67-1hQR [126.199.79.197]) 2020/03/23(月) 17:37:32 ID:KoJsla01p(4/6)調 AAS
コースなんて百均のタライで代用できるんじゃねえの?知らんけど
695: (ワイモマー MMf2-n/Wf [49.134.228.193]) 2020/03/23(月) 17:53:06 ID:iBJooRPRM(1)調 AAS
流しそうめんのあれで
696: (ワッチョイ 0f1c-0ZVt [118.0.42.217]) 2020/03/23(月) 17:54:31 ID:7pFWMjRs0(1)調 AAS
FMAまだ走らせてないのにもう次のシャーシか
697: (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.240.230]) 2020/03/23(月) 18:09:27 ID:WYYX9x3vd(2/6)調 AAS
普通の大径タイヤと大径ナローって内径僅かに違うんだね。
大径スリックを大径ナローのアルミホイールに使ってたけど外すの苦労したわ
698(1): (アウアウウー Sae3-Sdek [106.161.152.76]) 2020/03/23(月) 19:23:51 ID:3qUjVG9Sa(1)調 AAS
ダンガンもうちょっとバイクっぽいフォルム寄りだったら流行ってたと思う
699(1): (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/23(月) 19:29:24 ID:zKztR6fAd(1/3)調 AAS
というか、ローハイトでもアルミとプラで若干内径違うし、プラの方はテーパーになってない?
折角タイヤ加工しても面が出ないよなぁ。俺は電ドリに嵌めて粗挽きしてるんだけど結局使うホイールに嵌めてワークマシンで仕上げてる。
タイヤ加工はめんどくさい部類やわ。
700(2): (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.240.230]) 2020/03/23(月) 19:36:03 ID:WYYX9x3vd(3/6)調 AAS
>>699
大径ローハイトマルーンを大径ノーマルのホイール(前後で幅が違うやつ)に填めようとしたらスカスカだったのよ。外れやすいとかではなく全く異径って感じで。
701(1): (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/23(月) 19:41:20 ID:zKztR6fAd(2/3)調 AAS
>>700
そういや白のオフセットトレッドハードもスカスカだったわ。
まぁ。両面テープ盛って誤魔化したけどな。気になるならチヂミタイヤで使えば?
702: (オッペケ Sr67-khjk [126.133.196.79]) 2020/03/23(月) 19:44:26 ID:c2+XyF1Lr(1)調 AAS
ビスってどのくらい飛び出してて良いんですか?
ナットの面で切った方が良いんですか?
703: (スッップ Sdf2-aPy1 [49.98.150.196]) 2020/03/23(月) 19:47:48 ID:8UP0xcyDd(1)調 AAS
ゴムチューブで隠す
704: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/23(月) 19:50:13 ID:zKztR6fAd(3/3)調 AAS
素手で取ると案外怪我するよね。
ビス切るなら1mm残しじゃね?
705(1): (ワッチョイ cf91-hwIp [182.168.51.159]) 2020/03/23(月) 19:50:55 ID:4T5Hw0Lx0(1)調 AAS
>>700
全く異径なんだから当たり前だろ
706: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/23(月) 20:38:20 ID:TRjlWZde0(1/5)調 AAS
セッティングにも慣れて来たし
パーツの色合いにも気を配りたいけど全然揃わねぇわ…
707: (ササクッテロラ Sp67-1hQR [126.199.79.197]) 2020/03/23(月) 20:58:27 ID:KoJsla01p(5/6)調 AAS
>>698
あんまりバイクに寄せ過ぎたら今度はぶつけ合ったら壊れまくるからな
あの形にはなんだかんだ必然性はあった
708: (ワッチョイ d73d-Uu4i [180.27.252.225]) 2020/03/23(月) 21:28:36 ID:SricqFF60(2/2)調 AAS
ダイナトリガーがバイクモチーフだったっけ?
709: (ササクッテロラ Sp67-1hQR [126.199.79.197]) 2020/03/23(月) 21:30:52 ID:KoJsla01p(6/6)調 AAS
ブレイブトリガーは短命でしたね
710(1): (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.240.230]) 2020/03/23(月) 21:36:09 ID:WYYX9x3vd(4/6)調 AAS
>>705
どちらも大径としか表記が無いからね。幅は違えど径は同じだと思ってたんだわ。
711(1): (ガラプー KKae-VJ5S [05006010898706_nz]) 2020/03/23(月) 21:37:16 ID:nP/eeYCSK(1/3)調 AAS
ローハイトの意味を考えよう
712: (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.240.230]) 2020/03/23(月) 21:37:55 ID:WYYX9x3vd(5/6)調 AAS
>>701
いやホイールは新調するから大丈夫なんだけど、とりあえず持ってたノーマルの大径ホイールに填めてみようとして気付いた。
713(2): (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.240.230]) 2020/03/23(月) 21:39:58 ID:WYYX9x3vd(6/6)調 AAS
>>711
スリックより外径の小さいローハイトタイヤが、内径に関してはスリックより大きいとは思わなかったというだけね
714: (ワッチョイ 0f71-jk08 [118.241.148.206]) 2020/03/23(月) 21:43:42 ID:z9V/cCcA0(1/2)調 AAS
新宿ヨドで大径ローハイトのマルーンが出てたな。タミヤが放出したのかね
715: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/23(月) 21:45:23 ID:TRjlWZde0(2/5)調 AAS
ワイみたいな情弱の為にまず大経なのか小径なのかも商品に明記して
716(1): (アウアウウー Sae3-Ix31 [106.128.187.46]) 2020/03/23(月) 22:05:23 ID:3I1zMN+ga(1)調 AAS
>>710
大径ローハイトまでが大きさの範囲なんだよ切る場所がおかしい
717(1): (アウアウウー Sae3-E5Z8 [106.133.120.76]) 2020/03/23(月) 22:10:57 ID:pNWSYdxOa(1)調 AAS
>>713
大径はノーマルでもローハイトでも外径31mmだと思われ
718(1): (ガラプー KKae-VJ5S [05006010898706_nz]) 2020/03/23(月) 22:20:05 ID:nP/eeYCSK(2/3)調 AAS
>>713
だからローハイトの意味を考えろって
719: (ワッチョイ 0f71-jk08 [118.241.148.206]) 2020/03/23(月) 22:29:55 ID:z9V/cCcA0(2/2)調 AAS
>>717
個体差かもしれんけど手元にあるハードスリックは1mmほど大きいぞ
720: (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/23(月) 22:31:33 ID:Wf0mtvRZd(1/4)調 AAS
>>716
なるほど
721(1): (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/23(月) 22:41:11 ID:Wf0mtvRZd(2/4)調 AAS
>>718
単にローハイト=高さが低い=内径同じで外径が小さい
と思い込んでた。外径が同じって事なら内径は大きくなるよね。ただの勘違いって事だ。ありがとうございます
722(1): (ガラプー KKae-VJ5S [05006010898706_nz]) 2020/03/23(月) 22:45:10 ID:nP/eeYCSK(3/3)調 AAS
>>721
良かった理解してもらえた 高さが低いって意味がタイヤの厚みにかかっているからややこしいんだよね
723: (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/23(月) 22:52:36 ID:Wf0mtvRZd(3/4)調 AAS
>>722
大径ローハイトのホイールにスリックの前輪を嵌めて使ってたから、逆も入ると勘違いしてましたね完全に。今になってみれば単に伸ばして無理詰めしてただけという
724(1): (ワッチョイ 3ff6-pcRn [124.97.25.110]) 2020/03/23(月) 23:06:52 ID:R5WvRTcJ0(1)調 AAS
大径ホイールに中径タイヤを伸ばして無理矢理突っ込んでも良い感じだぜ。
お手軽薄タイヤだ。
725: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/23(月) 23:18:09 ID:TRjlWZde0(3/5)調 AAS
扇風機旋盤化ゴリ押しおじさんいる?
726: (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/23(月) 23:19:53 ID:Wf0mtvRZd(4/4)調 AAS
>>724
大径アルミホイールに突っ込んだマルーンのスリックは外すのめちゃくちゃ苦戦しましたね…。
727(1): (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/23(月) 23:26:09 ID:TRjlWZde0(4/5)調 AAS
ん?ローラーって自分で色塗っていいのか?
後ボディ以外で変えていい部分ってあるんかな
728: (アウアウカー Sa0f-/IQC [182.251.235.23]) 2020/03/23(月) 23:34:17 ID:6nfWiCTea(2/2)調 AAS
ローラーはすぐ塗装剥げるしコース汚すからやめといたほうがいいよ
729: (ワッチョイ b75e-1hQR [14.3.192.111]) 2020/03/23(月) 23:34:40 ID:av38kJYu0(1/2)調 AAS
>>727
タイヤ以外ならセーフ
タイヤだけは材質変更に該当するからアウト
ローラーももちろん可
だと認識してるけど、ミニ四駆のあらゆるパーツの中で最も激しい接触を強いられる部位だから塗料はまず剥げちゃうよな
730(1): (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/23(月) 23:36:00 ID:TRjlWZde0(5/5)調 AAS
なるほど…基本はポリカの裏塗りぐらいしか塗装はダメかぁ…
731: (アウアウウー Sae3-Av+A [106.154.111.130]) 2020/03/23(月) 23:42:46 ID:NovwlAp1a(1)調 AAS
アルミローラーの中だけ塗ったりはする
FRPを塗ったりキャッチャーダンパーを塗ったりもする
ホイールは素直に好きな色買ったほうが良かった
732: (ワッチョイ b75e-1hQR [14.3.192.111]) 2020/03/23(月) 23:54:52 ID:av38kJYu0(2/2)調 AAS
>>730
いやボディは普通に塗装して良いだろ
基本的にコースに接触しない部分だし、何よりそれだとプラボディは塗装不可能になってしまう
733: (ワッチョイ 0f53-n/Wf [118.13.216.43]) 2020/03/24(火) 00:10:54 ID:WUFBLVww0(1)調 AAS
縮みタイヤも材質変わってない?可塑剤溶出してるし。あれは?
734: (ワッチョイ 4317-Tsou [58.3.178.133]) 2020/03/24(火) 00:18:51 ID:HNA1w7hG0(1)調 AAS
>>681
ありがとう!
まさにこれ、逆襲‼︎レーサーミニ四駆
懐かしすぎる
735: (ワッチョイ 0339-cyL8 [122.27.74.180]) 2020/03/24(火) 01:52:23 ID:9ReIX91I0(1)調 AAS
>>692
スピード!
タイプ1がいいです!
736: (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/24(火) 01:59:38 ID:p2/kE6QY0(1/3)調 AAS
>>690
バトルしかけた奴らに『くだらねぇ』と言って反撃しただけだろ
737(1): (ワッチョイ 5629-pcRn [153.219.11.23]) 2020/03/24(火) 07:21:53 ID:iwMppw/Z0(1)調 AAS
昨日徳田ザウルスの命日だったけど誰も触れないんだな
海外のツイートで触れられてたらしいけど
738: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/24(火) 07:28:53 ID:Uen3G0T9d(1/3)調 AAS
>>737
yu-rayさんちゃんと話題にしてたよ。
日本じゃ騒ぎ立てずひっそりと喪に服すのが習慣やろ。
739: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/24(火) 07:35:03 ID:Uen3G0T9d(2/3)調 AAS
ミニ四駆は事故が多いwから折角ボディ綺麗に仕上げてもボロボロになる。
まぁ、キズ作るのも楽しみのひとつやな。
740: (ワッチョイ d26d-ED79 [219.124.216.239]) 2020/03/24(火) 08:52:10 ID:CsaaS2CF0(1/2)調 AAS
ガンプラに意図的な被弾痕つけるのとはまた違った味が出るんだよね
走り込んだ結果意図せずついた傷というか、塗装えぐれて地肌が出てるマシン好きだわ
741(3): (ワッチョイ 5632-GfyW [153.201.169.109]) 2020/03/24(火) 08:54:26 ID:heTHhxbq0(1/2)調 AAS
レイザーバック クリヤーバイオレットスペシャルのタイヤかっこいいなあと思ったらダンガンのやつなのか
あれって実際に走ったら性能どうなん?
742: (ワッチョイ d26d-ED79 [219.124.216.239]) 2020/03/24(火) 08:56:44 ID:CsaaS2CF0(2/2)調 AAS
再録される前なら、公式で車検員氏が写真撮ってくれてたかもしれない、
次の公式で使えばひと声かけてくれるかもしれない、それだけ。
743(1): (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 09:23:00 ID:PCgALFWb0(1/4)調 AAS
>>741
特殊な材質でもないようだから…コンデレ専用かな
744(1): (オイコラミネオ MMaf-vd3Z [150.66.99.215]) 2020/03/24(火) 09:24:05 ID:YstQkiQxM(1)調 AAS
>>741
音がたのしい
745: (ワッチョイ 5632-GfyW [153.201.169.109]) 2020/03/24(火) 09:43:10 ID:heTHhxbq0(2/2)調 AAS
>>743 >>744
なるほどねえ、音はなんか気になるw
746(1): (オッペケ Sr67-TRj0 [126.204.227.61]) 2020/03/24(火) 11:42:00 ID:ESepyqG2r(1)調 AAS
アプリのゲームでは芝のセクションあるけど、リアル大会でも似たようなコースでないのかしら。スパイクタイヤにしないと進まない場所あるとか。
747(1): (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 12:06:29 ID:PCgALFWb0(2/4)調 AAS
>>746
あのスパイクが効果を発揮する路面ってのは
粒が細かくフカフカの砂地しかない
そしてそんなセクションを作ったら他の路面がメチャクチャに汚れる
748(1): (ワッチョイ cf91-hwIp [182.168.51.159]) 2020/03/24(火) 12:20:48 ID:fcBNwuo/0(1/2)調 AAS
タミヤの蒟蒻レギュなんか気にしても無駄
明文化されたレギュだけ読んで自分で解釈すればいい
749: (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/24(火) 12:33:32 ID:H8rUMQJhd(1/2)調 AAS
>>741
独特の低い音がする。速度的には遅いのと、バンウドが凄い
750: (スププ Sdf2-pcRn [49.98.91.195]) 2020/03/24(火) 12:41:55 ID:Uen3G0T9d(3/3)調 AAS
>>748
変わった事しようと思ったらレギュ解釈云々の話しになるよね。
結局フックの忍者走りもグリス封入ワンウェイ逆履きも通しだし、キャッチャーやセッティングボードを利用した特殊パーツだってな。
ミライトも通しなんだが、見た目だけの改造なら他のプラモデル使うのも有りなのか?
751: (ワッチョイ cfd8-cULp [182.236.20.142]) 2020/03/24(火) 12:48:15 ID:M0suRyYn0(1)調 AAS
>>747
いいじゃん。ビーチ四躯で。
真夏にやれば、みんな水着でw。
日高のり子さん来てもらって。水着になってもらってw。
752: (アウアウカー Sa0f-/IQC [182.251.222.69]) 2020/03/24(火) 13:15:20 ID:dTa8Z+ica(1)調 AAS
立体コースに芝セクション組み込んだらブレーキ封じられるから凄いことになりそう
753: (ササクッテロ Sp67-bWjJ [126.35.231.50]) 2020/03/24(火) 15:58:32 ID:cOLgB/JLp(1/3)調 AAS
そうでもないぞ
754: (ワッチョイ d3e3-0ZVt [106.156.60.38]) 2020/03/24(火) 16:19:47 ID:1kiJwRWO0(1)調 AAS
公式がジャンプセクションの一切ないコースで大会開いたらVS最強伝説が再び始まるのかな
755: (ワッチョイ 925d-aPy1 [221.240.235.38]) 2020/03/24(火) 17:29:58 ID:KDU2P55j0(1)調 AAS
そこでフレキが優勝して完全にVSに引導を渡す
756: (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/24(火) 17:51:48 ID:p2/kE6QY0(2/3)調 AAS
それは今のフレキ有利なコースでVSが勝つって言うのと同じだな
一戦二戦ならともかく、ほぼフレキでしょ。
757: (ワッチョイ d396-n2Je [106.73.174.0]) 2020/03/24(火) 17:53:32 ID:B0SPl5GY0(1)調 AAS
いやフレキに引導を渡すのはVZだろ
758: (ワッチョイ 92d7-0ZVt [221.170.183.244]) 2020/03/24(火) 17:55:44 ID:p2/kE6QY0(3/3)調 AAS
それがあった、盲点だった
759: (ササクッテロ Sp67-bWjJ [126.35.231.50]) 2020/03/24(火) 19:02:32 ID:cOLgB/JLp(2/3)調 AAS
いやいやS1でしょ
760: (ワッチョイ 0f39-W/ZL [118.10.240.232]) 2020/03/24(火) 19:10:45 ID:/3M4MxYH0(1/2)調 AAS
VZシャーシって販売したけどやめたよね
不具合あったの?
761(1): (ササクッテロ Sp67-bWjJ [126.35.231.50]) 2020/03/24(火) 19:13:36 ID:cOLgB/JLp(3/3)調 AAS
店舗用のサンプルが出回っただけでまだ販売してないぞ
762: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/24(火) 19:28:54 ID:tgUHYelO0(1/3)調 AAS
で?VZはデクロスのボディ乗るのかね?(NTRボディ)
763: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/24(火) 19:31:40 ID:tgUHYelO0(2/3)調 AAS
モーターってバラされて絶縁ワッシャーとかモーターピンは利用されるけどそれ以外も活用法あるの?風魔手裏剣みたいな部品とか
764: (ワッチョイ 3f14-ED79 [124.101.200.95]) 2020/03/24(火) 19:32:08 ID:A4ob7zlW0(1)調 AAS
VZシャーシはホイールに不具合あったようで日本では発売延期になったらしい
765: (ワッチョイ 0f39-W/ZL [118.10.240.232]) 2020/03/24(火) 19:32:38 ID:/3M4MxYH0(2/2)調 AAS
>>761
そうなのか
youtuberで上げてる人いたからもう売ってるものだと思ってたわ
766: (ワッチョイ 9244-IBCa [221.118.52.131]) 2020/03/24(火) 20:15:56 ID:QJY1BsKw0(1)調 AAS
vz28日にでる
767: (スッップ Sdf2-jk08 [49.98.158.245]) 2020/03/24(火) 20:55:53 ID:wwIixjgpd(1)調 AAS
あれ?明日だと思ってたら違ったのか…なんか間違えて見ちゃったかな
768(1): (ワッチョイ 3ff6-pcRn [124.97.25.110]) 2020/03/24(火) 21:16:31 ID:q2aKaUwR0(1/2)調 AAS
フレキは有り余るパワーを上手く逃がす改造と思ってるんだけど、パワーが有限なら、と言うかチューン系なら片軸有利なのか?教えてカツい人。
769: (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 21:22:44 ID:PCgALFWb0(3/4)調 AAS
片軸には両軸より強力なモーターが存在するやろ
770(1): (スプッッ Sd12-jk08 [1.75.213.211]) 2020/03/24(火) 21:43:04 ID:H8rUMQJhd(2/2)調 AAS
公式で使えなかったら意味なくないですか?
771: (ワッチョイ 3ff6-pcRn [124.97.25.110]) 2020/03/24(火) 22:05:33 ID:q2aKaUwR0(2/2)調 AAS
あと片軸が有利そうなのはバンクが多いコースかしらねぇ。
772: (アウアウウー Sae3-Ix31 [106.128.187.53]) 2020/03/24(火) 22:32:00 ID:0aDffpW0a(1)調 AAS
片軸の利点は軽いことくらいだし
壁にソフトシリコンでも貼ればいんじゃね(適当
773: (ワッチョイ cf91-hwIp [182.168.51.159]) 2020/03/24(火) 22:45:03 ID:fcBNwuo/0(2/2)調 AAS
フラット面白いよ
片軸とチューン系の組み合わせってこんなに速いのかってびっくりする
774: (ワッチョイ ff9d-2sGK [60.150.84.45]) 2020/03/24(火) 23:19:26 ID:tgUHYelO0(3/3)調 AAS
復帰して半年以上になるけど未だに両軸使うか片軸使うか迷う
性格上2つ同時に育てるみたいなのができない…
775: (ワッチョイ b796-W/ZL [14.9.146.192]) 2020/03/24(火) 23:31:00 ID:lpkQVRj90(1)調 AAS
公式狙いなら両軸でいいんじゃいの
776: (ワッチョイ d396-/zhK [106.73.8.192]) 2020/03/24(火) 23:37:55 ID:RvCa7oK80(1)調 AAS
ペラシャがすぐダメになるわ、スパーギアの穴が舐めた時にコストかかるわで
片軸は嫌になっちゃったな
777: (アウアウウー Sae3-Av+A [106.154.103.131]) 2020/03/24(火) 23:41:49 ID:7SCLTRRsa(1)調 AAS
両軸はワークマシンと手先の練習用(フレキ、AT)
レースは片軸プラボディ
778(1): (ワッチョイ d745-MCAI [180.200.46.116]) 2020/03/24(火) 23:48:47 ID:PCgALFWb0(4/4)調 AAS
>>770
スプリントダッシュやパワーダッシュは公式でも使えるやろ
画像リンク
779(1): (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 00:15:09 ID:6uW86Rg80(1/6)調 AAS
公式は出る気はないなぁ
FRPが単色すぎて飽きてきた…マルチテープでも貼ればかっこよくなるんかねこれ
780: (ワッチョイ ffa4-Koj2 [49.129.143.183]) 2020/03/25(水) 00:16:03 ID:SLDc1uCa0(1)調 AAS
>>768
コースレイアウトによる
平面を爆速で走れるレイアウトが片軸有利
スロープが増えれば増える程フレキが有利
モーター関係ない
781(1): (ワッチョイ df96-smRD [106.73.8.192]) 2020/03/25(水) 00:16:45 ID:1w1ctWa60(1)調 AAS
塗装すれば
782: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.213.211]) 2020/03/25(水) 00:17:36 ID:pKAoYjPHd(1/2)調 AAS
>>778
スプリントダッシュよりマッハダッシュの方が速い印象。
カタログ上はスプリントとパワーが回転数とトルクそれぞれ上だけど。
まぁセッティング次第か
783(1): (ワッチョイ 5f7d-2pFN [116.67.144.117]) 2020/03/25(水) 00:25:54 ID:mVxcJ8940(1/2)調 AAS
ノーマルモーターだろうがチューン系だろうが片軸のパワダとスプリントを
封じた時点で勝ち目は無くなる。
フレキでなくとも両軸の駆動効率の高さに片軸は敵わないのである。
あるとしたら両軸はチューン系まで、片軸はダッシュ系までのハンデ戦だろう。
それでも昨今の凶悪な立体では勝負にならないかも知れない。
784(1): (アウアウウー Sa23-ZbQi [106.154.103.131]) 2020/03/25(水) 00:34:05 ID:Jm5TNX0Ka(1/2)調 AAS
>>779
自作ステッカー用紙を買ってきて
好きなもの印刷して
FRPの形に切り抜くとキレイ
785: (スプッッ Sd1f-5rsS [1.75.213.211]) 2020/03/25(水) 00:43:23 ID:pKAoYjPHd(2/2)調 AAS
ちょっとMSフレキ作ってみる
786(1): (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 00:47:13 ID:6uW86Rg80(2/6)調 AAS
>>781
それが手っ取り早いかねぇ…
>>784
コースアウトしたら1発でちぎれそうなんだけど大丈夫なもんなの!?
787(1): (アウアウウー Sa23-ZbQi [106.154.103.131]) 2020/03/25(水) 00:51:28 ID:Jm5TNX0Ka(2/2)調 AAS
>>786
インクジェット用の手作りステッカーキットがそんな弱い紙なわけあるかい
788: (ワッチョイ 5f9d-bzQ1 [60.150.84.45]) 2020/03/25(水) 01:04:43 ID:6uW86Rg80(3/6)調 AAS
>>787
なるほど…じゃあウチプリンターないからカメラ屋に頼まんと無理だな…
789: (ワッチョイ 7fd7-K+F1 [221.170.183.244]) 2020/03/25(水) 01:08:19 ID:OgMZPwLd0(1)調 AAS
>>783
かなわないって言うけど、何でチューンフラットは片軸のほうが速いの?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 213 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.261s*