[過去ログ] コードギアスのプラモデル エリア23 (365レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
127
(1): 2012/08/09(木) 00:10:09.15 ID:yMj+c+Ob(1)調 AAS
また続々登場の悲劇が繰り返されそうな悪寒
公式のメカ見る限りアレクのバリエ出して打ち切りとかやりかねん
128
(2): 2012/08/09(木) 00:14:52.72 ID:1AEGwLrC(1)調 AAS
>>126
いつもの「まあガンダムじゃねえし、ちょっと思いついた事やってみるか」だろうな
実際、ガンプラ以外だとあからさまに適当な設計や、ろくに煮詰めてない設計の
プラモを平気で出すよな、バンダイ

エウレカとかビッゴーとか絢爛舞踏とかラーゼフォンとかブレンパワードとか(ry
129: 2012/08/09(木) 01:09:04.76 ID:2xKeb53+(1)調 AAS
>>128
あったなーw
でも個人的にラーゼフォンは良い出来だったと思うよー
武器とかがついてないのは痛かったけどね
希望号はとんでもない手抜きキットで目も当てられなかったわw
好きな機体だったから発売日に買って涙が出そうになったwww
130: 2012/08/09(木) 13:07:23.27 ID:pfCnYH/r(1/2)調 AAS
>>128
バンダイはガンプラ以外チョイスがおかしい。
エウレカとかなんで606出して303とかtheEND出さないかな・・・
131: 2012/08/09(木) 13:15:34.10 ID:WoOx+w2e(1)調 AAS
希望号はガワだけなんだよな・・・
動かないのはいいけど塗装せんと色がほとんどない
132: 2012/08/09(木) 14:10:02.10 ID:jBT6rq/h(1)調 AAS
おまいらスレチですよ
133: 2012/08/09(木) 21:38:30.66 ID:87SbinxC(1)調 AAS
>>127
つか普通にアレクバリエ出して終わりでしょ
地上波TVじゃ無いんだし
134: 2012/08/09(木) 21:59:59.67 ID:t/VEAPxE(1)調 AAS
後続があるかどうかは売れ行き次第だろうけど、
アレクサンダはギアスヲタ以外は買わないだろうな。
135: 2012/08/09(木) 22:42:31.89 ID:TBvDfUWw(1)調 AAS
ギアスろくに見てなかったけど紅蓮とヴィンセン買っちゃった俺はアレクサンダも買わざるをえないのだ
アゴ回避は余裕でした
136: 2012/08/09(木) 23:00:23.80 ID:pfCnYH/r(2/2)調 AAS
お布施に5個買ってきたが、正直Type-02出て終わりだと思う。もしくは後半の主人公機
触発されてギアスメカ造ってくれるディーラーさんに期待する。
137: 2012/08/10(金) 08:02:04.25 ID:Ycg8vQi1(1)調 AAS
そんな、、、
パンツァーフンメルさんとか
グロースターとか出ないなんてありえない。
138: 2012/08/10(金) 11:45:14.72 ID:C5JFPZiP(1)調 AAS
尼で頼んだアレクサンダこないなーって思ってたら

「入荷次第配送します」

に変わりやがったw
人生初のkonozamaがアレクサンダになるとは・・・
139: 2012/08/10(金) 11:59:50.87 ID:k/DOQV9/(1)調 AAS
形状としてはタイプ2のほうが好みなんだよな
目がゴーグル型になってるから、ドロッセルっぽさも軽減されてるし
140
(1): 2012/08/10(金) 13:07:43.32 ID:TMaKZZgL(1)調 AAS
出荷絞ってるのか予想より売れてるのか、恐らく前者なんだろうな・・・
02出ないことも考えてもうチョイ小布施するかな
141
(1): 2012/08/10(金) 20:56:32.93 ID:3OSEtmq+(1)調 AAS
>>140
ヴィンセントの余りっぷりはハンパじゃなかったし
今回は発注ためらった店が多そう。
アキト観れば買う人が増えると思うんだけどなぁ。
142: 2012/08/11(土) 06:29:49.23 ID:U2R5APjM(1)調 AAS
サザーランドさえ復活してくれれば文句は無い
143: 2012/08/11(土) 11:12:42.80 ID:sE9h7lSx(1/2)調 AAS
>>141
ヴィンセントはR2の主人公機と勘違いされたのかね?
バカみたいに入荷してて2年くらいしたら500円セールやってた。
アキトはDVDで観る人多そうだよね。
ガンダムUCみたいにネット配信すればいいんだが
144
(1): 2012/08/11(土) 11:18:47.68 ID:L3vcMTD/(1)調 AAS
本当なぜヴィンセントを出したのか・・・
作中の活躍見ても、あれが売れないって分かるのは分かるだろうに

いや、買ったけどね?
145: 2012/08/11(土) 11:19:34.26 ID:Q6MLB/HQ(1/3)調 AAS
ヴィンセントのあのデザインだと主役機と思われても仕方ないかと
146
(1): 2012/08/11(土) 11:50:25.75 ID:A/XECRNV(1/2)調 AAS
>>144
ヴィンセントを出したことは間違いではない。
出す順番と出荷数を間違えたんだ。
147: 2012/08/11(土) 12:30:48.49 ID:UYo+walb(1)調 AAS
ヴィンセント銀には、せめてフロートをつけるべきだった
148
(1): 2012/08/11(土) 12:50:46.86 ID:38BrZLlG(1/2)調 AAS
紅蓮可翔式くらいは出せたんじゃないのかと今でも思う
149: 2012/08/11(土) 13:24:50.69 ID:sE9h7lSx(2/2)調 AAS
>>146
同意。ランスロット→紅蓮→量産機→ガウェイン→ランス・紅蓮R2ver→
ヴィンセント→アルビオン→八極式の順番で出してればここまで失敗しなかった。
>>148
紅蓮が出た時期から考えてb-CLUBで可翔式カバーキット出ると思ってたのに、甲壱型腕パーツが出るあたり何を考えてるか判らん。
150
(1): 2012/08/11(土) 13:45:43.94 ID:UX4K9UqV(1)調 AAS
アレクサンダ結構酷い出来みたいだな
バンダイ産の非ガンダム系のプラモってほんと足元見られてる気がするわ
151: 2012/08/11(土) 14:16:02.49 ID:Q6MLB/HQ(2/3)調 AAS
ギアスはグレンとヴィンセンの出来はいいが他は…
マクロスは強度が足りず
レイバーは同種のバリエで失敗

というか非ガンダム系は品質もラインナップもクソな気がする
152: 2012/08/11(土) 15:27:25.44 ID:7+kMVgj9(1)調 AAS
アレクサンダは造形的にはパーフェクトってかCGモデルよりカッコイイと思うけどな
肩のポリが脆弱者過ぎるのとインセクトモードの変形が中途半端で形になってないのが痛い
153
(2): 2012/08/11(土) 16:07:06.06 ID:svuyqhNh(1/2)調 AAS
>>150
エヴァなんかは結構ラインナップ充実してたんでない?
バンダイのガンダム信奉は異常。
他にも良いモノあるのにさ。出す気ないなら版権許可出してほしい。
154
(1): 2012/08/11(土) 16:09:03.75 ID:Q6MLB/HQ(3/3)調 AAS
>>153
殆ど初号機のリデコだけどねこれはマクロスFでも言える
155
(1): 2012/08/11(土) 16:47:29.15 ID:j+XoFWk+(1)調 AAS
とはいえ、現状でアレクサンダの立体物は
プラモとロボティクスしかないわけで、
ジワジワ売れてはいるように見えるよ。
出荷日にヨドで陳列されていた山が
今日見たら2列分捌けていたし。

まあ、あれから他の新商品もたくさん出てるので
単に2列分をバックヤードに下げただけって
可能性も当然のようにあると思うけどさ。
156: 2012/08/11(土) 17:34:38.69 ID:svuyqhNh(2/2)調 AAS
>>154
量産機の使いまわしは酷かったな・・・
>>155
うちは2列入荷して昨日の時点で1列と半分売れてた。
割と売れてると思うんだが、次あるかな
157: 2012/08/11(土) 18:43:12.50 ID:A/XECRNV(2/2)調 AAS
次があったとしても
第2話に登場する機体だから、出るのは来年の春だよね。
サザランやフンメルを出すとも思えないし。
158: 2012/08/11(土) 22:55:08.49 ID:38BrZLlG(2/2)調 AAS
>>153
> バンダイのガンダム信奉は異常。

それは、売れる数が違うんだからしょうがないよ
159
(1): 2012/08/12(日) 00:31:10.20 ID:SHiyoYQb(1)調 AAS
ぶっちゃけ
ラインナップが適切だったとしても失敗していたと思うぞ
160: 2012/08/12(日) 02:19:18.62 ID:MzTKhnXN(1)調 AAS
>>159
あんなバリエ展開重視じゃなくてテンポよくアルビオン、
聖天、蜃気楼とかに行ってたら状況は変わってたかと。
現に↑の3機種はロボ魂のSIDE KMFが成功してるし。
161: 2012/08/12(日) 03:39:30.37 ID:ZqeECtby(1)調 AAS
ロボタマはプラモが自爆してコレしかない需要
162: 2012/08/12(日) 04:36:53.42 ID:9dga3UFl(1)調 AAS
KMFの一部人気機種はロボ魂が結果出したからな。
売れるアイテムが混じってたことを考えれば
少なくともプラモはもっと上手く
やることができたのは確かだね。
163: [age] 2012/08/12(日) 12:27:07.31 ID:DUZ2Bpwr(1)調 AA×
>>10>>1>>2>>3>>4>>5>>6>>7>>8>>3>>9>>11-1001

164
(1): 2012/08/12(日) 13:21:30.42 ID:E0LA4QGy(1)調 AAS
アレクサンダType02は細かいパーツが微妙に違うんだな。
搭乗者による違いは頭部だけか。

最初からそのつもりだったんだろうけど
プラモだとA,Bのランナー以外はアキト機を使いまわせそう。
165: 2012/08/12(日) 14:33:49.35 ID:GtGUVKyZ(1/3)調 AAS
>>164
その為のライナー分けだしね。
もし出るとして02はいつ出るか
166: 2012/08/12(日) 14:37:19.96 ID:2Mqup9jl(1/2)調 AAS
2章と同時期に出したいだろうし・・・

・・・来年春?
167
(1): 2012/08/12(日) 14:59:35.66 ID:KqPBAJdv(1/2)調 AAS
プラモはアレクサンダのバリエーション出すだけで終わる予感
ブリタニア側も出してほしいなあ・・・
なんでギアスのプラモだとこんなにやる気がないんだ、バンダイは?
168
(1): 2012/08/12(日) 15:11:03.06 ID:GtGUVKyZ(2/3)調 AAS
>>167
ブリタニアサイドは二話以降新しいの出ないと辛いだろ
売れそうなの無いし。
169: 2012/08/12(日) 15:22:06.02 ID:KqPBAJdv(2/2)調 AAS
>>168
いや聖ラファエル騎士団仕様のグロースターかサザーランド出せばいいじゃん?
対戦相手がいないのはつらい
170
(1): 2012/08/12(日) 15:25:28.66 ID:2Mqup9jl(2/2)調 AAS
ユーロブリタニアの機体はなあ
サザーランドはまだしも、グロースターは装飾が多すぎて出てもシールまみれになりそう
171: 2012/08/12(日) 16:01:21.46 ID:GtGUVKyZ(3/3)調 AAS
>>170
サザーランドもグロースターもユーロより普通ので出したのが売れそう。
二話以降第七世代出てくるだろうし、対ユーロのナイトメアに期待したい。
172: 2012/08/13(月) 00:30:23.07 ID:q6cUAhFZ(1)調 AAS
箱だけ変えたヴィンセントを出してきたりして。
173: 2012/08/13(月) 00:44:59.59 ID:essbR+YZ(1/2)調 AAS
失礼な
成形色くらいは変えますよ
174: 2012/08/13(月) 01:13:03.58 ID:NMSaclCg(1)調 AAS
流石磐梯だな、汚い
175
(1): 2012/08/13(月) 03:25:37.91 ID:ZgcZqFll(1)調 AAS
アレクサンダ作り終えたけど、トンファーを持たせると
保持力がほとんどゼロに等しくない?
ライフルは専用持ち手があるんだから、
こんな汎用っぽい四角い穴じゃなくて
トンファー用の手首にして欲しがったよ。

シールも目立つ大きなラインは揃ってるのかと思えば
肩の赤がばっさりオミットというのも謎基準だし。

肩や肘の構造がC字型後ハメ関節というのも意味不明だが
手首の差し込み口が挟み込み露出という設計は酷すぎ。
BJ使わないなら、せめて腕側の先端は別パーツで閉じて欲しかった。

造形はカッコいいのに設計はクエスチョンマーク付けざるを得ないわ。
176: 2012/08/13(月) 05:07:02.38 ID:hH3n+QeR(1)調 AAS
>>175
俺はエポキシ接着剤使ったよ。
大概のポリパーツはあれで補強できる。
177: 2012/08/13(月) 11:37:38.82 ID:ykvBR01Y(1)調 AAS
金銀と揃ったから次は銅色のヴィンセントだな
三色揃ってなんともめでたい
178: 2012/08/13(月) 11:41:49.27 ID:essbR+YZ(2/2)調 AAS
何言ってるんですか
金銀と言えば次はパールに決まってるじゃないですか
179: 2012/08/13(月) 16:30:21.39 ID:+A59wAQQ(1)調 AAS
ピンク色と緑色を忘れちゃ〜いやだねぇ〜w
180: 2012/08/14(火) 13:55:53.00 ID:MXLRgPdw(1/2)調 AAS
アレクサンダのトンファーってスカスカで持てないのな。
拳を接着した所でグリップがユルユル過ぎる。
ちょっとこれはヒドいんじゃない?
181
(1): 2012/08/14(火) 15:02:07.22 ID:VA/mGdq4(1)調 AAS
まさかの復活第一弾がこれでは・・・
HGSEEDシリーズ末期くらいまで質戻ってないか
182
(1): 2012/08/14(火) 16:09:45.39 ID:9vdFBSNm(1)調 AAS
まあヴィンセントとランスロットも正直出来はうーん・・・ってキットだったしな
紅蓮だけなんか異様に出来が良かった気もするけど
183
(1): 2012/08/14(火) 16:40:34.07 ID:MXLRgPdw(2/2)調 AAS
>>181
プロポはすごくいいと思うんだけどね。
ただ、それ以外はすべての点で
10年以上前のクオリティだよ。

あと、赤シールに白いフチが付いてるけど
嫌がらせかとゲンナリするほど貼りにくい。
強度の都合で太くしたんだろうと
思ったけど明らかにやりすぎでしょ。
184: 2012/08/14(火) 21:34:19.17 ID:0Jkp68pl(1)調 AAS
>>183
確かに関節とかシールとか90年代のガンプラ思い出した。
白フチはデザインナイフで切ればいいが、腹のダクト?部分のシールはどうにかならなかったのかしら?
185: 2012/08/14(火) 23:04:05.43 ID:ljierw6z(1)調 AAS
>>182
紅蓮は下半身の可動がほぼ死んでるのがなあ
デザイン上仕方がないとは言えどうにかならなかったのか・・・
186
(1): 2012/08/15(水) 03:20:07.52 ID:jN8B5NHb(1)調 AAS
赤シールに文句言ってる人は
ガンダムマーカーとラッカー薄め液と綿棒買ってくると
幸せになれる
187: 2012/08/15(水) 07:31:34.77 ID:XUYbDnA0(1/2)調 AAS
>>186
マスキングとガイアカラーでもっと幸せになれました。
188
(1): 2012/08/15(水) 19:59:26.16 ID:LYWr1nqN(1)調 AAS
アレキサンダキモカッコいい…ロボット魂からは出ないんかな?
189: 2012/08/15(水) 20:53:28.87 ID:XUYbDnA0(2/2)調 AAS
>>188
出るんじゃない?robot魂なら他の機体の可能性もあるんじゃない。
190
(1): 2012/08/15(水) 21:19:34.19 ID:AYvAN7/2(1)調 AAS
ロボ玉は何故か出るハードルが相当低いよね
プラはばらした状態からの設計だから手間が違うか・・・
191
(1): 2012/08/15(水) 21:25:19.69 ID:lpUogtwp(1)調 AAS
>>190
製造に掛かる原価がまったく違う
プラモなんて薄利多売で1個売っても数百円の純利益しか出ないし
値段もむやみやたらに引き上げたり出来ない
その点フィギュア系は塗装、組み立ては人件費の安い中国任せ
売価もプラモよりずっと高額
人気の無いやつ出すにはもってこいなんだよ
192: 2012/08/15(水) 22:02:10.44 ID:8BFoISlJ(1)調 AAS
なるほど、それだけプラモは金型製作に
金かかっているというわけかー
193: 2012/08/16(木) 10:48:23.96 ID:J/dOYnew(1/2)調 AAS
>>191
型製作2000万だっけ?減価償却で2年くらいで黒字になるとか。
確かにギアスみたいなニッチ市場でプラモデルはつらいよな。
中国の人件費高騰でフィリピン工場に生産移転するらしいが、完成品のクオリティ下がらないか心配。
194
(1): 2012/08/16(木) 11:31:27.98 ID:FIzBG5ol(1)調 AAS
でも組み立ての方が時間かけるし楽しいから
完成品大嫌いなんだよなあ 飾るにしても小さすぎて迫力が無いし
195: 2012/08/16(木) 12:59:52.68 ID:J/dOYnew(2/2)調 AAS
>>194
同意。だからb-clubで1/35出た時はこっちでサザーランドくらい出るのかと思ったのに
196: 2012/08/16(木) 13:29:01.05 ID:8GMG/1bd(1)調 AAS
俺も最初は完成品にはその抵抗があったんだよなあ<組み立ての方が楽しい

KMF自体は好きだからロボ魂も買い始めて、まさかあそこまで買う事になるとは思いませんでした・・・
まさかほぼ全種類出すとは・・・
197: 2012/08/16(木) 18:44:23.15 ID:yArCCmVR(1)調 AAS
画像リンク

あかんもうスミイレしてるだけで目がちかちかしてくる
そして俺下手すぎ過ぎワロタ
198: 2012/08/16(木) 20:21:11.89 ID:YUDAqSBf(1/2)調 AAS
アレクサンダはこんな中途半端な物出されると思わなかったなあ。
インセクト用に腕を伸ばせるパーツぐらいは入れて欲しかったよ。

ひょっとして3章ぐらいでアキトは新型乗るからとか
そういう理由でアレクサンダは適当に作った?
199
(1): 2012/08/16(木) 21:15:47.19 ID:1WnQlETm(1)調 AAS
一方、某ッタクリクラブ企画会議では……

A「アレクサンダの追加アームを出しましょう!
  これでインセクトモードも完全再現!安心価格の2,980円!」

B「それだけじゃ寂しいから、手首も付けようよ」

A「アレクサンダには手首たくさん付いてるんですよ」

B「だって、これじゃトンファ持てなくね?
 トンファ用の手首付けて3,870円でどう?」

A「いいですね!きっとお客様も喜びます!

B「それじゃー11月発売ね。今日の会議終わり、お疲れさん!」
200: 2012/08/16(木) 23:44:27.33 ID:YUDAqSBf(2/2)調 AAS
>>199
伸びた腕といい、トンファーを持てる手首といい、ワロエナイよな
201: 2012/08/17(金) 11:03:20.34 ID:hgPVHbi5(1)調 AAS
MG ランスロットクラブゥ・・・・
202
(1): 2012/08/17(金) 12:49:01.79 ID:rAziiFo6(1)調 AAS
あとは劇中通りのウルナエッジとかかな
203: 2012/08/17(金) 20:28:03.64 ID:0WkXyCWL(1)調 AAS
>>202
これはBクラの本格参戦もありえるね。。。
204: 2012/08/18(土) 07:46:10.70 ID:7VhxokMJ(1)調 AAS
Bクラブ自体がバンダイ内で消滅している罠
205: 2012/08/18(土) 11:21:23.45 ID:ld3BdFOZ(1)調 AAS
酷評の割りに結構いいじゃん・・・

と思ってたけど確かにポリキャップの切りかきが凄く不便だな。

足首とウデは設定反映させられないのがつらい。
どうせインセクトはオマケ扱いなんだろうが映画みたらむしろそっちが本番。
206: 2012/08/19(日) 00:35:56.54 ID:v26pSIHl(1)調 AAS
ウルナエッジもだけど、トンファーも何気に違くね?
初出時のPVではプラモと同じで伸ばしてるだけだったけど、一章では杭を立てる武器展開だった
207: 2012/08/19(日) 09:25:22.03 ID:UfaQB5Tt(1)調 AAS
ジャッジメントをインセクトモード中に背負ってるんだけど
あれも再現してほしいわ。
208: 2012/08/20(月) 23:40:05.35 ID:ve9FzZ11(1)調 AAS
ネオロボティクスのガシャでランスロットが出たとき
「ちっアゴかよ」と小声で呟いてしまったよ
プラモのせいで一番嫌いな機体になってしまった
209: 2012/08/21(火) 17:01:18.23 ID:qiqLm2Mh(1)調 AAS
ギアプラは紅蓮弐式が絶頂期だったな
出来的にも期待値的にも
続々登場を煽ってた時期だし
210: 2012/08/21(火) 19:18:59.26 ID:znPvn7Ir(1)調 AAS
売るなAGEは使い道多そうだな
211: 2012/08/21(火) 23:36:21.29 ID:66okX3oe(1)調 AAS
続々登場しただろ・・・一応しただろ・・・
212: 2012/08/21(火) 23:52:00.85 ID:VNe5++CS(1)調 AAS
素アゴ
メッキアゴ
風呂アゴ
困苦アゴ
紅蓮
メッキ紅蓮
金セント
メッキ金セント
銀セント

このラインナップをコンプした奴なんているんだろうか?
今から買い揃えるにしても困苦アゴと紅蓮と金セントだけで事足りるだろうし
213: 2012/08/22(水) 09:36:45.08 ID:qxne8xxz(1)調 AAS
アゴじゃないランスロットちゃんさえ出せば全部許すというのにな
214: 2012/08/22(水) 11:29:25.40 ID:yFzJfnds(1)調 AAS
ラインナップの大半が色変えかバリエって時点でさあ・・・
グラスゴーかサザーランドを出してくれたら許せたよ
215: 2012/08/22(水) 11:51:40.07 ID:GL+EIrOG(1)調 AAS

216
(1): 2012/08/22(水) 19:18:41.12 ID:U0s/Kn7V(1)調 AAS
アキト君フィギャー(立ってるほう)は実際何分の一なの?
217: 2012/08/22(水) 21:30:18.36 ID:oJNFXRDr(1)調 AAS
アレクと同じ1/35だろ
わざわざ違うスケールの人形つけてどうする
218: 2012/08/23(木) 01:27:34.06 ID:9QOvVX7w(1)調 AAS
画像リンク

1/35でTAと同じ高さのはずなんだがなぁ
コックピットの人は小さすぎ
219: 2012/08/23(木) 20:55:10.50 ID:2D9EPHP6(1)調 AAS
wikiの「コードギアスシリーズの機動兵器一覧」を改めて読むと
立体物の縮尺の事情の面白さもわかるよ

アキトはまだ2回見ただけだけど
やっぱ4、5メートルの機体のはずが、おかしなことになってたしなぁw
最もおかしいと思ったのはR2で手のひらにゼロ乗せてたヴィンセントだけど
220: 2012/08/23(木) 22:12:06.29 ID:KVR2M3aE(1)調 AAS
紅蓮再販されたってことはパーツ注文も出来るってことだよな
棚から落ちて膝下が逝った我が家の紅蓮の修理もできるってことだよな?な?
221: 2012/08/23(木) 23:22:56.78 ID:OmSVTzmN(1)調 AAS
もう一個買え
222: 216 2012/08/25(土) 18:01:41.47 ID:BYSBCw9O(1)調 AAS
ああ、中の人の方が1/35では無いんだねえ
223: 2012/09/17(月) 08:55:12.92 ID:f9oWMxXI(1)調 AAS
双貌のオズって、WFで申請するとしたら角川版権になるんかな
224: 2012/09/25(火) 19:22:19.59 ID:o+qOL93u(1)調 AAS
過疎age
225: 2012/09/28(金) 15:18:04.30 ID:Sv0P4PuV(1)調 AAS
誰も買ってないのかね
近所のJoshinでダダ余り
226: 2012/09/28(金) 17:31:25.30 ID:GBm8ZCOP(1)調 AAS
ヴィンセントならきっと売れたさ!\(^_^)/
227
(1): 2012/09/28(金) 18:03:00.75 ID:plnI/qMp(1)調 AAS
アレクサンダはおまけの人形は1/35だけど本体は/42位のスケールじゃん。
製品として1/35と表記するべきじゃないよ。
久々に模型でがっかりした。
228: 2012/09/30(日) 12:03:13.79 ID:yb4jpS/1(1)調 AAS
MGガウェインまだ〜?
229: 2012/10/01(月) 12:33:42.98 ID:22ipRA8d(1)調 AAS
アレクサンダ投げ売りされてたから買ってきたわ
230: 2012/10/02(火) 11:33:17.24 ID:VZyJaymq(1)調 AAS
>>227
本体も1/35だよ
だた設定通りの比率だとコクピットは人が入れないくらい小さくなるんだよ
ヴィンセントや紅蓮もそう
コクピットの小ささをアニメのウソで誤魔化してる
231: 2012/10/02(火) 19:51:30.86 ID:vrebcoXu(1)調 AAS
ランスロットは1/35で通るけどアレクサンダはなぁ。
デザインと機構が面白いだけに他の1/35と合わせたかった。
232: 2012/10/03(水) 00:22:25.50 ID:RuJ3jcfM(1)調 AAS
1/35なら大体身長150cm台くらいまでの小柄なやつならギリギリで乗れるってサイズかな>紅蓮、アレク
男は肩幅で引っかかって搭乗不可のパイロット選ぶ仕様ww
233: 2012/10/04(木) 12:24:03.43 ID:UmU42+X+(1)調 AAS
VA紅蓮は投げ売られてるしプラモも失敗
組む手間がなく値段の割に安っぽくても元取れるロボ魂ってニッチ産業があってよかったな
234: 2012/10/05(金) 01:27:51.04 ID:kBAYzKnG(1)調 AAS
アキトもどうせこの実験台ポリキャップ仕様のままの
アレクサンダのバリエだけ展開して終わるんでしょ・・・
235: 2012/10/06(土) 12:56:46.15 ID:xu7WLs4u(1)調 AAS
バリエすら出ないぞ、これでは・・・
かといって敵メカに魅力的なのがあるのかというと・・・
グラスゴー系かガウェイン出して欲しいな
これらが駄目なら蜃気楼。蜃気楼のあのシンプルさは
絶対キット化前提のデザインだと思っていたんだけどなぁ
236: 2012/10/06(土) 13:43:11.20 ID:FlADkmBe(1)調 AAS
アレクサンダは造形はいいと思うけどポリがね
まあそれでもランスロよりはそうとうマシにはなったが
237: 2012/10/08(月) 21:42:37.24 ID:+FpurPhJ(1)調 AAS
アマでアレクサンダが800円まで値崩れしてるぞ
みんな!!今が買い時だ!!
238: 2012/10/09(火) 01:06:06.52 ID:CkpPwoh4(1)調 AAS
アレクサンダの箱には01ってナンバーが書かれてるんだけど
02は出ずに終了となりそうだ。
239: 2012/10/09(火) 06:44:13.68 ID:TBzIJ6aP(1)調 AAS
デザイン自体が好みじゃないのでテレビ放送でもして動いてるところでもみないとまったく食指がが
240: 2012/10/09(火) 12:59:40.52 ID:qw2oAMq1(1)調 AAS
アレクサンダのこの暴落っぷりって銀セントに通じるものがあるんだけど
シリーズ第一号のプラモがこれってヤバくないか
まあアゴスロットさんも相当やばかったけどさ
241: 2012/10/09(火) 15:42:20.67 ID:w+gb4f52(1)調 AAS
アゴは造形自体がクソだったけどアレクサンダは造形はいい方なんだけどな
やっぱTV終わってからカナリ期間あいてるし
しかもテレビでやんないし
新規キャラ機体だから人気も一からになっちゃってんだろうなあ
242
(1): 2012/10/09(火) 20:01:57.14 ID:6wEq6rC3(1)調 AAS
ヴィンセントはかなり良いキットだったのに
あの体たらくだったからなぁ。その前の紅蓮もかなりの良キットだった。
あれで売れないはずは・・・と思ったもんでしたが。
243: 2012/10/10(水) 00:10:58.82 ID:nlInu64O(1)調 AAS
>>242
ほんとに紅蓮とヴィンセントは良くできてたよね。
今でも紅蓮とヴィンセントの立体物ではプラモが一番だと思ってる。

ロボ魂の展開を見る限りではKMFに需要はあると思うんだが
何故プラモは売れないんだろう?
244: 2012/10/10(水) 00:26:25.70 ID:8W5XXVVa(1/2)調 AAS
造形が良くても関節がねぇ
昔懐かしいVフレームそのものじゃねーかと
まあ尼の800円+送料くらいが相応の値段だと思うよ
245
(1): 2012/10/10(水) 00:33:47.24 ID:OF4Nik/u(1)調 AAS
女子はプラモデル作らないが完成品なら量販店で手に持って
レジ行くところを何回か見かけたことあるな。
男も女もフィギュア含めていい立体ものなら需要がそれなりにあるが
組み立てや塗装が要るプラモデルには見向きもしないな。

アレクサンダもガンプラ並みの設計でパチでも
色分け出来てたらもっと売れたんじゃないのかね。
いまでもあの関節の設計はないと思うわ。

トンファも握り手スカスカでまともに持てないし、
とてもじゃないがバンダイのプラモとは思えん。
246: 2012/10/10(水) 00:43:09.07 ID:8W5XXVVa(2/2)調 AAS
>>245
むしろ女がロボ魂買ってるってことに驚いた
キャラクターグッズ中心でロボ系は見向きもしないのかと思ってたが
やっぱキャラグッズの一環としてみれば組み立て、塗装が必要で
構造にも難があるプラモは敷居が高いのかな
247
(1): 2012/10/10(水) 18:08:26.51 ID:Cp4Aww3/(1/2)調 AAS
キャラフィギュアも付いてたのになぁ。>プラモ…
それでは購買欲にはつながらんかw
248: 2012/10/10(水) 19:25:08.88 ID:i2+lPue5(1)調 AAS
>>247
アゴと銀セント以外全部買ってる俺が言うけど
プラモについてるフィギュアなんて泥人形じゃねーかと
あんなのコクピットに配置しても二度と見ることもないわ
249: 2012/10/10(水) 22:16:26.44 ID:Cp4Aww3/(2/2)調 AAS
あれをちゃんと塗ってる
腐女子のブログを観た事あるよ
250: 2012/10/11(木) 06:43:16.17 ID:IKKhrLRV(1)調 AAS
1/144ガンダムWのプラモに通常のとは別に、パッケにパイロットの絵が付いてフィギュアが付いていのもあったけど
今はフィギュアの方も出来の良い完成品あったりするんだろうから昔とは違うか
251: 2012/10/11(木) 15:06:33.57 ID:ngDNzZwR(1)調 AAS
出来がどうのラインナップがどうのなんて関係なく、一部の声のでかいオタが騒ぐだけで
プラモで薄利多売できるほどの需要はないってことでしょ
マクロスFなんて最終回前にやっとこ劇中で出番がほとんどなかったメサイアのノーマルが出たけど爆売れしたし
252: 2012/10/11(木) 15:26:39.75 ID:+tHZETTu(1)調 AAS
ガンダムとか除けば、ぶっちぎりに展開の速度も宣伝も恵まれてたよな。
それでも死んだってのは作品自体のポテンシャルがその程度だったってことだろう
253: 2012/10/11(木) 17:58:39.59 ID:+bOg7YUd(1)調 AAS
TVでアキトやればまだ売れたろうに
1-
あと 112 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s