[過去ログ] 【扶桑の】1/350艦船模型12【バリ展は】 (985レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
491: 2011/02/23(水) 17:07:47.52 ID:6dXtwfIU(2/2)調 AAS
タミヤの大和がモーターライズ廃止なのは少し残念だった
あのギヤボックスが欲しいだけだけど
492: 2011/02/23(水) 17:14:52.20 ID:eQR3KgrF(1)調 AAS
あの程度のギアボックスなら、適当なギアとフレームさえあれば何とかなるぞ。
電池も4個じゃ早すぎるから、2個くらいで十分。
493: 2011/02/23(水) 18:56:37.97 ID:zlWszsM0(1)調 AAS
タミヤの大和は煙突パーツ開口したんだってな
しらんかったよ
結構手間かかるんじゃないの
494: 2011/02/24(木) 21:21:37.94 ID:R1qlBFWa(1)調 AAS
条約で保有制限って、廃艦処分ってこと?標的艦?
495: 2011/02/24(木) 21:42:09.77 ID:PlVBU2kJ(1)調 AAS
普通は廃艦。
土佐などは船体が完成してたので、解体する代わりに標的艦として各種実験をし、沈めた。
496: 2011/02/24(木) 22:28:33.81 ID:OTkobCT3(1)調 AAS
ドラゴンのZ級届いたが塗装指示で船首にアメリカ国旗がついててワロタ
しかし部品点数を減らしたスマートキットって
どのあたりをを減らしたんだか相変わらず細かいパーツが山盛り
まあポラードまで別パーツな米駆逐艦に比べれば減ったともいえなくも無いが
497(1): 496 2011/02/25(金) 00:09:49.35 ID:tnikjowY(1)調 AAS
と、思ったらアメリカに接収された状態の塗装指示だった・・・
そいません
498: 2011/02/25(金) 21:07:49.38 ID:G6Al/p1d(1)調 AAS
そっか、半完成品は標的だよな。公園の池がまたにぎわうな。
沈めたやつはちゃんと拾っとけよ、プラスチック資源回収の日に出せば良いから。廃艦処分の艦もな。
パッケージは紙資源回収の日だから、普通のゴミにまぜちゃだめだよ。
499: 2011/02/26(土) 09:52:47.67 ID:iALra5Sj(1)調 AAS
>>497
そんな状態をモデライズするドラゴンって素敵すぎるwww
500: 2011/02/27(日) 07:11:18.70 ID:60YBaZ4s(1)調 AAS
ドラゴンはチャイナだから分かる気がするw
501: 2011/03/02(水) 08:28:40.10 ID:VtDiki6k(1)調 AAS
1/700で中華民国に接収された雪風(丹陽)もありました。
502: 2011/03/02(水) 15:29:32.62 ID:LVJXm51y(1)調 AAS
アオシマ?
503: 2011/03/03(木) 12:25:27.44 ID:PWmCYVpZ(1)調 AAS
ハセガワの2011年新作って、いtる発表するんだろ?
春の静岡かなぁ?
504: [age] 2011/03/03(木) 16:28:02.51 ID:AK4E9JGY(1)調 AAS
ガンビアの次は日本艦て言ってたような気がする
割とまじめに大和来るんじゃないか?
505: 2011/03/03(木) 19:51:41.79 ID:bRetJueY(1)調 AAS
遅かれ早かれ大和は来るでしょう。日本に昂るシリーズ的にはエポックメイキングな船は外せないとこじゃないかな。
大穴で古鷹か夕張出たりして
506(1): 2011/03/03(木) 20:05:30.66 ID:4PXXiPEt(1)調 AAS
そこで誰得?の氷川丸
507: 2011/03/03(木) 21:19:17.32 ID:dkc2lKRS(1)調 AAS
大和は値段がネックだと言ってたな。
確かに実売5,000円以下のタミヤがある現状では長く売ることが難しい。
複数買う人もほとんどいないだろうし。
508(1): 2011/03/03(木) 23:10:51.14 ID:ztF1ZVe+(1)調 AAS
>>506
俺得だが軍艦じゃない件
509: 2011/03/04(金) 01:45:51.54 ID:rfMnq/JM(1/2)調 AAS
タミヤ出さないなら別にハセでもフジミでもいいよな?<大和型
510: 2011/03/04(金) 02:16:31.47 ID:zagbDaR4(1)調 AAS
品質と出来が糞じゃなければどこでもいい
贅沢な話ではあるけどw
511: 2011/03/04(金) 02:28:51.10 ID:rfMnq/JM(2/2)調 AAS
民⇔ハセ・フジミって昔ほど品質差はもうないからええっしょ
そりゃ細かい部分で民に長があるのは事実だけど
512(1): 2011/03/04(金) 03:28:04.94 ID:0SPlGhzT(1)調 AAS
CV-6エンタープライズが発売されないなのはなぜだ。
米空母ならエセックスと並ぶ殊勲艦でバリエーションもいろいろ出せるだろうに。
513: 2011/03/04(金) 09:48:30.02 ID:6QY6iZ1k(1)調 AAS
>>508
宗谷が電柱の陰から見ています
514: 2011/03/04(金) 10:10:30.06 ID:1U56kqNT(1/2)調 AAS
>>512
船長室みたいに歴代帆船からE型まで350で並べてみたいのぉ
ってシャトルとかあるから無理
ラッパか竜からでるでしょ人気艦だし
でも田宮のエンプラははっきりって邪魔なサイズ
塗るのくむのがでかくて大変だった
515(1): 2011/03/04(金) 10:22:31.07 ID:9qfVGqEy(1/3)調 AAS
歴代帆船のエンプラだけで一体何隻あるのかとw
的確な資料の残ってないのも多いから模型化は難しそうだな。
んで、NXから先のエンプラは1/350だとかなりでかい。
516(1): 2011/03/04(金) 10:24:00.11 ID:9qfVGqEy(2/3)調 AAS
・・・いや訂正。
NXよりCVNの方がでかかったw
517(1): 2011/03/04(金) 10:40:24.02 ID:1U56kqNT(2/2)調 AAS
>>516
そしてはせがわからボーグ級・・・でないな
518(1): 2011/03/04(金) 11:03:48.90 ID:9qfVGqEy(3/3)調 AAS
>>517
カサブランカ級をやったくらいだからボーグ級も欲しいよね。
んでボーグシップは適当なプラ棒で作れそうだなw
519: 2011/03/08(火) 02:51:58.11 ID:ujyH4rEr(1)調 AAS
ガンビアベイが出たとなれば、次はドラゴンあたりからサミュエル・B・ロバーツを出してほしいところ。
520: 2011/03/08(火) 10:29:21.55 ID:8a3376VV(1)調 AAS
ガンビアは大和への伏線
521: 2011/03/08(火) 10:57:54.35 ID:NqK7UZ7V(1)調 AAS
矢矧もね…
522: 2011/03/08(火) 11:56:47.58 ID:rm3GKBF3(1)調 AAS
ハセガワが、ってこと?まさかぁこの時期に。
米市場を見てのことなんじゃないの?
まだエンプラやエッセックス級のほうが。
523: 2011/03/08(火) 14:46:49.96 ID:K86lkt6o(1)調 AAS
test
524: 2011/03/08(火) 20:35:40.91 ID:qsfCQRtd(1)調 AAS
>>515
とりあえず英E級軽巡のエンプラが出たらおれが泣いて喜ぶ。
525: 2011/03/08(火) 22:20:41.02 ID:JbSwD8vp(1)調 AAS
本当に米国市場見てるんならガンビアベイなんて選択肢はありえんでしょ
やっぱハセガワ1/350のゴールは大和なんじゃないかなと思う
526: 2011/03/08(火) 22:42:58.46 ID:2GLlLwAT(1/2)調 AAS
もうアオシマ・ハセガワ・フジミ各社で一斉に大和やっちまえよ。
4社揃い踏みで恨みっこなしだw
527: 2011/03/08(火) 22:48:06.90 ID:k+3JSiMQ(1/2)調 AAS
ファインモールド・ピットも忘れないでやってください
あとドイツレベルとドラゴン製も見てみたいw
528: 2011/03/08(火) 22:51:13.89 ID:UDLZt3DF(1)調 AAS
あんまり模型化されることのなかった竣工時が欲しい
あの純粋な強そうな感じが好き
529: 2011/03/08(火) 23:07:15.08 ID:SfqEGnnM(1)調 AAS
ハセが大和発表した瞬間にタミヤの大和もリニューアルされそうだなw
530: 2011/03/08(火) 23:11:26.66 ID:2GLlLwAT(2/2)調 AAS
アオシマ
竣工時から最終時まで選択できるコンバーチブルキット
でも船体は…
フジミ
竣工時・対空兵装強化時・最終時の3バージョンを発売
船体も別設計
ハセガワ
最終時を発売。基地外レベルのエッチングパーツ別売
タミヤ
現状
こんなもんか?www
531(1): 2011/03/08(火) 23:20:07.11 ID:k+3JSiMQ(2/2)調 AAS
恨みっこなし共同開発コラボで 絶対無いが
船体 フジミ
上部構造物 タミヤ
武装 ファインモールド
箱絵説明書 青島
エッティング 搭載機長谷川
532: 2011/03/08(火) 23:31:03.71 ID:LIbf7Pod(1)調 AAS
大和は、まずフジミが1/500のスケールアップ版で出すべき
フジミはそんな突撃担当メーカーだろ?
533: 2011/03/08(火) 23:51:46.45 ID:zulbVjpT(1)調 AAS
どこもゴールは大和だろうに
534: 2011/03/09(水) 00:01:49.70 ID:7XV37HPR(1)調 AAS
だからタミヤは現行350の金型がブッ壊れるまでリニュなんかしないって
よそが出すならどうぞどうぞウチは6000円の超特価で売りまくりますから
数倍の定価でやってゆけるならご自由にだ
いい加減タミヤはそういうメーカーだと悟れ
535: 大和への思惑 2011/03/09(水) 00:04:05.88 ID:7T2Z2AH8(1)調 AAS
フジミ
タミヤ競合?それより350出したら、500大和が儲けも出ずにゴミに・・・
ハセガワ
出した後にすぐタミヤが出したらどうしよう・・・
タミヤ
さっさとお前の所が出せ!の空気 ウザー
536(1): 2011/03/09(水) 00:08:40.15 ID:FSVKpKDZ(1)調 AAS
スーパーディテールエッチングセット買えば現行でも十分らしいよ。作ったこと無いけど
537: 2011/03/09(水) 00:16:15.89 ID:mkVcSYty(1)調 AAS
>>531
大和は『静岡模型教材協同組合』で出せばいいじゃんw
538(1): 2011/03/09(水) 00:22:16.07 ID:SiA9v71m(1)調 AAS
田宮大和の初販って当時値段はいくらだったの?
俺が生まれる前・・・
539: 2011/03/09(水) 00:26:13.43 ID:siXK0/62(1)調 AAS
そうこうしている間にトラペが出したりして
痛くも痒くも嬉しくも無いが。
540: 2011/03/09(水) 00:39:04.65 ID:zsUlFUtt(1)調 AAS
>>518
そんな先の事はわからない
541: 2011/03/09(水) 00:48:52.68 ID:/4v11tHU(1/3)調 AAS
艦船ってジャンル的・商売的に
大和に一極集中しすた歪なジャンルだからねぇ
542: 2011/03/09(水) 00:50:35.35 ID:ctOUIdXF(1)調 AAS
どの国でもこういうのは有名所しか売れないみたいだな
543: 2011/03/09(水) 00:56:35.09 ID:vnmxVZ6o(1)調 AAS
>>538
四千五百円だったと思う。
544: 2011/03/09(水) 01:04:22.13 ID:/4v11tHU(2/3)調 AAS
でもよ他のスケモジャンルは
艦船の「大和」ほど一極集中化してないぞ
545: 2011/03/09(水) 01:07:53.23 ID:un1qQ5dl(1)調 AAS
>>536
いや、アンカー関連とか艦橋基部の形状とか根本的になんとかしなければならない箇所がいくつもあるので
エッチング等のセットではどうにもならんよ
つーかライオンロアとかのセット全部組み込むのに相当時間がかかるから新金型版が出るに越した事は無い
546: 2011/03/09(水) 01:16:11.45 ID:/4v11tHU(3/3)調 AAS
フジミ 大和 フルエッチング付 定価
1/700 5000円
1/500 12500円
1/350 ???
フジミが出したらナンボで出すと思う?
547: 2011/03/09(水) 01:54:42.90 ID:LfFZ7DN4(1)調 AAS
フジミが1/700みたいに『大和』だからで
価格に抑えて(2万切り)先手で発売したら
そこで1/350大和はあっさり決着しちゃうんじゃないの
ハセもタミヤも後出し無理だろ
クオリティだって最低1/500のスケールアップはあるはずだし
548: 2011/03/09(水) 02:00:26.49 ID:IdbHR4nd(1)調 AAS
1/350で1/500のスケールアップはやめて欲しい。
549: 2011/03/09(水) 02:06:54.18 ID:skpx3Ekp(1)調 AAS
フジミ 1/350 大和 終焉型 \19800 (実売 \15000)
※初回特典:金属砲身付
これなら買う?
550: 2011/03/09(水) 02:58:33.71 ID:g3ZV3UL0(1)調 AAS
たぶんここに貼り付いてるオタ以外は買わない
実売1万以下にならなきゃ在庫の山
500大和で散々問屋に言われてるはず
551: 2011/03/09(水) 03:16:41.52 ID:TLlhwGbs(1/2)調 AAS
大和は特殊だもんな。販売戦略が艦船シリーズの範疇じゃない別物単体アイテム
552(1): 2011/03/09(水) 03:20:41.90 ID:TLlhwGbs(2/2)調 AAS
悲しい事に艦船なんて一般層には大和以外は全然売れない・・・
553: 2011/03/09(水) 03:48:06.83 ID:QvHbsgAo(1)調 AAS
>>552
つい6,7年ほど前までメーカーも卸も小売もみーんなそう思ってた
だから昭和時代から馬鹿の何とかで大和ばっかり出まくった
激安キットだらけで大和の大きいのを企画してももう採算に乗らない
ところがハセが350で三笠や雪風を出してみたら
何だ大和ほど大儲けはできないが他の軍艦もそこそこ売れるじゃないかって話になって
たった数年で目ぼしい艦が出まくって現在に至る
554: 2011/03/09(水) 04:13:13.48 ID:enABn/xV(1)調 AAS
大和急いで欲しい
555: 2011/03/09(水) 04:57:52.00 ID:Nw8VtvRK(1)調 AAS
"大和"ならタミヤでも余裕で2万切って出すと思うが
ヲタしか絶対買わない最上や利根が1万ちょいなんだから
556: 2011/03/09(水) 11:20:04.54 ID:vzphqqBm(1)調 AAS
どこかモーターライズで出してくれよ
557: 2011/03/09(水) 13:23:10.31 ID:SF0Z7Bil(1)調 AAS
350で大和なら二万までなら出すかな。
最終時と新造時出してくれれば連合艦隊の総力を結集する覚悟でカミさん説得。
558: 2011/03/09(水) 16:30:06.01 ID:jujoMhnq(1)調 AAS
出戻り 38歳
死ぬまでに1度350大和作りたい
ハセガワ希望
559: 2011/03/09(水) 19:24:54.15 ID:7+igBRV5(1)調 AAS
350なんて作っても家に何個も置ける代物じゃないしなあ
560(1): 2011/03/09(水) 19:55:48.10 ID:CNXJT7zl(1/5)調 AAS
ドラゴンの1/350シャルンホルストは発売日当日に速攻で買い、インディペンデンスは買おうかやめよか考え中。
しかしシャルンホルストは今やどこのショップも完売御礼、インディペンデンスもあっと言う間に在庫僅少になっていた。
ドラゴンは限定生産しかしないのか?それともロット間(或いは輸出入)のブランクが長いのか?
561(1): 2011/03/09(水) 20:21:28.44 ID:yPOs3zgq(1)調 AAS
あーだこーだ言っても新金型で大和が出たら
お前ら結局どうせ買っちゃうんだろ?
嫁だの関係なく諭吉を数枚出してw
562: 2011/03/09(水) 20:36:50.80 ID:CNXJT7zl(2/5)調 AAS
買わいでか。大和だぞ、大和。大和出すなら武蔵も出せ、信濃も出せ、ってことになろうて。
563: 2011/03/09(水) 20:53:59.12 ID:zSJGiO6v(1)調 AAS
350大和だけは日本人の手で作ったの日本金型で出して欲しい・・・なんとなく
大和は木製模型の時代から日本スケモの象徴でもあるんだ
大和がシナ金型だったらなんとなく悲しい・・・
564: 2011/03/09(水) 21:06:57.02 ID:f8shigiI(1)調 AAS
時代だ。仕方ねーっつーか別にそんなの気にしない。
でも買うなら大叔父が乗ってた武蔵だな。出るとも思えんけど。
565: 2011/03/09(水) 21:23:31.47 ID:IhOZxmVV(1)調 AAS
フジミが純国産ゴールドシール貼って出せば無問題www
566: 2011/03/09(水) 21:29:34.69 ID:22ouc1Uj(1)調 AAS
>>561
買うなー。
フルエッチングが赤城と同程度の金額なら、最終時大和、竣工時武蔵で2隻買いしてもいい。
実売5万超えるなら、一隻が限界だけど。
567: 2011/03/09(水) 21:37:15.03 ID:q1pLUQYo(1)調 AAS
>>560
海外通販するか、さもなくば店で見つけ次第抑えておくのが輸入キットとの付き合い方だ
輸入キットに国産キットみたいな安定供給を求めるな
568: 2011/03/09(水) 21:41:43.57 ID:CNXJT7zl(3/5)調 AAS
でもトラペと比較してもシャルンホルストとインディペンデンスの短期間での品薄は異常。そんなに売れたのか?
569: 2011/03/09(水) 21:44:04.62 ID:b0SOpayC(1)調 AAS
単に生産数が少ないのかもしれんね。
570(1): 2011/03/09(水) 22:18:53.62 ID:0bjGyu98(1/3)調 AAS
フジミも1/500みたいな
スライド金型じゃぶじゃぶ使って出したら
シナ金型とて2万以下は無理じゃねえの?<やまと
571(1): 2011/03/09(水) 22:24:20.45 ID:OTHtk34J(1)調 AAS
>>570
つか、扶桑で23100円なんだから、最低でもそれより上にはなるだろ。
572: 2011/03/09(水) 22:27:53.85 ID:0bjGyu98(2/3)調 AAS
>>571
扶桑なんてオタ人気あっても
一般にマズ売れないからその値付けなんだろ
700でも大和だけは一般視野で意図的に安いし
573: 2011/03/09(水) 22:43:53.84 ID:GRWIpodU(1)調 AAS
でもデッカいヤマトって、もうかなりギャンブルかもしれないよ。
ディアゴの大和に投資した団塊さんたちはもう手を出さないだろうし
(あのときの塗料不足騒ぎは呆れるほどだったよね)
それ以下の層ってギリギリだよねぇ、大和って言ってもさ。
もうヤマトだったりするし。
574: 2011/03/09(水) 23:02:36.52 ID:0bjGyu98(3/3)調 AAS
ディアゴはアレは団塊の退職金狙いだった訳だから
インジェクションは団塊Jrを狙った価格設定で
団塊Jrは餓鬼の頃に宇宙戦艦の方の流れで大和を知ってる
ガンプラ世代で出戻りが多い層だからPG(1.5k〜2K)くらいの値段設定で
575: 2011/03/09(水) 23:08:54.47 ID:CNXJT7zl(4/5)調 AAS
1/350宇宙戦艦は退職金狙いじゃなくてボーナス狙い。
かく言う俺も衝動買いしてしまった。
576: 2011/03/09(水) 23:16:35.79 ID:Jqchoffd(1)調 AAS
流れに乗って質問
ヤマトに出てくる大和のシーンは
なんであれだけ水木しげる絵なの?
577: 2011/03/09(水) 23:20:52.60 ID:CNXJT7zl(5/5)調 AAS
戦艦大和に古代進そっくりが乗ってたら、みなびっくりするじゃろうて。
時代の隔たりを感じさせるためじゃろうて。
578: 2011/03/09(水) 23:32:50.57 ID:2mvvJFf/(1)調 AAS
350大和が出たら素組でいいから
静共は水木先生にプレゼントしてあげて欲しい
WLがドラマに出てくるとは感動したよw
579: 557 2011/03/10(木) 02:57:09.20 ID:7ZaNkO9b(1/2)調 AAS
561氏
流石にわかってらっしゃる。
扶桑も嫁には事後報告だったしな
580: 2011/03/10(木) 03:39:50.00 ID:7ZaNkO9b(2/2)調 AAS
576
水木先生へのオマージュ、あるいは漢の艦だから
581(1): 2011/03/10(木) 12:39:44.06 ID:okx0CDYZ(1)調 AAS
グラフ シュぺーの出来はどうですか?
582: 2011/03/10(木) 15:46:55.44 ID:+77tEOSJ(1)調 AAS
あれはしゅっぺー作だろ
583: 2011/03/10(木) 15:56:50.27 ID:Ny4YQft2(1)調 AAS
ラッパ?アカデミ−?どっち?
584: 2011/03/10(木) 16:07:25.00 ID:1xxPyzuW(1/9)調 AAS
贅沢にもライオンロアのビスマルクのエッチングをシャルンホルストに流用し、エッチングの余りと不要になったシャルンホルストの部品をシュペーに流用すれば、最高のシュペーになろうて。
585: 2011/03/10(木) 16:14:53.87 ID:p/4JQDuL(1)調 AAS
>>581
当方、ニダデミーとラッパの両方の
キットのシュペーを完成させた経験がある。
ラッパのシュペーは、手すりのエッチングが、
最初から入っているし、出来はニダデミーより数段上。
ラッパの他の1/350のキットは、フッドとエセックスを
作ったことがあるが、それらと比べると、シュペーは随分作りやすかった。
完成させたニダデミーのシュペーは、甥っ子に風呂用のオモチャとして与えたよ。
586: 2011/03/10(木) 16:27:12.34 ID:1xxPyzuW(2/9)調 AAS
私はいじめに苦しんでいた甥っ子に、フジミ1/350金剛をアオシマエッチングアクリルケースプラスで贈ったが、それ以来甥っ子はハイテンション。
587: 2011/03/10(木) 16:28:56.55 ID:1xxPyzuW(3/9)調 AAS
追伸:完成品で贈ったのよ。
588(1): 2011/03/10(木) 16:37:38.92 ID:eeYFtGtD(1)調 AAS
へー、キャバ嬢にも送ったんだってな、阿呆じゃね?
589: 2011/03/10(木) 16:48:36.77 ID:1xxPyzuW(4/9)調 AAS
また意地悪じいさんか。なんでそう意地悪なのよ。なんでいつも意地悪爺様なのよ?なんでそういつも怒るのよ?いつも物凄い剣幕で。怒るほどのこっちゃねえだろ。おもしろいなー。同好のよしみってもんがないねぇ。
過去レスも遡ってみたけど、なんか異常なところがあるね。
でもなんとなくわかるけどね。模型のみにのめり込んできた人間は心に大きなトラウマというか、風穴があいてるのかも。俺もかつてはそうさ。
ではおさまるまで退避するとしよう。
590: 2011/03/10(木) 17:32:28.34 ID:3u0DTzpo(1)調 AAS
>>588
よくわかったなwwww
591: 2011/03/10(木) 18:18:01.80 ID:1xxPyzuW(5/9)調 AAS
オゥ!恐いです!刺されそう。恐いお爺さん。どうしてお爺様なのよ?
592: 2011/03/10(木) 18:31:04.44 ID:NtAiWZYi(1)調 AAS
艦船モデラーは爺が多いのさ。
若い女子艦船モデラーは2人しか知らない。
一人は護衛隊司令の子。
もう一人は元GF司令長官の曾孫。
593: 2011/03/10(木) 18:34:09.18 ID:1xxPyzuW(6/9)調 AAS
爺様は別に構わないさ。しかしアルムおんじは困る、アルムおんじは。全く困ったもんだ。
可愛い孫娘が来れば少しは優しくなるのかな?
594: 2011/03/10(木) 18:51:12.25 ID:e5+u/g+e(1)調 AAS
爺っていっても80以上は少ないでしょう。
595: 2011/03/10(木) 19:02:36.63 ID:PihRB3mN(1)調 AAS
アルムおんじは元傭兵。
596: sage 2011/03/10(木) 19:15:39.97 ID:1xxPyzuW(7/9)調 AAS
アルムおんじにそんな過去があったとは。だからここのおんじみたくひねくれてたのか。
597: 2011/03/10(木) 20:13:57.79 ID:bgcEwhnf(1)調 AAS
退避するんじゃなかったのかよ。
お前の両親が明日死ねばいいのに。
598: 2011/03/10(木) 20:35:55.14 ID:DcePD9Di(1/2)調 AAS
もうここまで人格破綻してると釣りだろw
放置しとけよw
ひねくれてる(笑)
599: 2011/03/10(木) 20:43:28.15 ID:03cBhvp/(1)調 AAS
ジョーダンでも人の死を願うとかキモ過ぎてたまりません。
600: 2011/03/10(木) 21:13:19.80 ID:1xxPyzuW(8/9)調 AAS
597は構わないほうがいいよ。
598がかのアルムおんじだ。現れたな、アルムおんじ。
601: 2011/03/10(木) 21:36:10.91 ID:gn8MiuBU(1)調 AAS
そろそろ大和について語るか
602: 2011/03/10(木) 21:39:25.56 ID:DcePD9Di(2/2)調 AAS
工作艦明石マダー
603: 2011/03/10(木) 21:43:16.87 ID:1xxPyzuW(9/9)調 AAS
わしも大和おんじに戻るぞぃ。
604: 2011/03/11(金) 15:56:49.06 ID:pRHpisBA(1)調 AAS
我が艦隊を350倍にして救援に向かわせたい
605: 2011/03/11(金) 16:12:08.43 ID:h2jxbXlX(1)調 AAS
空母を復員輸送バージョンにして、救援物資を満載してな。
606: [age] 2011/03/13(日) 02:20:03.10 ID:yOAoHOAs(1)調 AAS
俺の艦隊は落下してバラバラになっちゃった
まあでも命があっただけ良かった
607: 2011/03/13(日) 04:55:36.42 ID:qoTj+nkz(1/5)調 AAS
わが4ヵ国連合艦隊もいつ何時そうなるか・・・落下しないように低いところへ移動させて、日本艦隊だけでも寄付先を指定して遺言をしたためておくか。私が心血注いだ艦隊だ。
どっかの護国神社の社務所にでも飾ってもらえないかなあ。
608: 2011/03/13(日) 12:32:22.43 ID:qRyZUN5W(1)調 AAS
我が家の艦隊も被害は甚大、しかしそれ以外にさしたる被害もないことから、
彼らがまさに被害担当艦となって家を守ってくれたものと思ってる、どうにか修復してやりたいものだが…
609: 2011/03/13(日) 17:15:20.99 ID:qoTj+nkz(2/5)調 AAS
この分だとアルムおんじの艦隊も壊滅か・・・未だ緊張状態にある敵国とはいえ、同じ艦船モデラーとして心が痛む。
610: 2011/03/13(日) 18:04:50.42 ID:LM+IRvF3(1/2)調 AAS
勝手に他人に呼称を付けたり敵扱いするのは失礼だと学んだ方がいい
とにかくこれ以上何も起こらないことを祈る
611: 2011/03/13(日) 19:30:56.39 ID:qoTj+nkz(3/5)調 AAS
だってホントにアルムおんじなんだもん。いつもケンカ吹っ掛けてくるの向こうなんだもん。
612: 2011/03/13(日) 19:49:16.61 ID:LM+IRvF3(2/2)調 AAS
だから大人なら
「あっちが全て悪くてこっちは悪くない」
みたいな考え方はやめろと
不毛な結果しか出ないのは目に見えてる
613: 2011/03/13(日) 19:51:25.19 ID:XPmCXZLQ(1)調 AAS
会話しようとするなよ、無理なんだから。
614: 2011/03/13(日) 20:39:38.04 ID:qoTj+nkz(4/5)調 AAS
うるせぇ、アルムおんじ。
615: 2011/03/13(日) 21:25:06.75 ID:JpE7giRj(1)調 AAS
んじゃおまいは廃児
616: 2011/03/13(日) 21:44:19.36 ID:qoTj+nkz(5/5)調 AAS
でたー!来ると思た、廃児!おんじワンパターン。もっとも「廃子」を期待しとった。
617: 2011/03/13(日) 23:09:30.42 ID:Tuis4/M2(1)調 AAS
どっちもどっち
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 368 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.219s