[過去ログ] 【MG】モデルグラフィックス 35冊目?【模型誌】 (986レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
367: 2013/05/26(日) 01:21:29.51 ID:IPKCVBh2(1/3)調 AAS
今のタミヤブランドなんて単なるファッションとしての記号に過ぎないからな・・・。
情熱を持ってる奴ほど、他の会社に行ってしまうだろ。
378: 2013/05/26(日) 20:20:38.25 ID:IPKCVBh2(2/3)調 AAS
タミヤは十分保守的だろ
フジミのハイモールド製品を見ると、タミヤとは次元が違うってのがわかる。
タミヤは難しいキットってのは出さないね。会社の方針なんでしょ。
誰にでも作れるフィッティングの優れたキットってのは案外詰まんないものだ。
モデラー視点から見ると「濃い」モールドのほうが作ってて楽しいからね。
あさの氏もそのことをファインの社長に言ってしまって、社長がショックを受けたよな。
良い製品で簡単に作れるけど詰まらないってのがある。それを一言で
変わってないなっていう、保守と纏めることが出来るね。
タミヤにはハセガワ赤城のような、本当のエンスージアスト向けの超絶キットは
永久に出すことは無いと思うな。
379: 2013/05/26(日) 20:23:30.18 ID:IPKCVBh2(3/3)調 AAS
ハセガワ専務は元ニートのボンボンで、プラプラしてた経歴が長いけど、
デザインの経験が有ったりしてプラモに理解があるって感じがするね。
その点、タミヤの社長は大してプラモに拘りを感じないな。
情熱度が全然違うと思う。
やっぱそういう点が、案外タミヤの離職が多い事にもつながってると思うんだよね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.229s