[過去ログ] a (172レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(2): 04/11/24 17:13:52 ID:qrwrIoTj(1/2)調 AAS
35は難点ありだが、ドラゴンに期待するしかないのかも。。。
だけど虎TのHPウザすぎ。。毎日覗くオイラもアホだけどね。
毎日チョコチョコ発表しないで、自信があるならドーンと公表して
ほしい。
46: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/25(金) 22:59:35 ID:ibTIf/F3(7/14)調 AAS
(;・w・) 楢崎・・・。 懸念された20分は無失点だぞ。 悪くない。悪くないぞ。
47: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/25(金) 23:01:07 ID:ibTIf/F3(8/14)調 AAS
(;・w・) 審判も我に味方しているぞおおおお!!! あぶねええ! PK回避。
48: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/25(金) 23:03:25 ID:ibTIf/F3(9/14)調 AAS
ううう・・・ orz
49: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/25(金) 23:12:46 ID:ibTIf/F3(10/14)調 AAS
なんだこの FK orz
50: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/25(金) 23:13:28 ID:ibTIf/F3(11/14)調 AAS
(;・w・) あぶねえええええ・・・・!!! 一点差なら十分射程圏内だぞ。
51: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/25(金) 23:43:01 ID:ibTIf/F3(12/14)調 AAS
( ・w・) 後半だ。この際、勝ち点1にこだわって攻め達磨になって欲しいぞ。
・・・・。このまま終わるとバーレーンが首位?
52: 2005/03/25(金) 23:55:47 ID:ZpVE70rc(1)調 AAS
決定力ねえなあ
53: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/25(金) 23:57:11 ID:ibTIf/F3(13/14)調 AAS
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) や な ぎ さ わ
('A`) 立川第一デパート3F ('A`) ('A`) ('A`) ('A`)
54: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/26(土) 00:02:44 ID:1vfxhtRG(1/6)調 AAS
( ・w・) 福西!!!!!!!!!!!!!!!!!
55: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/26(土) 00:03:52 ID:ibTIf/F3(14/14)調 AA×
>>33

56: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/26(土) 00:08:15 ID:1vfxhtRG(2/6)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') おいこら火事!もっと頑張れ!!!
(u 。) 熱き調布の血脈、新撰組局長、帝都防空の要、陸軍244航空隊
~u u それに続けバカヤロー!!!
57: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/26(土) 00:11:40 ID:1vfxhtRG(3/6)調 AAS
('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ('A`) ああああ・・・・・・
58: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/26(土) 00:17:39 ID:1vfxhtRG(4/6)調 AAS
('A`) 大黒たのむ・・・。小笠原・・・意地を見せてくれ。
火事は・・・。
このまま調布に帰ってこれると思うなよ (後半36分)
59: 2005/03/26(土) 00:20:54 ID:KyVhxwBd(1/2)調 AA×

60: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/26(土) 00:33:09 ID:1vfxhtRG(5/6)調 AAS
('A`) ああああ・・・・。 憤死。
福西が決めてくれたのに・・・・。
遺憾ながらイランのほうが強かった。守備も良かった。空中戦で圧倒。
2点決めた奴はオリバー・カーンのチームメイトですかそうですか。
('A`) うううう、あっという間に3位転落。
61: 2005/03/26(土) 00:36:12 ID:KyVhxwBd(2/2)調 AAS
あーあ、また某馳が我が意を得たように
日本バッシングしまくるんだろうな。
62: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/26(土) 00:51:17 ID:1vfxhtRG(6/6)調 AA×

63: 2005/03/27(日) 06:37:59 ID:vDGRtLnS(1)調 AAS
64: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/27(日) 21:51:05 ID:yMdFY16d(1/4)調 AAS
('A`) この週末は死んでおった。いや、実際にはいろいろ行動していたのだが
例えばジンのボトル(500ccほど入っていた)を飲み干していては、そりゃあ二日酔いにもなるってもんだし、
事実、心身ともにキレはなく、かつ憂鬱な気分であった。
ああ、それにしても 「 勝 ち 点 1 」。
65: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/27(日) 21:53:22 ID:yMdFY16d(2/4)調 AAS
('A`) 土曜はひたすら妄想に逃げた。
なにはなくともテヘランの球場は強烈だったが正直口惜しかった。
標高1000メートル超。背景には荒涼とした山脈、そして痛い面々の肖像画。
観客席は異常なほどの急角度で、2階席から転落したら、おいおい死人が出るぞ、
と思ってたら5人も死んだ、というおそるべき環境。
日本が、この先、無茶苦茶なアウェイを戦う意味で、我が国にも腐れ球場が欲しいと切実に願った。
まず標高だが、これは問題ない。なにしろ国土の多くが山脈地帯で、しかもスキー場開発に失敗した用地は
腐るほどある。西武グループの残骸的な用地は軽井沢はじめいろいろあるではないか。
そして背景の雄大かつ荒涼とした山脈だが、火を付けて杉の木を焼き払えば宜しい。花粉も減って一石二鳥。
腐れピッチ作成はさらに簡単だ。「 放 置 す れ ば よ い 」。
だいたいよお、味スタに居を構える火事とかよお、綺麗すぎるんだよな、ピッチが。
で、腐れ球場は簡単に出来上がる。実にアウェイな環境だ。
さらにアウェイ度を高めるには、球場内にビールの自動販売機を置けばよい。
適正価格で酒が買え、しかも爆竹、笛、拡声器、発炎筒もオッケーにする。ますますアウェイ。
イタリア風に、いかがわしい売り子がパチモンのレプリカグッズを安く売るのも国際的でよい。
ちょっとした工夫で、アウェイな環境は簡単に作れるのだ。
不気味極まりないホメイニ師の肖像画だってパクるのは簡単。堤家の肖像画で十分。
あるいはバブル期に無茶苦茶な開発をした政治家の肖像画でも面白い。
かくしてテヘランに負けぬ酷い球場は作られる。日本サッカー協会特別自治区としてどうか?
とかなんとか思っていたが、アザディスタヂアムへの印象を聞かれた大黒のコメントは凄かった。
「新潟とやるのと変わりません。すぐに慣れました。」おおおお!!!頼もしい!!!
確かに、ナビスコカップとかいうどーでもいい2戦目に33000人も客が入る新潟は、我が国で最もアウェイ度が高いところかもしれぬ
66: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/27(日) 22:17:54 ID:yMdFY16d(3/4)調 AAS
('A`) まあ、冗談はよそう。とにかく3−5−2戻せ。まずはそこからだ。
歴史に学べば、黄海海戦にて丁字戦法が機能しなかったことをうけ、秋山真之はじめ参謀は反省に反省を重ねたのは
つとに有名である。
さらに、日露戦争のクライマックス、日本海海戦だが、振り返ってみるに、海戦よりも、事前のドラマのほうがはるかに面白く、
なおかつ人間の妙がある。
「対馬か、津軽か?」この決断を下すときの明治の明星たちの判断はまさに日本の誇り。
しかるにジーコも、日本海海戦・戦勝100周年のこのときに、日本人の英知に触れて欲しいと思う。
東郷とジーコじゃ歴史的ネームバリューは比ではないんだし。
なお、中田だが、ありゃもう駄目だ。ジーコが「気持ちをぶりまけて欲しい」といってくれたのに、
帰国時のファッションは、でっかいサングラスとヘッドフォン。ああ・・・。また君は自分の殻に閉じこもるのか。
現在、F1の皇帝として君臨するミハエル・シューマッハーも、かつては酷い呼ばれ様だった。
ターミネーター、サイボーグ、冷血漢・・・。
が、それが一変した事件は確かにあった。2000年のイタリアGPの記者会見のことである。
97、98と最終戦でタイトルを逃し、99年こそは、と挑んだが何と大怪我リタイア。
2000年は行ける!と思いきや中盤戦で思いもよらぬ大苦戦。焦りがラフな行為を呼び、
とんでもない状況に追い込まれる。もはや、後はなく、チームのモチベーションも切れる寸前。マスコミは容赦ない。
そんな絶対絶命のイタリアGP。負けは許されない一戦で勝利。奇しくも彼の心のヒーローだったアイルトン・セナの勝利数と並んだ瞬間だった。
そして記者会見時、彼は冷徹の仮面を脱ぎ捨て、号泣した。
これを境に、ファンとメディアはシューマッハーを血の通った人間として捉え、彼とチームは、憑き物が落ちたように連勝街道をひた走るようになったのである。
シューマッハーが特別なのは言うまでもないことかもしれない。が、日本の誇るアスリート、イチローだって
「ストレスで吐き気がした」と告白したではないか。やはり「ぶちまける」というのは、そういうことなのだ。
サングラスにヘッドフォンじゃ、ぶちまけるどころの話ではなぞ、ヒデ。
67: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/27(日) 22:24:12 ID:yMdFY16d(4/4)調 AA×

2chスレ:saku
68(1): 2005/03/28(月) 01:50:35 ID:4FpnJRz+(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
これはすごいな。しかし。
69: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/28(月) 08:02:11 ID:6klRYz5g(1/2)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>68 「1安打」というのがいかにもマズイ。
(u 。) まあ、楽天の存在意義が、麻雀でいう席埋め要因じみたものだから
~u u 堂々たる力勝負は望むべくもないのかもしれないが…。
70: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/28(月) 08:05:05 ID:6klRYz5g(2/2)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') ジーコは3−5−2に戻してくれた。よくぞ決断した。
(u 。) 各員一層奮励努力せよ。やるべき仕事を一生懸命やれっちゅうことだな。
~u u というわけで俺も頑張るか。鬱が酷いが。
71(1): 2005/03/29(火) 13:47:34 ID:74luyJuv(1)調 AAS
なんかメルビソはえらいな。
けっこうミーハーなのに、自分の意見みたいなものを常に持っているとことか。
いや、突然ヘンなこと言ってスマソ。
K-1が地上波放送で生き残ろうとした結果、サーカス小屋と化したことを
思い返すとなんだか切なくなってしもうて。
格板のKオタが、視聴率しか誇れるものがなくなってる姿を見ると余計に...
72(1): 2005/03/29(火) 19:23:49 ID:8PDR6irs(1)調 AAS
捕手
73(1): 2005/03/29(火) 21:01:40 ID:pygbW/EF(1)調 AAS
>>72
すまんないつも。照れ屋のホストに成り代って礼を言うぞ
その努力がスレ削除を阻むであろう
ageる必要は無いんだよ
74: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/29(火) 23:17:40 ID:kVw0jLvw(1)調 AAS
( ='ω')>>71 確かに俺は救えないミーハー野郎ではある。
具体的な事例をあげると恥ずかしい&見苦しいので割愛。
でもさ〜、「自分の意見」を持ってないってのがそもそも理解できんのだわな。
少なくとも俺は「自分の意見」が無いものについては徹頭徹尾「無関心」だから。
関心があるものについては、自然と好奇心が沸いて、それ故に吸収したものを発露したくなる、と。
格闘技については・・・。その技は「必要性がない」ということにつきる。
まさか実際に使うこともないし、知識としっていたところで何の価値もない。
そしてTVにおける格闘技は茶番でしかない。
何年か前は、それになりに真面目に言われていた「古代ローマの闘技場のような」式の
批判も言われていたが、冗談じゃない。死人も出ずして何が血生臭い、だ。
もちろん、批判していた人が、実際に流血を見ることによってモラルが低下していくことを懸念していたわけではない。
あくまで安易な演出に警鐘を鳴らしていただけだ。
そして、どうにもならなくなった、場当たり的なマッチメイクがさらに視聴者を寒くさせる、と。
( ='ω')>>73 削除依頼が出てるスレで保守ageもクソもねえよなあ。
っていうか削除依頼出している奴がageているケースも多い罠。いやだねえ。
75(1): 2005/03/30(水) 04:33:12 ID:6TpOOl0z(1)調 AAS
何時の間にやら「炎の守護神」こと河原先生が西武にトレードされてましたな
先発要員だそうな・・
76: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 19:30:02 ID:aUgCMCvX(1/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') おお!始まるぞ!2002W杯のグループリーグ並みの重要な一戦だ。
(u 。) ここまで来ると角澤や香取某も気にならない。
~u u とにかく勝て!
77: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 19:32:47 ID:aUgCMCvX(2/19)調 AAS
師匠へ。
こんにちにおいて真の意味で「あだ名」を頂戴しているのは
ゴジラと師匠だけだ。
リスペクトを想起させる存在として、今日も一発頼む!
78: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 20:03:53 ID:aUgCMCvX(3/19)調 AA×
>>75

79: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 20:16:23 ID:aUgCMCvX(4/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') 審判はとことんアウェイだな・・・
(u 。)
~u u
80: 2005/03/30(水) 20:34:53 ID:mlMpDceZ(1/7)調 AAS
たまにはFWも点取っていいと思いますよ
81: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 20:59:51 ID:aUgCMCvX(5/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') 師匠退場。これはもう駄目かもわからんね。
(u 。)
~u u
82: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:02:16 ID:aUgCMCvX(6/19)調 AAS
( ='ω') うそおおおおおおおおおおおお????????????
83: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:03:51 ID:aUgCMCvX(7/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') なあ、ジーコ、けど「悪運」だけで勝つのはやめような・・・
(u 。)
~u u
84: 2005/03/30(水) 21:06:37 ID:mlMpDceZ(2/7)調 AAS
なんだあの高原のオーバーヘッド
85: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:09:23 ID:aUgCMCvX(8/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') しかし本当にクソだな、今日の審判は。
(u 。) 「最後の審判」がミスジャッジじゃシャレにならんぞ。なあ、キリストよ。
~u u 後半34分だけど、ひでえ展開だなあ。
86: 2005/03/30(水) 21:14:48 ID:mlMpDceZ(3/7)調 AAS
オウンゴールが決勝点って・・・
なにより高原はいらない子だな。
87: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:16:18 ID:aUgCMCvX(9/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') 福西タン、シュート狙ってぇえええ!!!
(u 。) 背水の陣の中田ヒデは目立たないな。
~u u バーレーンは守り堅いぞ。高原はクビでもいいかもわからんね。
88(1): 2005/03/30(水) 21:18:07 ID:lHEAfzqL(1)調 AAS
イタ違い
89: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:20:16 ID:aUgCMCvX(10/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>88 てめーも日本を応援しろ!!!
(u 。) それにしても・・・・ ああ、ひでえ試合だ。
~u u
90(1): 2005/03/30(水) 21:21:23 ID:mlMpDceZ(4/7)調 AAS
師匠変える意味がわからん。玉田入れるなら相性から考えて高原交代だろ?
あと大黒をベンチから外した意味も分からん
91(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:23:46 ID:aUgCMCvX(11/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>90 前戦、柳沢を使ったあたりでorzだったが。
(u 。) つーかよお、「今日のヒーロー」だれ?
~u u
92: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:24:45 ID:aUgCMCvX(12/19)調 AA×

93: 2005/03/30(水) 21:25:10 ID:mlMpDceZ(5/7)調 AAS
>>91
サントスじゃね?やはり頼りになります
94: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:28:26 ID:aUgCMCvX(13/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') う〜ん、それにしても酷い試合だった。流石の俺もジーコを擁護する気になれない。
(u 。) ウルトラ糞野郎の馳某に何を言われても甘んじて受け入れる。だめだこりゃ。
~u u 唯一、救いがあるとすると2ヶ月猶予期間がある、ってことだ。修正しろよおおおお!!!!
95(1): 2005/03/30(水) 21:31:46 ID:mlMpDceZ(6/7)調 AAS
選手に修正は出来てもジーコには無理だ・・・
とりあえずリストラリストはすぐ出来るぞ
1.高原
96: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:34:10 ID:aUgCMCvX(14/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') ただ、ここまで悪運が強いとなると、それはそれで考察する余地はある。
(u 。) マジで何だこりゃ?いいのか?天王山がオウンゴール決勝って?
~u u バーレーンの立場もねえぞ。つーか、明日のスポーツ新聞の一面はどーなんだ?
97: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:40:40 ID:aUgCMCvX(15/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>95 うむ。コメボンバーは戦力外通告だな。師匠と違ってファールも取れねえ。
(u 。) おおおお・・・テレビ朝日よ、字幕テロップが『日本快勝!!』って何の冗談だ?
~u u 心あるサッカーファンは胸に刻もう。「今日の試合はなかったことに」。
98(1): 2005/03/30(水) 21:49:25 ID:mlMpDceZ(7/7)調 AAS
「快勝」じゃなくて「怪勝」とは上手いこと言う人もいるものだ
99: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 21:49:54 ID:aUgCMCvX(16/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') 見れば見るほど、すげえ自殺点だなあ。キャプテン翼だってここまで酷いことしねえぞ。
(u 。) 馳某をはじめ、日本バッシングは覚悟しよう。
~u u でも、正直、ここまで悪運の強い男を俺は知らない・・・。
100: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 22:00:31 ID:aUgCMCvX(17/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>98 国際Aマッチの試合としては最低だった。何やってんだヴォケ
(u 。) が、この悪運は尋常ではない。マジでありえねえ。
~u u 戦術云々を超越しておる。
101: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 22:16:42 ID:aUgCMCvX(18/19)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') おお、北朝鮮のブチ切れっぷりは凄いな。そりゃ「毒を入れる」くらいに思われるわな。
(u 。) それはともかくジーコジャパン、酷いぞ。ルンガ沖夜戦でアメリカ海軍が大敗したとき、
~u u ニミッツ提督は「鍛えなおせ!」と激怒したという。うむ。マジで鍛えなおせ。
102: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/30(水) 23:32:41 ID:aUgCMCvX(19/19)調 AA×

103(1): 2005/03/31(木) 01:03:52 ID:VmShoPtt(1)調 AAS
ジーコの悪運は東郷級
104: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/31(木) 07:25:18 ID:M+KqOEiq(1)調 AA×
>>103

105: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/03/31(木) 22:27:12 ID:LjalHJo0(1)調 AAS
ううむ。3月&2004年度終了。ようやく人間らしくなれてきたような気がする。
明日からは新たな戦場である。あらためて仕様要求書を読んで(つーか、何故そんなものが俺の手元に)
不安がこみ上げてきた。「無茶言うな」。日本の航空母艦の雛形たる空母・蒼龍の仕様要求を見た
開発陣の苦悩とプレッシャーたるのは、こんな気分だったのかも知れない。
とはいえ、太平洋に風雲急を告げ、覇権の嵐が吹き荒れようとする時勢に、ヌルい要求を出されても
それはそれでイカンので、最終的に「自分なりに頑張ってみました」ということになるんだろーよ。
だいたいな(中略)なわけねーだろ!普通にやれよ、俺!普通って何だ?
北朝鮮戦の前に「普通にやれば日本は勝てる」という言葉に違和感を覚えたスポーツジャーナリストがいた。
日本の普通って何? ま、解らんでもない。ただ、俺の「普通」は解りやすい。
※酒飲んで動画ファイルとか見て、2chやって薬飲んでさっさと寝る。
で、朝は早めに起きて、エロ掲示板をハシゴして余勢をかってオナニーしてテキトーにネクタイしめて
途中、コンビニによって無責任な週刊誌を読んでヘラヘラ笑って、あとはハッタリかましながら
最低限のことはキッチリやって※に戻る。
それはそうと、ジーコがキレている。確かに昨日のジャッジは酷かった。
であるが、何にせよ、日本チームがイマイチなのは否定できぬ事態である。
猶予期間は2ヶ月ある。師匠、玉田、大黒あたりはJリーグでガンガン調子を上げて欲しい。
また、サポはバンバンプレッシャーを与えて欲しい。俺もじゃんじゃん罵声を浴びせるぞ。
―――y――――――――――――――
,、_..,、
( ='ω')
(u 。)
~u u
106: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47/04/01(金) 06:00:10 ID:+gc289BC(1)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') 起きたど
(u 。)
~u u
107(1): プラモデル暦47/04/01(金) 21:46:55 ID:98AE/JMc(1)調 AAS
mokei:模型・プラモ[スレッド削除]
2chスレ:saku
お気の毒ですが、削除依頼済みです。
108: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47/04/01(金) 21:53:27 ID:MjKZ6mrK(1/3)調 AAS
ドラゴンズが勝ったようだ。エース川上が完封。オチョアがサヨナラ満塁弾。
各方面でアナウンスしていることだが、今年のドラゴンズは鉄板。
巨人、阪神が自壊気味ということに加え、ドイツW杯関連が賑やかだ。
しかもトドメを刺すか如き愛・地球博。
ただ、それでも嬉しい。蓄積疲労の数パーセントは吹き飛んだ。
ここで強調したいのは「ドラゴンズの勝利」なんかではない。
そう、オチョアがまだ名古屋に居てくれることが嬉しいのだ。
さらに髪の生え際が怪しくなってきた川上の力投も嬉しい。
つまるところ、さよならだけが人生だ、的な環境に身を置くものとして、
このような永続性を発露させてくれる面々の存在が、自らの不安定さ、不安感を、いくばくか蹴散らしてくれる。
だから、巨人ファンの人たちは、プリンス高橋ヨシノブの顎下あたりに、みっともなく増えてきた贅肉を
不憫に思わないで欲しい。
6大学野球を沸かせたヒーローが、禿げたり、中年太りする様は悲観することではない。むしろ共有すべきことだ。
だらしなく老いる我らが英雄の姿に自らを投影すれば、「俺も頑張らねば」と奮起できるはずである。
―――y――――――――――――――
,、_..,、
( ='ω')
(u 。)
~u u
109: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47/04/01(金) 22:06:10 ID:MjKZ6mrK(2/3)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') 北朝鮮が暴動を起してる件へ。
(u 。) バーレーンvs北朝鮮の問題のジャッジ(PKか否か?)。
~u u 今見たけど、あれは普通にシミュレーションだろ?民度低いぞ。
110(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47/04/01(金) 22:11:36 ID:MjKZ6mrK(3/3)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>107 お気の毒ですが、移転先はいくらでもあります。
(u 。) 2chスレ:mokei
~u u こことか。
111(1): プラモデル暦47/04/02(土) 01:03:27 ID:gacYFCco(1)調 AAS
>110
そーだな。
近頃糞スレ多杉だよな。
112(1): 昆布巻き ◆v8LOLissGA プラモデル暦47/04/02(土) 10:31:18 ID:wR4TBJYy(1/2)調 AAS
いやいや。無事戻って来たよ。
また、宜しく。
113: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 21:54:00 ID:ITa1chWG(1/4)調 AA×

114: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 22:02:13 ID:ITa1chWG(2/4)調 AA×

115: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 22:05:55 ID:ITa1chWG(3/4)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>111 ↓とかなあ・・・。なんで削除依頼出されないんだろ?
(u 。) 声優の性器とかアニメキャラはオッケーで
~u u スポーツ選手は削除っておかしくね?
2chスレ:mokei
2chスレ:mokei
116(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 22:14:39 ID:ITa1chWG(4/4)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>112 おっす。ご健勝でなにより。
(u 。) 俺はあんまり無事じゃない。いや、まったく無事じゃない。
~u u リアル・Aチーム状態だ。
俺は15年ほどフェイスマンが好きで、昨日あたりはハッタリ全開だった。
が、徐々に口調がモンキーじみて「ええ、もう大丈夫っすよ、へへ」
最終的にはコングみたいにパワー勝負で・・・
もちろん、ハンニバル的に変装をしていたし、訳有りもののリーダーをやらされて・・・・。
まあ、Aチームの醍醐味は「機転を利かせて危機を乗り切る」ってことだけど
悪く言えばヤッツケ仕事なんだよな。毎回。
でも、そんなAチームが大好きだ。
そういえば、ハンニバルはいつも自信満々だったけど、フェイスマンはボヤいてたなあ。
「ちょっと?冗談じゃないよ」「あ〜、まったくもう」
117(1): 昆布巻き ◆v8LOLissGA プラモデル暦47年,2005/04/02(土) 22:50:24 ID:wR4TBJYy(2/2)調 AAS
ういうい。
俺は特攻野郎は見てないのだが、
>>「ちょっと?冗談じゃないよ」「あ〜、まったくもう」
つーのは、まさに今の俺。
因みにお勧めの海外ドラマは、”刑事ナッシュ・ブリッジス”だ。
(システム担当の香具師が最高だ。)
118: 2005/04/03(日) 05:59:35 ID:OBWFsDrG(1)調 AAS
119(1): 2005/04/03(日) 12:21:46 ID:lww2/hOz(1)調 AAS
>>116
ハンニバル役の俳優さんてもう亡くなったんだっけ。
まあ、今日はコノ人の死亡記事で話題もちきりだけど
外部リンク[html]:www.mainichi-msn.co.jp
120: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/03(日) 23:06:28 ID:6nrgYpc3(1/2)調 AAS
( ='ω')>>117 おお、Aチームを見てない手合いを初めて見たぜ。レアーだ。
現在、30歳前後のオタクでAチームを見ていなかった人のほうが少数だと思う。
ナッシュ・ブリッジスは俺も見たことあるはずだが、俺は刑事モノだとコジャックかな。ニヤリ。
まあ、昔のほうが良かった、というのは紋切り型も甚だしいが、
しかしながら少なくとも「テーマ曲」は昔のドラマのほうが良かった、と
エアロスミスファンの俺は思う。アルマゲドンだっけ?エアロの曲使ったの?
なんつーかさあ、莫大な金とCG使ってるくせに、思想の自由さがねえよなあ。
テーマ曲くらい作れよ。
で、言うまでも無いが西部警察2004はつまらんかった。
( ='ω')>>119 ジョン・スミスことジョージ・ペパードは随分前に亡くなっている。
淀川さんの映画枠で追悼Aチームをやっていた。淀川さんも亡くなってるな。
G・ペパードっちゅーとAチームのリーダー役が有名すぎるけど、俺は
「ブルーマックス」という、おそらく誰も知らぬだろう第一次世界大戦の戦闘機映画に出ていた
若きG・ペパードが忘れられない。
いや、映画の内容はまるで覚えてないけどさ。ヒロイン(?)に対する強烈なセリフが良くてさ。
「俺は現実をみない奴は大嫌いだ」(現実から逃げる奴、だったかな?)
深夜枠の映画は70年代前後の映画をもっとやって欲しいと思う。
ヨハネ・パウロ2世については「で?ナチスとの関係はどーだったの?」と思う。
121: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/03(日) 23:09:16 ID:6nrgYpc3(2/2)調 AAS
( ='ω')ところで、日本のヨハネ・パウロこと、長嶋茂雄ってどーなの?
まさか死去されてるとも思えんが。
いくらなんでも情報は漏れるからね。
ただ、それにしては生存情報が少なすぎ。
122(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/04(月) 23:12:18 ID:2B/bVSi0(1)調 AAS
( ='ω') 体調回復とともに、したたかな暴飲。いかんのう。
そんな中、アオツマの1/700鳥海シェイクダウン。
パッケージアートは微妙。
というのは、昨今のWLシリーズ、あまりにも箱絵が大人しいからだ。
確かに鳥海のような静かしさをコンセプトにした絵もありだろう。
が、鳥海のハイライトはサボ島沖で連合軍重巡艦隊にサーチライト照射しつつ
砲撃をかましまくった勇ましいものであったはずだ。
鳥海のように、戦運に恵まれたモノはそうそうないわけで、だとすると、
なおのことビビッドな箱絵であって欲しかったなあ、と思う。
つーか、誰だって自分の一番華々しい瞬間をアピールして欲しいだろ?一枚の絵の場合。
それはさておき、ドラゴンが1/700エセックス。げげげ!!!
しかもエッチングパーツをもりもり含んであの価格は凄い。おおおお!!!
でも、買わないだろうなあ。ハンパにデカイから。
神風特攻隊について異議のある人はエセックス級空母のプラモを作るよろし。
あまりのデカさと合理的な設計にウンザリするから。
123(2): 2005/04/05(火) 12:20:03 ID:P+qxYxPy(1)調 AAS
積んでたプラモを友人に譲った。
このまま押入の奥で朽ち果てるよりは、初心の手で不細工に組み上げられたほうがいいはず。
124(1): めろ・ぽん 1 2005/04/05(火) 19:48:59 ID:BFHQ5Fl7(1)調 AAS
>>123
イサギヨシ、サムライ・モデラーでありゅ
いずれ報われようぞ
>>122
ええ情報だ。おおきに
ワシの専攻課程はベトナム以降の米通常動力空母である
125(1): 2005/04/05(火) 20:04:21 ID:HK4Wy/Y5(1)調 AAS
飴ちゃんて空母作るのうめーよな。
126: 2005/04/05(火) 20:14:35 ID:poaufF/G(1)調 AAS
127: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/05(火) 22:59:14 ID:FlMv1iS1(1/3)調 AAS
( ='ω') >>123 うむ。その痛い気持ちはよく解るぞ。俺も実家の山のようなストックを
思う度に息苦しくなる。母者は「捨てろ」の一点張りだしパパンも似たようなもんだ。
つーか俺をモデラーにしたのは(以下略)。
まことにもって処分に困るキットの存在は辛い。
何だかんだ言いつつも、そのキットを入手した”時”は、人生における輝かしい時なのであるからして、
それを処分するのは、自分の人生の一部を処分するに等しい。これは辛い。
また、『熱狂のうちに買ってしまった』自分の浅はかさや、それを『気軽に手放す身勝手さ』も堪える。
ペットに飽きたつって殺す飼い主はおらでしょう。
だが、そうは言っても物理的な問題がある。介錯は、モデラーの義務であろう。
参考までに、俺は「他人へ譲渡」「売る」はしない。面倒臭いから。
頭ラリパッパで買ったイタレリのBf110G6とかハセガワのF18複座練習機などは、心を鬼にして捨てた(主脚みたいなのは取っておくべきだったな)。
ドラゴンの1/35・4号戦車の類(突撃砲とか)もそろそろ危ない。
ただ、そんな中でもハセガワの1/72・B17GやらA7コルセアなどは昔住んでたボロアパートで
テキトーに無塗装で作って遊んだ。ガキがガンプラで遊ぶように。寝る前に、ブーンとかやってよ。
だんだん機銃とかがもげて、そのうち引越しを迎えて捨てたけど、存分にスキンシップされたキットは
それなりに幸せだったと思う。飾るだけがプラモの喜びではない。
128: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/05(火) 23:02:12 ID:FlMv1iS1(2/3)調 AAS
( ='ω') >>124 おお、兄弟。最近のドラゴンはマジで凄い。
ひっそりとエセックスの広告を載せてるあたりは、代理店のハセガワに非がありそうだが、とにかく凄そうだ。
船体が付いているのも嬉しい。あくまでWLで楽しみたい人は接着しなきゃいいだけの話。
ビスマルクの無塗装、完成品を見てビックラこいたからエセックスも凄かろう。
綿密なリサーチ、高度の成型技術と、ツボを抑えた子気味良いエッティングパーツがコミコミで4000円以下はバカ安!
年代的にもハセガワの比ではないだろうし、説明書は、むしろアオツマよりマシかも知れぬ。
個人的には、ドラゴンの技術、企画力は高く評価しておるが、
やはり日本の魂たる三笠や飛龍なんかはなあ・・・と思っている。
ゆえに、かような微妙なアイテム選択は実に嬉しいではないか。
つーか、ビスマルクってドイツレベルが出せよな。。。アジア勢が張り切ってどーすんだって感じ。
ベトナム戦争のアメリカ空母っていうと、着艦事故で大炎上している映像を見たことがあるけどマジ萌えたなあ。って不謹慎か。すまぬ。
いや、とにかくすげえ火災で単純に興奮した。
( ='ω') >>125 いやいや、最近の日本人も負けてはおらぬよ。なんてな。
空母機動艦隊ってアメリカの「力の象徴」だからねえ〜。日本の力の象徴って何だろ。トヨタ?
129: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/05(火) 23:13:15 ID:FlMv1iS1(3/3)調 AAS
( ='ω') 歴史認識とかで、なにかと問題視される教科書に、
「韓国が不法占拠している竹島」という記載があるそうで、たまげた。
そこまで露骨に言うかw。韓国はもっと怒れよwww。
なお、ある種の公文書を読んでると「朝鮮人の不法占拠」ってけっこうある事に気付く。
いわゆる戦後のドサクサに端を発した・・・つーか、あれだけ酷い事実を見てると
「井戸に毒入れかねないなあ」と思う。
なお、横浜Mの安ジョンファンは「日本の(竹島への)見解には呆れて話にならない」とか
言ってるそーで、はいはい、おっしゃるとおりです。話にならないんだったら
リーガエスパニョーラやらプレミアにでも行ってくれ。ブンデスリーガに行ってナチスの手口を知るのも一興だ。
まあ、何にせよ立場ある人が、自分の不勉強を棚に上げてヒス起すのは感心しねえな。
130(1): 2005/04/06(水) 13:35:34 ID:Twn01i1b(1)調 AAS
メルビソはプラモ制作中になんかBGM流す?
俺は、作ってるモデルに関連する映画やアニメを流しっぱなしにするぞ。
131(1): 2005/04/06(水) 14:04:19 ID:JU8wh38I(1)調 AAS
もしかして、ギコ模型店の地下支店の店長はめるびそなんじゃねーの?
132(1): 2005/04/06(水) 21:00:21 ID:sux3SNbH(1)調 AAS
浅野内匠頭が乱心!!
画像リンク
133(1): 2005/04/06(水) 21:03:19 ID:Dr04vUS5(1)調 AAS
kuso
134: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/06(水) 23:29:41 ID:7ZioyBU4(1/2)調 AAS
( ='ω') >>130 何もしとらんでもBGMは流す。
プラモ作ってる時に限って言えば、ここ1,2年はエアロスミスとかクイーンを
ガンガンかけておるな。MP3は偉大だ。
余談ながら10年くらい前、女に振られて荒れ狂ってたときは
林原めぐみだの国府田マリ子なんかを死ぬほど聞いておったな。
懐かしき勘違いスタイル。
それから3年後くらいにMDを知って衝撃を受け、フジミのフェアレディ240ZGとかを
鬼のように作ったなあ。
つまり、BGMというより、メディア媒体のほうがより重要だ、と。
なんにせよ、動画、MP3ファイルは真に革命的だったと思うわな。
( ='ω') >>131 おお、それはなんも知らんぞ。
( ='ω')>>132 2のクビを締められてるザクがイカスな。ポージング的に。
まあ、モビルスーツがここまで長きにわたり存続するとは誰も思ってなかったから
とやかく言うのは何だが、根本的に無理があるよなあ。体型が。
戦争するならボールとマゼラアタックとドップあたりで十分じゃんとか思う。
やっぱさあ、戦争目的が曖昧→故に方法論も曖昧→したがって説得力も減退
っていう悪循環なのがガンダムをしらけさせてると思うがどうだろう。どうでもいいか。
>>133
どうよ?
2chスレ:mokei
135: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/06(水) 23:42:40 ID:7ZioyBU4(2/2)調 AAS
松井が2戦連続弾。めでたい。
中田ヒデ別格論を唱えるアホは、しっかり見ておくように。
結果を残すのと、人間性の両立が出来るスーパースターはいるのだ。
しかも松井を悪く言う者はいない。
なあ、ヒデ。松井の器量のデカさとパフォーマンスを見てみろ。
ところで松井って大怪我しねえな。
136(1): 2005/04/07(木) 00:09:22 ID:7Tl9AEHO(1)調 AAS
真の一流選手は大怪我もしないよな。イチローも
やはり一流たるもの健康管理も一級だし、体も柔らかいのであろう
鉄人と言われる方々は成績そのものも悪くなかったな
137(1): 2005/04/07(木) 00:17:05 ID:XeGuaLiW(1)調 AAS
一流は自分の限界もわきまえてるから無理しないんだな。
138: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/07(木) 23:27:23 ID:JD1zSODR(1/2)調 AAS
( ='ω') >>136 サッカー板で言われたことだが・・・
「野球なんてローカルスポーツとサッカーを比べるな」と。
まあ、それは正論だ。しかし、ニューヨークヤンキースで主軸として
大活躍しているゴジラや、前人未到の記録に挑み続けるイチローは、ローカルと言ってよいものか?
そりゃあ、世界的に見れば、中田ヒデのほうが有名かも知れない。
が、アスリートとしての成績、パフォーマンスを考慮すれば、そうも言っていられない。
とりわけ、ニューヨークというのはシビアーな街(な感じがする)。
ゴジラとニューヨークの街を顧みるに、もっとも端的に表した言葉が『ゴロキング』ではなかったか。
あそこまで単刀直入かつヒネリの効いたニックネームはそうそうない。(中村ノリ誰それ?)
だが、これ以下はない最低のあだ名を頂戴して、なおゴジラは怯まなかった。
2年目の大躍進。風貌も実に立派だ。
言うまでも無く、野球はサッカーに比べローカルスポーツである。
であるが、それでも頂点に恥じない活躍をしているアスリートのことを中田ヒデは思うべきだ。
中田ヒデは、あらゆる角度から自己演出を試みている。
それは孤高だのカリスマだのセレブだの、そういった所だろうが、
では、ゴジラやイチローは孤高の存在ではないのか?
いや、そんなことはない。
孤高の存在でありながら、同時に限りない畏敬の念を集めている。
ヤンキースのジーターあたりが「ヒデキの生まれ育った街が見てみたい」とか言ってるのを
聞くと、例えようもない誇らしい気分になるわな。
ハッタリのうそ臭いアジアの大砲とは次元がまったく違うってか。
139: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/07(木) 23:47:42 ID:JD1zSODR(2/2)調 AAS
( ='ω') >>137 思えばゴジラは、何時の間にか、ずんぐりしていた。イチローも太くなった。
シーズンを戦い抜くパワーとスタミナが無言のうち如実に現れている。
中田ヒデだってペルージャの頃はそうだった。あの太い足に、人知れず猛特訓を感じた人は少なくない。
が・・・。
CMに出まくったり、呼ばれもしないのにカンヌ映画祭に出かけたり。そりゃ顰蹙を買うわな。
セリアAでアシスト王争いをするほどの結果を残せば誰も文句いわんだろが。
スポーツ選手というのは、それだけで特別だ。
年齢的な問題があるからね。
してみると、一番脂が乗っているゴジラとイチローは本当に幸せなんだろうな。
至宝が2人もいるというのは幸せきわまりないことだ。
あえて残念と言いたいのは、彼らのパフォーマンスに若干、驚きを感じられなくなっていることか。
イチローが4割近く打つのとかゴジラがホームランを量産するのが日常的光景だから。
140(1): 2005/04/08(金) 01:16:26 ID:qx5UdhKa(1)調 AAS
損五億はマイナーリーグ送りだってな。
二年前素直に海を渡ってりゃ、1年目はメジャーのベンチに座れたかもしれんのに。
まさに自業自得か。
141(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/08(金) 23:35:07 ID:Pk2jcPXR(1)調 AAS
( ='ω') >>140 鬼畜ルメイことカーチス・ルメイの「超・空の要塞B29」を
ようやく読み終えた。血湧き肉踊らない淡々とした本だった。
戦争を終わらせるにはみんな焼いてしまえば良い、という何とも事務的な話だが、
それでも考えさせられるのは
「我々アメリカ国民はモノスゲー努力をしてB29を作り、
その事実はちゃんと評価されるべきで、しかもそれを知れば、今一度、腕まくりして頑張る気持ちが甦るはずだ」
ってなルメイの主張である。
地獄絵図でしかない大虐殺だったとはいえ、ルメイは頑張りに頑張ったのである。
アメリカの誇りのために、英知を結集し、努力しまくったのである。
で、それを踏まえた上で(そうでもないが)、中村ノリを鑑みるに、
アメ公の態度は実に正しい。
そりゃあ中村ノリの経緯さら、彼が対峙したパリーグ投手の実力を俺は知らない。故に中村ノリの真実も知らない。
が、中村ノリのとった、あの舐め腐った態度は、地獄の業火で焼かれるに相応しいと思う。
いっそのこと、玉拾いとか草むしりをやらせるのも良い。野球の基本だ。
ベースボールの威厳を守るためにも、目的意識の希薄な勘違い野郎に現実を教えてやるのは正義ではないか。
夜郎自大に陥った日本が焼き尽くされたのと同様に、夜郎自大な2流選手は破滅をもって現実を受け入れてほしい。
つーか、あの程度のスラッガーなんて中南米にゴロゴロしてんだろ。
つーか、スポーツ選手だろうと、まずは人間性ありきだろ。
ゴジラの靴磨きやイチローの黒バットを磨くのも、メジャー生活だ。まあ、消滅は時間の問題だが。近鉄と共に去りぬ。合掌。
142(1): 2005/04/09(土) 07:04:53 ID:wfblTbcW(1)調 AAS
おまえら、おはよう!
143(1): 2005/04/09(土) 13:02:00 ID:7oqnN/Qz(1)調 AAS
花見客大杉
電車一本満員で乗れんかった
144(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/09(土) 23:10:49 ID:0Jm3XML8(1)調 AAS
( ='ω') >>142 あまりの疲労困憊のためか9時間も寝た。
さらに昼飯食って図書館に行ったら2時間も昼寝した。
げに恐るべき睡眠。まあ、これ以上ないかもしれぬほどシビアーな状況下じゃけんのう。
眠いだるいで難しい本は読めなかった。
つーことで「飛燕戦闘隊」を眺めていた。帝都防衛の要、調布の244戦隊の写真集。
図面を眺めているうちに、ようやくショートノーズとロングノーズの差が解った。
なるほど・・・。俺が20年以上、世話になっているハセガワ1/72はどっちなのだろう。
いずれにせよ、飛燕の味わいは絵的の美しさにある。
優雅な機体デザインに過酷な使用条件。そこにある各自の死闘にかける美意識。
それが飛燕を特別な存在にしていると思う。
ちゅーことでハセガワもファインモールドも自社キットに再考を求めたい所存である。
あれでは作り手のイマジネーションが刺激されぬ。
純粋な「設計」という観点でみれば、それほどどーってこともねえのだから。
( ='ω') >>143 うむ。何時の間にか桜の季節。例えようもないほど美しい桜の満開。
つくづく日本人で良かったと思える季節である。
訳あって、レアーな所を毎日歩いているが、場所柄、凄い綺麗な桜並木を見ながら
うっとりしている。ただでさえ美しい桜が、極上のレイアウトで演出されるとどうなるか、
本当に言葉がない。
ちなみに俺の住んでる近所の公園の桜も見事な満開っぷりで見とれてしまった。
ああ、綺麗だなあ・・・と思っていたら、その下でミニバンの兄ちゃんが駐禁で捕まっていて笑った。
あわやレッカーというシチュエーションだったが、痛い減点と罰金にはかわりがない。
菊と桜には敵わない。それがこの国の真実だよ。事務的すぎる桜は風情がないとは思うけどw。
145(1): 2005/04/10(日) 07:09:02 ID:KH49dg49(1)調 AAS
>144
春眠暁を覚えずか。
「飛燕戦闘隊」が置いてあるとは、良い図書館だな。
だけど、プロ市民の攻撃を受けたりはしないのだろうか?
146: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/10(日) 09:05:33 ID:jgiUKo31(1)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>145 あいつら「調べる」ってことしないから
(u 。)
~u u
147(1): 2005/04/10(日) 11:30:58 ID:exlrzzul(1)調 AAS
おまえら、おはよう!
148(1): 2005/04/10(日) 20:11:48 ID:5Gz4A1ZY(1)調 AAS
>>141
今年の松井は、「AV断ち」という苦行を乗り越えたから
神通力も充満してるんだろう。
外部リンク[html]:www.sanspo.com
外部リンク[html]:members.at.infoseek.co.jp
149: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/10(日) 22:06:40 ID:r31iE5Uy(1/2)調 AAS
,、_..,、
( ='ω') >>147 なぜこっちのスレには挨拶をしないんだね?
(u 。) 2chスレ:mokei
~u u
150: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/10(日) 22:24:00 ID:r31iE5Uy(2/2)調 AAS
( ='ω') >>148 Jリーグ第4節で発狂しておったらゴジラは早くも3号を叩き込み、
イチローは堅実に5割をキープ(おい…)。素晴らしい。
ゴジラの大活躍に、かのランディ・ジョンソンは「サイコー」との声明を発表。素晴らしい。
我々は勘違いをしていた。日本人が、イタリア語を話したり、流暢な英語で歌を唄ったりするのに
無批判で、おそれいっていたが、あれは正しいことではなかった。
中田ヒデにせよ宇多田にせよ、欧米の仲間入りを目指して、語学力をひけらかしていただけだ。
ネットで、「自分探しをしている女子大生」みたいな日記をぶつぶつ書いて、結局スタメン落ちしているヒデよ。
欧州ブルジョア趣味に憧れるような貧乏くさいことえをするな。
ゴジラのように、ネドベドあたりに「サイコー」と言わせてみせろ。
ちなみにA・ロドリゲスはゴジラの「練習は汗をいっぱいかきたい」というテーゼに感化されて長袖シャツで練習しているそうだ。
さらに、5本指靴下を愛用するヤンキース選手も増えたそうだ。
5本指靴下参考画像 画像リンク
あと、目薬ロートFXを気に入ったのも多いってな。俺も使ってる。クールだぜ。
で、あそこまで大活躍していながら「ヤンキースがボクを必要としていないなら去ることもありうる」
みたいな超常発言もしているからなあ・・・。すごいぞ。
151: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/11(月) 07:12:06 ID:7Scbe02b(1/2)調 AA×

152: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/11(月) 07:23:31 ID:7Scbe02b(2/2)調 AA×

153(1): 2005/04/11(月) 19:39:15 ID:bhtil4Wx(1)調 AAS
154(1): 2005/04/11(月) 20:11:55 ID:Lj+jUQd/(1)調 AAS
155(1): 2005/04/11(月) 20:33:25 ID:PBtHJZ0F(1)調 AAS
156(1): 2005/04/11(月) 22:00:36 ID:S+toU833(1)調 AAS
メルビソってソロピアノは好きか?
春の陽気に似合ういい曲見つけたんで、よかったらリンク貼らせてもらうが。
157(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/11(月) 22:36:29 ID:ZCZRBie7(1)調 AA×
>>153>>154>>155>>156

2chスレ:mokei
158: 2005/04/11(月) 23:47:09 ID:sIADmDN1(1)調 AAS
159: 2005/04/12(火) 00:36:46 ID:PBPswHYo(1/2)調 AAS
160(1): 2005/04/12(火) 00:44:23 ID:9j+Gzpf7(1)調 AAS
>157
そういえば、奈良県で騒音を一日中垂れ流していたババァがタイーホされてたな。
キチガイに遭遇してイヤな思いをしたかもしれないけど、
まぁ、好きなプラモでも作って忘れるといいよ。
・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ヨシヨシ
161: 2005/04/12(火) 01:08:12 ID:xH5oivMt(1)調 AAS
162: 2005/04/12(火) 01:19:42 ID:PBPswHYo(2/2)調 AAS
163(1): 2005/04/12(火) 19:58:49 ID:Hnm7jYcP(1)調 AAS
味噌カツなるものを初めて食した
なかなかうめーじゃん
164: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/12(火) 22:36:18 ID:t6hi7vOq(1/3)調 AA×
>>160

165: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/12(火) 22:39:34 ID:t6hi7vOq(2/3)調 AA×
>>163

166: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/12(火) 22:41:41 ID:t6hi7vOq(3/3)調 AA×

167: 2005/04/13(水) 01:11:19 ID:Zduj2aio(1)調 AA×

168(1): メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/13(水) 06:37:37 ID:XugSgUNS(1/2)調 AA×
>>169

画像リンク

外部リンク[html]:www.zakzak.co.jp
169(2): 2005/04/13(水) 06:42:38 ID:evRZqmzm(1)調 AAS
>168
その画像は1/1ルリルリスレに貼ってあげた方がいいのでは?
170: メルビソ・バンチ ◆RELENA.iN2 2005/04/13(水) 07:09:37 ID:XugSgUNS(2/2)調 AA×
>>169

171: 2005/04/13(水) 12:35:29 ID:N+0jTZO+(1)調 AAS
もはやどんなに荒らそうとも、移住するだけなのにな
まさにストーカーとしか言い様がないな
172: 2005/04/13(水) 12:47:58 ID:wRUvheG8(1)調 AAS
おまえら、こんにちは!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*