[過去ログ] 宇宙戦艦ヤマトの立体模型87?充填完了!! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
125: 2018/07/03(火) 14:04:04.26 ID:bo3wgy4K(1)調 AAS
LEDユニット付けて高くした値段設定で得た利益と
この値段設定で購入見送った人による損失どっちが多いんだろうか
126: 2018/07/03(火) 14:16:59.53 ID:gcXbJdJe(1/3)調 AAS
仮に利益が同じだったとしても売上高が多い方が企業としては有難い
127: 2018/07/03(火) 14:20:11.26 ID:ARLJTI3k(1)調 AAS
少なくともキノコ頭のバカ空母の価格なら買ってたと思うな。
やはりPGのユニコーンみたいな感じにしたら購入層はしっかり掴めていたと思う。
個人的なことだけど2199関連は1/1000は5種買ってメカコレは6つ、1/500のヤマトも買った。
2202はメカコレのアンドロメダを2個しか買ってないし、これ以上は絶対買わない。
ホントMKは大厄だよ
128(1): 2018/07/03(火) 14:22:43.45 ID:jcj1DkQs(1)調 AAS
LEDユニットはなぁ...三分で自動的に電源落とされる。
おかげで電池もの持ちはやたら良いけど光らせたまま飾って眺めてる事が出来ない。10分は眺めさせてくれよ、と。
129: 2018/07/03(火) 14:24:37.01 ID:gcXbJdJe(2/3)調 AAS
>>128
熱問題とかなんじゃないかな、壊れてクレーム来ないようにしたんだろう
130: 2018/07/03(火) 14:59:19.78 ID:xQ2jjshF(1)調 AAS
6/30から日参したけどメカコレアンドロ、名古屋駅・栄のお店では見つけることが出来ませんでした。諦めて尼でポチりました。
131: 2018/07/03(火) 15:27:15.47 ID:zlGOerMS(1)調 AAS
>>122
>アンドロメダ以外の白帯はシールにして欲しかった。
白でいいの? グレーとかアイボリーじゃなくて?
132: 2018/07/03(火) 16:09:04.96 ID:AYikkheI(1)調 AAS
アンドロメダ、アキレス、アルデバラン
いっそプロジェクションマッピングで選択できるようにしてくれよ
1台で済むだろ
133(1): 2018/07/03(火) 16:46:46.58 ID:DKnznJhi(1)調 AAS
CGコピペで簡単にできるようになったからとはいえ
いろいろと変えすぎなんだよね
同型艦なんてハルナンバーの変更くらいで十分
あまつさえ空母型(と称する不細工なもの)を同級といって通し番号の〇番館表記するとかアホすぎる
134(1): 2018/07/03(火) 16:51:42.86 ID:07mPS4nD(1)調 AAS
正直アンドロメダだけあればいい
135: 2018/07/03(火) 18:06:01.23 ID:z3kGGzH2(1)調 AAS
メカ塗り替え&動画に反映させるアプリを商品化して欲しい。
設定画に彩色したら、本編のメカがその色設定で登場して動き回るとか。
136: 2018/07/03(火) 18:14:14.17 ID:Ih/pF94H(1)調 AAS
>>133
個人的には、番号以外に細かいアンテナの形が違うとか、実際のWW2の同型艦船っぽくしてほしかったのだが、望むだけアホだったわ。
137: 2018/07/03(火) 19:01:50.77 ID:gcXbJdJe(3/3)調 AAS
オリジンでムサイですら描き分けてるのに2202はコピペ
138(1): 117 2018/07/03(火) 19:19:41.36 ID:dWFfC/2F(1)調 AAS
レスありがとう
メカコレアンドロメダは見送り
1/1000もエフェクト無しでの生産になったら買うわ
139: 2018/07/03(火) 19:50:20.49 ID:zG+Eq2/k(1)調 AAS
>>134
そう、それ
140: 2018/07/03(火) 21:18:54.27 ID:9V16BT7n(1)調 AAS
>>101
この人の存在そのものがセンシティブ
141(1): 小林センシティブ誠 (最悪なボンクラ60代 [。] 2018/07/04(水) 04:32:52.55 ID:FPcT6oZW(1/2)調 AAS
てめー自身には び☆ん☆か☆ん だけど
他人事には鈍感なアダルトチルドレン、それが小林センシティブ誠
日本の癌細胞
142: 2018/07/04(水) 04:34:52.16 ID:FPcT6oZW(2/2)調 AAS
>>141
アニメとプラモに囲まれて内向的に暮してるとこうなる
キチガイの見本みたいな奴やね
143: 2018/07/04(水) 11:08:15.00 ID:AnKeleg6(1)調 AAS
>>138
アキレス買っとけとあれほど…
144(1): 2018/07/04(水) 12:00:57.50 ID:NYpdJU60(1)調 AAS
アキレスの台座の蓋はすぐとれちゃうな
それはそうと台座に関して言えば旧1/700の方が圧倒的に美しいな
145: 2018/07/04(水) 12:34:38.35 ID:PdJchnce(1)調 AAS
>>144
お前はコバ一押しの一本刺しスタンドを美しくないと言うんか?!
146: 2018/07/04(水) 16:22:01.99 ID:qmffn24l(1)調 AAS
どっちもリョービの電動ドライパーみたいやんけ
透明アクリル板組み合わせたのが一番だ
147(1): 2018/07/04(水) 17:24:26.84 ID:Ki7Gmsi2(1)調 AAS
X wingサウンド付きのヤツよりはマシ()
てか旧プラもスイッチ部分謎に古代雪のモニュメント?になってなかったか?
148: 2018/07/04(水) 17:39:33.26 ID:IUETr6M0(1)調 AAS
>>147
ペンダントにもなったよ()
149: 2018/07/04(水) 17:54:20.67 ID:d9HwtK3G(1)調 AAS
メカコレのアンドロメダやスタデの台座がシンプルで好き
150(1): 2018/07/04(水) 19:42:21.05 ID:tWITbzwY(1/2)調 AAS
この人ツイッターしてなかったらここまで荒れなかっただろうに
今後この人をスタッフとして使う人は要るんだろうかと心配になるレベル…
151: 2018/07/04(水) 20:06:15.10 ID:K0zJTbgG(1)調 AAS
>>150
使う人がいる、バンダイさんに相手にされてないということでもないのだから、我々にはわからない良いところがあるのだろう。
152(1): 2018/07/04(水) 20:19:03.39 ID:d1VTj2HV(1)調 AAS
アニメ、マンガ、造形、メカデザイナーとしてそれなりの実績はあるし、
元々ヤマトヲタだから、百歩譲ってヤマトに関係することはわかる
それを飛行機模型雑誌に長々と連載していることは意味不明
153: 2018/07/04(水) 20:28:42.98 ID:peY+qmNS(1)調 AAS
>>152
彼はヤマトオタではない。断言する。
ふざけるな!
154: 2018/07/04(水) 21:00:03.78 ID:tWITbzwY(2/2)調 AAS
外部リンク:www.change.orgヤマト
さぁみんな署名して
155(1): 2018/07/04(水) 22:41:25.73 ID:/QFQAsNV(1)調 AAS
ヤマトオタでもガンガムオタでもない
かってな俺ヤマト・ガンダムを押し付けて悦に入ってるだけ
汚げな模型も勘弁してほしい
156(1): 2018/07/04(水) 23:26:11.42 ID:zdWS6hPS(1)調 AAS
ヤマトオタでもなければガンダムオタでもなく小林誠オタ
自己愛の戦士なので、
逆らわず挫折感を与えず
あらゆる事が彼の思うように運ばないと
また発作をおこします
157: 2018/07/05(木) 00:18:00.91 ID:N9LnXBrp(1)調 AAS
>>66
ガト艦大好き、菱形、三角、六角形複眼、回転砲塔
これだけの記号でガト艦と分かる。
158: 2018/07/05(木) 01:01:40.41 ID:mjFLi1pJ(1)調 AAS
1/1000アンドロメダ台座は、サウンド電飾しないので
切り詰めて背を低くする予定。
159: 2018/07/05(木) 01:03:05.50 ID:HHKxZECb(1)調 AAS
>>156
自己愛の戦士
わろた
160: 2018/07/05(木) 06:58:55.93 ID:N49Io+du(1)調 AAS
正直、サッカーのファンが羨ましい昨今。
「結果を出せない無能な監督」が簡単に交代さられるんだからな・・・・・
アポロノームに銀河のインジェクションキットが発売される現実が呪わしい。
161: 2018/07/05(木) 07:33:16.23 ID:T4AUhLRX(1)調 AAS
>>155
>ガンガム
ああ、ホルツのマフラーパテ
しかしホント、MKは仕方ないがバンダイもCT2が売れないと見てるのかねえ?
じゃあ、なんで金田モデルとかを別にデザインしたんだと。
162: 2018/07/05(木) 09:02:31.46 ID:Ead9r401(1)調 AAS
「渕ちゃんは自ら身を引いただろ!」 MK
163: 2018/07/05(木) 10:53:28.74 ID:miyLJVfI(1)調 AAS
庵野は呼べなかったのか?
「ぶっちゃんはガミラス愛が強すぎ!」って文句言ってたくらいだから
地球艦隊を今の2202より圧倒的にカッコよく負けさせる描写が期待出来たと思うんだが
リメイクは基本何も変えないという考えも持ってるようなので、
古代がシンジ君化する可能性も低いと思うしw
少なくともMK副監督より100万倍はマシだったはずだよな
164: 2018/07/05(木) 12:21:51.18 ID:3oOBgirT(1)調 AAS
お前のくだらない願望などどうでもいい
165(1): 2018/07/05(木) 12:45:12.04 ID:ZQ/qzAni(1)調 AAS
小林と福井を追い出せれば他の誰だろうが
少なくとも今よりはマシになるだろう
166: 2018/07/05(木) 12:57:01.12 ID:jlsVJuOG(1)調 AAS
問1 そのためには何をどうすればよいのか答えなさい
167: ボイコットしてカネを落とさなければよい 2018/07/05(木) 13:49:23.43 ID:iDHwLU5z(1/2)調 AAS
1)それでも続くなら世間的に容認されてる
2)それで潰れても、クソが現在進行形で生産されてるよりはマシ
3)基本的に売り上げが有るなら、どの会社も方針は変えない、カネ落とした時点でお前はルーザー
168(1): 2018/07/05(木) 13:55:22.36 ID:iDHwLU5z(2/2)調 AAS
炎上商法って商売が成立してる以上
BBS如きでDISろうが売り上げあるなら、企業側は何も問題がないと判断する
だって儲かってるなら、単なる僻みだろ、良くある事
売り上げが確実に落ちてるなら
企業側は考え方を変える
何がいけなかったとか
それ以前にカネが入ってこなければ商売自体が続かない
カネが入って来ない商売はその内潰れる
日本政府は何で潰れないんだろう?()
カネが入って来るからだ
デモなんか無駄なのだ
169: 2018/07/05(木) 14:02:03.13 ID:08x05xhj(1)調 AAS
2199比で売り上げは確実に落ちてるだろ
他の深夜アニメに比べればマシというだけで
他にもっとに売れるものがないならクソみたいな作品でも続けるのは商売としてはあり
170: 2018/07/05(木) 14:03:34.44 ID:mEUw5NcS(1/3)調 AAS
銀河が売れたら結構な確率で発売されるな。あの便所蜂
171: 2018/07/05(木) 14:16:09.44 ID:G4BJc6P7(1)調 AAS
>>165
出渕が同じことを言われて消えたが、現状はこのざまだぞw
172(1): 2018/07/05(木) 14:20:34.85 ID:KMTGzpDt(1)調 AAS
>>168
なんで急に日本政府が例えに出てくるのか理解できん。
今日の分のお薬飲んだ? (´・ω・`)
173: 2018/07/05(木) 14:36:17.03 ID:nlnsdjsV(1/2)調 AAS
ブッチはメンヘラ女王とそれに惚れたダメンズ総統のせいで叩かれたけどメカは良かっただろ
174: 2018/07/05(木) 14:43:37.51 ID:HmwkhVVw(1)調 AAS
>>172
発達障害の意見だから我々には理解出来んよ
175: 2018/07/05(木) 15:01:12.65 ID:dvp8hxun(1)調 AAS
MKは亡き西崎が晩年松本に代えて重用してて、養子もそれを守ってる
権利持ってる奴がMK大事にしてるからどうにもならない
バンダイもかなり迷惑してるだろ
CT2は飛行機売れないってのもあるが、MKが金田版一緒に出せとかCT1出せとかうるさいから回避してるのもありそうだよな
アボロノーム、銀河は金型流用できてあまり売れなくても大丈夫だから出せただけだよ
176(1): 2018/07/05(木) 16:40:02.57 ID:+EYWsnBs(1)調 AAS
模型的にはガトランティス艦は方舟の時点で売れなかったので
ガトランティス艦が出ないは2202のせいではない
2017年の時点でアンドロメダとドレッドノートは
瞬殺だったけどアルデバランは売れ残っていた
アンドロメダとドレッドノートしか売れなかったのだから
旧作のアンドロメダと主力戦艦を1/500とかで出すべきだろうな
もう2202製品をバンダイは出さない方が良いだろう
177(2): 2018/07/05(木) 17:07:28.06 ID:pZ83HKL7(1/2)調 AAS
( ´゚д゚`)エー
ダロルド再販マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
178: 2018/07/05(木) 17:25:17.81 ID:k6sLBTRx(1)調 AAS
カラーバリエーションや装備違いで複数出せるコスモタイガー2って、おいしい商材だと思うのだけど。
旧キットの再販でもコスモタイガー2は主力戦艦や宇宙空母と並んで売り切れてるけどなー?
179(2): 2018/07/05(木) 17:42:40.28 ID:50YGUVnu(1)調 AAS
>>177
残念ながら、9月の再販予定は
・ガミラス艦セット1
・ガミラス艦セット2
・独立戦闘指揮艦 デウスーラU世 ・コアシップ
・ナスカ級キスカ
の倉庫在庫ざんまいよ
180(1): 2018/07/05(木) 17:46:41.58 ID:dxtJFicl(1)調 AAS
>>176
キスカとメカコレしか出てないのに売れないと判断するのか。
すげえなあ。
181: 2018/07/05(木) 18:01:39.79 ID:nlnsdjsV(2/2)調 AAS
>>180
そのキスカが売れなかったって事だろうなぁ
少なくともポルメリアより売れなかったのは確実
182: 2018/07/05(木) 18:07:46.97 ID:3xbw/BjS(1)調 AAS
1/1000キスカが出る前にメカコレで出たガト艦3種の出来が足引っ張った分もあるだろ
アレで勢い削がれた部分もあったよ
183: 2018/07/05(木) 18:12:49.60 ID:pZ83HKL7(2/2)調 AAS
>>179
(・c_・`)ソッカー
キスカわりと好きだし、他のガト艦も出してくれるならもうちょい買うんだが
キスカだけゴロゴロしてても困るし(´・ω・)
184: 2018/07/05(木) 18:40:11.32 ID:102w7hne(1)調 AAS
グランナスカVSアンドロメダマ号決戦セットマダー??
185: 2018/07/05(木) 18:47:49.51 ID:DME4ptER(1)調 AAS
メカコレガト艦、出来は良いんだがすぐアンテナやトゲが折れて触るに触れん
186: 2018/07/05(木) 19:13:25.79 ID:PRy6MI06(1)調 AAS
>>177
何度か再販リストに載って入るんだがいつも落ちる、つまり注文が少ない
187: 2018/07/05(木) 19:35:06.51 ID:Y4lMj8wi(1/3)調 AAS
キスカ売れなかった理由は値段もあるだろ。
あれでアポロノームや多段空母、ダロルドより高いとか……金型使い回し出来るやつは単価低目にできるのはわかるがシリーズ同スケールの中では一番高値じゃなかった?(´・ω・`)
188: 2018/07/05(木) 19:36:58.85 ID:Y4lMj8wi(2/3)調 AAS
ごめん。ゼルグードが最高値だた(´・ω・`)
189: 2018/07/05(木) 19:40:54.95 ID:6zBbBt7b(1/2)調 AAS
2199のガトランティス艦活躍シーン無料放送すればキットも売れるんじゃないかな
190: 2018/07/05(木) 19:53:34.45 ID:Y4lMj8wi(3/3)調 AAS
キスカよりはラスコーとククルカンのセットの方が値段もキスカより安くできて売れそうな気はする(´・ω・`)
191: 2018/07/05(木) 19:56:25.30 ID:hinVpf81(1)調 AAS
方舟は2199を支えてくれた人々へのカーテンコールみたいな存在だからなァ…
せっかくキスカ(ってかナスカ)のプラモ買っても「その次」が期待できない、って考えた? … ガミラス艦コンプリートみたいに
でも、それをしてガト艦は売れないって判断したのは大きな間違い
キスカ並みに出来のイイ1/1000ガト艦がシリーズ化されれば、2199に課金した輩は財布のヒモ緩めるんだって!
…MK改悪部分だけ排除すれば
192: 2018/07/05(木) 20:01:47.10 ID:mEUw5NcS(2/3)調 AAS
キスカのできホントいいんだぜ。2199シリーズの集大成的キット
当時、発売日当日に買って作ったが後悔はまったくなかったわ
193: 2018/07/05(木) 20:04:39.20 ID:x3g8cq2/(1)調 AAS
キスカよりメガルーダを出してほしかった
まあ人気は無さそうだけど
194: 2018/07/05(木) 21:13:09.09 ID:xmF5svue(1)調 AAS
キスカ高いのと、キスカだけあってもなあ感が…
195: 2018/07/05(木) 21:37:18.00 ID:EEZJQ2PB(1)調 AAS
ゴーランド艦を複数買っておいたワシに隙はない!
積むだけだからディテールも関係ないしな
196: 2018/07/05(木) 21:57:43.93 ID:gnn1614K(1)調 AAS
キスカは「ナスカ」で発売してくれてたら買ったと思う。
なんで「キスカ」なんて名前にしたんだろう?
個人的にだが、「キスカ」と聞くと、キスカ島撤退作戦とか、
その昔、花王が出していたハエ・蚊、ゴキブリ用殺虫剤の「キスカ」を思い出して抵抗がある。
197: 2018/07/05(木) 22:34:47.75 ID:6isIOy1l(1)調 AAS
ではペチカでよかったのか?w
198: 2018/07/05(木) 23:21:14.34 ID:mEUw5NcS(3/3)調 AAS
銀河って、既存キットの流用じゃなく完全新作なのか?
199: 2018/07/05(木) 23:37:36.04 ID:6zBbBt7b(2/2)調 AAS
舷側の窓を全てLED発光させるんじゃないのw
そしてLEDユニット馬鹿売れの夢を見るバンダイ
200(1): 2018/07/05(木) 23:59:39.63 ID:nx9NY85O(1)調 AAS
>>179 >・ナスカ級キスカ
よっしゃああああああああああああああああああああああああああ!!
201(1): 2018/07/06(金) 00:07:59.06 ID:pr3pInoG(1/2)調 AAS
>>200
なにがよっしゃあああ!!なのか知らんけど、キスカなんて未だどこの量販店にも
在庫積まれたまんまだろ
202: 2018/07/06(金) 00:18:06.70 ID:KIu4aldd(1)調 AAS
本当にどうでもいい話ではあるがガト艦の複眼が黄色なのが許せん。オレンジで育ってきたんだよ!
203: 2018/07/06(金) 00:20:40.61 ID:2ZE3gabN(1/5)調 AAS
>>201
量販店はあまりに売れない在庫は都会店に集めちゃったりするので地方店からは絶滅してたりする
204: 2018/07/06(金) 06:44:02.81 ID:j8sgIUGI(1/2)調 AAS
近所の量販店はヤマトと変ドロメダ、メカコレ大戦艦しか置いてない
まったくやる気なし
205(8): 2018/07/06(金) 06:53:58.60 ID:Bdmx9Tp9(1)調 AAS
銀河のテストショット
外部リンク:bandaihobby.hatenablog.com
206: 2018/07/06(金) 07:09:56.89 ID:+3aNCzzD(1/2)調 AAS
>>205
俺が望んでたのはこう言うのじゃないんだよ
酷いなこれ
207: 2018/07/06(金) 07:11:42.55 ID:kNR3KVX0(1)調 AAS
窓全部モールドなのか
塗装が大変そうだな
208: 2018/07/06(金) 07:18:01.11 ID:l17KQoCd(1)調 AAS
>>205
豪快なスジボリに舷窓がこれでもかと並んでスミ入れの練習にはいいかも(棒
艦橋周辺がでかくて本来の戦艦的な城郭風のフォルムが台無しなうえ艦首シャチハタがどうしてもドリルミサイル被弾中にしか見えん
6割が新規パーツと書いてあったがそんなにコストかけて作るモデルでもあるまいに
それでダダ余りの2202版ヤマトより高くなってホントに誰が買うんだろう?
209(1): 2018/07/06(金) 07:34:01.29 ID:RnywVRdr(1)調 AAS
>>205
>窓枠モールドの精密感!
弾痕のへこみにしか見えない…
窓をクリアーパーツにすれば少しは見栄えが違っただろうに
210: 2018/07/06(金) 07:59:43.20 ID:4PEq9eDJ(1)調 AAS
>>205ダッサ
( ゚д゚)絶対にいらん
211(1): 2018/07/06(金) 08:39:04.35 ID:j8sgIUGI(2/2)調 AAS
>>205
なんで艦橋に平べったい板を載せたがるんだろう、アフォなの?
でもまだ銀河とかいう馴染みのない艦名でヨカタわ
これが武藏とか長門だったら発狂してたw
212: 2018/07/06(金) 08:54:58.70 ID:erUOaQDG(1/4)調 AAS
>>209
ですよねぇw
劇中(今のところ次回予告だけ、だけど)窓は全部光っていたようだし、一番艦との差別化含めて
模型でも光らせるんだろうと思って蓋を開けたら男根まみれのダメージ再現モデルだったでござる、では激しく購買意欲を削がれる。
ダメージ再現モデルとして銀河最速のガラクタがあるが、アレはPGという看板を背負ったこともあり、電飾バリバリでしてけどw
幾らするか値段を聞く前から伸ばす気が無かった食指がミリも反応していませんし。
213: 2018/07/06(金) 09:05:23.83 ID:zECN4OGn(1/2)調 AAS
>>211
2202には登場しない?だけで3番艦銀河とクリソツの2番艦ムサシもおるんやど
プラモは武蔵のシャチハタとコンパチという噂もある
外部リンク:bbs.kakaku.com
214: 2018/07/06(金) 09:17:03.27 ID:aeXOzxiE(1/3)調 AAS
>>205
MKファンのどなたかさんが、全ての窓を開口改造して
フル電飾の作例をアップするんでしょうかね?
無駄な努力をしてさ。まー頑張れよ、知らんけどー
215(2): 2018/07/06(金) 09:27:34.21 ID:+3aNCzzD(2/2)調 AAS
雑誌に電飾作例載るんるだろうけど作るモデラーさん可哀想
216(1): 2018/07/06(金) 10:08:42.93 ID:CnT6SfqQ(1)調 AAS
お前らの反応だけを見ていると、
ヤマトってアニメもプラモも超人気のはずなのに・・・・
217: 2018/07/06(金) 10:14:01.36 ID:r+DzX3fO(1)調 AAS
ナスカは買わないが銀河は買う!
みたいなろくでなしはそれなりに存在すると思うので
糞戦艦でもそれなりには売れるのだろうな
旧作系デザインのブラモに対してはファンは
もっと愛を注いで欲しい
218: 2018/07/06(金) 10:40:10.08 ID:aeXOzxiE(2/3)調 AAS
>>216
ちょー人気なのは「ヤマト」であって
決してMKデザイン改悪「艦」ではないよー
219: 2018/07/06(金) 10:43:23.24 ID:28b10R5B(1/2)調 AAS
銀河の艦首って座薬挿入の途中みたいだね!
220: 2018/07/06(金) 11:24:13.57 ID:aeXOzxiE(3/3)調 AAS
>>215
そー言えば2202プラモって模型雑誌にちょこっとは作例載ってるが
特集モデリングガイド本は無いよなー
その内SAの小汚なモデルの2202特集本でもでるんかねー
221(1): 2018/07/06(金) 11:31:03.16 ID:HPPMIJnc(1)調 AAS
あんなに窓つけて観光でもするのか?
船体も2520に寄せればまだ見られたモノだけど
222: 2018/07/06(金) 12:28:10.46 ID:wrRS2ECl(1)調 AAS
>>215 見た感じ裏側から削ったらキレイに抜けそうではある
…で、グラスファイバー若しくはクリアプラ貼ってアルミテープ遮蔽して銀河の文字と共にLED発光
さらにクソデカールベッタベタ貼って何ならお経も貼っちゃってきったなくして
「小林誠製作品。一隻だけなので。この機会を逃すと手に入らないのでぜひ。ふるってご応募ください。」
…とスケビ読者プレゼントにするまでが儂には鮮明に見える
223: 2018/07/06(金) 12:39:01.73 ID:59+VbQZc(1)調 AAS
なんてこったい、という言葉しかないな。
224(1): 2018/07/06(金) 13:12:10.19 ID:2Z+F985t(1/2)調 AAS
六割の新規パーツ・・・・・・
その分を注ぎ込んだらメカコレのメガルーダとゴストーク級くらいは軽く作れるね。
南無阿弥陀仏・・・・・・チ〜ン!!
225: 2018/07/06(金) 13:19:10.36 ID:Pucn2QDG(1)調 AAS
たぶん裏側に取り付けダボがいっぱい生えてるので
全部開口するのは難しいだろうな。
プレバンでクリアバージョンが出ると予想。
226(1): 2018/07/06(金) 13:21:41.84 ID:CgxNds5g(1)調 AAS
メカコレで出たらお情けで一個くらいは買うかもしれないけど、
1/1000で何千円も出してこんなものを買う気はさらさら無い!
227: 2018/07/06(金) 13:24:34.01 ID:YLFTnI/3(1)調 AAS
ぶっちゃけ今の路線バンダイもノリノリなんじゃね?
228: 2018/07/06(金) 13:24:40.83 ID:28b10R5B(2/2)調 AAS
>>226
菩薩ですか!?
メカコレでもやだわ
229: 2018/07/06(金) 13:26:43.90 ID:VA9mAC0E(1)調 AAS
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
2chスレ:liveplus
オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!
230(1): 2018/07/06(金) 13:47:47.40 ID:2Z+F985t(2/2)調 AAS
銀河の大量な窓枠が「我が青春のアルカディア」に出てきたイルミダス旗艦スターザット号の砲口みたいな設定ならば随分マシになるんだが・・・・・
231(1): 2018/07/06(金) 13:52:57.20 ID:7mwWedEB(1)調 AAS
>>230
あれは帆船時代に舷側に並べてた大砲のイメージなのでは?
一騎打ちならいいけど、普通の艦隊戦じゃ射角とれないし使い勝手悪そうw
232(1): 2018/07/06(金) 13:56:55.82 ID:1j61ee2t(1)調 AAS
すいません、なんか怖くて2202を全く見れてないものなんですが、巡洋艦とか駆逐艦とか護衛艦は全く出てこないのでしょうか?
233: 2018/07/06(金) 14:05:14.69 ID:gAhCLAsQ(1)調 AAS
しらじらしい
234(1): 2018/07/06(金) 14:19:22.04 ID:zECN4OGn(2/2)調 AAS
>>232
巡洋艦や駆逐艦はいっぱい出てくるよ。
波動砲口が無い駆逐艦まで先っちょ吹き飛ばして波動砲を発射したよ。
巷では「割礼」と言われて話題になっているよ。
235(1): 2018/07/06(金) 14:38:42.80 ID:KtX/WLYo(1/2)調 AAS
>>50
近所の模型屋のおっちゃん、
「10個・20個で発注しても問屋が受けてくれないから、今回は60個発注した」
って言ってた。
検討を祈る!!
236: 2018/07/06(金) 15:22:40.12 ID:t2wQBDQH(1)調 AAS
銀河の多数の四角凹モールド
溶接建造艦にある痩せ馬みたいだよな(実際はこんなにくっきりしてないが)
バンダイならやればリアルな痩せ馬を再現できそうな気がする
237: 2018/07/06(金) 15:30:21.22 ID:dF50Idr5(1)調 AAS
>>224
六割も新規パーツという事は
新シリーズにも登場させて
売り続ける予定なのかも
238: 235 2018/07/06(金) 16:14:15.79 ID:KtX/WLYo(2/2)調 AAS
ちなみに、銀河に関しては
「二つで十分だろ」とのことでした。
239(1): 2018/07/06(金) 16:24:47.96 ID:9s0/yUsv(1)調 AAS
銀河って誰のデザインなの?
こんなゴミを良く恥ずかしくなく出せたもんだと
240: 2018/07/06(金) 16:54:43.83 ID:A+gqenGO(1)調 AAS
>>239
わかって聞いてる?
241(1): 2018/07/06(金) 16:58:18.09 ID:erUOaQDG(2/4)調 AAS
>>231
ネモ船長「ホーミングレーザー!!
242: 2018/07/06(金) 18:24:20.22 ID:2ZE3gabN(2/5)調 AAS
>>241
小説だとタダのミサイルだった奴だな
243: 2018/07/06(金) 18:57:36.17 ID:pr3pInoG(2/2)調 AAS
銀河の窓枠を抜くのは根気さえあればそう難しく無さそうだけど、発光させる場合は内臓もきっちり
作り込むかマトリョーシカ構造の内壁を張り巡らさない限り盆提灯みたいに中身丸見えになっちゃうんだよな。
これまでのように艦橋部分だけ光らせるのとは規模が違う、さりとてSWのスターデストロイヤーみたいに
クリア複製品の塗装を一部削るだけの雰囲気演出ではスケール感が合わないで面倒臭い事になりそう。
244: 2018/07/06(金) 19:10:58.79 ID:ZulKujRK(1)調 AAS
透け防止の工作も面倒くさそう。
245(1): 2018/07/06(金) 19:18:50.02 ID:GjOYikyh(1)調 AAS
>>205
こんなん波動防壁切れたら終わりますよ文字通り
真ん中に魚雷飛び込んだら真っ二つにへし折れそう
>>221
あれ全部側面に部屋あるとすると・・・あのあたりに装甲ってほぼ無いに等しいような・・・
246: 2018/07/06(金) 19:21:17.55 ID:erUOaQDG(3/4)調 AAS
実は居室の壁が隔壁なみの堅牢さを誇る…となると阿呆みたいに船体が重い&コストがかさみそうだな>銀河
247: 2018/07/06(金) 19:38:57.38 ID:kVUMaq0U(1)調 AAS
今日書店いったらこんなの出てたんだけど
外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
248: 2018/07/06(金) 19:42:06.67 ID:2ZE3gabN(3/5)調 AAS
>>245
コバニウム製のガラスは波動砲の直撃にも耐えるぞ!
249: 2018/07/06(金) 19:55:00.09 ID:Muhl2gG2(1)調 AAS
ヤマト名物のガラスの割れる効果音
佐渡先生の酒瓶説もあるが
250(1): 2018/07/06(金) 20:19:19.10 ID:YCHR5PrV(1)調 AAS
銀河の舷側の窓は絶対透明にすると思ったのにな。不透明なら出す意味ないじゃん。
このバンダイのやる気の無さ。大人の事情で出されるキットなのかw
251: 2018/07/06(金) 20:32:41.41 ID:EmAsQitS(1)調 AAS
>>250
膨大な数のリアリスティックシール(メタ青)を貼る作業になるんじゃね?w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 751 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.201s*