[過去ログ] 【Ma.K】マシーネンクリーガーPart100【SF3D】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
445: 2015/12/09(水) 23:35:41.56 ID:ppDc3iTR(1)調 AAS
マジで?
ほんとに来たら嬉しいわー
3個買うわww
446: [studio] 2015/12/09(水) 23:36:45.69 ID:Lpy7ww0I(1)調 AAS
>>444
1/20ドールハウスとか胸熱だな
447: 2015/12/09(水) 23:51:18.47 ID:UwRKtKqQ(3/3)調 AAS
ドールハウスいいな
あのずんぐりのっぺりした砲塔の異形な感じと
ロケットランチャーまわりのごちゃごちゃ感のバランスがたまらん
448: 2015/12/09(水) 23:54:37.12 ID:yleoSjoK(1)調 AAS
梅
449: 2015/12/10(木) 01:30:58.87 ID:9Li48Ouv(1)調 AAS
テニスコート建設それははやぶさ2に匹敵する崇高な事業
450: 2015/12/10(木) 09:12:31.67 ID:lKpKIPSB(1/6)調 AAS
そんなことよりカクテルについて語ろうぜ
451: 2015/12/10(木) 11:48:49.60 ID:vtPBQAvE(1/4)調 AAS
ドールハウスとかシェンケルのメカメカしたパーツがランナーに収まってるのを想像するだけで
オナニーが捗るね
452: 2015/12/10(木) 11:59:47.44 ID:lKpKIPSB(2/6)調 AAS
そんなことより串焼きについて語ろうぜ
453(1): 2015/12/10(木) 14:43:25.83 ID:zxgt739q(1)調 AAS
そういえば、ドールハウスてバージョンなくね?
454: 2015/12/10(木) 14:54:25.70 ID:FazEXU7m(1)調 AAS
>>453これ
流用が出来ないからキット化は難しいんじゃね?
455(1): 2015/12/10(木) 15:14:24.28 ID:vtPBQAvE(2/4)調 AAS
設定上元になった軽戦車があるじゃん
456: 2015/12/10(木) 15:32:43.93 ID:kylRyhHO(1)調 AAS
>>455
ミリタリーに全く詳しく無いワイに分かりやすく教えてクレメンス!
457: 2015/12/10(木) 15:56:07.52 ID:lKpKIPSB(3/6)調 AAS
そんなことよりチャック・ベリーについて語ろうぜ
458(1): 2015/12/10(木) 16:09:11.71 ID:9okxTmIC(1/4)調 AAS
外部リンク[html]:pzkatze.blog98.fc2.com
画像リンク
Y15(わい・15)
傭兵軍の主力軽戦車。
脱走した外人部隊が持ち込んだPzkw182戦車をフルコピーした戦車で、元々緊急展開部隊用とあって、小型軽量で整備性も高く、多数が生産された。
シュトラール軍は主要装甲戦力であったPzkw182と同クラスの車輌の登場に憂慮し、主砲威力・装甲防御力が高い主力戦車を投入、Y-15を完全に圧倒した。
傭兵軍はY-15に代わる車輌の開発を開始、ドールハウスとレイヴンが生み出された。
生産されたY-15は、ドールハウスやAFS配備後も装甲戦力として運用された。
HJでSF3D連載時は上の一枚のイラストだけしかなかった
MGでスクラッチした人が現れて、これが唯一の作例みたいだ
画像検索でも出てこないし
459: 2015/12/10(木) 16:21:20.51 ID:9okxTmIC(2/4)調 AAS
外部リンク[html]:blogs.yahoo.co.jp
ここでその作例が見れる
460(1): 2015/12/10(木) 16:23:13.37 ID:JjjR7LYk(1)調 AAS
>>458
関西チオネルがワンフェスでガレキ出してたな
461: 2015/12/10(木) 17:14:48.84 ID:axV/WhMd(1)調 AAS
>>460
こんなマイナーなメカを立体化するとはマシーネラー恐るべしやな!
462: 2015/12/10(木) 17:36:42.04 ID:lKpKIPSB(4/6)調 AAS
そんなことよりバッティングセンターについて語ろうぜ
463(3): 2015/12/10(木) 17:56:53.99 ID:+8sb1GfG(1)調 AAS
ドールハウスは戦車オンチの横山が適当に作ったものだから全く説得力無いんだよな
これが人型とか脚付きとかなら適当でも誤魔化せるけど全周旋回式砲塔を持つ装軌式
車両というスタンダードな形態だから実物を知らんと途端にボロが出るんだよ
戦車全然知らんやつから見ればかっこよく写るのかな〜?俺には無理
464: 2015/12/10(木) 18:00:16.65 ID:9DWZUHdC(1)調 AAS
>>463
勉強になった
465: 2015/12/10(木) 18:46:46.17 ID:vtPBQAvE(3/4)調 AAS
よく考えたら車幅が全然違うんだったよ
466(1): 2015/12/10(木) 18:58:21.65 ID:VGiqrpyF(1)調 AAS
イメージとインパクトだけで車幅広げたんだろうなぁ
実車があったらちょっとした路面の凹凸でスタックするよ
そこらへんをリファインしてセンセのやりたい無人化設定にして
キット化すればいいと思う。
467(3): 2015/12/10(木) 19:13:15.74 ID:q/UIC5o3(1)調 AAS
センセと村上隆はオマージュという名の同じタイプのパクリ芸風だね
たまーに佐野研二郎みたいなそのまんまという救いようのない芸風もやるところも面白い!
センセはマルチパクラーという新たな芸風を開拓したのだろうけどセンスのある人は誰も真似してないのでそんな程度のものなのでしょう
がんばれ!パクリ芸人モデラー!HEY!肛ちゃん!
468: 2015/12/10(木) 19:31:28.75 ID:myqKDRb1(1)調 AAS
↑才能もなく、何も生み出す残すことも出来なかったヲタの末路
池沼もネットできる日本は豊かだよね
469(1): [避け] 2015/12/10(木) 19:48:47.04 ID:13wa0pHZ(1)調 AAS
>>466
車体平面型の縦横比はドールハウスらしさなのでそのまま残すとして
履帯幅やホイール径、地上高を増やしたいね
元キットそのまんまの履帯やホイールもなんとかしたい
470: 2015/12/10(木) 20:26:03.97 ID:rmUmTU7J(1)調 AAS
>>467
で、ドールハウスは何のパクリ?
この文脈でそれ書くって、当然パクリ元あっての流れだよね?
( `・∀・´)ノヨロシク
471: 2015/12/10(木) 20:29:14.05 ID:9okxTmIC(3/4)調 AAS
まあ、イメージや当時のプラモの状況が先立つんだろうね
今とは流用できるキットや便利なサポートパーツやなども比較にならないし
472: 2015/12/10(木) 20:42:43.91 ID:Ipf5ODkN(1)調 AAS
>>463=>>467
お前はスレで軽く言ってるのを、勝手に変な方向で真剣に考えて火病起こして周りに迷惑掛けてるよな
いつか名誉棄損や侮辱罪でとっ捕まるのをニヤニヤしながら見とくわ
473(1): 2015/12/10(木) 20:51:19.55 ID:lKpKIPSB(5/6)調 AAS
そんなことより聖闘士星矢について語ろうぜ
474: 2015/12/10(木) 20:57:52.89 ID:jHnTIsJp(1)調 AAS
>>463 >>467
お前が原因で小林誠スレ潰した事に対する謝罪はまだなん?
それと毎回いちいちID切り替えすりアホなクセ辞めてくれる?
ズラのおっさんが粗悪なカツラを被ってハゲ隠してるのと同じ様にみっともない
475: 天王寺タロー 2015/12/10(木) 21:27:23.40 ID:xLq0tvK7(1)調 AAS
横山センセはいろんな所からパーツを拾ってきて新しい形を生み出す才能が秀でてる人で、ワイらはその造形に痺れとるんやで!
もしドールハウスが理論を優先した形だったらここまで人気出とらんと思うで!
476: 2015/12/10(木) 21:41:36.68 ID:9okxTmIC(4/4)調 AAS
まあ。KV2→ドールハウスとしても
砲塔を円柱に、主砲をロケッ砲にわ
タミヤMMからのスケール違いに車体の幅を広げるとかなりの工夫をしてるしね
SWのXウィングはどうなんだろうね
当時としては尽きぬ来ていたのでは
477(1): 2015/12/10(木) 21:51:13.79 ID:YZknSHyS(1/2)調 AAS
形がカッコいいから好き で十分だと思うが
そんなにお利口に見られたいのかね
478: 2015/12/10(木) 21:56:44.67 ID:YZknSHyS(2/2)調 AAS
あ、なんか誤解されそうだから言っておくけど
>>477はデザインの説得力云々言って叩いてる連中に対してのレス
479: 2015/12/10(木) 22:25:17.26 ID:qMEXaWE4(1/2)調 AAS
テニすればテニなるものと知りながらテムにテマれぬテニス魂
480: 2015/12/10(木) 22:49:04.72 ID:NhVxy0aL(1)調 AAS
>>469
んなカトキ・リファインみたいなドールハウスはいらんよ、少なくとも俺は
481: 2015/12/10(木) 22:49:22.55 ID:qMEXaWE4(2/2)調 AAS
テニふかばテニスおこせよテニの花テニス無しとてテニぞわするな
482: 2015/12/10(木) 22:53:24.81 ID:vtPBQAvE(4/4)調 AAS
横山氏はメカデザイナーではなく造形作家
中身のつじつま合わせよりもフォルムのが大事なんだよ
オブジェとして愛でよう
483(1): 2015/12/10(木) 23:05:07.06 ID:Rm10FdXn(1)調 AAS
ふつうの戦車好きだったら絶対ドールハウスは生まれませんよ。
ファンはあれが良いんですから。
でもグロフンの無茶なバリエーション展開とか見ると、
ちょっとセンセがかわいそうな気もします。
484: 2015/12/10(木) 23:19:14.55 ID:5aFVDepA(1)調 AAS
そのうち、宇宙用ドールハウスとかな
485: 2015/12/10(木) 23:46:13.91 ID:lKpKIPSB(6/6)調 AAS
そんなことよりイソギンチャクについて語ろうぜ
486(1): 2015/12/10(木) 23:47:11.64 ID:bf9GQ+33(1)調 AAS
>>483
無茶も何もアルタイルからして
他人のアイデア
487: 2015/12/11(金) 00:05:02.41 ID:4J1k64jI(1)調 AAS
誰のアイデア?
488(1): 2015/12/11(金) 00:16:38.93 ID:9iTMnDj6(1)調 AAS
パクリとかそういうのはどうでもいいから
全マシーネンファンが納得できるような新メカを
誰かスクラッチして見せてくれよ
横山氏以外にそんなのを生み出せる人がいるなら尊敬するよ
489: 2015/12/11(金) 00:25:45.77 ID:HBVrS9ac(1)調 AAS
ボトムズの話はここでいいの?
490: 2015/12/11(金) 00:26:13.11 ID:Hz+JHOHu(1/3)調 AAS
消えたテニスコート建設反対!
491: 2015/12/11(金) 00:32:53.13 ID:Hz+JHOHu(2/3)調 AAS
テニスコート建設推進委員会発足
492: 2015/12/11(金) 01:13:41.98 ID:OwYIsqpa(1/9)調 AAS
そんなことよりクリ責めについて語ろうぜ
493: 2015/12/11(金) 01:19:25.13 ID:Hz+JHOHu(3/3)調 AAS
テニスにあらずんばクリガーにあらず
494: 2015/12/11(金) 02:11:07.32 ID:o5kwSDsu(1)調 AAS
>>488
ぐぅ正論
ちなみにクロニクルにも載ってたと思うが、読者投稿時代の鬼頭栄作氏の作品がメチャクチャかっこいいんや!ワイもこんなん作りたいんや!
495: 2015/12/11(金) 04:05:56.73 ID:OwYIsqpa(2/9)調 AAS
そんなことより無印良品について語ろうぜ
496(3): 2015/12/11(金) 04:22:55.44 ID:pyfPu6fO(1)調 AAS
>横山氏はメカデザイナーではなく造形作家
リアリティと面白さを両立できないのは駄目じゃんw
それで満足してちゃ二流
497: 2015/12/11(金) 05:23:52.93 ID:K65H7zi0(1/2)調 AAS
せやろか
Ma.k.コンテンツとして十分にワクワク楽しませてもらってるしこれで良いと思うけどな
細かなリアリティとか考えなくていいし
498: 2015/12/11(金) 05:55:48.30 ID:OwYIsqpa(3/9)調 AAS
そんなことより掃除機について語ろうぜ
499: 2015/12/11(金) 06:02:45.96 ID:1vAsKzg2(1)調 AAS
>>496
んなこと無えわ
SFなのにリアリティ追求し過ぎるとエンターテイメント性が下がる
文句あるなら見なきゃいい
あんたが好きな一流のコンテンツを好きなだけ楽しめばいい
こっち来なくていいよー
500: 2015/12/11(金) 06:58:16.52 ID:zHpQ/udM(1/2)調 AAS
>>496
リアリティと面白さを両立出来てるデザイナーを教えて下さい
501(1): 2015/12/11(金) 07:03:12.30 ID:r2wgA7y4(1)調 AAS
>>486
ねえ、誰のアイデアよ?
502: 2015/12/11(金) 07:08:55.38 ID:OwYIsqpa(4/9)調 AAS
そんなことよりXmas商戦について語ろうぜ
503(1): 2015/12/11(金) 07:25:21.65 ID:EqZkOENX(1/2)調 AAS
>>501
レインボウエッグのワンオフが
オリジナルってのは黒歴史?
504: 天王寺タロー 2015/12/11(金) 08:07:05.96 ID:zHpQ/udM(2/2)調 AAS
>>496
かつてバーチャロンのメカデザインが発表され
た時、リアルメカとはどういったものかと言う
質問に対しカトキ氏は「作品の世界観構築に貢
献するメカ」と答えとったで!フェイイェンの
ハートビームやドルカスハンマーはあの世界で
はリアルなんや。だとするならば、マシーネン
のメカデザインはこれで大正解やな!
505(1): 2015/12/11(金) 09:12:53.56 ID:xisilXP2(1)調 AAS
>>503
黒歴史も何もワンオフで作った後にレインボーエッグでアルタイルもガレキにしてたでしょ
好き嫌いで嫌いなものをなんでも黒歴史にしないでちょ
506(1): 2015/12/11(金) 09:15:31.11 ID:Mr/yrLKl(1/3)調 AAS
そういや、瓦どこ行ったんだろHJで連載持ってたような
ザクの装甲どうやって曲ってんだよ!
デザインの欠陥感だろ!
戦車知らずにデザインしてんのかよ!とか
マジに指摘してるバカいるけど
カッコ良ければどうでもいいんだよ
507: 2015/12/11(金) 09:39:09.35 ID:TCAEybK5(1/5)調 AAS
>>473 (自由らしいから)最新のMa.Kキットを組み立てて、
聖衣<クロス>を貼り付けて装飾して見本をみせておくれ…
508(1): 2015/12/11(金) 10:01:10.69 ID:OwYIsqpa(5/9)調 AAS
そんなことよりキャブレターについて語ろうぜ
509: 2015/12/11(金) 10:22:25.97 ID:c0zC58ui(1)調 AAS
新メカというには古いけど、モデリングブックに載ってた
掃除機改造した奴は結構好きだな
510(1): 2015/12/11(金) 11:34:12.45 ID:Hf+ciOSn(1/3)調 AAS
こいつの模型すべて捨てたわ
飽きる
511: 2015/12/11(金) 11:43:12.07 ID:TCAEybK5(2/5)調 AAS
>508 (自由らしいから)でかめのMa.Kキットを組み立てて、それに
キャブレターを装着して毒霧を発生させてグレートカブキって名付けようぜ!(^p^)
512(1): 2015/12/11(金) 11:49:05.51 ID:dCLo+KC/(1/2)調 AAS
関節やらポーズのことばかり考えてデザインすると今のガンダムみたいなのばかりになっちゃうぞ
それでいいのか?
513(1): 2015/12/11(金) 11:52:39.17 ID:EqZkOENX(2/2)調 AAS
>>505
横山デザインか否かの話だろ
514(2): 2015/12/11(金) 12:01:03.75 ID:iw/Tl3U9(1)調 AAS
>>510
捨てるぐらいなら俺にくれ
リペイントして完璧に再生させる自信あるわ
515(1): 2015/12/11(金) 12:03:14.33 ID:OwYIsqpa(6/9)調 AAS
そんなことより名古屋駅について語ろうぜ
516: 2015/12/11(金) 12:15:23.34 ID:NUdu7HwR(1)調 AAS
>>514
お前の腕じゃ無理だろ
517: 2015/12/11(金) 13:17:05.36 ID:TCAEybK5(3/5)調 AAS
>>515
幾ら自由とはいえ、KROeTEの脇に大名古屋ビルヂングってレタリング入れるのは正直どうかと思うんだ…
518: 2015/12/11(金) 13:45:19.84 ID:Hf+ciOSn(2/3)調 AAS
>>512
ガンプラは旧キットに限る!
ただし納得出来るレベルまでもって行くには
フルスクラッチに近いセミスクラッチになるが
519: 2015/12/11(金) 13:47:28.88 ID:TCAEybK5(4/5)調 AAS
ガンダムはもっと産業用ロボットから学ぶべき
520: 2015/12/11(金) 14:04:14.64 ID:OYoQReV4(1/2)調 AAS
>>513
ザラマンダーやチャイカは故今井氏の作品だって分かってるけど、横山デザインて言っても、故今井氏が手伝って造形してた作品の中でノンクレジットでも故今井氏のフォルムが色濃く出てるのあるんじゃないの?
故今井氏のモンテクッコリの作品群見ると、最終的には細かいディテーリングは横山センセが担当したんだろうけど大部分のフォルムは故今井氏なんだろうなと感じる初期SF3D作品群は多いよ
故今井氏は横山センセと親和性あるから白歴史で、揚田氏や小林誠氏や匿名の竹谷隆之氏やレインボーエッグが担当したものは黒歴史とか、なんて決めつけ方は違和感あるけどね
521(1): 2015/12/11(金) 14:04:55.90 ID:ORh524Y1(1)調 AAS
>>506
戦車知らなくてテキトーにでっち上げてる幼稚な造形物だからかっこ悪いって指摘されてんだけど
とことん恥ずかしいなお前w
522: 2015/12/11(金) 14:31:49.63 ID:OwYIsqpa(7/9)調 AAS
そんなことより物置について語ろうぜ
523(1): 2015/12/11(金) 14:33:27.82 ID:Hf+ciOSn(3/3)調 AAS
>>514
捨てかたも家の前に並べて「あげるよ」と段ボールに書いてたら
夜には全て無くなってたわw
ありがとうぐらいの書き文字しとけって
524(1): 2015/12/11(金) 14:33:57.76 ID:u0YtN7tx(1/4)調 AAS
そもそも戦車じゃないしw
525: 2015/12/11(金) 14:45:48.40 ID:TCAEybK5(5/5)調 AAS
戦車じゃなかったらなんなんだよ? おぉん?! ・・・はいはい、物置物置w
526: 2015/12/11(金) 14:59:50.94 ID:NwvauPAZ(1)調 AAS
>>524
自走砲ってんだろ?小学生並みの屁理屈w
527(1): 2015/12/11(金) 16:30:45.87 ID:UQ+u3oiz(1/11)調 AAS
おいおい、キャタピラ駆動ならなんでも戦車と呼ぶヤツが戦車通を気取るとか、お笑いですよ
528: 2015/12/11(金) 16:34:45.90 ID:zejVtiJ6(1/8)調 AAS
まあ、いいんじゃね
自走ロケット砲車とか細かい名称が決まってるわけでないし
ファルケにしろ攻撃機か戦闘機かちとあいまいだしな
529: 2015/12/11(金) 16:35:01.75 ID:OYoQReV4(2/2)調 AAS
>>523
もらってった人がマジックとか書くもの持ってなかったらメッセージ残せないよねぇ
530(1): 2015/12/11(金) 17:39:49.80 ID:1TdfxET1(1)調 AAS
>>527
装軌式車両のことをキャタピラ駆動ななどという「小学生が無理して難しそうな言葉使ってみた」
感じの表記しか出来ない見識しか無いような君みたいなレヴェルの人間に合わせたんでしょ。>戦車
531(1): 2015/12/11(金) 17:58:09.22 ID:Dp2ur5B1(1)調 AAS
>>530
お前さっきからマジうぜえんだけど
IDコロコロしてんのも目障り
こんな僻地でくだらねえ重箱の隅つついて何が楽しいの?
あとさー
自覚ねえの?あんた
さっきから言ってる事のレヴェル()が低すぎなんだけど
後付けの弁明や言い訳も見苦しいし
532: 2015/12/11(金) 18:15:56.60 ID:XU5AzjKN(1)調 AAS
>>531
ならレヴェルの高いコメントを頼む
533: 2015/12/11(金) 18:17:20.51 ID:keijdUFh(1)調 AAS
ゴミキットごちゃ混ぜにした歪んだガラクタ作って「わし天才」とか、昔からある技法なのに自分の名前をあてた技法にして「わしが考えました」とか平気で自分で言う頭の悪さが一番たち悪いだろ
534: 2015/12/11(金) 18:19:13.49 ID:TNab5eX0(1)調 AAS
まあ火砲を持たないから自走砲ですら無いんだけどな。
正確には自走ロケットランチャーとか、自走式ロケット発射機だ。
535: 2015/12/11(金) 18:20:41.26 ID:Ba1S1cGI(1)調 AAS
キャタピラ駆動(笑)
536: 2015/12/11(金) 18:27:10.20 ID:fCVbAX4G(1)調 AAS
戦車オンチのドヤ顔発言
「キャタピラ駆動だと全部戦車とか無知w笑えるw」
お前のほうが笑えるわwバーーーカ
AFVのことで誰に喧嘩売ってんだ?あん?
キャラモデルガラパゴスの雑魚が
537: 2015/12/11(金) 18:28:36.03 ID:u0YtN7tx(2/4)調 AAS
いくらキャタピラに食い付いても、オマエが戦車をまるで知らないのはもうバレちゃってるんで
538: 2015/12/11(金) 18:29:46.09 ID:u0YtN7tx(3/4)調 AAS
ついでだから追い込んでやるけど、まだドールハウスを戦車と言い張る気?
539: 2015/12/11(金) 18:45:04.68 ID:FXvCtu+j(1/6)調 AAS
キャタピラ君発狂ゲラゲラ
540: 2015/12/11(金) 18:46:59.24 ID:OwYIsqpa(8/9)調 AAS
そんなことよりロータリークラブについて語ろうぜ
541: 2015/12/11(金) 18:50:24.82 ID:FXvCtu+j(2/6)調 AAS
追い込んでやるけど、だって(笑)イイヨイイヨー
んじゃ君の戦車知識見せて貰おうかな?
半端なシッタカしたから徹底的に突っ込むからね?
上げてるから即答可能だよね?
んじゃ第一問〜
こんなの初歩だから
俺に喧嘩売るような戦車博士様から即答可能だよね?
ティーガーがいわゆる「後期型」になったのは
シャーシ番号何番から?
即答可能だよね?博士君
542: 2015/12/11(金) 18:51:08.88 ID:FXvCtu+j(3/6)調 AAS
1分以内に回答ね
543: 2015/12/11(金) 18:52:17.75 ID:FXvCtu+j(4/6)調 AAS
ねぇねぇ〜まだぁ〜?
544: 2015/12/11(金) 18:53:10.34 ID:FXvCtu+j(5/6)調 AAS
あれ?
545: 2015/12/11(金) 18:53:40.22 ID:FXvCtu+j(6/6)調 AAS
今調べてんの?博士君から即答でしょ?
546(1): 2015/12/11(金) 18:57:09.22 ID:u0YtN7tx(4/4)調 AAS
連投必死過ぎw
どうした、ドールハウスは戦車なのか?って問いから何故必死に逃げてんの?
最初に戦車としておかしい、先生は無知だと言い出したのはそっちだよね?
今更逃げても仕方ないだろ?
547(1): 2015/12/11(金) 18:59:48.55 ID:xbiS7FbF(1/2)調 AAS
>>546
そんなのはもうどうでもいいから答えは?俺より詳しいんでしょ?簡単でしょ?
548(1): 2015/12/11(金) 19:09:12.03 ID:xbiS7FbF(2/2)調 AAS
まあいいや
ドールハウスとかいうゴミ造形物は戦車じゃないって主張ね?
それじゃあ懐かしの戦車マガジン誌は戦車だけしか扱ってなかったのかな?
上田信先生の戦車メカニズム図鑑は戦車だけを取り上げてないのかな?
オスプレイニューヴァンガードの日本語版世界の戦車イラストレイテッド
シリーズは戦車だけしか取り上げてないのかな?
ガラパゴスのモグリ君が付け焼き刃の知識でいくら泣き喚いて主張したところで
我々の世界じゃ装甲戦闘車両を指すのに戦車と呼ぶのが簡単なのでそう表現するのが慣例なんだよ?
勉強になってよかったね?
549: 2015/12/11(金) 19:13:59.88 ID:LCM8JjdT(1)調 AAS
ニワカ野郎ほどカテゴリ分けに拘るからな。
まあせいぜいガルパンで戦車のイロハを知った程度なんだろ。
戦車のイロハ→また噛み付いてくるのでAFVのイロハと書いて
やるべきだったな。
550(1): 2015/12/11(金) 19:18:32.60 ID:0rbn7fXg(1)調 AAS
ワールドタンクミュージアムも戦車以外の車両があったしな
551(2): 2015/12/11(金) 19:43:42.66 ID:Mr/yrLKl(2/3)調 AAS
>>521
かっこいい、かっこわるい は見た人それぞれの感想だろ
お前の主観が総意とか勘違いすんなや
ラーメンだって、好み人それぞれやろ
俺は醤油が好きだぞ
552: 2015/12/11(金) 19:48:23.41 ID:snfW8RE0(1)調 AAS
僕はトンコツが好きだお(^O^)
553: 2015/12/11(金) 19:50:29.88 ID:OwYIsqpa(9/9)調 AAS
そんなことより風俗嬢について語ろうぜ
554(1): 2015/12/11(金) 19:59:41.33 ID:gunpgW3m(1)調 AAS
>>551
そいつは、3年以上もIDコロコロ変えてくだらねえ自演しながら重箱の隅をつつくのが趣味の病院に行く金の無い貧乏人アスペだから
555: 2015/12/11(金) 20:02:26.35 ID:oeeZf6jP(1)調 AAS
ラーメンなんかで例えるあたりデブだな
556: 2015/12/11(金) 20:10:35.43 ID:BqaMsXpf(1)調 AAS
すっごい懐かしい2ちゃんねるを見た
557: 2015/12/11(金) 20:31:39.40 ID:9ZH1LrQq(1)調 AAS
誰が何てコメしようとおもろかったらええと思うで
558: 2015/12/11(金) 20:35:58.87 ID:mQRNsLVH(1)調 AAS
トンガリハゲと愛人のホモヒゲチビデブはミリタリーにしょうもないほど詳しくないからリアリティーの無い汚しなんだよね
ありゃウエザリングとは言わなくて単なる汚いだけのプラモデルw
アマモ内でも笑い話のタネだったのに御本人はバカ丸出しの得意顔で自称天才と自慢気に燃えないゴミを見せびらかすwww
559(1): 2015/12/11(金) 20:39:49.63 ID:zejVtiJ6(2/8)調 AAS
嵐の相手はするなよ
思うつぼだ
別冊SF3D,p78 傭兵側唯一の近代的装軌式装甲車両であるドールハウスは
p79,初めてドールハウスのみによって編成される第7戦車連隊を編成した
まあ、戦車でもよくね
ナッツは重戦車、クレーテは二足歩行戦車、シェンケル重歩行戦車だしね
560(1): 2015/12/11(金) 20:50:40.14 ID:UQ+u3oiz(2/11)調 AAS
>>547
オマエが言い出した事でオマエが問われてるの
だからオマエにもういいだろとか言う権利はないの
それと、オレは戦車には詳しくないよ
でもドールハウスが戦車の分類に入らない事くらいはわかる
>>548
装甲戦闘車両はAFV
戦車はMBT
普通は一緒にしないし、するヤツは素人
戦車マガジンが戦車以外を扱ったからといって、戦車と認定した訳でもない
>>550
でもあのシリーズで扱われたモノは全て戦車だなんて主張する基地外は、今まで見た事がない
もしかして今ここにいるアンチくんはそう言ってるのかな?
561(1): 2015/12/11(金) 20:52:54.27 ID:9+TMG7Ha(1)調 AAS
いい年こいたジジイが何十年も前に作られたガラクタのことで罵り合いとか恥ずかしくないの?
562: 2015/12/11(金) 20:59:28.51 ID:UQ+u3oiz(3/11)調 AAS
>我々の世界じゃ装甲戦闘車両を指すのに戦車と呼ぶのが簡単なのでそう表現するのが慣例なんだよ?
ウィキより
「現代の戦車はほぼ主力戦車(英: main battle tank、MBT)を指し、陸上戦闘の主役となっている。
戦車は戦う車の総称ではなく、自走砲や装甲車などとは区別される。」
我々の世界ってどこですか?
キミの脳内世界ですかね?
563(1): 2015/12/11(金) 21:01:23.55 ID:qgmjLvP5(1)調 AAS
仲間と話しするときもわざわざ「AFV模型」とか呼ばずに「戦車模型」で済ましてるわ。
模型板のスレでも「 ドイツ戦車閑談室 」じゃん。
こいつ下らない言葉尻捉えてなーにを何時までもぎゃあぎゃあ泣き喚いてんだよ。
564(1): いわせんな 恥ずかしい/// 2015/12/11(金) 21:03:59.56 ID:wbak3XCu(1)調 AAS
>我々の世界ってどこですか?
Ma.K
565: 2015/12/11(金) 21:06:36.61 ID:UQ+u3oiz(4/11)調 AAS
ドールハウスを戦車として見るか、それとも戦車以外の装甲戦闘車両として見るかという話なのに、
装甲戦闘車両はみんな戦車だとか、暴論もいい所ですよw
そもそも他人がこれは戦車だと言えばなんでも黙って受け入れるのかい?>>563
566: 2015/12/11(金) 21:11:10.81 ID:UQ+u3oiz(5/11)調 AAS
>>564
言い出しっぺは必死に現実のAFVマニアがそうであるかように取り繕おうとしてますよ
勿論、そんな訳はないんですけどね
だからどこの世界と問うた訳です
567(1): 2015/12/11(金) 21:11:41.68 ID:zejVtiJ6(3/8)調 AAS
ウィキより
>「現代の戦車はほぼ主力戦車(英: main battle tank、MBT)を指し、陸上戦闘の主役となっている。
>戦車は戦う車の総称ではなく、自走砲や装甲車などとは区別される。」
重箱の隅をつつくことだが、MBTはWWUの戦車にはいわない
戦車模型ではWWUは最重要な時代だよね
SF3D登場時のHJの戦車はそれこそ重箱の隅をつつく、ようなじょうたいだった
その状態に、ゆるくてもいいんだよと言っているのがSF3Dなんじゃないの
568(2): 2015/12/11(金) 21:13:31.51 ID:7zt1xdHY(1)調 AAS
>ID:UQ+u3oiz
お前みたいなクソ素人が必死こいてググった情報(ウィキペディア笑)なんか
俺らにはまさに「釈迦に説法」だってことが未だにわかんないのかよ
まさに>>560のとおりにAFVやってる連中は呼びにくいえーえふぶいなんて呼ばずに
戦車模型とか戦車プラモって読んでるわ
戦車以外を戦車と呼ぶのがそんなに許せないなら
【戦車】まったくの初心者救済スレ34【AFV】©2ch.net
ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mokei
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その17©2ch.net
2chスレ:mokei
日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十四 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mokei
最近の戦車模型って汚しすぎだろ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mokei
このあたりのスレに乗り込んで思う存分暴れてこいやキチガイw
569: 2015/12/11(金) 21:18:00.45 ID:UQ+u3oiz(6/11)調 AAS
>>567
第二次大戦でMBTと呼ばなかったから何?
あの時代だって戦車と呼ばれたのは戦車だけであって、自走砲や装甲車までそう呼ばれていたなんて事はない
モノの名前とはそういうものだ
570: 2015/12/11(金) 21:20:50.18 ID:qTZxVsUo(1)調 AAS
>>568
「俺ら」wwwwwww
お前、ひとりぼっちだよwwwwwww
自演し過ぎて普段も自分と会話できるようになっちゃったかwwww
痛々しいぜwww
571: 2015/12/11(金) 21:22:08.21 ID:zejVtiJ6(4/8)調 AAS
>あの時代だって戦車と呼ばれたのは戦車だけであって、自走砲や装甲車までそう呼ばれていたなんて事はない
→その状態に、ゆるくてもいいんだよと言っているのがSF3Dなんじゃないの
>「現代の戦車はほぼ主力戦車(英: main battle tank、MBT)を指し、
ここにこだわってるからね、SF3Dではゆるくていいんじゃないてこと
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 431 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.021s