[過去ログ] HGUC総合スレ139 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
573: 2010/02/13(土) 03:01:44 ID:bAkLtvu+(1)調 AAS
HGガンダムが絶版になった理由の一つにシステムインジェクションがあったそうな
>>572にでているD1リフター付きのやつ、最近ではPG等の指
574: 2010/02/13(土) 03:09:16 ID:L/KFgIQs(2/2)調 AAS
グルリ一周してるから抜きの方向の関係で袖を何分割もしないと無理なんだよ
MGでもつらいことになるしHGクラスじゃとても無理
575
(2): 2010/02/13(土) 05:31:12 ID:WlyGtaG1(1)調 AAS
雑誌でゲートレスのエッチングパーツが発売されるとか見た。

数十年したら模型って無くなると予想してたけど
案外凄い技術の塊みたいなホビーとして生き残ってるかも
576: 2010/02/13(土) 09:55:45 ID:27ug+TSt(1)調 AAS
>>575
>>数十年したら模型って無くなると予想してたけど

意味不明
577: 2010/02/13(土) 15:03:18 ID:Yn8zCTeV(1)調 AAS
予想じゃなくて、根拠のない妄想だな
578
(1): ガンプラの逆襲 2010/02/13(土) 15:49:08 ID:Voxfg06s(2/3)調 AAS
やっとこさ、ギラ・ズ−ルは
完成しました。
胸にあるマ−キング白の部分ですが
塗装挑戦したが失敗。。

マスキングゾルあればいけたかも。
でもないです。

ズ−ルのポ-ジングに悩みました
いかに後ろの武器SETみせれるかです。

ともあれ、終了。
これから、リゼル組予定。でもパ-ツが
多すぎて、未完のままになりそうで
躊躇してます。
579: 2010/02/13(土) 21:25:19 ID:XctMmFbE(1)調 AAS
>>578
ナイスチャレンジ! すくなくても
ここ1年くらい積みっぱなしの俺よりずっと偉い
580: ガンプラの逆襲 2010/02/13(土) 22:31:29 ID:Voxfg06s(3/3)調 AAS
リゼル、パ-ツ多いね!!!
組むのに時間かかる
スクミだけどね。。。。

だんだんと、模型ばっか
やってるとモチベ-ション
さがるから、困る。。
だんだん、なげやりに。。。。ORZ

上半身だけでも完成させるわ!W...
581: ガンプラの逆襲 2010/02/14(日) 17:32:05 ID:XJE4UGpO(1)調 AAS
リゼル完成まじか!
前からだと、BACKPAKがみれないのが
なんとも。。。。

完成まであと1工程。

パ−ツ多い割りにどうも
かっこよくないな-。。。

ギラ・ズ-ルのほうがかっこえかった。ORZ

***今度出る、ザクF2って現行の
NORMALザクと、どう違うの?
買うかどうか?迷ってる。

アドバイスよろしく!!
582
(2): 2010/02/14(日) 17:38:36 ID:bCWt4zOJ(1)調 AAS
>>575
大昔の松本御大が描いた漫画では、電子顕微鏡で見るようなマイクロスケールの模型が流行ってる世界だったぞ
ン百万分の一のティーガーを見せて、どや!みたいなことやってたw
583: 2010/02/15(月) 18:43:52 ID:uMowH2qF(1)調 AAS
模型の時代かw
あれの更に原作の小松御大の小説はエロかった記憶が
584
(1): 2010/02/15(月) 19:42:41 ID:VZ4d/Wp1(1/2)調 AAS
>>582
そんな世界だと小さければ小さいほど高いのかな
「ついに出た!究極の2千万分の1スケールモデル!」みたいな感じでw

塗料が減らなくていいかもしれないww
585
(1): 2010/02/15(月) 21:14:40 ID:bNlXsn/v(1)調 AAS
>>584
そのサイズだと普通の塗料じゃ顔料の粒子一個に模型が押しつぶされるぞw
586
(1): 2010/02/15(月) 22:20:02 ID:VZ4d/Wp1(2/2)調 AAS
>>585
染料でもダメかな
587: ガンプラの逆襲 2010/02/19(金) 06:35:26 ID:9S2Jxh22(1)調 AAS
できたギラ・ズ−ル
外部リンク[html]:www.dotup.org
おなじくリゼル
外部リンク[html]:www.dotup.org
588
(1): 2010/02/19(金) 22:55:04 ID:PmV45GDn(1)調 AAS
>>582.584
10年くらい前のこち亀で、両さんが顕微鏡サイズの模型を作っていた希ガス。
麻雀をしているジオラマだったかな?
何かの模型賞に応募したんだけど、あまりにも小さすぎて、審査員が空箱と勘違いいしてゴミ箱へポイ。
入賞はおろか、参加賞も無し。

オチが放心して机につっぷしている両さん。
589: 2010/02/20(土) 09:48:45 ID:ctGUIo6T(1)調 AAS
10年どころか20年以上前だとおもうぞ>588
590: 2010/02/20(土) 17:41:10 ID:0IDWCIqx(1)調 AAS
HGUCでZZは何時出るのだろう

ZのHGUCが途中で止まった時は、
所詮は劇中で活躍しない(購買したくなるような魅力的なシーンのない)脇MSは売れないから商品化しない
センチネルのHGUCが3品で止まった時は、
所詮は声だけは大きいマニアにしか受けないガンダム

と思ったけど、流石に主役ガンダムがHGUCで出ないの変だと思う
脇MSよりもずっと売れると思うのだけどね
591: 2010/02/21(日) 00:38:24 ID:ncVt1zCg(1)調 AAS
ZZは変形合体とプロポーションの両立をどうするか悩んでるんじゃね?
Zは開き直って差し替えで解決させたけど
592: 2010/02/21(日) 01:24:58 ID:NTOKRwe2(1)調 AAS
むしろ無変形でいい
593
(1): 2010/02/21(日) 06:57:17 ID:g0gUTfAB(1)調 AAS
ZZガンダム(無変形)とGフォートレスの2種を出す
594: 2010/02/21(日) 08:57:30 ID:Fim1zrV/(1)調 AAS
ZZ、フルアーマーZZ、ZZ(Gフォートレス)、FAZZ
4つも出せるじゃないか
595: 2010/02/21(日) 09:11:44 ID:ECV7JHaE(1)調 AAS
HGUC ZZ発売希望スレで語るのが一番かと。
2chスレ:mokei
596: 2010/02/21(日) 20:40:30 ID:hWHbJHg0(1)調 AAS
変形するZZはビームライフルがでかすぎるから嫌。
597: 2010/02/21(日) 21:08:00 ID:2BUzc+4V(1)調 AAS
>>593
HGUC ZZガンダム(無変形)とEXでコアトップ出します
お楽しみに
598: 2010/02/21(日) 21:12:30 ID:hhF5N14J(1)調 AAS
変形可能な、プロポーションだだ崩れのHGUCZZを出してから、B蔵でプロポ改良パーツ出すんだろ。常識(ry
599: 2010/02/22(月) 00:11:17 ID:k9XXR1nt(1)調 AAS
ZZのエンジンてドコにあるん?
600: 2010/02/22(月) 00:27:03 ID:98mdVFH6(1)調 AAS
コアトップのどこか
コアファイターのどこか
コアベースのどこか
601: 2010/02/22(月) 02:15:03 ID:ZcwI5Ahi(1)調 AAS
ロト「(・_・、)」
602: 2010/02/22(月) 04:14:52 ID:dX5cdDSG(1/3)調 AAS
変形はMGと無印HGがあるから無変形でプロポいいのにしてくれ
603: 2010/02/22(月) 21:21:52 ID:5PgPz2pG(1)調 AAS
ZZが6月らしいね
あと、HGUC、HG00に続いて新しいHGブランド展開して第一弾がXらしい
604: 2010/02/22(月) 21:27:40 ID:dX5cdDSG(2/3)調 AAS
他のスレじゃ祭りなのになんで肝心のこのスレは過疎なんだよ・・・
昨夜の盛り上がりはなんだったんだ
605
(1): 2010/02/22(月) 22:25:35 ID:UnAKkkEu(1)調 AAS
現行スレはこちら↓

HGUC総合スレ143
2chスレ:mokei
606: 2010/02/22(月) 22:41:20 ID:dX5cdDSG(3/3)調 AAS
>>605
サンクス!どうりで過疎なわけだ・・・
607: 2010/02/23(火) 00:40:10 ID:U4lV6LH4(1)調 AAS
>>≫605
1000 名前:HG名無しさん 投稿日:2010/02/23(火) 00:08:02 ID:zFQdyKTP

もう埋まってる。
次スレ立ってないのか?
608: 2010/02/23(火) 00:45:24 ID:Vb3RdQaU(1)調 AAS
HGUC総合スレ144
2chスレ:mokei
ほい
609: 2010/02/23(火) 01:06:12 ID:2ryrIGVW(1)調 AAS
HGAC(HG平成ガンダム)不買い運動スレ
2chスレ:mokei

平成ガンダムという超絶不人気シリーズのHG化についに乗り出したバンダイ。
バンダイはわかっていない平成ガンダムで育った世代は、
ガンダムに根付くことがなく、今のシーンに購入層として残っていないということを。
現26〜23歳はガンダム世代でいう”谷間の世代”にあたりガンダムというものに馴染みが薄い。
そんな希少な層をターゲットにした今回のシリーズは最初からコケるべきシリーズなのです。

(実際ボクの弟は26歳で消防の頃、平成ガンダムに夢中だったが今では興味なし)

ガンダムと言えどG,W,XにターンAは宇宙世紀シリーズの1/10にも満たない人気であり、
商品訴求力も極めて低い。
(平成ガンダムを今でも購入してる層は”ガンダム”と名の付く全ての作品を肯定する全作好き派が主であり)
(当時の世代など皆無と言える)

その事実を教え、バンダイに早々にこのシリーズを打ち切らせる必要がある
そのためには何より”買わない”という行為が重要なのです。
”買わない”ということこそが最も意義のあるアンチ行為なのです。
一応はガンダムだからと軽い気持ちで買ってはいけません。
その軽い気持ちがガンダムを歪ませるのです。

もう一度、言います”買わない”ということが最大のアンチ行為です。

まだまだUCから出すべきキットがあります。
平成への寄り道など必要がありません。
ガンダムの反映に平成世代の呼び戻しなど必要ないのです。
610: 2010/02/23(火) 20:50:54 ID:oWNG9MBl(1)調 AAS
26だが確かに「ガンダム」全シリーズ好きだな。
611: 2010/02/23(火) 21:56:33 ID:xNwk28KX(1)調 AAS
27だがGガン肯定、WとXはどうでもいい。
でもSEEDとアレの続編だけはないわ。作劇レベル低すぎ。
ガンダムの面汚し。
612: 2010/02/23(火) 22:12:49 ID:GsKV1stQ(1)調 AAS
だから誰もお前らの好き嫌いなんか聞いてないし。

何で一人語りとかしちゃうわけ?
613: 2010/02/24(水) 23:50:58 ID:1hNYPT3w(1/2)調 AAS
結局、バンダイが物を売る為に始めたただの宣伝だろ
そんなもん、一回目でガンダムXが出てくる時点でタカが知れてる
そういうのやるなら一回目でジェニスとか、ブッシ、リーオー、バンデットあたりをやってから言えよと
614
(1): 2010/02/24(水) 23:55:15 ID:AI+l2rsn(1)調 AAS
そしたらやる気無いだろ、って言われて終わりだろ。
615
(2): 2010/02/24(水) 23:58:52 ID:1hNYPT3w(2/2)調 AAS
>>614
え−だってモデラーは旧キット以外にどれだけキット化されてないMSが出るかを期待するんじゃね?
それ考えたら、ちょっとでもマイナー路線で期待させるのがやり方じゃないの?

まぁ確かに今は何でもガンダムって名前が付いてりゃ売れるかもしれないけどさ…
616: 2010/02/25(木) 00:37:32 ID:ReSPn+1E(1)調 AAS
>>615
別にモデラーだけを対象に商売してるわけじゃないだろ。
むしろ、一般のお客をどれだけ取り込めるかが、勝負どころなんだから、
今まで出てないガンダムから出してくのは、当たり前じゃないかな。
マイナーな量産機だしたところで、売れなくてすぐにシリーズが終わってしまう。
617: 2010/02/25(木) 00:40:20 ID:AKA3DS3z(1)調 AAS
>え−だってモデラーは旧キット以外にどれだけキット化されてないMSが出るかを期待するんじゃね?

それはモデラーじゃなくてコレクターだろ
618: 2010/02/25(木) 00:41:32 ID:2Y0mWJlL(1)調 AAS
ロボット魂はマイナーのをあえて出して
「こんなものが出るならアレも出そうだから買ってみるか」
って勝負してるよな
619
(1): 2010/02/25(木) 01:33:49 ID:s6KyJrLu(1)調 AAS
それはメジャー機体一通り出した上で、だろ
それで言うならシリーズ開始当初のHGUCのラインナップの方がよっぽど勝負かけてたわw
620: 2010/02/25(木) 01:47:44 ID:aLVA7de9(1)調 AAS
10年前はまだ模型が売れてたからな
冒険もできたんだろう
今とは状況が違う

完成品買うやつ多すぎだよ
621: 2010/02/25(木) 03:11:37 ID:8VwnMu1A(1)調 AAS
>>619
メジャーな機体出した上でも出してくれればいいんだ
でもな、大体バンダイ出さないだろ?
だから嫌なんだ……
バウンドドックまだかよ……
622: 2010/02/25(木) 03:39:09 ID:Oo8SR0Ew(1)調 AAS
ザクIIIやガザCまで出てるんだからマイナー機体も出さないというわけではない
623
(2): 2010/02/25(木) 03:45:41 ID:p9MpzzJN(1)調 AAS
>>615
平成ガンダムの量産機にジムやザクみたいな展開を求めちゃダメだ。
あいつらには0080や0083の様な傑作OVAもMSVやセンチ0079のような燃える副次的展開もなかった。
本当にただ画面の端っこにいるだけの雑魚なんだよ。
624: 2010/02/25(木) 08:01:09 ID:TVOhMBpr(1)調 AAS
>>623
種なんて量産期までガンダムヘッドだし・・・
625: 2010/02/25(木) 13:25:50 ID:fZdcYgTW(1)調 AAS
F2ザクの話しようぜ!
626: 2010/02/25(木) 14:54:39 ID:L/gHwx/O(1)調 AAS
>>平成ガンダムの量産機にジムやザクみたいな展開を求めちゃダメだ。
00は、量産機充分に熱い展開してたと思う。
まあ、だからキットも出た訳だが。
627
(1): 2010/02/25(木) 23:57:33 ID:5vFa/00k(1)調 AAS
まあZZ出して 終わりで良いんじゃない?
じゃあ俺、ロボ魂行ってくるから
628: 2010/02/27(土) 00:35:31 ID:TLq+lEsS(1/2)調 AAS
D4とD11を間違えて、肩のポリキャップがガバガバになてしまったorz

あ、F2ね
629
(1): 2010/02/27(土) 00:39:27 ID:xmufuWLG(1)調 AAS
なりません、ポリは同じ1使ってんだぞ
630
(2): 2010/02/27(土) 01:02:04 ID:/RltdXnF(1)調 AAS
>>623
量産機がガンダムをしとめたのはWとXと00だけ
631: 2010/02/27(土) 01:32:39 ID:kqwiTBIv(1)調 AAS
>>630
バーニィと しょうせつばん1stのおはかに はなたばをそえてやってください
632: 2010/02/27(土) 01:44:28 ID:TVV2fUpY(1)調 AAS
>>627
新しい死亡フラグかw
633
(3): 2010/02/27(土) 01:48:38 ID:2giUc+KW(1)調 AAS
F2組中
ランナースイッチがランドセルと胸部パーツに…
デザートorノイエン機出す事前提じゃんか

やっぱり追加ブースター付属してないのは意図したことだったんだ
634: 2010/02/27(土) 01:51:09 ID:ptXbN2y9(1)調 AAS
>>633
現行スレで散々既出だよ
635: 2010/02/27(土) 02:05:20 ID:TLq+lEsS(2/2)調 AAS
>>629
肩の受けのポリだよ。

>>633
昔いた職場で、一生懸命、いず、いず、言ってたやつ思い出した。
636: 2010/02/27(土) 02:41:12 ID:DNn+X/xm(1)調 AAS
>>630
つカオス
637: 2010/02/27(土) 06:13:13 ID:7/SQsYPC(1/6)調 AAS
>>633
連邦軍カラー再現のためだよ
残念だったね
外部リンク[htm]:www.mahq.net
638
(1): 2010/02/27(土) 07:26:50 ID:/eCB7Khf(1)調 AAS
そのためだけのスイッチ構成じゃないけどな
639: 2010/02/27(土) 07:38:54 ID:zO2oHZcV(1/3)調 AAS
MGだとそこの色の違いは再現されてないんだよな
640
(1): 2010/02/27(土) 08:06:45 ID:7/SQsYPC(2/6)調 AAS
>>638
どうみてもそれだけのためなんですけど。
キット買ってないで聞きかじっただけって人?
641: 2010/02/27(土) 08:08:18 ID:5YsdwQJt(1)調 AAS
>>640
お前こそキット買ってないの?
642: 2010/02/27(土) 08:12:31 ID:6sHdti4y(1)調 AAS
というか色替えするにも変なスイッチだと思うけど
他のパーツ構成変えずにあそこのスイッチだけで色替えしようとしたら
胴体部分の前後の色が違うとか変な形になるよな
643
(1): 2010/02/27(土) 08:32:57 ID:bx5l6iIx(1/2)調 AAS
胴両サイドみたいに外側に持ってきて色プラ成形になってたら連邦カラーだけのためってなるけど
まああそこにスイッチ入れとけば0083に登場するF2ほぼ全種に対応できるからでしょ
644: 2010/02/27(土) 08:51:28 ID:7/SQsYPC(3/6)調 AAS
>>643
それと同じ理屈で、バーニヤパーツをあとからつけられる設計にするなら
そのスペースがランナーに確保されてるはずなんだけどなぁ。
他のキットだと追加パーツがつくであろうキットはランナーに空白の部分があるけど
F2にはそれがないんだよ。パーツを追加するには枠一枚増やす必要があって
そんならスイッチ対応なんか最初からするわけもないわけで。
645: 2010/02/27(土) 08:59:42 ID:bx5l6iIx(2/2)調 AAS
自分で何言ってるかわかってるか?w
646: 2010/02/27(土) 09:09:54 ID:7/SQsYPC(4/6)調 AAS
反論できないなら黙ってな。
647: 2010/02/27(土) 09:14:45 ID:Z1Z8DFpI(1)調 AAS
色プラ以外だとA3・4をグレー、A6を黒にするわけだけど
この2箇所のスイッチ部分ってそのまま両者入れ替えできないよな?
どうやって成型色変えるんだ?
A4はほとんど露出してないからA3をA6を入れ替えればおkっぽいけど
そうしたらA4にまでスイッチ入れてる意味がわからないんだけど
648
(1): 2010/02/27(土) 09:17:21 ID:7/SQsYPC(5/6)調 AAS
左の薄いほうのグレーにつなげればすむことだ。
そのためのルートがきちんと延びてるだろ?
お前の目は節穴か。
連邦機の胸の色はパイプと同じ薄いグレーだぞ?
649
(1): 2010/02/27(土) 09:17:47 ID:tni/mGW/(1)調 AAS
MGで手抜きしてた割にはたかが2パーツの色分けのためにスイッチ付けて金型追加してまでするとか太っ腹だなバンダイも
650: 2010/02/27(土) 09:19:39 ID:zr4RarOT(1)調 AAS
>>649
>>648
今回のスイッチは金型変えるのでなくプラが流れるルート変えるだけ
651
(1): 2010/02/27(土) 11:29:38 ID:P7RnHR6z(1)調 AAS
何このスレ
本スレで相手にされない人が自演するスレ?
652: 2010/02/27(土) 12:03:16 ID:fm3sOHZ3(1)調 AAS
そういえばF2にバズーカついてなかったけど、連邦モデルでつけるのかな?
653: 2010/02/27(土) 12:14:11 ID:3wovDdS0(1)調 AAS
付いてこないよ、完全な色変えのみ
654: 2010/02/27(土) 12:28:53 ID:7/SQsYPC(6/6)調 AAS
>>651
自己紹介ですか?
655: 2010/02/27(土) 12:40:15 ID:HTEKrPT7(1)調 AAS
Ka版のバズーカってマシンガン程デザイン違ってたっけ?
素ザクのバズなら余ってるんだけど・・・
656: 2010/02/27(土) 12:49:58 ID:zO2oHZcV(2/3)調 AAS
センチ0079の設定画にはバズーカ載ってなかったけど、ka版って他にあるのかな?
657: 2010/02/27(土) 13:09:47 ID:zO2oHZcV(3/3)調 AAS
ひょっとしてka版のバズーカって、MGのF2についてるバズーカのことかな?

それだったら、若干細身なのとディテールが足りない(MGとHGの情報量の差もあるけど)くらいで
デザイン自体は大差ないと思う
658
(1): 2010/02/27(土) 13:14:54 ID:dr6Gcnsw(1)調 AAS
昨日の夜にいきなり加速したな
どっかのプロバイダが規制解除されたの?
659: 2010/02/27(土) 13:19:00 ID:Z6wQdO2K(1)調 AAS
>>658
ここ重複スレだから。本スレは出荷日にはちゃんと伸びてたよ

ちなみに本スレはこっちな
2chスレ:mokei
660: 2010/02/27(土) 23:12:13 ID:FDDotNaE(1)調 AAS
0083設定のザクバズーカは1stの設定そのまま使ってたようだ
ノーマルザクのが余ってるから深刻ではないけど

贅沢言えばMGでアレンジしたバズーカが良かった
661: 2010/03/07(日) 00:58:30 ID:+kYxMk/5(1/2)調 AAS
もうそろそろメッサーラを…
662
(1): 2010/03/07(日) 01:03:09 ID:cWWCz1Bk(1/4)調 AAS
それを言うなら一度もキット化されてないバウンドドックを…
663: 2010/03/07(日) 01:08:49 ID:+84e7o+A(1/4)調 AAS
>>662

つ BB戦士
664
(1): 2010/03/07(日) 01:11:20 ID:cWWCz1Bk(2/4)調 AAS
BBじゃなくて、スケールの書いてあるモデルの事な
いや、確かにBBでは商品化してるけど、ここ、HGUCスレなのよね
665: 2010/03/07(日) 01:14:00 ID:+84e7o+A(2/4)調 AAS
>>664
うん、分かってるよ

「一度もキット化されていない」に対してBB戦士を挙げただけだから
666: 2010/03/07(日) 01:21:25 ID:+84e7o+A(3/4)調 AAS
そういや、「スケールの書いてあるモデル」だったらBクラガレキがあったね
667: 2010/03/07(日) 01:22:29 ID:cWWCz1Bk(3/4)調 AAS
HGUCだって言ってんでしょむきゃああああああああああああああああああああ!!
668: 2010/03/07(日) 01:23:18 ID:0xseIcis(1)調 AAS
HGUC化されてないキットだと山ほどあるな
669
(1): 2010/03/07(日) 01:23:35 ID:+84e7o+A(4/4)調 AAS
おちょくってスマンw
670: 2010/03/07(日) 01:26:06 ID:cWWCz1Bk(4/4)調 AAS
>>669
いや、べつにいいけどw
671: 2010/03/07(日) 04:20:06 ID:nPfV7j9g(1)調 AAS
深夜になごんだw
でも欲しいよねバウンドドック
なんならムットゥーでも・・よくないな
672: 2010/03/07(日) 09:37:35 ID:+kYxMk/5(2/2)調 AAS
z映画の時がチャンスだったのに…
Fアーマーが欲しい奴がどんだけいると言うのか…
673: 2010/03/07(日) 10:55:57 ID:+AChjZVg(1)調 AAS
仕方ない
代わりにウサギをなでなでしてこよう
674: 2010/03/07(日) 11:29:40 ID:J2H+/HM6(1)調 AAS
フライングアーマーなんて
あの時じゃなきゃ永遠に出せなかっただろうな

ハンブラビもハイコンはあるのにいまだに出てないな
ハイコンオンリーなのはW系除けばこいつだけじゃね
675: 2010/03/07(日) 18:41:37 ID:MgikOotB(1)調 AAS
フライングアーマーはTV放送当時から欲しかったアイテムなので、
HGUC化はメチャクチャ嬉しかったけどなぁ。Bクラのは高額な割に
出来がイマイチだったし。

逆に俺はバウンドドックなんて出されても絶対手を出さない。
結局好みの問題なんよねぇ。
676: 2010/03/07(日) 19:46:18 ID:QLNptb9k(1)調 AAS
何よりもバウンド・ドックが出てほしい、独特なフォルムがたまらん
複数欲しい、MA形態でも飾りたい
677: 2010/03/08(月) 00:05:44 ID:Q6ys42o2(1)調 AAS
フライングアーマーは最初は大して欲しいって思わなかったけど
いざ作って飾ってみるとMkIIの展示ベースとしてはこれ以上のものは無いって思ったな
678: 2010/03/08(月) 06:53:49 ID:VO9sw/GG(1)調 AAS
ZZでも何気に出てたんだよね
Zのジャブローみたいな見せ場は無かったけど

バウンドドックは待ちきれなくて昔のガレキ欲しくなってきた
679
(1): 2010/03/08(月) 08:34:39 ID:rQoxC9B+(1)調 AAS
だいぶ前にガンダムズで投げ売りしてたMIAバウンドドッグ持ってるけど・・・ MA形態とMS形態を両立させようとすると
生半可なギミックではプラモ化できない気がするんだ! ・・・とりあえず胸から上のポリュームを調節するか
あほみたいに広範囲に展開できるスカート穿かせないことには
680: 2010/03/08(月) 12:41:23 ID:V/N2jSoO(1)調 AAS
ハンブラビはまだか
681: 2010/03/08(月) 13:33:06 ID:bUsEuRAq(1)調 AAS
MIAよりプライズのほうが出来よくなかったか?>跳ね犬
682
(1): 2010/03/08(月) 14:08:02 ID:PJaIissl(1)調 AAS
MIAのバウンドドックってよく投げ売りされてるけどそれでも売れ残ってるよね
確かにHGUCで出て欲しいんだけど、意外にアレデカいんだよね
683: 2010/03/08(月) 18:19:51 ID:bgy9tF0E(1)調 AAS
>>679
Zやリゼルみたいに差し替えで良いじゃん
684: 2010/03/08(月) 20:20:25 ID:SCb/XIV6(1/2)調 AAS
何だ?懐アニ系の鯖が死んでんのか?
685
(1): 2010/03/08(月) 20:32:34 ID:4+FXjkSH(1)調 AAS
2010年3月8日 18時06分
changi / namidame 新サーバーに移転中
686: 2010/03/08(月) 20:46:54 ID:SCb/XIV6(2/2)調 AAS
>>685
サンクス
そうか、移転だったか
687: 2010/03/12(金) 09:20:37 ID:nhIopRTy(1)調 AAS
zのMSは暫く期待できんかもね…しばらくは平成ガンダムとその敵約が続きそう(´・ω・`)
688
(1): 2010/03/13(土) 00:36:06 ID:FOu8xnpu(1)調 AAS
と思ってたらいきなりハイザックカスタムが発売
689: 2010/03/14(日) 02:08:22 ID:r55QVvnA(1)調 AAS
>>688
まぁユニコーンにも出るからな。
690: 2010/03/14(日) 04:14:43 ID:yo/8uO/w(1)調 AAS
>>682
そう。デカイんだよな。人気無いのかな。俺大好きなんだけどな。
MIAのバウンドドックも持ってるけど変形させたこと無いな。
バウンドドックは作り応えはあると思うんだけどね。
691: 2010/03/14(日) 23:31:29 ID:P7kp+sPo(1)調 AAS
ねんがんのアッシマーが出たとき、220であったメッサーラは当然来ると思ったが、
いつになる事やら・・・人型でないメカは不遇だのう

そういやバウンドドックは出てなかったっけ・・・不遇な
692: 2010/03/14(日) 23:53:24 ID:HLeOMEOb(1)調 AAS
HGUCゼータで、1/144なら完全変形じゃなくても十分いける!…となったから無茶変形なMSも
キット化するに違いない!と思ったのだがなあ。

無茶変形っていっても、ゼータ放映時にたいがいのMSは可変キットで出ているから、あながち無茶じゃないんだけど。

やっぱ人気かねえ。
693: 2010/03/14(日) 23:54:16 ID:meN5prWd(1)調 AAS
バウンドドックー!
694: 2010/03/15(月) 18:00:14 ID:D1RQm/p+(1/2)調 AAS
177センチを叩くと身長スレは必ず書き込みが減る身長スレで自演してるのは顔も体型もブッサイクな177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍。女を装って書いてるのも全部新井忍の自演
178厨と呼ばれてた奴も177センチ7.3頭身の不格好チビ男新井忍
★177センチのチビ男は身長性別人格を変えて自演して大勢で荒らしてるように見せるのが得意★
177センチのチビ男は180センチ以上をスタイル悪いとか馬面とか言ったり177〜179センチを同格にするから分かりやすい
177センチと178〜179センチを必ず一緒にするのが177センチの不恰好チビ男の特徴
177センチの不格好チビ男は178センチや179センチを名乗ったりコロコロ身長を変えて自演して混乱させるから注意が必要
178や179を叩くのは180センチにまったく届かず178にも嫉妬する177の不格好チビ男だから騙されないように
177センチ7.3頭身の不格好チビ男は顔も体型も醜いので178センチ以上の長身イケメンの引き立て役
177センチのチビ男は馬面の老け顔で体型が寸足らずの容姿コンプレックス地獄なので他人の身長が気になって仕方ない
177センチのチビ男は体型が短いので簡単に筋肉がつくらしい
177センチのチビ男は顔が大きくて肩幅が狭いので小顔で肩幅広い奴が大嫌い
 芸能人の身長を推察するスレが消滅したのは香取や松岡の身長を低くしてたのが177センチの不格好チビ新井忍だとバレたから
177センチのチビ男は顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
 184センチ〜178センチは小顔中性イケメンが多い。177センチは体型が寸足らずなのに顔だけ伸びてる。177センチのチビ男は鼻が馬みたいに長くて眼から口までが離れてる間延び顔が多い。
177センチ7.3頭身のチビ新井忍は179センチのイケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられてた
 177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍と六頭身の中国人ウヒと六頭身チビマッチョ小鷹友頼とデメキンみたいな顔したゲロ顔ブス150センチ六頭身チビデブ長谷川あや子は体型が似てる。こぢんまり感が似てる。
顔も体型もブッサイクな177センチ7.3頭身の馬面ブサイクチビ男新井忍は野球拳をやるのが夢だが彼女が一人もできないらしい
695: 2010/03/15(月) 18:07:14 ID:D1RQm/p+(2/2)調 AAS
★178厨の正体は178センチに憧れる177センチの不恰好体型チビ男ww★
177センチを叩くと身長スレは必ず書き込みが減ったり、スレがDAT落ちするので身長スレのほとんどは新井忍の自演と言われている
180センチ未満が大勢で荒らしてるように見えるがほとんどが177センチのチビ男の自演
2ちゃんで178センチを自称してる奴もほとんどが顔も体型もブッサイクなコンプ持ちの177センチのチビ男
178厨=昼の身体測定で177センチのチビ男= 新 井 忍 (あ ら い し の ぶ)
父親178センチの長身イケメン、母親168センチの長身美人
両親が背高いのに忍はチビだねと言われ発狂しネットを荒らし回り178厨となる
183センチの長身イケメンに嫉妬しリクームと言っていた
179センチの長身イケメンに「忍って腕が短くてこぢんまりしてるね」と言われいじめられていた
埼玉県の都幾川村出身
7.3頭身の顔デカチビ野朗で顔でかい言われいじめられていた。高校生の頃のあだ名は「六頭身」
眼から顎までの長さが13センチの超巨顔
自分が顔が長いのでテレビの画面サイズを縦長に設定してる
肩幅が狭く手足短い寸詰まり体系なので服のサイズはM
ホンジャマカの恵俊彰のいとこなので恵にそっくりの老け顔ブサイク
一重まぶた
鼻の下が長い(1.5センチ)チョン顔ブサイク
古臭くてダサイ坊主頭
王宇飛(オウウヒ)という名前の中国人のホモダチがいる(オウウヒは七頭身未満である)
小鷹友頼という名前の六頭身チビマッチョの友達がいる
彼女イナイ暦=年齢
大のデカ女好きという変態野郎
セクハラ、レイプ魔。高校3年生の時にタミヤの社員をレイプしたリアル犯罪者
696: 2010/03/15(月) 18:15:00 ID:jXQDYBk7(1)調 AAS
↑という、プラモが出るの?
697: 2010/03/15(月) 18:19:36 ID:XK6SJyap(1)調 AAS
RX-178ガンダムマークIIがどうしたって?
698: 2010/03/21(日) 12:29:14 ID:3BvE/jBO(1)調 AAS
バウンドドックの他に森のクマさんもキット化されてないんだっけ?

どっちも望み薄いのか・・・
699: 2010/03/21(日) 13:41:30 ID:Xvh/Va7V(1/2)調 AAS
もりーのーくまさーん
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.105s