[過去ログ] 【Ma.K】マシーネンクリーガーPart100【SF3D】 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
537: 2015/12/11(金) 18:28:36.03 ID:u0YtN7tx(2/4)調 AAS
いくらキャタピラに食い付いても、オマエが戦車をまるで知らないのはもうバレちゃってるんで
538: 2015/12/11(金) 18:29:46.09 ID:u0YtN7tx(3/4)調 AAS
ついでだから追い込んでやるけど、まだドールハウスを戦車と言い張る気?
539: 2015/12/11(金) 18:45:04.68 ID:FXvCtu+j(1/6)調 AAS
キャタピラ君発狂ゲラゲラ
540: 2015/12/11(金) 18:46:59.24 ID:OwYIsqpa(8/9)調 AAS
そんなことよりロータリークラブについて語ろうぜ
541: 2015/12/11(金) 18:50:24.82 ID:FXvCtu+j(2/6)調 AAS
追い込んでやるけど、だって(笑)イイヨイイヨー
んじゃ君の戦車知識見せて貰おうかな?
半端なシッタカしたから徹底的に突っ込むからね?
上げてるから即答可能だよね?
んじゃ第一問〜
こんなの初歩だから
俺に喧嘩売るような戦車博士様から即答可能だよね?
ティーガーがいわゆる「後期型」になったのは
シャーシ番号何番から?
即答可能だよね?博士君
542: 2015/12/11(金) 18:51:08.88 ID:FXvCtu+j(3/6)調 AAS
1分以内に回答ね
543: 2015/12/11(金) 18:52:17.75 ID:FXvCtu+j(4/6)調 AAS
ねぇねぇ〜まだぁ〜?
544: 2015/12/11(金) 18:53:10.34 ID:FXvCtu+j(5/6)調 AAS
あれ?
545: 2015/12/11(金) 18:53:40.22 ID:FXvCtu+j(6/6)調 AAS
今調べてんの?博士君から即答でしょ?
546(1): 2015/12/11(金) 18:57:09.22 ID:u0YtN7tx(4/4)調 AAS
連投必死過ぎw
どうした、ドールハウスは戦車なのか?って問いから何故必死に逃げてんの?
最初に戦車としておかしい、先生は無知だと言い出したのはそっちだよね?
今更逃げても仕方ないだろ?
547(1): 2015/12/11(金) 18:59:48.55 ID:xbiS7FbF(1/2)調 AAS
>>546
そんなのはもうどうでもいいから答えは?俺より詳しいんでしょ?簡単でしょ?
548(1): 2015/12/11(金) 19:09:12.03 ID:xbiS7FbF(2/2)調 AAS
まあいいや
ドールハウスとかいうゴミ造形物は戦車じゃないって主張ね?
それじゃあ懐かしの戦車マガジン誌は戦車だけしか扱ってなかったのかな?
上田信先生の戦車メカニズム図鑑は戦車だけを取り上げてないのかな?
オスプレイニューヴァンガードの日本語版世界の戦車イラストレイテッド
シリーズは戦車だけしか取り上げてないのかな?
ガラパゴスのモグリ君が付け焼き刃の知識でいくら泣き喚いて主張したところで
我々の世界じゃ装甲戦闘車両を指すのに戦車と呼ぶのが簡単なのでそう表現するのが慣例なんだよ?
勉強になってよかったね?
549: 2015/12/11(金) 19:13:59.88 ID:LCM8JjdT(1)調 AAS
ニワカ野郎ほどカテゴリ分けに拘るからな。
まあせいぜいガルパンで戦車のイロハを知った程度なんだろ。
戦車のイロハ→また噛み付いてくるのでAFVのイロハと書いて
やるべきだったな。
550(1): 2015/12/11(金) 19:18:32.60 ID:0rbn7fXg(1)調 AAS
ワールドタンクミュージアムも戦車以外の車両があったしな
551(2): 2015/12/11(金) 19:43:42.66 ID:Mr/yrLKl(2/3)調 AAS
>>521
かっこいい、かっこわるい は見た人それぞれの感想だろ
お前の主観が総意とか勘違いすんなや
ラーメンだって、好み人それぞれやろ
俺は醤油が好きだぞ
552: 2015/12/11(金) 19:48:23.41 ID:snfW8RE0(1)調 AAS
僕はトンコツが好きだお(^O^)
553: 2015/12/11(金) 19:50:29.88 ID:OwYIsqpa(9/9)調 AAS
そんなことより風俗嬢について語ろうぜ
554(1): 2015/12/11(金) 19:59:41.33 ID:gunpgW3m(1)調 AAS
>>551
そいつは、3年以上もIDコロコロ変えてくだらねえ自演しながら重箱の隅をつつくのが趣味の病院に行く金の無い貧乏人アスペだから
555: 2015/12/11(金) 20:02:26.35 ID:oeeZf6jP(1)調 AAS
ラーメンなんかで例えるあたりデブだな
556: 2015/12/11(金) 20:10:35.43 ID:BqaMsXpf(1)調 AAS
すっごい懐かしい2ちゃんねるを見た
557: 2015/12/11(金) 20:31:39.40 ID:9ZH1LrQq(1)調 AAS
誰が何てコメしようとおもろかったらええと思うで
558: 2015/12/11(金) 20:35:58.87 ID:mQRNsLVH(1)調 AAS
トンガリハゲと愛人のホモヒゲチビデブはミリタリーにしょうもないほど詳しくないからリアリティーの無い汚しなんだよね
ありゃウエザリングとは言わなくて単なる汚いだけのプラモデルw
アマモ内でも笑い話のタネだったのに御本人はバカ丸出しの得意顔で自称天才と自慢気に燃えないゴミを見せびらかすwww
559(1): 2015/12/11(金) 20:39:49.63 ID:zejVtiJ6(2/8)調 AAS
嵐の相手はするなよ
思うつぼだ
別冊SF3D,p78 傭兵側唯一の近代的装軌式装甲車両であるドールハウスは
p79,初めてドールハウスのみによって編成される第7戦車連隊を編成した
まあ、戦車でもよくね
ナッツは重戦車、クレーテは二足歩行戦車、シェンケル重歩行戦車だしね
560(1): 2015/12/11(金) 20:50:40.14 ID:UQ+u3oiz(2/11)調 AAS
>>547
オマエが言い出した事でオマエが問われてるの
だからオマエにもういいだろとか言う権利はないの
それと、オレは戦車には詳しくないよ
でもドールハウスが戦車の分類に入らない事くらいはわかる
>>548
装甲戦闘車両はAFV
戦車はMBT
普通は一緒にしないし、するヤツは素人
戦車マガジンが戦車以外を扱ったからといって、戦車と認定した訳でもない
>>550
でもあのシリーズで扱われたモノは全て戦車だなんて主張する基地外は、今まで見た事がない
もしかして今ここにいるアンチくんはそう言ってるのかな?
561(1): 2015/12/11(金) 20:52:54.27 ID:9+TMG7Ha(1)調 AAS
いい年こいたジジイが何十年も前に作られたガラクタのことで罵り合いとか恥ずかしくないの?
562: 2015/12/11(金) 20:59:28.51 ID:UQ+u3oiz(3/11)調 AAS
>我々の世界じゃ装甲戦闘車両を指すのに戦車と呼ぶのが簡単なのでそう表現するのが慣例なんだよ?
ウィキより
「現代の戦車はほぼ主力戦車(英: main battle tank、MBT)を指し、陸上戦闘の主役となっている。
戦車は戦う車の総称ではなく、自走砲や装甲車などとは区別される。」
我々の世界ってどこですか?
キミの脳内世界ですかね?
563(1): 2015/12/11(金) 21:01:23.55 ID:qgmjLvP5(1)調 AAS
仲間と話しするときもわざわざ「AFV模型」とか呼ばずに「戦車模型」で済ましてるわ。
模型板のスレでも「 ドイツ戦車閑談室 」じゃん。
こいつ下らない言葉尻捉えてなーにを何時までもぎゃあぎゃあ泣き喚いてんだよ。
564(1): いわせんな 恥ずかしい/// 2015/12/11(金) 21:03:59.56 ID:wbak3XCu(1)調 AAS
>我々の世界ってどこですか?
Ma.K
565: 2015/12/11(金) 21:06:36.61 ID:UQ+u3oiz(4/11)調 AAS
ドールハウスを戦車として見るか、それとも戦車以外の装甲戦闘車両として見るかという話なのに、
装甲戦闘車両はみんな戦車だとか、暴論もいい所ですよw
そもそも他人がこれは戦車だと言えばなんでも黙って受け入れるのかい?>>563
566: 2015/12/11(金) 21:11:10.81 ID:UQ+u3oiz(5/11)調 AAS
>>564
言い出しっぺは必死に現実のAFVマニアがそうであるかように取り繕おうとしてますよ
勿論、そんな訳はないんですけどね
だからどこの世界と問うた訳です
567(1): 2015/12/11(金) 21:11:41.68 ID:zejVtiJ6(3/8)調 AAS
ウィキより
>「現代の戦車はほぼ主力戦車(英: main battle tank、MBT)を指し、陸上戦闘の主役となっている。
>戦車は戦う車の総称ではなく、自走砲や装甲車などとは区別される。」
重箱の隅をつつくことだが、MBTはWWUの戦車にはいわない
戦車模型ではWWUは最重要な時代だよね
SF3D登場時のHJの戦車はそれこそ重箱の隅をつつく、ようなじょうたいだった
その状態に、ゆるくてもいいんだよと言っているのがSF3Dなんじゃないの
568(2): 2015/12/11(金) 21:13:31.51 ID:7zt1xdHY(1)調 AAS
>ID:UQ+u3oiz
お前みたいなクソ素人が必死こいてググった情報(ウィキペディア笑)なんか
俺らにはまさに「釈迦に説法」だってことが未だにわかんないのかよ
まさに>>560のとおりにAFVやってる連中は呼びにくいえーえふぶいなんて呼ばずに
戦車模型とか戦車プラモって読んでるわ
戦車以外を戦車と呼ぶのがそんなに許せないなら
【戦車】まったくの初心者救済スレ34【AFV】©2ch.net
ドイツ戦車閑談室 その73 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mokei
新・AFV分室 ソヴィエト戦車研究会 その17©2ch.net
2chスレ:mokei
日本軍戦車.装甲車模型統合スレ 其の十四 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mokei
最近の戦車模型って汚しすぎだろ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:mokei
このあたりのスレに乗り込んで思う存分暴れてこいやキチガイw
569: 2015/12/11(金) 21:18:00.45 ID:UQ+u3oiz(6/11)調 AAS
>>567
第二次大戦でMBTと呼ばなかったから何?
あの時代だって戦車と呼ばれたのは戦車だけであって、自走砲や装甲車までそう呼ばれていたなんて事はない
モノの名前とはそういうものだ
570: 2015/12/11(金) 21:20:50.18 ID:qTZxVsUo(1)調 AAS
>>568
「俺ら」wwwwwww
お前、ひとりぼっちだよwwwwwww
自演し過ぎて普段も自分と会話できるようになっちゃったかwwww
痛々しいぜwww
571: 2015/12/11(金) 21:22:08.21 ID:zejVtiJ6(4/8)調 AAS
>あの時代だって戦車と呼ばれたのは戦車だけであって、自走砲や装甲車までそう呼ばれていたなんて事はない
→その状態に、ゆるくてもいいんだよと言っているのがSF3Dなんじゃないの
>「現代の戦車はほぼ主力戦車(英: main battle tank、MBT)を指し、
ここにこだわってるからね、SF3Dではゆるくていいんじゃないてこと
572: 2015/12/11(金) 21:32:41.83 ID:Mvm5M/HH(1/2)調 AAS
このアスペにこのあたりのレビューを是非書いて貰いたいな
「タイトルに戦車とあるのに戦車以外のものが載ってるのは許せない!詐欺だ!」
とか書いて笑わせくれw
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
外部リンク:www.amazon.co.jp
573: 2015/12/11(金) 21:33:21.75 ID:UQ+u3oiz(7/11)調 AAS
>>568
スレタイなんぞに救いを求めるとか、ホント追い詰められてんだな、キミw
あのさ、そんなにドールハウスは戦車だと言い張りたいなら、なぜそれを問うた時に
話を逸らして逃げようとしたのかね?
なんの事はない、キミ自身がすでにこれは戦車ではないと一度は認めてしまったんだろ?
今更、他人はああだこうだなんて小学生みたいな言い逃れするなよ
>これが人型とか脚付きとかなら適当でも誤魔化せるけど全周旋回式砲塔を持つ装軌式
車両というスタンダードな形態だから〜
戦車全然知らんやつから見ればかっこよく写るのかな〜?
AFVにはタイヤ駆動タイプもあるし、旋回砲塔がないものも沢山あるから、このスタンダードうんぬんはAFV全般を指す訳じゃないのは明らかだよな?
ならどういう車両がこれらをスタンダードな形態として持っているのかね?
MBTだわな
つまりここでMBTを指す言葉として戦車を使ってる癖に、今更AFV全般とすり替えようとしても、そりゃ無理ってもんだ
他人がどうこうじゃない、キミ自身の認識の問題が問われてる訳
574: 2015/12/11(金) 21:34:04.40 ID:K65H7zi0(2/2)調 AAS
>>561
ほんとこれ
575: 2015/12/11(金) 21:35:43.31 ID:Mvm5M/HH(2/2)調 AAS
>タイヤ駆動タイプ
>タイヤ駆動タイプ
>タイヤ駆動タイプ
>タイヤ駆動タイプ
>タイヤ駆動タイプ ◎
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
576: 2015/12/11(金) 21:39:47.45 ID:NiLQtyF2(1)調 AAS
盛り上がってまいりましたwww
577: 2015/12/11(金) 21:41:33.45 ID:UQ+u3oiz(8/11)調 AAS
マヌケがRock喰らってやんのw
ま、そういう事だ、キミがMBTとしてドールハウスを貶したのは明らかな訳で、
今更他人はAFV全般を戦車と呼んでるとかいくら連呼しても無意味な事
なんせスタンダードな形態とやらが該当しないAFVも沢山ありますんでw
578: 2015/12/11(金) 21:45:40.45 ID:4b4jMd5B(1/2)調 AAS
タイヤ駆動タイプ(笑)
579(1): 2015/12/11(金) 21:47:07.69 ID:zejVtiJ6(5/8)調 AAS
>>559で、ちりっと書いたが別冊SF3Dだとの補足
p79,初めてドールハウスのみによって編成される第7戦車連隊を編成した
p89,最初に導入された三機のシェンケルは購入時のフル装備のまま、重歩行戦車小隊に編成され、
p120、この時使用された十七輌は、軍調活特殊重戦車中隊、臨時編成され ナッツロッカーのことだね
p129、傭兵側がその捕獲クレーテで第二2軽歩行戦車大隊を編成できるほど クレーテだね
ナッツロッカーやクレーテが一応戦車とも言われてるし
細かいことはいいんじゃね
580(1): 2015/12/11(金) 21:47:38.87 ID:4b4jMd5B(2/2)調 AAS
MTBだなんて言ってないよなw
463 HG名無しさん 2015/12/10(木) 17:56:53.99 ID:+8sb1GfG
ドールハウスは戦車オンチの横山が適当に作ったものだから全く説得力無いんだよな
これが人型とか脚付きとかなら適当でも誤魔化せるけど全周旋回式砲塔を持つ装軌式
車両というスタンダードな形態だから実物を知らんと途端にボロが出るんだよ
戦車全然知らんやつから見ればかっこよく写るのかな〜?俺には無理
581(1): 2015/12/11(金) 21:50:49.13 ID:BRMrl5D4(1)調 AAS
戦車じゃない君はずーっとドールハウスを出せ発言してた奴だな
大好きな大好きなドールハウスを腐されて怒り心頭なんだろ
あんなダサい戦車出るわけないだろ
582: 2015/12/11(金) 21:52:18.76 ID:aIiZEwmF(1/2)調 AAS
せめてIDコロコロ変えるのやめてくれない?
そしたらもう少し真面目に聞いてやるよ
583: 2015/12/11(金) 21:52:45.52 ID:UQ+u3oiz(9/11)調 AAS
>>580
うん、だから代わりに戦車と連呼してたんだろw
それともAFVは全て
全周旋回式砲塔を持つ装軌式
車両というスタンダードな形態
なのかね?
むしろ戦車以外でそんな形態のAFVなんてほとんどいないけどな
584(1): 2015/12/11(金) 21:55:28.18 ID:lJpMW9Tp(1)調 AAS
>>579
第7戦車連隊のドールハウス主力戦車の塗装とマーキングの資料はありますか?
585: 2015/12/11(金) 21:55:32.60 ID:UQ+u3oiz(10/11)調 AAS
>>581
言い返せなくなって結局またそれですか?
進歩ない人ですね
586(1): 2015/12/11(金) 21:56:41.36 ID:zejVtiJ6(6/8)調 AAS
ドールハウスが戦車でないとの考えを否定はしないよ
いまのMBTからすれば、自走砲みたいなものだし
でも、ドールハウスを戦車といったことを否定するのはどうなのよ、てこと
いろいろなことを、いいあえるくらいゆるゆるなのが、SF3SD,マシーネンだし
まあ、創作物だっしさ
587(1): 2015/12/11(金) 22:01:14.61 ID:g/8t/4IS(1)調 AAS
大編成の戦車部隊を創設する余裕のできた傭兵軍は、第7戦車連隊と、更に新
編成した第8戦車連隊に第14装甲猟兵連隊を加え、傭兵軍最精鋭部隊として、第1
戦車師団を創設することとなった。
588: 2015/12/11(金) 22:02:07.06 ID:aSso9Kg+(1)調 AAS
オマイラある意味では真面目なんだなぁ とりあえずなんか作ってみれ
589: 2015/12/11(金) 22:03:36.39 ID:MOLJLiNb(1)調 AAS
傭兵軍主力戦車ドールハウス
590(1): 2015/12/11(金) 22:03:53.73 ID:zejVtiJ6(7/8)調 AAS
>>587
別冊SF3Dp99に第7戦車連隊第5中隊2884年ニュージランドで
サンドブラウンの上に縞模様(青と緑の中間みたいな色)のがあるよ
591: 2015/12/11(金) 22:05:07.60 ID:CxW/1WT3(1/3)調 AAS
今年も〜テニスコート建設反対!
592(1): 2015/12/11(金) 22:05:34.77 ID:UQ+u3oiz(11/11)調 AAS
>>586
オレは戦車じゃないと考えるが、それを人に押し付けたつもりはない
だからアンチくんにもちゃんと問うてるでしょ?
それをヤツが必死にはぐらかそうとか、AFVはみんな戦車だとかスレタイがどうとか喚いてるだけ
ホント、無様過ぎで似合い過ぎw
593: 2015/12/11(金) 22:11:50.92 ID:zejVtiJ6(8/8)調 AAS
>>590は>>584へのレスね
別冊SF3Dp99に第7戦車連隊第5中隊2884年ニュージランドで
サンドブラウンの上に縞模様(青と緑の中間みたいな色)のがあるよ
>>592
ああっ、そうなんだ
594: 2015/12/11(金) 22:31:41.23 ID:dCLo+KC/(2/2)調 AAS
画像リンク
595: 2015/12/11(金) 22:42:45.45 ID:CxW/1WT3(2/3)調 AAS
テニス原ふりさけ見ればテニスなるテニスの山にいでしテニかも
596: 2015/12/11(金) 22:43:00.57 ID:q0P9GdsE(1)調 AAS
荒らしも割り込めないカキコの応酬w
一番めんどくさいのは荒らしじゃなく
マトモなカキコするマトモなマニアだって
痛感するなw
597: 2015/12/11(金) 22:50:27.19 ID:CxW/1WT3(3/3)調 AAS
テニスやんでテニは枯野をテニスする
598: 2015/12/11(金) 23:05:01.93 ID:Mr/yrLKl(3/3)調 AAS
>>554
なんだ精神疾患の粘着か、相手してスマン
いい歳して嫌いだの愚痴だのよくもまぁ貼り付いているよね
誰も話し相手いないんだろうな
599: 2015/12/11(金) 23:18:17.95 ID:VwNrqzKZ(1)調 AAS
ドールハウス戦車はMBTモデル標準の1/32スケールでキット化してほしい
600: 2015/12/11(金) 23:33:47.77 ID:aIiZEwmF(2/2)調 AAS
とりあえずIDコロコロ変えてたアホは消えたか
ひと安心
601(1): 2015/12/12(土) 00:46:57.61 ID:mQZiLLvW(1/2)調 AAS
>>551
みたいなこと抜かしている連中もどうせSF3D後半のやMAXの奴やらあとフィギュアガレキとか叩いているのかと思うと
602: 2015/12/12(土) 00:56:22.36 ID:E2Vd94N3(1/11)調 AAS
そんなことよりニュートリノについて語ろうぜ
603: 2015/12/12(土) 02:54:18.53 ID:E2Vd94N3(2/11)調 AAS
そんなことよりブーメランについて語ろうぜ
604(1): [saga] 2015/12/12(土) 07:29:22.58 ID:1trwrfH6(1)調 AAS
戦車ヲタが「戦車でいーんだよwこまけーことはキニスンナw」って言ってんのに
戦車無知のチョン公ときたら浅い知識振りかざして
「神様ドォルズハウスは戦車じゃないニダ!訂正するニダ!!」その一点張りw
だいたい浅香こうじさんという素晴らしい戦車モデラーの人の舞ログでも
タイトルは「戦車」になってんだよボケェw
605: 2015/12/12(土) 08:01:40.99 ID:E2Vd94N3(3/11)調 AAS
そんなことより睡眠時間について語ろうぜ
606: 2015/12/12(土) 08:26:03.40 ID:w540gGSq(1/2)調 AAS
おいおい、その戦車オタとやらが最初に戦車としておかしいと言い出したんだろ?
だからこれを戦車と思ってるのか?と問うたらAFVはみんな戦車だとか、他人もAFV全般を戦車と呼んでるとか
イミフな事言い出しちゃって、取り乱し過ぎw
「全周旋回式砲塔を持つ装軌式
車両というスタンダードな形態」
とやらは、あくまで本来の戦車にのみ該当する要素ではないかね?
ならばそういう要素を持つ車両としておかしいという主張は、これまた本来の戦車という意味でおかしいという事だよな?
なのに今更何AFVうんぬんに誤魔化そうとしてんの?
キミ、主張ぶれ過ぎ、イミフ過ぎ
607(1): 2015/12/12(土) 08:28:15.46 ID:PhbPkp+L(1/6)調 AAS
そんなことよりクラブガンナーについてかたろうず(^p^)
608: 2015/12/12(土) 08:55:09.91 ID:w540gGSq(2/2)調 AAS
ちなみにドールハウスにシルエットがよく似たAFVとしては、イスラエルのナグマホン歩兵戦闘車がある
これの両サイドに外付けのロケットランチャーを付けたら、クリソツ
ただし、暴徒鎮圧などが主任務のこの車両にそんな装備は無用だけどね
ちなみに先生もこの車両の存在は勿論知っている
ドールハウスデザイン以前からかは知らないけどね
ま、AFVとしてあり得るデザインであるのは証明されましたね、アンチくん
(戦車ではないけどねw)
自称戦車オタなら当然この車両も知ってる筈なんですけどねえ
609: 2015/12/12(土) 09:15:19.14 ID:V+cCPznG(1/2)調 AAS
>>601
ネットでずっと貼り付いて粘着嫉妬をぐだぐだ言ってるとか
コンビニで毎日怒鳴ってるジジイと一緒だよ
話し相手がいないんだろう
これぞ老害
もう老後に突入して、人生設計も終盤
夢も希望もないから成功者が非常に妬ましいんだろうな
ボーナス支給されたのだから、穏やかに様々なキット作ればいいじゃない
610: 2015/12/12(土) 09:45:08.73 ID:N2/vyJht(1/2)調 AAS
>>604
お前、マジで見苦しいな
言ってることブレブレ過ぎてダサ過ぎてもうね
見てらんないわ
まともな脳みそあるなら、もう黙って消えておけ
お前の勝ちでいいからw
611: 2015/12/12(土) 09:47:22.89 ID:N2/vyJht(2/2)調 AAS
あー
後釣り宣言でもいいよ
とにかくお前の勝ちだから
消えて
612: 2015/12/12(土) 10:00:02.44 ID:TyB3zvr2(1)調 AAS
>>607
クラブガンナーはグラジエーターのパクリ
613: 2015/12/12(土) 10:31:28.91 ID:E2Vd94N3(4/11)調 AAS
そんなことよりコシヒカリについて語ろうぜ
614: 2015/12/12(土) 10:39:35.37 ID:pVfBopaq(1/3)調 AAS
テニスコート建設反対運動の恥
615: 2015/12/12(土) 10:46:33.43 ID:PhbPkp+L(2/6)調 AAS
まじかよH.A.F.S. グラジエーター ぱねぇっす!!!
616: 2015/12/12(土) 10:49:24.72 ID:V+cCPznG(2/2)調 AAS
多脚機体の元祖ってなんだろう
617: 2015/12/12(土) 10:49:25.70 ID:pVfBopaq(2/3)調 AAS
トッフページから消えたテニスコート建設反対のワケ
618: 2015/12/12(土) 10:58:15.14 ID:pVfBopaq(3/3)調 AAS
模型とテニスコート建設反対
619: 2015/12/12(土) 11:47:08.44 ID:sHHVVi5g(1)調 AAS
論破されて完全に狂ってるなあ
3年以上も自演しまくってスレを荒らしてるから、アスペが尋常じゃ無い
620: 2015/12/12(土) 12:16:53.59 ID:VI29e7Jm(1)調 AAS
東北の某企業が段ボールで精巧なランボルギーニ・アヴェンタドールを製作し
段ボルギーニとしてニュースで話題になっていた訳だけれど、俺なんかは逆に
段ボールで再現できるようなデザインは心底つまらないなあとしか思えなかった。
アヴェンタドールに限らず、現代の乗り物はどれもこれもはじめからコンピュー
ター上で描れていて人の手による手描き、手造りの絶妙なラインが存在しない。
アヴェンタドールだから段ボールとコンピューターを駆使して作れたわけで、
これがミウラやディーノだったら無理だ。
ジウジアーロや横山宏といった天才デザイナーがスケッチしたボディラインは
コンピューター上で生まれた無機質な代物とは全く別の次元の存在であることを
心に留めるべきであろう。
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
画像リンク
621: 2015/12/12(土) 12:36:23.93 ID:E2Vd94N3(5/11)調 AAS
そんなことより蛍光灯について語ろうぜ
622(1): [age] 2015/12/12(土) 13:46:36.10 ID:hUNu2i76(1)調 AAS
ジウジアーロと横山ごときを一緒くたにするメクラ信者=キチガイwww
その程度のやつが俺に勝てるわけないじゃんw
身の程をわきまえろよ吃音症の素人童貞がwww
で、タイトルに「戦車」とついてるスレに突撃敢行はまだですか〜???
そんでもってゾンアマレビューでもタイトルに「戦車」とついてる書籍にクレーム入れちゃってよ?
それがお前の唯一の持論だからさぁ〜w
期待してる〜んゲラゲラギャハ
623: 2015/12/12(土) 14:03:25.29 ID:1P9zZ+Bg(1)調 AAS
>>622
論点ずらしてんなよカスww
逃げの一手かよ恥ずかしいなあ
論破されたのに顔出す厚顔無恥な奴にはお似合いの無様さwwwwwww
624: 2015/12/12(土) 14:08:05.90 ID:E2Vd94N3(6/11)調 AAS
そんなことより白豪主義について語ろうぜ
625: 2015/12/12(土) 14:17:24.96 ID:bOumuhS0(1/4)調 AAS
上で紹介したナグマホンについてもう少し調べてみた
(まあ、ウイキにまとめられている訳だがw)
ドールハウスのHJ登場は1982年で、デザインの方向として現用戦車で考えられる低車高とはちがう背の高い戦車、KV−Uなどの怪物的なイメージをしたとのこと
blogs.yahoo.co.jp/keronorin/48423187.html
それを踏まえてナグマホンのウイキを読むと
2000年代頃には、従来のナグマホンの戦闘室上に「ドッグハウス(犬小屋)」と呼ばれる巨大な箱形の戦闘室を設けて、
そこに2挺ないし4挺のMAG 7.62mm機関銃を装備し、車内からの射撃を可能としたタイプが登場している。
このタイプは「ナグマホン・ドッグハウス」と呼ばれ、異様な外観から「ミフレシェット」
(ヘブライ語で「モンスター」の意)とも呼ばれている。
なんとナグマホンの方が、ずっと後の登場
そしてドールハウスに対するようにドッグハウス
そしてそのシルエットからモンスターと呼ばれているなど、ことごとく後追いというか流れを感じますね
ちなみにHJ初登場時には火力支援用の自走ロケット砲と紹介されたようだよ、アンチくん
626(1): [age] 2015/12/12(土) 14:43:32.46 ID:ZsAYRgtc(1/4)調 AAS
ハイハイナグマホンスゴイスゴイ
相変わらずうぃきぺでぃあ(笑)引張りだしてドヤ顔とかとことん小っ恥ずかしいなオッサンw
んで、そのナグマ㌿なんかテメーがその存在を知る、ずうーっと前から知っとるわボケェw
今、自宅の書棚から資料引っ張り出して来てやったぞw
「ナグマホン!ドールハウスに似てる!誰も知らない!俺だけが見つけた論破兵器!」とでも思ったか?
ばーーーーーーーーか
画像リンク
画像リンク
627(1): [age] 2015/12/12(土) 14:45:50.25 ID:ZsAYRgtc(2/4)調 AAS
これも笑っちゃう
>なんとナグマホンの方が、ずっと後の登場
だからどうした?
ナグマホンが横山のガラクタドールハウスの影響でも受けたと言いたいのか?
お得意の、ナグマホンはドールハウスのパクりニダ!か?
キチガイチョン公がw
628(1): [age] 2015/12/12(土) 14:49:48.37 ID:ZsAYRgtc(3/4)調 AAS
横山と戦車といえばパンフロのオリジナル戦車デザインしたときに無知を晒してしまったよなあ
えーーっと、なんだってけ?このスレにも有志が貼ってくれてたよなあ?
タコホーン(笑)
629(1): [age] 2015/12/12(土) 14:51:34.04 ID:ZsAYRgtc(4/4)調 AAS
横山と戦車そのA
アーマーモデリングで田宮のT-62作ったことがあったんだよなあ
その作例がまた(笑)
630: 2015/12/12(土) 15:31:25.78 ID:bOumuhS0(2/4)調 AAS
>>626
ドヤ顔で貼ってるけど、それドッグハウス仕様になる前のじゃんw
それに持ってる本に載ってるからといって、それを自分の知識と言い張るとは欲張り過ぎ
というか、ドッグハウス仕様を知らなかったんでしょ?
>>627
先生のアイデアが時代を先取りしてたとは言える訳で、なのに未だに戦車としておかしいとか
したり顔で書いちゃう自称戦車オタって恥ずかしいw
>>628
他人に応援求めるなよ、情けないねえ
>>629
生粋の戦車モデラーという訳じゃないんで、彼らの文法から外れた作品を作っても何ら恥ずかしい事じゃないよ
むしろそういう人には作れない、イラストレーターならではの作品こそ先生の真骨頂
631: 2015/12/12(土) 15:36:15.58 ID:bOumuhS0(3/4)調 AAS
それで初出が火力支援用の自走ロケット砲なのに、今になってもまだ戦車としておかしいとか
したり顔で書いちゃった件はどうなのかね?
632: 2015/12/12(土) 15:38:30.42 ID:2adlsbgU(1)調 AAS
もう別スレ立ててそこでやってくれ
アンチもアスペ信者もウザいわ
633: 2015/12/12(土) 15:46:55.91 ID:E2Vd94N3(7/11)調 AAS
そんなことよりWOWOWについて語ろうぜ
634(2): [age] 2015/12/12(土) 15:52:05.98 ID:jkW5T3CX(1/2)調 AAS
この馬鹿の「俺だけが知ってる!」という根拠の無い自信はどっから来るのかねえ?w
こと戦車に関しては、こいつが知ってて俺が知らない事なんて絶対にないと断言できるわw
だいたいこいつのくだらないウンチクなんて2chに書き込む前に必死こいてうぃきぺでぃあ(笑)から引用した程度じゃねーかw
何しろティーガー後期型の車台番号すら即答出来ない雑魚だからwww
こいつ、今の自分の状態が
幼児が大泣きしながら両腕グルングルン振り回してんのに額を押されてパンチが届かない
のと同じもんだという自覚がないのにいきがって楯突いてくるからムカつくw
これからも飽きるまでいじってやるわw
635(1): [age] 2015/12/12(土) 16:01:06.65 ID:jkW5T3CX(2/2)調 AAS
昔のアーマー出してきたw
宏ちゃんの小汚い作例、見出しに注目w
「ほぉーら、T-62の背景に、何か、この世のものとも思えない、成仏できなかった戦車の亡霊が……」
えっ!?この後ろの心霊写真って戦車なの!?
画像リンク
636(2): 2015/12/12(土) 16:20:28.61 ID:ed5lMu5N(1)調 AAS
10年以上前のPSのゲームでパンツァーフロントというのがあるのだが
そのゲームで横山氏はИС-152という戦車をデザインしておられる。
取扱説明書にその解説があるのだが、その内容はかなり恥ずかしい。
「砲塔の上にいる操縦手が車台の前にいる戦車長にどうやって命令
るかとか、考えるとおもしろいですね。声がとどかないだろう、とかね。」
操縦手と戦車長が逆になっているのは単純ミスだとしても、
このスレ見てる人で知らない人はたぶん居ないだろうけど、戦車の
搭乗員はタコホーンという有線式の会話装置を装着してるんだよね。
戦車のデザインをお金を貰って請け負っているのに、そんな事を知らず
調べても居ないのは恥ずかしいと思う。
SF3Dと同時期にHJに連載されていた黒騎士物語にもタコホーンの
解説はちらっと出ていたんだけどなぁ。
「良薬口に苦し、諫言は耳に痛し」というが、横山氏には是非耳を
傾けて頂きたいところだ。「日暮れて途遠し」かもしれんが。
横山氏はもっと【謙虚になったほうが良い】
「実るほど、頭を垂れる稲穂かな」
とも言うよね。
637: 2015/12/12(土) 17:05:54.01 ID:E2Vd94N3(8/11)調 AAS
そんなことよりベイビーステップについて語ろうぜ
638(1): 2015/12/12(土) 18:44:19.47 ID:bOumuhS0(4/4)調 AAS
>>634
そんなに自分自身を持ち上げれば上げるほど、ドールハウスは戦車としておかしいと
ほざいてしまった間抜けっぷりがなおさら際立つだけですよw
それなりの知識がある人なら自走ロケット砲を戦車とは呼ばないからね
そしたらAFVはみんな戦車だとか、マニアはみんなそうだとか恥ずかしい弁明始めちゃうし、他のマニアに失礼すぎるね
>>635
日本語自体にも弱いのですね
それはT62として完成させてもらえなかった戦車(のキット)という意味ですよ
>>636
これも日本語力の無さが際立ってますね
そうやって戦車の運用法を考察するのも面白いというだけで、解決策を知らないなんて何故決めつけられるのやら?
639(1): 2015/12/12(土) 19:00:02.19 ID:E2Vd94N3(9/11)調 AAS
そんなことより緑茶について語ろうぜ
640: 2015/12/12(土) 19:24:31.23 ID:PhbPkp+L(3/6)調 AAS
>639
都市型迷彩の一種で、伊藤園迷彩なんかもいいかもなw
641: 2015/12/12(土) 19:39:54.07 ID:eERn82B1(1)調 AAS
IDコロコロ親父は進歩しないなあ
642: 2015/12/12(土) 19:54:31.28 ID:0vkCHCOt(1)調 AAS
PCとスマホ使っての自演が捗るな
643(1): [age] 2015/12/12(土) 20:11:49.37 ID:+g0j0tZi(1/3)調 AAS
>>638
そんなん真剣にどうでもいいからドイツ「戦車」スレやソ連「戦車」スレ、
日本「戦車」スレに突撃マダー?
戦車ってのはキャタピラ駆動(笑)で回転砲塔のMBT(笑)だけなんだろ?
それ以外を戦車と呼ぶ奴は徹底的に追い込むんだろ?(爆笑)
上記のスレではスレタイに反してAFV全般どころかソフトスキンまで範疇なので許せないよね?
だからこんなとこでキャンキャン吠えてないで俺たちを追い込んでみせて下さいよセンパイwww
で、キャタピラ駆動って何?(笑)
644: [age] 2015/12/12(土) 20:15:25.82 ID:+g0j0tZi(2/3)調 AAS
>>636
そうそうwこれこれw
横山って大戦ドイツ機に詳しいイメージだけど、戦車がこの分じゃ航空機も大したことたいんじゃね?
645(1): [age] 2015/12/12(土) 20:18:55.45 ID:+g0j0tZi(3/3)調 AAS
AFV全般を戦車という意味で、横山は戦車に詳しくないからドールハウスはゴミ
って至極当たり前の指摘したらドールハウスは戦車じゃない!って発狂して
噛み付いてくるキチガイに絡まれて困ってます、
ってアホー知恵遅れ袋で質問してみようかなwww
646(1): [age] 2015/12/12(土) 20:21:34.78 ID:U22tZZ+K(1/3)調 AAS
ガルパンの戦車道でもケースメート式の車両オッケーだよねw
ケースメート式←無知なので固定戦闘室の、って書いてやる
べきだったな
www
647: [age] 2015/12/12(土) 20:26:42.42 ID:U22tZZ+K(2/3)調 AAS
しっかしマシーネンって市川のなんちゃって戦記が無ければ価値半減だったな
わざと画質荒した記録画像風特撮と市川の戦記で持ってたようなもんだわ
あんな雑コラみたいな造形、ポンと置いて普通に撮って記事にしてもナニコレで終わるからねw
648: [age] 2015/12/12(土) 20:29:18.33 ID:U22tZZ+K(3/3)調 AAS
真っ当なモデラー道を歩んでるのは松本州平だけだな
歳を取ってもまだモデラーとして伸びしろがある
マスターモデラーズに作品載せてた頃と今では明らかに今のほうが上手いもんね
えーっと、、横山は、、、w
649(1): 2015/12/12(土) 20:40:00.51 ID:E2Vd94N3(10/11)調 AAS
そんなことより海洋堂について語ろうぜ
650: 2015/12/12(土) 20:45:56.84 ID:WyUubUC+(1/2)調 AAS
相も変わらず、上げカスアスぺはIDコロコロ変えまくって進歩しねえな
病院開いてないからイラついてるのかな?
あっ、貧乏人だから行く金自体が無いんかw
651(1): 2015/12/12(土) 20:56:28.42 ID:LawAknpl(1)調 AAS
5人のモデラーが作ったガンヘッドをコトブキヤで展示してたときにみんな特有の超絶技法を披露していて見応えあるのに横山のだけ貧乏中学生が作りましたみたいな酷い出来だった
みんなウエザリングもそれぞれの考えや好みで色々な素材やテクで物凄く参考になるのに横山のだけデタラメに茶色ぶっ叩いただけのリアリティーの欠片もない薄汚い安物玩具にしか見えず見てる方が恥ずかしい
匠な技を持ってる人達のと横山のを一緒に並べると晒し者プレイそのもので見物客から失笑をかってたけど一番ウケたのは「横山って誰?」www
いい歳して自意識過剰自画自賛してないで身の程をわきまえろ大バカが
652: 2015/12/12(土) 20:59:01.57 ID:PhbPkp+L(4/6)調 AAS
647>わざと画質荒した記録画像風特撮
ひょっとして、ガンダムセンチネルのNTSC(ビデオ撮影)経由画像みたいなかんじ?(^p^)
>649 SF3Dは赤く塗れ!
653: 最低人類0号 2015/12/12(土) 21:03:20.25 ID:WyUubUC+(2/2)調 AAS
アスペは相変わらず自演が酷いわ上から目線が酷いわ火病起こしまくるわで全然進歩しねえなw
3年以上スレ荒らす事に情熱を注ぐ可哀想なオワコンおっさんで人生無様過ぎw
654(1): 2015/12/12(土) 21:32:16.69 ID:PhbPkp+L(5/6)調 AAS
うーん・・・おいらゎSF3DとかMa.Kのことをよう知らんのだが、
そんな俺さまにもわかることがひとつだけある。
横山先生のことで頭がいっぱいな彼は、
もはや横山先生への愛で身を焦がしているといってもいいのではあるまいか?!
655(1): 2015/12/12(土) 22:18:36.42 ID:d1KLd0g5(1)調 AAS
まさにホモ
656(1): 2015/12/12(土) 22:45:26.95 ID:E2Vd94N3(11/11)調 AAS
そんなことより薬湯について語ろうぜ
657(1): 2015/12/12(土) 22:56:07.13 ID:mQZiLLvW(2/2)調 AAS
>>654
おまえあんなこと抜かしておいて中華生産品も扱ってるWAVEのプラモ買おうとしているのな
658(3): 2015/12/12(土) 23:00:46.76 ID:7Fso9zG8(1)調 AAS
横山の車のプラモもクリアーパーツに接着剤べったり白化してひどい完成度だったよな
MAXと一緒に戦車プラモ作ったときは二人ともキヤコンテストなら一瞬写真見ただけで捨てられるレベル
むしろ巻末の他のモデラーの作例が二人と比較にならないほど上手いw
なんの参考にもならないオナニーショー作例を商業誌に晒せる厚顔無恥さは今やホビージャパンの名物
659: 2015/12/12(土) 23:13:44.31 ID:PhbPkp+L(6/6)調 AAS
>655
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/ つ⊂ \ コワーイ
>656 おれムトーハップ持ってるずぇぇぇぇぇ(^p^)
>657 そうなん? もう買っちゃったよもっと早く言ってよ・・・(´・ω・`)
>658 ああはいはい、わかったわかった、なにがわかったって、HJの作例が
参考にならないくらいおまえが上手いってことはよくわかったからちょっとオチツケ(AA略
660: 2015/12/12(土) 23:20:01.16 ID:R+j2EtkD(1)調 AAS
テニスコート建設反対!
661: 2015/12/12(土) 23:28:50.75 ID:Lm6A2XzJ(1/2)調 AAS
>>643
まだわかってないのかい?
追い込みの対象はキミだけなんだよ
何故ならドールハウスを戦車としておかしいとほざいたのはキミなんだからさ
別スレのスレタイがどうとか関係ないし、今更ファビョるなよw
それと、キャタピラ駆動の何がわからないのかね?
>>645
戦車に詳しくないからゴミとか、全くイミフな言い草ですね
それに
「全周旋回式砲塔を持つ装軌式
車両というスタンダードな形態」
とやらを書いた時点で、AFVの中でもMBTとしての戦車を比較対象にしてたのは明白な訳で、本当に見苦しい
>>646
あんなにガルパンはクソとかほざいた癖に、こういう時は頼っちゃうんだw
でもガルパンのそれって自走ロケット砲じゃないし、キミの何がバカにされてるかまだわかってないのかい?
662: 2015/12/12(土) 23:45:45.88 ID:nk61UQQm(1)調 AAS
524 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 14:33:57.76 ID:u0YtN7tx [1/4]
そもそも戦車じゃないしw
537 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 18:28:36.03 ID:u0YtN7tx [2/4]
いくらキャタピラに食い付いても、オマエが戦車をまるで知らないのはもうバレちゃってるんで
538 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 18:29:46.09 ID:u0YtN7tx [3/4]
ついでだから追い込んでやるけど、まだドールハウスを戦車と言い張る気?
546 名前:HG名無しさん[sage] 投稿日:2015/12/11(金) 18:57:09.22 ID:u0YtN7tx [4/4]
連投必死過ぎw
どうした、ドールハウスは戦車なのか?って問いから何故必死に逃げてんの?
最初に戦車としておかしい、先生は無知だと言い出したのはそっちだよね?
今更逃げても仕方ないだろ?
このあたりがはじまりかね
663: 2015/12/12(土) 23:47:02.46 ID:Lm6A2XzJ(2/2)調 AAS
>>651
>いい歳して自意識過剰自画自賛してないで身の程をわきまえろ大バカが
自分が書いた>>634読み直してこいよ、マヌケ
>>658
そういう事は自分がコンテストで結果出してから言いなさいな
前からなんかいうと他人を引き合いに出して、自分のランクを誤魔化そうとか意見を補強しようとかするよね
小学生の「だってみんなもやってる」論法からまるで進歩していない
挙句、孤立無援だから自演して誤魔化そうとする
でも主張が荒唐無稽である以上、正論の前にはキミに勝ち目はないんだよ、どんな小細工を弄してもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 339 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.167s*