[過去ログ] 宇宙戦艦ヤマトの立体模型87?充填完了!! (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
598
(1): 2018/07/21(土) 05:07:55.30 ID:hyoUtZLu(1/2)調 AAS
>>596
黒っぽい3座型がブラックバードなのかも
599: 2018/07/21(土) 08:31:24.13 ID:hJsH/1iu(1)調 AAS
>>585
ガンダムの艦艇もメカコレサイズで出して欲しかった。
600
(1): 2018/07/21(土) 10:13:56.46 ID:EhS2lInm(1)調 AAS
>>589
カブトガニは機体そのものはツヴァルケやCTIIに比べると格闘性能劣るが、
回転砲塔があるから機体上面ならどの方向でも射撃可能という、
いやらしい機体だから他の機体無くてもいいのかも
601: 2018/07/21(土) 12:06:26.11 ID:ZtFvzDQy(1)調 AAS
>>600
あんた英国面に堕ちてるでしょw
602: 2018/07/21(土) 12:11:35.88 ID:2w9Btk09(1)調 AAS
地球のブラックタイガー・コスモタイガーと全く異なる価値観・科学力で作られたから
白色彗星ではアレが戦闘機として最適なデザインなんだろう>カブトガニ

旧作では偵察・爆撃もできるマルチロール機だったし。
セル画の使い回しとか野暮なツッコミはなしの方向で。
603: 2018/07/21(土) 12:49:30.27 ID:u6Dfc7hH(1)調 AAS
個人的な印象では、カブトガニのデザインが秀逸すぎて
旧作さらばの中でも他の戦闘機はもう一つって印象だったな。
T2なんかは、これ地球の攻撃機じゃんって思った。
604: 2018/07/21(土) 13:28:56.67 ID:hyoUtZLu(2/2)調 AAS
T2はガトランティスらしく緑と白のカラーリングにすれば
605: 2018/07/21(土) 14:57:53.14 ID:CYRnt34U(1)調 AAS
T2は確かに微妙たっだが、パラノイアのデザインは好きだった。
旧作のイーターUが2202では自爆兵器になってしまって出番無しなので
せめてパラノイアのメカコレくらいは欲しいな
606: 2018/07/21(土) 22:04:43.75 ID:ZjMCs7Y7(1)調 AAS
>>598
そんな代物で安っぽい特攻されてもねェ…
607
(1): 2018/07/22(日) 00:47:05.17 ID:08Rc7RmJ(1/4)調 AAS
同じデスバテーターでも、小さくて単座の戦闘機仕様が出てくれるんならいいなぁ。クルセイダーとコルセアの逆みたいな。
608: 2018/07/22(日) 00:49:19.38 ID:6PWHB3hD(1/2)調 AAS
サノバビッチ・セカンドクラス希望
609: 2018/07/22(日) 07:54:39.37 ID:SkFxS6EU(1/3)調 AAS
>>607
超大型空母がマクロス艦なみになったから
旧サイズのガブトガニがリアルに運用可能
610: 2018/07/22(日) 08:21:45.71 ID:l5NpmzJp(1)調 AAS
2199に登場したデスバテーターはずっと大型だったわな
611: 2018/07/22(日) 09:37:15.72 ID:SkFxS6EU(2/3)調 AAS
2199のナスカは全長490mもあったからな
方舟と2202のナスカは全長334m
612: 2018/07/22(日) 11:57:04.39 ID:08Rc7RmJ(2/4)調 AAS
そっか、ナスカタイプの単層空母って三種類あるのか。
旧作のが250mで、箱舟のがその拡張版のナスカ改級で334m、
2199のは中型じゃなくて大型で多分滑走路も2レーンある
ダイナズガ級で490m、とかなんだね。
(大戦艦も、ダイ級戦艦とかでいいんじゃない?)
613: 2018/07/22(日) 12:11:33.02 ID:08Rc7RmJ(3/4)調 AAS
なんだかカラクルム級が、大きさの違う船が何種類もあるってのが
あながち間違いじゃ無いのかなと思えてきた。
ガトランティスのメカって全部そういうものなのかも。
614: 2018/07/22(日) 12:30:53.00 ID:SkFxS6EU(3/3)調 AAS
大戦艦520m 中戦艦382m 小戦艦310m

カラクルム級は中戦艦か小戦艦で1/1000化すればいい
615: 2018/07/22(日) 12:37:54.72 ID:6PWHB3hD(2/2)調 AAS
12t、10t、8tだな、並べると見分けがつかない
616: 2018/07/22(日) 12:56:53.59 ID:Y3OTcCww(1)調 AAS
「ちゅ、中戦艦・・・」「なにぃ、小戦艦だと・・・」と叫ぶ南部が見てみたいww
617: 2018/07/22(日) 14:03:44.72 ID:Wd0j/ahC(1)調 AAS
2199版490mナスカは2199製作初期の段階で旧作カブトガニの大きさを考慮し過ぎて
単に母艦も大きくし過ぎてしまったという話だろ
後からカブトガニ共々再設定された訳なので、大きなカブトガニとナスカは黒歴史と思った方が良い。
結果論だが今となっては箱舟版のみが唯一無二の公式ナスカと考えるしかない
618: 2018/07/22(日) 14:12:40.43 ID:wmpFed2q(1)調 AAS
2202の権利許諾(証紙シール)見てたらボイジャーなのね
2199は東北新社だったけど

養子がヤマトシリーズを続けられるとも思えないし
権利関係がややこしくなって後々再版に影響してこないかね?
アンドロメダと主力戦艦、大戦艦以外はどうでもいいアイテムばかりだが

いっそ東北新社が2199の続編としてさらばをリメイクしなおしてくれればいいだけなんだけどさ
619
(1): 2018/07/22(日) 15:27:45.64 ID:08Rc7RmJ(4/4)調 AAS
今度発売されるメカコレセットの、ツヴァルケが15.58mで
デスバテーターが16.2mだから、そこそこの大きさまで縮まってたんだな。
(2202のCTIIが16.6mだから、容積的には大型だけどね)
ただあれに三人載せるのは酷だなぁ。あれを単座仕様ってことにしてほしいところ。
2199のは30m以下って話なので、旧作の別設定の27.5mの複座にして
旧作さらばの48.1mを三座大型攻撃機にしましょう。これでこいつも大中小。
620: 2018/07/22(日) 17:12:11.59 ID:Bu0IR9m8(1)調 AAS
方舟ナスカにも大小エレベーターがなかったか?
攻撃機タイプで27mクラスの中型カブトガニが居てもよかろうに
621: 2018/07/22(日) 18:01:41.40 ID:JlLJY4fS(1)調 AAS
>>619
そういう考察をスタッフがきっちり詰めろよって感じです。
622: 2018/07/22(日) 19:24:47.70 ID:YQwBbEZ1(1)調 AAS
バルキリーやコアファイターなんていうもっと小さい可変戦闘機を見慣れている連中からしたら
全長16mで3人乗れないコトに理解できないバカそろいなんだろう。
623: 2018/07/22(日) 20:51:56.17 ID:2ZGgZa+b(1)調 AAS
カブトガニって16メートルといっても半分尻尾なんだよな。
624
(1): 2018/07/22(日) 21:10:59.63 ID:JXgcHCv2(1)調 AAS
最近暑すぎてヤマト3のBGMが脳内よぎるw

ぶっちゃけヤマト3のリメイクだったら2202風でもいいわ
さらば/2 リメイクは2199クオリティで仕上げて欲しかった
625: 2018/07/22(日) 21:35:55.19 ID:uWRKD1cc(1)調 AAS
バンデラス将軍!!!
626: 2018/07/22(日) 23:57:10.94 ID:JU3TDbd3(1)調 AAS
2202版護衛艦のメカコレ希望。
627
(1): 2018/07/23(月) 01:04:11.86 ID:PpgrP5mb(1)調 AAS
コアファイターなんかスケール的に無理があるとしか言いようがないけどね
あれだと胴体部分にもコックピットの空間が必要
そうするとエンジンやミサイルはどこに入ってるんだ?って事に
628
(1): 2018/07/23(月) 01:17:25.57 ID:Q7Btcevq(1)調 AAS
まさか昨日届いた中古1/.1500 YAMATO2520が今年最後のヤマトプラモになるとは、
今はまだ知る由も無かった
629: 2018/07/23(月) 12:00:07.71 ID:qEmsrpI5(1/2)調 AAS
>>628
メカコレコスモタイガーIIや主力戦艦は諦めたのですか?

>>627
それもあってオリジンの改装版ガンダム(コアポッド付き・ほぼ脱出カプセル)の
MGを待ってるんだけど、こっちも希望薄。
630
(2): 2018/07/23(月) 12:20:55.43 ID:8MkskytR(1)調 AAS
メカコレでブロケッドランナーが出るぞ!2202…(笑)
631: 2018/07/23(月) 12:33:07.97 ID:jgTdhvKr(1)調 AAS
>>624
この熱さは惑星破壊ミサイルの影響か!?
632
(2): 2018/07/23(月) 13:25:03.45 ID:X6qvnA9q(1)調 AAS
17代・18代「ヤマト」がメカコレ化される可能性は・・・ないか。

初代以外の歴代「ヤマト」がどんなのだったのか見てみたい気もする今日このごろ。
633
(1): 2018/07/23(月) 13:43:07.23 ID:jhwqmTWF(1)調 AAS
>>632
コバ「よし、俺に任せろ!」
634
(1): 2018/07/23(月) 14:54:43.75 ID:duXrLYMQ(1/2)調 AAS
>>633
2520に初代の要素があるのは自然だ
けど初代の時点ですでに2520要素あるとか頭おかしい
320年かけて段々変わっていくもんだろ
ホントにバカとしか言いようがない
635: 2018/07/23(月) 14:59:28.96 ID:duXrLYMQ(2/2)調 AAS
あーそうか
小林にとってはあのキノコ頭もすでに初代の頃からある要素で
それが320年続いてるってことなのか
じゃーしょうがないなあ

なんて言わねえぞバカ野郎
636: 2018/07/23(月) 15:04:19.58 ID:gEh+jGfc(1)調 AAS
>>630
えっ!マジで!
やったー!複数買いして艦隊を組むぞ
637: 2018/07/23(月) 18:02:38.32 ID:5dbCd6d5(1)調 AAS
>>634
MK「天才デザイナーによるブレイクスルーがあって、その後ずーっとそれが続くんだよフフン」
638
(1): 2018/07/23(月) 18:31:37.92 ID:gwNVUITz(1)調 AAS
MKのメカデザが糞以下なのは、他人のラインを適当に混ぜただけのキメラ合成だからだ。
同じ用に見えて、スターウォーズ(Ep4〜5メカ)や横山宏などの場合は、全体のラインは作家個人の発想からなるもので構成されている、正当なミキシングビルド。
他人のデザインであっても細部をより精密化や、無難な変更(もちろん工学的に意味のある)をするのがリファインで、玉盛氏がやっていることなのだ。

MKはスケビを見ても、塗装はドブさらいのゴミみたいな、汚いものだし、何か勘違いしたスチームパンクのなりそこないみたいな意味不明なものになっている。
デザイナーとしては素人にも劣る最底辺。ごく限られた世界でしか通用しない。
それをメジャー作品に使うのなんて気がふれているとしか思えない。
639: 2018/07/23(月) 19:01:31.93 ID:wrTLk/67(1)調 AAS
>>632
西Pが企画原案してグループ・タックがデザインした新宇宙戦艦ヤマトが17代・18代以前のヤマトじゃないかお?
あとは松本参加前の三笠か長門を太らせたようなヤマトとか
640: 2018/07/23(月) 22:34:22.12 ID:GzUa/UW7(1)調 AAS
俺、夏休みに2202ヤマト造るんだ! …勿体なく無いから
641: 2018/07/23(月) 23:09:25.49 ID:qEmsrpI5(2/2)調 AAS
17代18代は権利関係が無茶苦茶だから
商品化(映像配信化も)難しいだろうなぁ。
どっかの会社がゴニョゴニョしてバンダイが
全版権を取得したら別だろうけどさ。
その場合も映像(主に音声音楽)は作り直しだろうな。
642
(1): 2018/07/23(月) 23:11:43.65 ID:23rkVeE3(1)調 AAS
320年で17代って一代平均で20年足らずか。
宇宙戦艦ってそんなに保たないもんだろうか?
643: 2018/07/23(月) 23:33:33.38 ID:Fz0HXCA7(1)調 AAS
コスモ宇宙線の影響じゃよ
644
(1): 2018/07/23(月) 23:43:27.63 ID:JqNFLr68(1)調 AAS
>>638
全く同感
SWや横山さんとかの後から流用パーツがわかって感心させられるミキシングとは天地の差だ

塗装についても表面処理をしなくてもいいように
あんな塗りかたにしてるとしか思えない
645: 2018/07/24(火) 00:44:47.32 ID:bGvLQTXp(1/2)調 AAS
>>642
17代は戦没だしむしろ長持ちしてる方じゃね?
646: 2018/07/24(火) 01:58:46.16 ID:c4jU7qQo(1)調 AAS
シャイアンの頃からMKのデザインはあんなだよ
泥臭い盛り盛りのデザインが、ヤマトの近未来的なスタイリッシュさに
合わないのと、単にカッコ悪いというだけで
647: 2018/07/24(火) 06:01:24.16 ID:+3zHObLU(1)調 AAS
ラストエグザイルでは監督の言うこと聞いてイイ仕事してたんだよ。
2199で背景専門として渕ちゃんが使った配置なら、悪くはなかった。やっぱ使う側にも問題があると思う。
648: 2018/07/24(火) 06:54:22.27 ID:AXL0u8zi(1)調 AAS
ほんそれ
誰かの手足となって使われるにはよいが
上に立つと最悪の結果をもたらすという
649
(1): 2018/07/24(火) 09:54:35.38 ID:VMzHnica(1)調 AAS
>>630
Bウィングに続いてブロッケード・ランナーも出るんやな
低能スタッフのせいで作品は末期状態のヤマトとSWだが、
糞デザの新メカをガン無視できるバンダイのSW担当は有能!
対して銀河とやらの汚物を出すヤマト担当者は腹を切って氏ぬべきである!
650: 2018/07/24(火) 10:18:15.06 ID:wyayAQs0(1)調 AAS
なんとなくスターウォーズとヤマトは
同じようなスタッフがやってるような気がするが

まあバンダイのスターウォーズは本当に桁違いなんで
食わず嫌いしてる人は是非作って欲しいけどな
PGファルコンなんか、全てのプラモデルで最高かも知れん
651: 2018/07/24(火) 11:46:51.12 ID:bGvLQTXp(2/2)調 AAS
PGファルコンが素晴らしいのはわかったからさっさとその技術をふんだんに使った1/1000インペリアル級出せよ
652: 2018/07/24(火) 12:06:11.36 ID:aa0l0Ocw(1/2)調 AAS
モン・カラマリ級も出んかな。
653: 2018/07/24(火) 12:18:53.50 ID:idCVYkd2(1)調 AAS
1/6プロボットもね

おっと、こっちは小林誠スレだった
654
(2): 2018/07/24(火) 12:31:56.46 ID:vsOyCLre(1/3)調 AAS
>>649
ヤマトもSWのように旧作の人気メカを出せばいいのにね
アンドロメダとドレッドノート級が好評なのだから
旧アンドロメダと主力戦艦とかを1/500で出すべきだよね
655: 2018/07/24(火) 12:40:30.75 ID:QVgvYrNU(1)調 AAS
2202メカでもパトロール艦と護衛艦は恐らく出るのだよな?
サッサと出して欲しいが福井氏の話に寄れば名称がまだ(仮)らしい
〜級軽巡洋艦 〜級フリゲート艦とか早く決めて欲しいが
656: 2018/07/24(火) 12:53:08.56 ID:3VNDE7FD(1/4)調 AAS
>>654
市場規模が1ケタ違う、いや2桁違うな。
657
(1): 2018/07/24(火) 12:55:50.48 ID:3VNDE7FD(2/4)調 AAS
でも世界で1番売れてるキャラクターグッズはSWじゃなくポケモンらしい…

ヤマト(笑)
658
(1): 2018/07/24(火) 13:00:57.78 ID:hABMWpfs(1)調 AAS
>>657
SWの市場は世界中で絶賛崩壊中
不良在庫でトイザらスが潰れるレベル

ヤマトにもワンチャン
ないなw
659
(1): 2018/07/24(火) 13:50:28.53 ID:3VNDE7FD(3/4)調 AAS
>>658
そりゃ2202も名作に見えるぐらいの駄作作ったからな、ある意味凄すぎて(笑)
660
(1): 2018/07/24(火) 15:49:52.01 ID:yQmvIEsY(1)調 AAS
大きな耳を持つ
ねずみ型宇宙人を主人公に変更すれば盛り返すから心配ない
661: 2018/07/24(火) 16:30:17.93 ID:pz3h0/VE(1)調 AAS
>>659
「ファンの数が多い」というのは、トチったらその分ブーイングの総数も圧倒的に多くなることを意味しますからね

>>660
ねずみ型宇宙人「私の戦闘力は53万です」
「絶対に許さんぞ虫ケラども!!」
662
(1): 2018/07/24(火) 17:38:56.62 ID:HfC+leGr(1)調 AAS
>>654
思い返すと2199のプラモラッシュの時が最後のチャンスだったのかも
あのときメカコレで歴代作品の地球軍主力艦艇をそれぞれ2艦種づつ、新規の金型で作ってくれれば…
663
(1): 2018/07/24(火) 20:01:01.01 ID:Za45GO+B(1)調 AAS
メ号作戦キットとか今思えば夢のような一時だったなあ
あんなのが売り出されて再販まであった何てもう既に信じられん
664
(1): 2018/07/24(火) 20:11:01.21 ID:vsOyCLre(2/3)調 AAS
>>662
アンドロメダと主力戦艦が大人気という事は
2017年にならないとわからない事だから
2199当時にメカコレ化はさすがに無理
665
(4): 2018/07/24(火) 20:15:55.45 ID:31Bory8k(1)調 AAS
2202プラモのリリースが鈍いのは売れてないからってのが理由かと思ってたが
コスモタイガー差し置いて銀河みたいなろくに登場もしてないメカが出た時点で
小林がゴリ押ししてるのがわかったからな
ヤマトファンにとって邪魔どころか糞以下でしかない
666: 2018/07/24(火) 20:19:57.29 ID:MMeqB37N(1)調 AAS
>>665
CT2なんて、活躍すらさせてもらえないからなあ。
667: 2018/07/24(火) 20:22:55.15 ID:aa0l0Ocw(2/2)調 AAS
>>663
ガミラス艦艇、ほぼフルコンプだからな。予想もしてなかったわ
668: 2018/07/24(火) 20:46:08.16 ID:f7nApq7H(1)調 AAS
>>665
ヤマトからの発艦シーンも無かった
唯一あったのがアポロノームからだったが
アレはスタッフがwww
669
(2): 2018/07/24(火) 21:20:56.26 ID:p1NwSYgj(1)調 AAS
>>665
銀河自体が金型流用のために設定されたんだろうし
発売しないなんて有り得ない
670: 2018/07/24(火) 21:24:10.70 ID:8bHHmLTB(1/2)調 AAS
>>669
といっても一番大きな部品の船体は別物だし
艦橋あたりも大きく違うし流用できるのは砲塔とか
すくないんじゃないの
671: 2018/07/24(火) 21:25:46.58 ID:r8EQ40Bn(1)調 AAS
アポロノームは横からの発艦でやらかした
672: 2018/07/24(火) 21:26:06.43 ID:8bHHmLTB(2/2)調 AAS
と思ったけど砲塔も別物だったか
673: 2018/07/24(火) 22:06:15.77 ID:r4XKavOv(1)調 AAS
ここのところ順調に賛同者増えてますがまだまだ頑張らなければいけません。皆様ご賛同を!

外部リンク:www.change.org
674: 2018/07/24(火) 22:29:57.00 ID:/xKF6JHp(1)調 AAS
>>665
プラモ担当者が小林信者の可能性が微レ存
675: 2018/07/24(火) 22:50:05.35 ID:hXduWlvQ(1)調 AAS
終わりにしないか、副監督
676
(1): 2018/07/24(火) 22:58:25.03 ID:Q80TcX7K(1)調 AAS
試しにコバに2代目ヤマトから順番に16代ヤマトのデザインをしてみてほしい。
恐らく5代目辺りで17代ヤマトとほとんど一緒になってしまうと思うが。
677
(1): 2018/07/24(火) 23:18:17.05 ID:y6U0CUJ0(1)調 AAS
俺も1/500アンドロメダは欲しいけど、今出したら
小林の手柄みたいにやられるのが嫌なので、出さないでいいや…
678: 2018/07/24(火) 23:28:09.93 ID:vsOyCLre(3/3)調 AAS
2018年は1/500でアンドロメダと主力戦艦とヤマト2宇宙空母を発売すべきだった
679: 2018/07/24(火) 23:30:46.13 ID:7f95gdT0(1)調 AAS
>>676
>試しにコバに2代目ヤマトから順番に16代ヤマトのデザインをしてみてほしい。
>恐らく5代目辺りで17代ヤマトとほとんど一緒になってしまうと思うが。

そういう企画を玉盛さんでやってもらうんだよ。
ヤマトバリエーションとか、ついでにアンドロバリエーションもやってほしい。スーパーじゃなくて正当な次世代艦を玉盛さんで。
680
(1): 2018/07/24(火) 23:32:46.73 ID:+hPhRhFq(1)調 AAS
”売れてない”と言われている1/1000主力戦艦を複数個買いたいのだが、
実店舗でもネットショップでも在庫が無い。

”売れてない”のに、なぜどこにも在庫が無い?
681: 2018/07/24(火) 23:52:22.01 ID:Lgt17JQe(1)調 AAS
番台「ハナっからそんなにたくさん作っていないですから(ドヤァ

ところで土星決戦時の主力戦艦って何隻出てきたの?
682: 2018/07/24(火) 23:55:18.04 ID:3VNDE7FD(4/4)調 AAS
>>680
少し前には問屋に在庫があった、つまり店舗側が発注してなかっただけ
最近在庫が切れたので再販が掛かって9月ごろ入荷するよ
683: 2018/07/25(水) 00:33:20.03 ID:0/dkYF8t(1)調 AAS
関西な保証出来んけど日本橋ジョーシンのキャラクター館に3個残ってたよ
メカコレアンドロメダも10個以上あった。
後はボークス、ヨドバシ、ビックカメラ、ジョーシンキッズランドは全滅。
各店舗共売り場が縮小されている。
684
(1): 2018/07/25(水) 01:48:19.41 ID:7tQaYi8Q(1)調 AAS
東京ドームの次の商品情報無い?
685: 2018/07/25(水) 02:22:01.85 ID:qQvqwAwq(1)調 AAS
>>684
30年ほど前に出たこれ以外は出ていないし、新作予定も無いはず
画像リンク

686: 2018/07/25(水) 07:49:44.96 ID:BCeMkoc5(1)調 AAS
こんなん発売されてたのか…
687: 2018/07/25(水) 08:29:06.84 ID:JeCimc00(1)調 AAS
>>677
2199の時みたいに玉盛さん監修ディテール入りで1/500アンドロがいいな
小林はイラネ。還れ
688
(2): 2018/07/25(水) 11:21:12.58 ID:1GXLGIGn(1/2)調 AAS
銀河は年末年始のセール商材確定だな
1000円以下で投げ売られたらパーツ取りや
子供の頃を思い出して爆竹を仕込んでみたい
689: 2018/07/25(水) 15:27:11.26 ID:nAgaNNHb(1)調 AAS
>>688
むしろ、不買すべきでは
690: 2018/07/25(水) 16:31:01.87 ID:n1V2xAW/(1)調 AAS
店頭からやっと2202ヤマトの山が無くなったら今度はガミラス艦セットの山が出来ていた。
この山が無くなるころには銀河の山が出来ていそう。
691: 2018/07/25(水) 16:34:41.15 ID:pUpW6O+g(1)調 AAS
問屋のイメージだとアンドロメダしか売れてないんだろうな
もうシリーズ打ち止めも近いな…
692: 2018/07/25(水) 17:15:32.33 ID:KfV9mU3a(1)調 AAS
アンドロメダ、主力戦艦
その後順当に 巡洋艦、護衛艦、駆逐艦とラインナップを
続けて行けばよかったものを・・・
693: 2018/07/25(水) 17:35:32.66 ID:p0vEjZOu(1)調 AAS
アンドロメダが売れているといっても高額商品だから仕入れがそもそも多くないと思う
エフェクトユニットの供給(と在庫過多にならないためのコントロール)を考えても
需要があるからと好きなだけ出荷できるものでもない

やっぱり店頭価格で2000〜3000円で買えるものが主体で
たまに5000円オーバーの製品もあるからファンは奮発して買うくらいのラインナップにしないと
売れてるシリーズという印象にはならないでしょ
694: 2018/07/25(水) 18:01:50.90 ID:a57Q1cM8(1)調 AAS
2202のパトロール艦は全長188mだけど
巡洋艦級なのだから全長288mにすべき
パトロール艦は細長いので全長288mでも
同じ巡洋艦級のラスコー級やデストリア級に
対して圧倒的にボリューム不足

ドレッドノート級よりも長くなってしまうけど
史実でも大和型とアイオワ級が特別デカくて
サウスダコタ級の全長207mに対して
重巡洋艦ボルチモア級は全長205mで
戦艦に対して巡洋艦は全長は同じくらいで
細長いスピードの出しやすい船体だった

護衛艦も全長113m→173mにすべき
695: 2018/07/25(水) 18:29:25.52 ID:MLD9knrc(1)調 AAS
>>669
客はそんな企業の事情なんて知ったこっちゃないですし
欲しい戦艦が全く出ずにアニメも模型も
平気で客に暴言吐くコバさんのメカごり押しばかりされてストレス溜まる一方の状態なんですけど

Twitterリンク:qdyfPRksoOwTYUV
本当に、ツイッターのあの暴言って主要スタッフであっても軽く降板左遷モノなんですけどね普通なら?
全く音沙汰なし処分なしってことは、バンダイさんらも
客をそういう目で見ている、と意思表示してるとみなさざるを得なくなるんですが・・・
どうなんでしょうね、本音は?
696: 2018/07/25(水) 19:06:23.93 ID:XA4/sa+3(1)調 AAS
1)2202が完結するまで泳がせている
2)注意はしているが、2202自体に期待していないので担当者も真剣でない
3)小林の背後にいるのが面倒臭いので、触らぬ神に祟りなし
4)もうヤマトには関わらないので、どうでもいいです
697: 2018/07/25(水) 19:12:23.48 ID:1GXLGIGn(2/2)調 AAS
プラモのラインナップに関してはコバ本人が不満タラタラだったぞ
本当に出して欲しい便所蜂が出ないからなw
金型の流用が可能なアポロノームや銀河はコバとバンダイの利害が一致しただけ
(銀河は新規パーツが多いというけど完全新規よりも開発コストは低いから)
698
(2): 2018/07/25(水) 19:15:44.19 ID:zU9A5yry(1)調 AAS
>>688
> 1000円以下で投げ売られたら
流石にウンコひと山幾らって価格にはならんだろ
699: 2018/07/25(水) 19:16:45.73 ID:XtbLaYmv(1)調 AAS
>>664
アンドロメダと主力戦艦が大人気という事は2017年にならなくてもわかっていた事、だよw

…だから2199準拠の玉盛アンドロメダと主力戦艦のプラモだけ出せば、糞続編アニメは要らなかったのに
700
(1): 2018/07/25(水) 19:40:16.48 ID:sDqGG1zh(1)調 AAS
野球盤に東京ドーム版って無かったけか?
701
(1): 2018/07/25(水) 20:01:04.06 ID:YcZYOy48(1)調 AAS
>>698
2202ヤマトが宮城県あたりで一瞬880円になってたはず
702: 2018/07/25(水) 20:51:56.76 ID:9queyOUh(1)調 AAS
>>698
ハズレ福袋要員にはなりそうだな

>>700
有ったね
最新モデルは打つと球が放物線を描いて飛ぶらしい
703: 2018/07/26(木) 00:45:15.79 ID:C2YflKNl(1/2)調 AAS
>>701
正月に仙台のヨドバシで980円ね
で、その数日後にノダヤのセール価格が2500円w
704: 2018/07/26(木) 00:54:28.95 ID:AeOxXh63(1)調 AAS
もう2202に期待するのはやめた
いままで我慢して映画館にも通ったが、萌っ娘艦長とヤマトモドキで完全に失望した
メチャクチャにしやがった小林とかいうボケの入ったクソ老人は業腹だが 今となってはどーでもいいわ
705: 2018/07/26(木) 01:07:12.37 ID:fB59wXnF(1)調 AAS
たぶん3)。
706: 2018/07/26(木) 03:12:56.92 ID:caFV4N0E(1)調 AAS
2202が完全に終了したらワンフェスでの旧ヤマト関係の版権も降りて、ボラー連邦やディンギルのガレキも手に入るようになるのかな?
707: 2018/07/26(木) 04:52:05.06 ID:pazw0Axm(1)調 AAS
2202が終わったら玉盛さんとバンダイで
旧作リメイクシリーズでも立ち上げてくれないかな

小林は野垂れ死ね
708: 2018/07/26(木) 05:35:07.58 ID:6y2YN31F(1)調 AAS
コバには西崎養子がついてるから誰も何も言えない
むらかわの漫画版2199に圧力かけた時も、明らかにコバが悪いのに仲裁したのは福井だろ
このクラスが出ていかないといけない
心底コバを嫌な人は2202参加してないしな

バンダイも便所蜂やパワードスーツ出してないところを見ると本音ではコバをうざがってるんだろう
709: キチガイ安倍晋三とキチガイ小林誠がオーバーラップして見える・・・ [キチガイ安倍晋三とキチガイ小林誠がオーバーラップして見える・・・] 2018/07/26(木) 06:16:49.52 ID:uVLhRpkR(1/12)調 AAS
 
キチガイ・フュージョン・ジャパン!!!
 
 
710: あと、キチガイ中本裕之と 2018/07/26(木) 06:17:40.17 ID:uVLhRpkR(2/12)調 AAS
 
(だれ?
 
711
(2): 西崎、WIKIったら想像以上にヤバい奴だった、ヤクザの養子か小林誠 [あ察し] 2018/07/26(木) 06:22:04.95 ID:uVLhRpkR(3/12)調 AAS
  

1999年6月9日、覚せい剤取締法等違反事件は最高裁で上告棄却、懲役2年8月が確定[61]。2002年、刑期満了により出所。[要出典]

2000年10月25日、銃砲刀剣類所持等取締法・覚せい剤取締法・火薬類取締法・関税法違反事件の一審で懲役5年6月の実刑判決を受ける[62]。
西崎は不服として控訴。2001年9月18日、控訴棄却[要出典]。西崎は不服として上告。2003年2月20日、上告棄却。懲役5年6月が確定し収監[39]。

2007年12月19日、刑期を終えて出所[46]。
 
 
712
(1): 小林誠は入れ知恵されただけの傀儡か・・・ 2018/07/26(木) 06:24:12.13 ID:uVLhRpkR(4/12)調 AAS
 
>>711
この影響下でクソウヨなのね小林誠
宇宙戦艦ヤマトってコンテンツ自体がオhルやんけ

 
713
(2): 納得。 2018/07/26(木) 06:26:26.20 ID:uVLhRpkR(5/12)調 AAS
 
>>712
ああ、これ、間違いなく愛国クソウヨヲタ育成用コンテンツだわ、間違い無い
それで狂った様にツイッターやってんのか、小林誠

ま、マジに日本会議カルトやったわけや

 
714: 2018/07/26(木) 07:36:40.11 ID:w7eZmV4B(1)調 AAS
本格的にオワコンになる前に
メカコレのドレッドノートだけでも出して
できればアキレス再生産も
715
(1): 2018/07/26(木) 07:50:01.68 ID:HSWDImIS(1)調 AAS
>>711
なにをいまさら西崎義展の話してんだ?

焼鳥屋の方は、下肢麻痺した西崎義展の車椅子を押して気に入られて養子縁組したというゴマすりに過ぎない
716: 2018/07/26(木) 10:39:20.13 ID:bYPnL2Wl(1)調 AAS
>>713
社会の汚物でしかない、レンコリアンは引っ込んでいろよ。国に帰って糞でも舐めてろ。
717: ↑こいつ、非常にキチガイ小林誠っぽい 2018/07/26(木) 11:18:37.68 ID:uVLhRpkR(6/12)調 AAS
 
死ねよキチガイ汚物デブ

 
718: 汚物って飛ぶ理由の事なんじゃあないかなぁ。。。 2018/07/26(木) 11:21:01.87 ID:uVLhRpkR(7/12)調 AAS
 
汚ねぇ模型()やん、飛ぶ理由
自己紹介っぽいところもますますキチガイ小林誠っぽい

エゴサ狂いやしな精神年齢10歳未満60歳児バブバブ

 
719: 自分の意見と合わないと左翼認定 [自分の意見と合わないと左翼認定] 2018/07/26(木) 11:22:39.37 ID:uVLhRpkR(8/12)調 AAS
 
叩く時は在日認定

これがキチガイ児クソウヨ小林誠60歳

脳が腐ってるとしか・・・

 
720: ↓これが美しい日本か?(完全に美的感覚狂ってンな 2018/07/26(木) 11:37:49.64 ID:uVLhRpkR(9/12)調 AAS
 
>716HG名無しさん2018/07/26(木) 10:39:20.13ID:bYPnL2Wl

>>713
>社会の汚物でしかない、レンコリアンは引っ込んでいろよ。国に帰って糞でも舐めてろ。

 ↑
これ、まんまチンピラ街宣右翼のセリフやろ(苦笑
自称愛国者のセンスってこれがスタンダードなんやな(呆

つまり、美しい日本ってチンピラ化した日本の事なんよ
安倍晋三もヤクザにカネ渡して選挙妨害してたしな(笑

これがここ数年の日本会議カルト自民の愛国(大爆笑w

 
721: 2018/07/26(木) 11:41:12.54 ID:uVLhRpkR(10/12)調 AAS
 
>>715
オワコン愛国コンテンツにさほど興味も無かったから調べてないのだが
西崎の娘と養子縁組した誰かさんとつるんでるクズがキチガイ小林誠、と言う事か

ほんま、クズはクズを呼ぶんやね
 
722: 2018/07/26(木) 12:40:39.91 ID:64WfFQeB(1)調 AAS
NG登録したらスッキリし過ぎたの巻
723: ↑誰も聞いてないのに見てないアピ始めるガイジw 2018/07/26(木) 12:48:04.41 ID:uVLhRpkR(11/12)調 AAS
.
724
(2): 2018/07/26(木) 12:49:21.99 ID:vT8HnbWb(1)調 AAS
EXモデルでアンドロメダと主力戦艦、その他地球艦艇出してればいいものを
変なアレンジの艦載機が売れると思った奴は阿呆
1-
あと 278 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s