[過去ログ] 【MG】モデルグラフィックス 35冊目?【模型誌】 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699(4): 2013/06/09(日) 10:35:32.06 ID:JAU4t90s(2/4)調 AAS
>>687
薄々攻撃など不可能と言い張ったのは相手
しかもまるでAFVモデラー代表のようにな
だからそのように対応してやったまでw
それと最近のキットがどうだろうが、新旧比では古いキットの方が圧倒的に多いのだから、薄々攻撃を知らない事や不可能と断言していい理由にはならんよ
>>690
逆に聴きたいよ、ノギスで0.05mmまで寸法を縮尺に合わせる事にどれだけの意味があるんだい?
こんなの塗装の厚みでそこまで合わせた意味がすぐなくなるぞw
趣味の模型のキモはデフォルメ
記録(図面)に忠実な正確な縮尺の立体より、記憶やイメージに忠実なデフォルメされた立体の方が満足度は高いのさ
色だって実物の色をそのまま塗ればリアルという訳でもない
AFVのウェザリングも結局はそういう事
デフォルメされたイメージで汚すからファンタジーなのさ
もっとも、カブをサビサビに汚す人にはどんなイメージが見えていたのか、まるでわからないがねw
言い換えれば作品を通じてイメージを共有できた時に初めて、そこにオリジナリティがあるのか(このイメージをこう表現してきたか的な)が見えてくるんだな
705(1): 2013/06/09(日) 11:13:01.46 ID:rqVJoxyE(4/4)調 AAS
>>699だから何が徹底してたんだよ
実物が手元にあって、何かしら徹底できるからバイクはやる気になると言ってたじゃん
こうして聞いてみて徹底的に実物の再現をしてるかといえば、どうやらそれも違うらしく
デフォルメを徹底できたからなのか?それが実物が手元にあったことによって恩恵を得た結果?
満足度って、個人的に自分自身の満足度が高ければいいんだったら
他人のやり方にケチなんぞつけんで各々で満足して終了してればいいじゃないか
他人にケチをつけるとこまでが含まれて満足度がやっと満たされるんかい
709: 2013/06/09(日) 12:14:22.57 ID:U26Z0lgo(1/2)調 AAS
>>699
意味があるとかないとかの話じゃなくてお前が自分で作った設定を貫けよという話なんだがなw
頭悪すぎて自分の過去の発言との整合性も考えられなくなってるのかよw
715: 2013/06/09(日) 12:53:59.46 ID:VUTTsLp6(5/5)調 AAS
>>713
はい、不利になったので別人宣言w キチガイが2人いたってなるだけだがなw
結局お前、薄々攻撃とかデフォルメとか>>699に書いてある色のこととか誰でも知ってる話をドヤ顔で語ってるだけなんだよなw
そんなんみんな知ってて話してんだけどw
頭超悪いの? ねえ?
726: 2013/06/09(日) 20:15:35.77 ID:X7GZJ2hH(1)調 AAS
>>612
>細部の色うんぬんって奴も、そこに正解の色はあるのだから個性を出す場所じゃないよ
>人よってゴムの色が違うのはおかしいだろ?
>奇をてらうのは個性じゃないし、その時点でファンタジー
>>562
>個々の汚れ具合がわかる資料が残っていない以上、ウエザリングは想像の範疇からでないだろ
>リアリティよりも模型としての見栄えを優先させたものに過ぎない
>これをファンタジーと呼ばずにどう呼ぶんだい?w
>>625
>バイクは資料さえあればパイピングの一本から徹底的に再現できる
と資料・スケール的正確性を外れた物はファンタジーと定義するが
>>638がツッコミ入れると
>>662
>薄々攻撃wはもう普通の技法
>>686
>正確に1/12に薄々攻撃する事に意味があるなら、ノギスで計りながらでもやるさ
>でも実際は薄いモノはいかにも薄いように、厚いモノはいかにも厚いようにデフォルメして表現する方がずっと効果がある
>>699
>薄々攻撃など不可能と言い張ったのは相手
と相手の主張を曲げて
>逆に聴きたいよ、ノギスで0.05mmまで寸法を縮尺に合わせる事にどれだけの意味があるんだい?
>趣味の模型のキモはデフォルメ
>色だって実物の色をそのまま塗ればリアルという訳でもない
とAFVモデラーをバカにする為のストローマン論法を織り交ぜつつ
散々ファンタジーと排斥していたデフォルメ表現を肯定
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.032s