[過去ログ] 宇宙戦艦ヤマトの立体模型87?充填完了!! (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
856: 2018/07/29(日) 17:37:52.40 ID:3hJ1RVg4(1)調 AAS
プラモの箱に「ヤマト型一番艦ヤマト」とあったから
「ヤマト型が複数出てくるんじゃないの?」とレスしたら
「そんなことあるわけねーだろ、ボケ」みたいなレス返された記憶があるわ
857: 2018/07/29(日) 17:54:07.39 ID:rf4ylV+Z(1)調 AAS
復活篇につなげる気満々やん
858: 2018/07/29(日) 17:56:06.04 ID:JE0vZHwv(1)調 AAS
「武蔵」は復活篇に出てたやつの事だろ
859: 2018/07/29(日) 17:56:47.61 ID:0M7eGVT5(1/2)調 AAS
>>846
これ何でお辞儀してんの?
コスモタイガーってこんなんだったか?
860: 2018/07/29(日) 18:09:03.97 ID:eJ+O2XCR(4/4)調 AAS
コスモタイガー1月発売ww
今年一杯はもうなーんもなしかね
861(1): 2018/07/29(日) 18:43:12.30 ID:EfRJYQOy(1)調 AAS
コスモタイガーの金田パース版って
前斜め上から見た時限定で金田パースに見えるように作ったモデルだろ
なんでそれを立体模型にすんだよ
バカじゃないのか?
862: 2018/07/29(日) 18:45:20.39 ID:CpCglQ0B(2/3)調 AAS
1/72じゃないですし
863(1): 2018/07/29(日) 19:07:05.87 ID:a38qNrgz(1)調 AAS
ノーマルなコスモタイガー2はホントに出したくないんだろう
864: 2018/07/29(日) 19:13:39.47 ID:IGadaCL+(1/2)調 AAS
>>840
隠れ設定で2番艦武蔵があるからね
だから銀河が3番艦(BBY-03)
865: 2018/07/29(日) 19:16:58.79 ID:UXWVnCWC(1/2)調 AAS
>>863
なにがMKと羽原にそこまでCT2を嫌わせるんだろう?
CT2はヤマトの主力艦載機だというのに
866: 2018/07/29(日) 19:19:42.52 ID:IGadaCL+(2/2)調 AAS
>>852
5巻のスリーブ絵の元絵を見てみな
24は銀河だと20のマークになってるとこだよ
867: 2018/07/29(日) 19:21:02.90 ID:CpCglQ0B(3/3)調 AAS
イケメンが嫌いなんだよ。アンドロメダは女子だから問題ない。
868: 2018/07/29(日) 20:17:21.72 ID:el2Ebul/(1)調 AAS
>>838
この値段なら旧キットを再販してもらってあちこち修正したほうがマシだと思う。
869(1): 2018/07/29(日) 20:23:04.45 ID:Q7DuB9z5(1)調 AAS
2199におけるコスモ・ゼロのアップデートはすごくいい感じだったのに、2202のCT2はなんかなぁ…
両脇?のドーム?がなんで角張ったんだろ。
870: 2018/07/29(日) 20:50:03.61 ID:UXWVnCWC(2/2)調 AAS
メカコレCT2が出ることをMKに
「ありがとうございます! 複数買います!」
なんてのがいるから増長するんだよなあ
871: 2018/07/29(日) 20:54:33.24 ID:fgCnQJE8(4/4)調 AAS
>>869
コスモゼロは玉盛さんがすでに書いていた物がベースにあったからじゃないかな
2202は省力化にばかり気を使ってデザインコンセプトは適当な印象
872(4): 2018/07/29(日) 20:55:50.58 ID:qau17Cim(1)調 AAS
>>861
こういうイラストを平気で描くセンスだし
Twitterリンク:makomako713
前斜め上限定とか考えていない
873: 2018/07/29(日) 21:23:01.50 ID:oCvTH1Of(1)調 AAS
耀艦ドレッドノートきた
ディテール、サイズともにちょうどいい
アンドロメダ並に素晴らしい
874: 2018/07/29(日) 21:39:23.88 ID:0M7eGVT5(2/2)調 AAS
>>872
CT1に似てる奇形タイガー2
雪風みたいなスタイリッシュ感出したかったけど外したみたいで格好悪い
875(1): 2018/07/29(日) 21:51:03.05 ID:S7oI5nfm(1)調 AAS
>>872
複数機を描いたら、一機一機が微妙にパース違うはずなんだよなぁ。
単なるコピペだもんこれw
876(3): 2018/07/29(日) 21:54:56.61 ID:LczIDD2C(2/2)調 AAS
>>875
ずいぶん気にしてたみたいよ?w>コピペ
Twitterリンク:makomako713
877: 2018/07/29(日) 21:59:30.60 ID:yf6N9kul(1)調 AAS
>>876
こんな下らん演出に労力割くなら別のことやって欲しいわ
だいたいコピペって言われてるのそのシーンじゃないだろ、脳無しが
878: 2018/07/29(日) 22:00:43.95 ID:/l8nltki(1)調 AAS
>>872
率直に言って気持ち悪い絵だなと思った
879(1): 2018/07/30(月) 00:48:16.83 ID:AJY5bbvJ(1)調 AAS
>>872
なんか、攻撃態勢をとる蜂に見えるのは俺だけだろうか。
880: 2018/07/30(月) 01:52:00.76 ID:r2CXAh4o(1)調 AAS
>>879
まそたんみたい
881: 2018/07/30(月) 07:41:18.20 ID:NaxbVxdR(1)調 AAS
>>876
どんだけ裏で模型をいじくっていようが映像作品自体の出来が全て。
スポーツにせよ、芸能活動にせよ、どれだけ努力をしたかに客は金を払うんじゃないでしょうが。
いい映像を作るセンスが無いのなら旧作のスタッフや2199の総監督に土下座して教えを乞うて欲しいもんです。
882: 2018/07/30(月) 10:08:51.05 ID:A6k2SsNZ(1)調 AAS
フィギュアがこのスレの対象物かはわからんが
ワンフェスにあった森雪の新作も下品でイヤだな
胸はだけてただの痴女じゃん
艦内服から漂うフェティシズム的なエロから頭の悪い直接的スケベへのチェンジが
2202らしいといえばそうなんだが
883: 2018/07/30(月) 10:21:53.28 ID:GxKxHfRQ(1/2)調 AAS
>>876
労力の使い方が間違ってんだよな
コピペがコピペに見えないよう誤魔化すことで頭がいっぱい
884(2): 2018/07/30(月) 11:35:12.19 ID:TEDwfh6w(1)調 AAS
メカコレとは言え待望のコスモタイガーUの模型化なのだが
あんなに機首が折れ下がったらダメだろw
金田さんのは映像表現だからこそ独特の迫力が有った訳で
そのまま立体化したら奇妙な形になるのは当たり前だ。
ストーリーは勿論、模型の話をしても文句しか出てこない・・・
どうして2202はこうもファンの要望から外してくるのかね〜
885: 2018/07/30(月) 11:52:12.14 ID:GxKxHfRQ(2/2)調 AAS
>>884
それはね
ファンの予想を上回る実力とアイデアがないから
ファンの期待を裏切ることで自己満足してるの
886: 2018/07/30(月) 11:58:58.59 ID:0DgCL7wR(1)調 AAS
>>805
ゲッターロボに比べれば対した事では無いwww
887: 2018/07/30(月) 12:22:51.46 ID:OyYuAqgZ(1)調 AAS
飛行機関連はアオシマとかファインモールドとかハセガワあたりがやってくれんかな
少なくともパースモデルにはならんだろ
888: 2018/07/30(月) 12:23:06.73 ID:Epx9aj2b(1)調 AAS
やはり昔の方が何もかも素晴らしかったな
所詮は紛い物
889: 2018/07/30(月) 13:18:58.93 ID:jx/H+qYQ(1)調 AAS
>>801 >>802
じゃあ、ヤマトの存在意義についてわかりやすく丁寧にご説明願えますかねコバさん?
890(1): 2018/07/30(月) 13:46:05.39 ID:k2mRnibx(1)調 AAS
出渕相手だと慎重に言葉を選ぶんだな
横山宏は「ヴィナス戦記で逃げたデザイナー」とか露骨に嫌ってるようだが
Twitterリンク:makomako713
891: 2018/07/30(月) 14:28:40.74 ID:Popk/n2A(1)調 AAS
>>884
ほんとになぁ
ノーマルなコスモタイガー2は便所蜂のプラモ化がなければ
版権下ろしませんといわれてこうなったといわれても信じるわ
にせヤマトなギンガなんざ買わなきゃ関係ないが
さらばリメイクでアンドロメダの次くらいに期待されてたコスモタイガー2のプラキットが
メカコレのみでさらにこんなクソアレンジじゃ泣けてくる
892(1): 2018/07/30(月) 16:04:39.20 ID:P/kZZX3t(1)調 AAS
惑星を抱えられるような構造物作れるんなら
最早惑星なんていらんよなw
893(1): 2018/07/30(月) 16:27:25.90 ID:GCuUDcCH(1)調 AAS
外部リンク:eiga.com
894: 2018/07/30(月) 16:35:00.01 ID:lImX2RSy(1/2)調 AAS
キムタク「え、また俺呼ばれるの?今度は吹き替え声優っすか?
伊武雅之「吹き替え版は私かね、ヤマトの諸君。
895: 2018/07/30(月) 17:27:23.03 ID:VHX5mUIy(1)調 AAS
>>893
いつの話や
896: 2018/07/30(月) 17:55:15.46 ID:RW1O3Z7j(1)調 AAS
>>892
確かに抱えてる惑星よりでかいもんね。
資源的には、ベンツが容量1リットルの増槽付けてるようなもんだ。原住民をなんらかの形で活かしてるのなら知らないけど。
HJは遂にヤマトは1頁だけ。銀河のテストショットの写真見てたら涙が出て来たよ。バンダイの人、モデル作っててやりがいあるんだろうか?
897(1): 2018/07/30(月) 18:00:51.02 ID:1t9AlpXq(1)調 AAS
2014年9月8日 ハリウッド実写版「宇宙戦艦ヤマト」、クリストファー・マッカリー監督で本格始動!
2017年3月24日 ハリウッド実写版「宇宙戦艦ヤマト」が前進!
現在 クリストファー・マッカリー、『マン・オブ・スティール』続編の監督に前向き!?www
898(3): 2018/07/30(月) 18:42:58.02 ID:/90aFM8E(1)調 AAS
Twitterリンク:aquamarine_fig
改宗考えるなら今だぞ
899: 2018/07/30(月) 21:51:53.13 ID:Ac+gqykT(1)調 AAS
>>898
こっちもお葬式ムードだぞ
900: 2018/07/30(月) 21:55:32.66 ID:5CPIEkyI(1)調 AAS
>>898
そちらはメカデザインとかはまあ…なんだが
キャラクターと演出が… (´・ω・`)
901: 2018/07/30(月) 23:29:17.46 ID:yCnO5No9(1)調 AAS
コスモタイガーのバージョンKとかいうやつさ、パースかけた金田バージョンじゃなくて
そういうデザインのバージョンK(小林)なんじゃないのか?
だとすりゃ奴のイラストで横からでもやたら曲がってるのにも納得いくわ
902: 2018/07/30(月) 23:38:30.15 ID:lImX2RSy(2/2)調 AAS
CTU「MKのせいで(機首が)トップヘビーやねん。イメージモデル(バージョンK)やさかい、特定の角度以外から見ることを想定してへんねん。
903: 2018/07/30(月) 23:38:59.39 ID:fbGOr1n3(1)調 AAS
今更ながらにCT1のデザインは違和感しかないな
かき氷にタクアン入ってたみたいな違和感
こんなのと中折れタイガーの抱き合わせなぞ無理
メカコレも無理に出すなよ
904(1): 2018/07/30(月) 23:59:30.99 ID:lGIUXjTX(1)調 AAS
>>897
まだ企画の段階だってさ。
監督はやる気満々だけど。
監督のお気に入りシーンはガミラス本土崩壊後の古代と雪の会話のところ。
905: 2018/07/31(火) 00:10:47.53 ID:ZagFdTUo(1)調 AAS
>>904
>ガミラス本土崩壊後の古代と雪の会話のところ。
あれ、古代が雪の気を引こうとする口から出まかせの演技だよ。
906: 2018/07/31(火) 06:33:55.36 ID:EohBqHUZ(1)調 AAS
今の宇宙戦艦ヤマト22マンコ2界隈の流れ見てると
アホのMKの指揮でどんどん潰れていく感じで
太平洋戦争の末期に沈んだ戦艦大和の最期と被るな
あれも当時の記録見ると特攻、犬死やったしな
今の安倍自民ホルホルしてる国民もそう
こう言うのを一事が万事と言うんやな(遠い目
907: 2018/07/31(火) 07:08:11.83 ID:njKYslTr(1/3)調 AAS
まーた始まった。
お薬きちんと飲みなさいって言われなかった?
908: 2018/07/31(火) 09:05:57.19 ID:BbuD7cRk(1)調 AAS
>>898
このブルリュンはキンタマついてて嫌や
909: 2018/07/31(火) 09:58:48.52 ID:zpoDquWU(1)調 AAS
そういや大和が沈められずに沖縄に辿りついてたとしても
座礁させて砲台として使うつもりだったんだよな。
んなもん艦載機の餌食になるだけで爆撃目標が増えただけ
どう転んでも戦局が改善するとは思えず犠牲者を増やしただけの愚策。
これで国を守ったとか抜かしてるんだからネトウヨ安倍信者がいかに無知かよく判る。
910: 2018/07/31(火) 10:26:26.66 ID:1ZGU+0zK(1)調 AAS
このアクロバティックなこじつけ、すげーよ
MKの所行って一暴れしてきてくれや。
911(2): 2018/07/31(火) 11:04:41.69 ID:ZkebRZyX(1/2)調 AAS
ネトウヨ堕とし安倍堕としありきでネタは何でもいいからな
こいつら頭おかしいかどこぞの工作機関だろ
912: 2018/07/31(火) 11:12:28.18 ID:09alvnpD(1)調 AAS
>>890
有名なZZの大混乱ね
これのドサマギでカトキハジメがデビューしてたりする
永野護がZに続いて降ろされたんで起こった奴
(逆シャアで3回目もやるところが凄いw)
まあ大体村上天皇が悪いんだけど
913: 2018/07/31(火) 11:57:38.67 ID:cRExS50F(1)調 AAS
このスレも900レスを突破したというのに晒しのひとつもなし
お前らそこに積んでるヤマトつくってやれよ
914(1): [tine] 2018/07/31(火) 12:06:42.17 ID:oJZrKrYB(1)調 AAS
>>911
いいから駿河屋ディスってこいよ
君が作り話を披露できる数少ないスレだろ?ワッチョイ導入されたら終わりだぞ君の人生
915(2): 2018/07/31(火) 13:29:13.56 ID:CzeP06SZ(1/2)調 AAS
メカコレCT2、機首垂れすぎ。何だあれ
916(1): 2018/07/31(火) 15:25:06.27 ID:XAHMahSm(1)調 AAS
>>915
一昨日のワンフェスで、2202のCGをやってるという人が
作画データから3D出力した物を知り合いに見せびらかしてたけど
萎え縮んだように機首が垂れ下がってたよ
「うえからの指示でこうなってる」らしいけど、MKのことかね?
917: 2018/07/31(火) 16:11:55.20 ID:4NuCNlWQ(1)調 AAS
機首を他の飛行機から流用すれば…なんて考えたが
よく見ると、機体後部もなんか小さくなってるような…?こりゃムリポ
918(1): 2018/07/31(火) 16:33:48.51 ID:ZkebRZyX(2/2)調 AAS
>>914
何言ってんだこいつ
919: 2018/07/31(火) 16:46:40.16 ID:njKYslTr(2/3)調 AAS
イマイのガウォークバルキリーみたいな機首の下がり方やね
920: 2018/07/31(火) 16:51:30.66 ID:sDYX+6Nj(1)調 AAS
>>918
そいつじゃなくて>>911に言ってやれよ
921: 2018/07/31(火) 17:14:01.62 ID:w7dJuSxS(1)調 AAS
垂れ下がりより機首の間延びが気になる。キャノピーだってこのままで複座OKだし。
922: 2018/07/31(火) 17:18:14.22 ID:gkg9pffu(1/3)調 AAS
旧版コスモタイガーUでいいような気がしてきた
923: 2018/07/31(火) 17:26:02.54 ID:gkg9pffu(2/3)調 AAS
>>916
それっぽい画像が出てきたが
(成型色が、薄いところは透けてるダークグレー)
バージョンKというのがこれなら、同人かいよと
924(5): 2018/07/31(火) 17:42:48.32 ID:+eomMKzC(1)調 AAS
これだろうね
画像リンク
しっかし、こういうのを不特定多数が集う場へ持ち歩くなんて、
副監督以外のスタッフも公私混同甚だしいね。
925: 2018/07/31(火) 17:50:11.84 ID:gkg9pffu(3/3)調 AAS
コスモタイガーと実在のバルキリーをかけ合わせたみたいというか
926(1): 2018/07/31(火) 18:00:28.33 ID:ANgqAx9S(1)調 AAS
>>924
うわぁ…
変な生きものみたいだ
かつてのイメージモデル並みの怪作だろ
こんなのが旧キット(メカコレじゃないほう)と同じ600円もするのか
927: 2018/07/31(火) 18:04:52.73 ID:CzeP06SZ(2/2)調 AAS
復活編のコスモパルサーに似せてきてるのか?垂れCTU
928: 2018/07/31(火) 18:08:34.02 ID:+sCEG+vn(1)調 AAS
>>924
昔のカプセルの中で丸まった消しゴムモデルみたいw
929: 2018/07/31(火) 19:33:08.61 ID:mFZU/05F(1)調 AAS
で、このバージョンKが売れなかったら買う買うサギだったとか言ってファンをディスるんだろ、あのアホ副は
930: 2018/07/31(火) 19:39:21.71 ID:njKYslTr(3/3)調 AAS
本来のCT2を出して副菜的に出てくるならバージョンKもわからなくはない。
最初からバージョンKってのは…
931(1): 2018/07/31(火) 20:27:18.43 ID:Ls3HcE/q(1/3)調 AAS
SWでEP8やハン・ソロじゃなくて旧作のデス・スター2とかを出したように
ヤマトも2202じゃなくて旧作のコスモタイガーUを出せないのだろうか?
932: 2018/07/31(火) 20:38:29.68 ID:vBWkEgpE(1)調 AAS
コスモタイガー2は現行キットで不満はないな。
ディティール彫るのが面倒いかもしれないが、形状は悪くないし。
933: 2018/07/31(火) 21:29:58.00 ID:MpW1IC67(1)調 AAS
あのパースは金田作画だからこそってのが分からんのだな
コピペでいいから金田アクションやれよ
もっとも、艦載機が活躍するシーンはもうないけどな
934: 2018/07/31(火) 21:30:21.10 ID:kgNLwdsG(1)調 AAS
アレだよ。
通常版の機首とVerKの組み替えキットなんだよ(現実逃避
935: 2018/07/31(火) 21:43:58.13 ID:5aXVLZ/i(1)調 AAS
>>915
ヤマトファンのほとんどが高齢者なんで、ビンビンの角度はもうムリっズ。
936(1): 2018/07/31(火) 22:08:23.86 ID:Uxm2skXr(1)調 AAS
ホントにMKヤマトに要らないですから。
外部リンク:chn.ge
937: 2018/07/31(火) 22:25:53.41 ID:MudJyj9A(1)調 AAS
そもそも旧メカコレのときからなぜかCTは(三座型)だったからなぁ
いっぱい並べたいのはノーマルなtypeA(単座型)だろに
938: 2018/07/31(火) 22:31:59.68 ID:Ammlc8Vq(1)調 AAS
単座型は主人公が乗ってないからかじゃないかな。
その後も永遠にで一回乗っただけだし。
939: 2018/07/31(火) 22:37:32.94 ID:hKSr5vtM(1)調 AAS
ばんだいの人、お願いです。
高くてもいいのでEXコスモタイガー2を再販して下さい
暫くはふにゃちんタイガーの在庫で大変でしょうから気長に待つので
この先この混乱が落ちつてからで、宜しくお願います
940: 2018/07/31(火) 23:01:53.22 ID:2206vOys(1/2)調 AAS
売れ残るので嫌です
941: 2018/07/31(火) 23:17:01.75 ID:Ls3HcE/q(2/3)調 AAS
確実に売れ残るはずだから銀河は発売中止にしましょう
まだ機動甲冑の方がヤマトを知らない人とかが買うかもしれない
942: 2018/07/31(火) 23:23:09.03 ID:xBzOU5bH(1)調 AAS
>>924
側面から見ると異常さが際立つ。
中のパイロットがジャイアント馬場みたいな体形になっていそう。
見た目がまるで巨大翼竜のケツァルコアトルじゃない。
943(2): 2018/07/31(火) 23:26:32.10 ID:2206vOys(2/2)調 AAS
>>931
前にも言ったけど市場規模が2桁ぐらい違う
944: 2018/07/31(火) 23:41:18.37 ID:Ls3HcE/q(3/3)調 AAS
>>943
なるほどアポロノームや銀河なんか開発せずに
スターデストロイヤーとかを開発すればいいのに
無駄なことを
945: 2018/08/01(水) 00:40:09.24 ID:PY2stJPa(1/2)調 AAS
>>926
上のほうで書かれてたみたいだけど、まそたんのような変な生き物が入ってるのかね?
この場合は まそたんじゃなくて マコたん みたいなw
946: 2018/08/01(水) 03:23:09.57 ID:amEf/b8E(1)調 AAS
>>924
見たこと無いけどケバヤシのちんちんみたい!
ああ、ケバヤシのは毛の林に埋まって離陸できないかwwwww
947(2): 2018/08/01(水) 10:42:40.66 ID:pcLSB+ut(1)調 AAS
>>943
スターウォーズのプラモの市場規模なんてそんなにあるのかね?
海外では売ってないし、日本でもヤマトと大差ないんじゃないかと思うけど
いやスターウォーズのプラモは旧三部作のもんはほとんど買ってるくらい好きなんだけどw
948(1): 2018/08/01(水) 11:34:14.41 ID:z97An/8x(1)調 AAS
プラモに限ってなら、売り場の商品の掃け方見てると二倍も差はないだろう
949: 2018/08/01(水) 11:38:12.81 ID:0imkGA/x(1)調 AAS
マシーネン・SF3Dの復活には、映像関係者といったプロはもちろん、海外の草の根横山ファンが一役買った
影響を受けたクリエーターや昔からのマコっちゃんファンもいるはず プルプルッ
950: 2018/08/01(水) 11:49:34.75 ID:0l5eOaZJ(1)調 AAS
Twitterリンク:yanagi_8791
こういう人もいるしねえ。
まあ、当時のだけは好きって人はいなくもないか。
951: 2018/08/01(水) 12:59:36.95 ID:EMRjmRDP(1/2)調 AAS
>>947>>948
バンダイはガンダム依存を脱却しようとしてるからね、スターウォーズは安定して収益が見込めると思われてる
現状はプラモデル自体が国内向けメインなので今後の動向次第じゃないかな、金型は資産だ
なのでヤマトみたいな少量国内向けのハイターゲット商品とは戦略も違う
952: 2018/08/01(水) 14:42:49.11 ID:PY2stJPa(2/2)調 AAS
>>947
海外でも売ってるよ
953(1): 2018/08/01(水) 16:37:28.28 ID:9KwfMScy(1)調 AAS
SWはあれだけのものを作っておけば末永く商売できるもんな
ディズニーのもとで常に新作が公開されて現役コンテンツであり続けるだろうし
それに比べてヤマトは2199で久しぶりに表舞台に帰ってきたと思ったら
もう引っ込みつつあるw
954(1): 2018/08/01(水) 17:01:17.28 ID:EJcdigJf(1)調 AAS
>>953
でもEP8でコケたからなあ…
955: 2018/08/01(水) 17:21:37.35 ID:EMRjmRDP(2/2)調 AAS
>>954
ディズニーがガンダム見習ってアナザー展開してるから大丈夫(笑)
956(1): 2018/08/01(水) 17:36:21.64 ID:IR5wg4tl(1)調 AAS
ビーグルのブロッケード、嬉しくて嬉しくて3箱予約しちゃったぜ
でも本当はあのモールドで巡洋艦、パトロール艦、駆逐艦が欲しかったんだ…
957: 2018/08/01(水) 18:19:32.31 ID:a50TkgK0(1)調 AAS
プロッケードランナーまで出るなんて2199のころのプラモバブルを彷彿させるわなあ
2202なんてミレニアムファルコンとX-wingだけみたいなもんで
そのX-wingも機首が垂れてるという…
958: 2018/08/01(水) 18:23:45.70 ID:Vim4Q9lp(1)調 AAS
2199の時みたいな玉さんの仕事が、2202ではまったく表に出てこんな…
959: 2018/08/01(水) 19:37:10.58 ID:yNz98qSJ(1/2)調 AAS
そうだ!
デススターがガス状物質発生装置により、超巨大彗星に擬態。
このガスに外部から巻き込まれたあらゆる物は崩壊してしまう。
ワープ機能も付いているので銀河系内を縦横無尽に駆け巡り、逆らう惑星国家にはデススター内部から
大艦隊を発進させ、圧倒的戦力により服従させるか殲滅する。
この新設定は、外人の目には新鮮に映るだろう。
デススター登場時はパイプオルガンのBGMで。
960: 2018/08/01(水) 19:38:29.47 ID:isH4Gr+r(1)調 AAS
お前ら、買うなよッ?
不買運動だかんな、絶対に買うなヨ!
961: 2018/08/01(水) 19:45:24.27 ID:mgosIoVt(1)調 AAS
>>956
ディテールうんぬんするなら、ウォーターラインシリーズぐらいの縮尺は欲しいところ
962: 2018/08/01(水) 20:48:13.21 ID:f214T2+S(1)調 AAS
1/700エグゼキューター級スター・デストロイヤー
963(2): 2018/08/01(水) 22:43:02.12 ID:IEQs0E6h(1)調 AAS
ぶっちゃけ、渦の中心核が弱点と知らなけりゃ、彗星形態ガトランティスにはゴルバを擁する暗黒星団、ディンギルも歯が立たないだろう、ボラーのブラックホール砲なら或いは可能性ある位?彗星最強とガキの頃思ってたな
964: 2018/08/01(水) 23:13:37.93 ID:yNz98qSJ(2/2)調 AAS
>>963
ハイパーデスラー砲ならOK。
”デスラー砲”の名が付いているけど、ハイパーデスラー砲は通常のデスラー砲とは異なる新技術が使われた、
超破壊砲だから。
965: 2018/08/01(水) 23:25:32.25 ID:ilOOBMC0(1)調 AAS
サンショウウオみたいなコスモタイガーやな
966(1): 2018/08/02(木) 00:53:31.42 ID:lInGVeNm(1)調 AAS
>>963
でもどこがウィークポイントか分からないまま、とりあえず彗星を撃ってみよう!となれば
恐らく殆どの人が渦の中心を狙うと思うんだ
967: 2018/08/02(木) 00:54:40.61 ID:4/4PEV7i(1/2)調 AAS
金田というより新谷かおるっぽい印象
968: 2018/08/02(木) 01:29:14.06 ID:sOJbB9D7(1)調 AAS
>>966
たしかにどこでもねらえるならあえて端っこには向けんと思うが
必ずしもど真ん中にいかなくても気にしないのではないか
それと拡散波動胞をわざわざ収束させて撃とうとするかなあ
拡散して攻撃箇所が多くなるんだから収束させずそのまま撃ってもおかしくない
969: 2018/08/02(木) 01:38:43.27 ID:tHpdgYv6(1)調 AAS
そうだな、散弾銃をバカスカ撃ってるのと同じだからな。
「下手な鉄砲数撃ちゃ当たる」と同じ論理で。
つまり、「さらば〜」の描写は間違いだったと。
拡散波動砲を撃ちまくれば、分散した波動榴弾がいくつかは中心核に当たるはず。
970(1): 2018/08/02(木) 02:14:34.67 ID:rPf1jmLa(1/3)調 AAS
>>936
お前らがいらねw
971: 2018/08/02(木) 02:15:52.64 ID:rPf1jmLa(2/3)調 AAS
スレ立てしてくる
972(1): 2018/08/02(木) 02:19:07.46 ID:rPf1jmLa(3/3)調 AAS
宇宙戦艦ヤマトの立体模型88l充填完了!!
2chスレ:mokei
973: 2018/08/02(木) 02:53:32.87 ID:FYN6jqnw(1)調 AAS
おいおいバンダイちゃんこのCT2は違うだろ
CT1風味の出したって売れる訳無いだろ解るやろがい
即刻変えなさい まだ間に合う 小林無視して良いから普通のヤツに変えなさい
974: 2018/08/02(木) 06:25:08.30 ID:2J9A0Sod(1)調 AAS
>>924
・・・お、コスモタイガーU 越谷の夏バージョンじゃないか・・・
機体の下にちっちゃい座布団敷いてかき氷と扇風機添えたら似合いそう・・・これはもうメカのモデルじゃないな
975: 2018/08/02(木) 07:24:47.35 ID:mGad8py5(1)調 AAS
交代させられた番台の2202担当者ってもしかして
コバからこのコスモタイガー2とかパチもん銀河を見せられて「これはちょっと商品化できない」って抵抗していたのかも
976(2): 2018/08/02(木) 07:51:14.86 ID:g0kO8Vbp(1)調 AAS
そういえばノイバルグレイは見本なかったな。
年末から年明けに出るとか言ってたが。
977: 2018/08/02(木) 10:47:51.56 ID:HS78w5/G(1)調 AAS
>>976
5隻セットにデカール入りって散々既出でしょうが
978: 2018/08/02(木) 11:49:04.43 ID:GomvUvsp(1)調 AAS
>>976
そんなに欲しいのか、変わった人だね。
979: 2018/08/02(木) 13:32:22.45 ID:fxpfhNXg(1)調 AAS
>ノイバルグレイ
画像検索しましたけど、ガイペロンですらないですね
ガミラスの皆さん(特に七色星団戦の遺族)はキレていいです
>>972
乙です
980: 2018/08/02(木) 14:23:21.62 ID:45v2W20Z(1)調 AAS
俺もうっかり画像検索しちまった
完全なグロ画像でビビったわ
こりゃヒデェ
981: 2018/08/02(木) 16:18:12.59 ID:cwJlSHnt(1)調 AAS
昨夜の バンダイの番組観てさ、
ヤマトは、ニッチな商品群なのかなぁ〜 と 思った。
納得行く 商品は 高額でも 買う。
だが、2202は 一切 購入しない。
982: 2018/08/02(木) 18:56:35.49 ID:XAD3do41(1/2)調 AAS
結局、護衛艦とパトロール艦は出ないのか_| ̄|
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s