[過去ログ] 【初心者】フィギュアスクラッチ総合4【歓迎】 (962レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
177
(10): 04/03/28 22:37 ID:O7bErfl4(2/2)調 AAS
ちょっと31さんがノッテて楽しそうなんで、俺も便乗してお粗末ながら晒してみます。
はじめてのスクラッチ挑戦です。林浩巳みたいなリアル系にできればいいかなと。

素材は石粉粘土プルミエ。
特徴として
・伸びがよい
・盛り足しがしやすい
・2時間くらいで乾いて硬くなる
・乾いた後、水を使うとまた軟らかくなる
てな感じで、試行錯誤がしやすくて初心者にはいい素材だなと思いました。

某女優の左右正面の写真数枚を見ながら作ったけど、たぶん誰も元がわからないできになりますた。

画像リンク

179: 04/03/28 23:25 ID:ZLBRKqVj(1)調 AAS
>>177 江角マキーコ
180
(1): 31 04/03/28 23:57 ID:p7qzmdcQ(1)調 AAS
>176
見られちゃいましたか(w
投稿してからなんかチガウな、と思い
削除しようにも出来ずに放置してました。
どうもレンズのせいか、上下に寸詰まりに映ってしまうようでして
それで幼くみえてしまうのかもしれません。
ビキニはイイですね〜 禿げしく同意デス。
>177
常盤タカーコ?? いややっぱ江角?? 楽しみにしてますヨ
>178
着実に進んでますね〜 イイカンジだと思いますよ。
できれば画像をちょっと明るめにして欲しいデス。

と、いうわけで今日はなんかチガウものつくってました(仮組み)・・・
ライダーも作りたいな〜と。

画像リンク

181: 04/03/29 13:32 ID:uyjU4rDu(1)調 AAS
>>177
鼻から口の間が長い。
顔にアールが付いてるっぽいのは接写のせいかもしれんのでスルー。
182: 177 [sage 正解は奥菜恵] 04/03/30 00:13 ID:wqiL7XjE(1)調 AAS
みなさまご指摘ありがとう。
その後、鼻から顎にかけて特に変だと思って持ったり削ったりしてます。
モデルは当然名前の上がってる二人ではないです。ますます別人化が進んでます。
常盤貴子いうことで進めてしまった方が良かったかも。(w
なんか現時点でキアヌ・リーブスっぽくなってる…。orz
208: 177 04/04/05 00:19 ID:i2wDfO9L(1)調 AAS
おっ。みんな週末になると作業が進むねえ。

面や線に見える所には奥行きがある、という当たり前のことに気づくまで時間がかかりました。
あと、現物に補助線を入れてみたらバランスがとりやすくなりました。
デッサンの知識って重要だなあと思います。

相変わらずモデルには似ないですが、人間の形らしく見えるようにはなりました。
画像リンク


>205
上半身と下半身のバランスがちょっと違うみたい。
肩をもうちょっと胴体にめりこませるか、腰を太くするかかなあ。
227
(1): 177 04/04/09 01:51 ID:apqGz4wB(1)調 AAS
複製?んなもんできるに決まってるだろう。なんてね。

悩む前に飛べ。ってことで、オレンジミックス「ソフト」って奴を型に、スベスベを注入に使ってみますた。
気泡が出るというのはこういうことなのね、とやってみてわかることもあります。
次はたぶんもうちょっとうまくできるはず。

原型は既出の石粉粘土プルミエにベースホワイトを塗ったくったもの。型取しても原型には影響無し。

画像リンク

246: 177 04/04/18 01:08 ID:P7THA92m(1)調 AAS
おっ。地道に人が増えてるねえ。
>245
何が使いやすいかは人それぞれ。パテの違いは上の方のレス見れ。
ポリパテはドロドロしている。大まかに形を作って、固まってから削り出す。
エポパテは粘土みたいに形を作れる。でもこねているうちに固まってしまうから、やっぱり削り出す。

俺的にはファンドなどの石粉粘土がおすすめ。トライ&エラーがやりやすいと思う。
パテ系の方が丈夫さや仕上げの滑らかさが勝るけど、粘土で慣れてからトライするのもよいと思う。

>244
小さいのでここまでやるとはすごい。
元ネタは知らんけど、ちょっと直せば鳥山明のキャラっぽい感じかも。
295: 177 04/04/25 00:39 ID:XFRlRy/H(1)調 AAS
最近ペースが落ちてきてるけど、がんばる。
顔は粘土からシリコンで型取って、スベスベに置き換えました。
ポリパテの方がディティールは作りこみやすいっすね。複製楽しいし。
髪の毛はまだ作り始めです。ムズイ。
画像リンク


スパチュラはいろいろ買ってみたけど、ほとんど三日月型の一本しか使ってま
せん。これが俺には一番あってるみたい。
ポリパテに置き換えてからは、彫刻刀の印刀がほとんど。ちょっと値段高めの
よく切れるやつを使ってます。

>277
たしかにリアル系の作例ページってあんまし無いですね。
テンプレにもある絵の描き方のページだけど、
外部リンク[html]:www.asahi-net.or.jp
はブロックを削り出すという考え方をしていて、かなり参考になりました。
あとは3DCGのページとか割と参考になります。
332
(1): 177 04/05/06 00:59 ID:xHGlU5wn(1)調 AAS
31 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
髪型かわいいなあ。俺、髪型でずっと煮詰まってるだけに、いい形が出てるの
わかりますぜ。

体のバランスがぐっと良くなってきてますね。
体の厚みはこれもありだと思うな。細み好きってのが伝わって来ます。
正面からは良いのだけど、後ろ姿の左足首あたりが唯一気になります。ジーン
ズを履いているみたいに見える。
膝関節から足首関節のラインと脛の肉付きのラインが並行になるといいんじゃ
ないかなと思います。
417: 177 04/05/17 01:31 ID:FWa0oYDa(1)調 AAS
最近、モチベーションが低下しているのでアップしてみる。
漏れも髪の毛がなかなかうまい感じにいかないのです。
盛ってから削り出す(左)、と細切りにした板を張り付けていく(右)のどちらが
良いものかとトライ中。
画像リンク

行きづまっては街に出て、本屋で女性ファッション誌を選んで見たり、髪型
がかわいい娘を観察したり。そっちの方が楽しくなってきてヤバイっす。(笑)

髪がある程度出来たら、次は服に悩むことになるでしょう。間に合ったらエン
トリしますよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.025s