[過去ログ] 【話題】バンダイ、同人絵師が描いたドラゴンボールのイラストを盗用か [転載禁止]©2ch.net (434レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
109(1): 2015/08/12(水) 16:22:35.54 ID:Lq8fNRhw(5/8)調 AAS
>>106
二次創作物も、著作物としての要件(思想または感情を創作的に表現したもの)を満たせば、
著作権は認められる。
ただし、二次創作物については、原作品の作者が二次創作の作者と同じ権利を持つと定められている。
つまり、著作権は認められるけど、原作者にも全く同じ著作権が発生してしまい、
原作者はどう扱おうが二次創作者は文句言えない。
110: 2015/08/12(水) 16:35:14.79 ID:b8dUenpk(1)調 AAS
これTPP&コミケ問題に対するアンチテーゼなんじゃね
対応を見誤ると同人活動にブーメランになる可能性があるよ
111(1): 2015/08/12(水) 16:36:32.76 ID:09PhBCve(1)調 AAS
「同人絵師の二次創作物」にも著作権は発生します。
ジョークではなく日本の著作権法では、海賊版も著作権保護の対象となります。
裁判をすればほぼ100パーセント、バンダイの敗訴となります。
112(1): 2015/08/12(水) 16:38:33.77 ID:6xpPDI0U(3/3)調 AAS
>>109
ありがとう
つまり鳥山が許可すれば今回の件は法的に問題なしってことになるわけか
もやもやしてたのが少しすっきりした
113: 2015/08/12(水) 16:44:25.29 ID:w/D6GxGI(1)調 AAS
>同人絵師が描いたドラゴンボールのイラストを盗用
いやいや逆だろう。同人絵師がコピーしちゃってるんだからwww
勝手に他人様の著作物書いといて、似ていたらまねされたとか
どこの朝鮮人だよwww
114: 2015/08/12(水) 16:57:57.39 ID:OlvDl6GI(1)調 AAS
ネトウヨは頭が悪い
115(1): 2015/08/12(水) 17:05:37.40 ID:/RV9u6rB(1/2)調 AAS
ポパイネクタイ事件というのがあって
漫画のキャラクターは直作物に当たらない
二次的著作物において新たに付与された創作物部分には著作権を認める
という判決が既に出ているので、今回は同人家が100%勝てるが
Pixvに無料公開された絵とか、許可さえ取ってもらえれば
公式グッズになるとか、かなりの名誉で誰も嫌がることないだろうに
バンダイの担当が本当に頭おかしい
116: 2015/08/12(水) 17:05:59.42 ID:Lq8fNRhw(6/8)調 AAS
>>112
鳥山の許可は関係ないよ。
鳥山は、この絵師が描いたイラストについても、「俺が著作権者だ」と言うことができる。
そして、鳥山はバンダイと契約しちゃってるわけだから、バンダイは「権利者とちゃんと契約して
このイラストを使ってる」と言えてしまう。
117: 2015/08/12(水) 17:20:25.61 ID:6SWAiFD6(2/2)調 AAS
この絵師が金払えって主張してるわけじゃないだろ
公式が同人絵師のイラストを無断で拾ってきて商品にしてるのが問題なの
118(1): 2015/08/12(水) 17:20:48.16 ID:Lq8fNRhw(7/8)調 AAS
>>115
「キャラクターそのものは著作権法で保護されない」というのを誤解する人がよくやる間違いだね。
キャラクターそのものは確かに保護されないが、漫画のキャラクターとかは、描かれた原画のほうで
著作権法上保護される。
あなたが挙げたポパイ事件の最高裁判例でも、ポパイの絵の複製にあたるということで
著作権侵害を認めている(時効の問題で著作権者の請求は切られているが)。
同人絵師の著作権侵害は明白。争えば絵師は負ける。
119(1): 2015/08/12(水) 17:28:25.68 ID:/RV9u6rB(2/2)調 AAS
>>118
それは複製にあたる絵の存在が認められたからでしょ
今回は複製にあたるような、一致する絵があったのかな
見た感じだとポパイと違って、複雑な絵だから原作漫画の1シーンには存在しないように思えるけど
どうなんだろうね
120: 2015/08/12(水) 17:31:57.08 ID:lcU5xWan(1)調 AAS
二次屋はだまってないと本家に訴えられたら終るぞ。
121: 2015/08/12(水) 17:32:20.08 ID:L06LUvfn(1)調 AAS
>>33
そうだよね
まさか金払うのが嫌で素人の上手な絵を拾ってきて訴えられたら
「あなたも無許可の2次創作ですよねぇ」ってつっぱねるつもりだったとか?
122: 2015/08/12(水) 17:32:21.69 ID:Lq8fNRhw(8/8)調 AAS
>>119
「複製というためには,第三者の作品が漫画の特定の画面に描かれた登場人物の絵と
細部で一致することを要求するものではなく、その特徴から当該登場人物を描いたもの
であることを知り得るものであれば足りるというべきである。」
というのが最高裁判例。
絵師のイラストは、その特徴からドラゴンボールの登場人物を描いたものであることが明らかなわけで。
123(1): 2015/08/12(水) 17:35:01.54 ID:vnfg68y2(2/2)調 AAS
>>111
海賊版(ただのコピー・オリジナルの要素無し)=違法(逮捕されます)
と
二次創作(元があってもオリジナリティが認められる要素がある)=二次創作者にも一応著作権がある
を一緒にしてはいけない
今回のようなただのイラストにどれだけオリジナリティがあるかという部分は
ちょっと話し合いの余地とかありそう
124: 2015/08/12(水) 17:44:51.73 ID:HkFveLzB(2/2)調 AAS
>>123
一応じゃなくてガッツリあるよ
そこ以外は正しい
125: 2015/08/12(水) 17:47:19.65 ID:tJAhrAcs(1)調 AAS
ファンアートだとか、二次創作だとかを抜きにして、大手企業が出所の解らん物を勝手に使うなと思う。
つか、大手なんだから大元にちゃんとイラスト発注しろよと。
126: 2015/08/12(水) 17:48:12.48 ID:GRa/Wcm9(1)調 AAS
同人活動にどうこう言うつもりはないが
他人が書いた絵を平気で使うバンダイという企業の社風が嫌だわ
127: 2015/08/12(水) 17:48:57.01 ID:aNQ5EZwJ(1)調 AAS
二次創作奴が何言っても版権おさえてて原作者とも繋がってるバンナムが負けることないからな
そもそも二次創作自体が版権元と原作者に「見てみぬふり」をしてもらうことで成り立ってるんだからどっちもどっちだわな
128: 2015/08/12(水) 17:57:42.47 ID:o6TdpXIA(1/2)調 AAS
いやネットで拾ってきたの勝手に使っちゃダメだろw
129: 2015/08/12(水) 17:58:23.16 ID:pyaRnKCh(1)調 AAS
こうゆう事が起きないように、今後版権物のあるキャラクターを無断で公開する事は禁止にするべきだ、
正直、画力があるとか無いとかの問題じゃ無い、むしろ画力があり一次創作物と区別のつかない紛い物が溢れる事のが問題だ、
贋金はクオリティーで真価が問われるのでは無い、存在そのものが悪なんだから。
130: 2015/08/12(水) 18:00:43.36 ID:aPnJZJHE(1)調 AAS
別にバンダイも許可取れば良いだけの話。普段から無視してる会社で有名って訳でもないんだろう。
担当がやらかしただけ。
131: 2015/08/12(水) 18:13:39.55 ID:GPUuLEiy(1)調 AAS
たとえば企業側が、
この作品のファンアートは無条件で販促に使用する場合があります
的な但し書きをしてた場合はどうなるんだろ?
132: 2015/08/12(水) 18:20:34.05 ID:X32vxNtw(1/2)調 AAS
おそらく、特定の個人がやった可能性が高いが、それでもバンダイやっちまったな、という感じだな
133: 2015/08/12(水) 18:28:36.74 ID:/g2Ipbcz(1)調 AAS
同人絵師とやらに何の権利も無いのに「盗用」だってw 笑えるww
仏像を盗んで開き直るチョンと同程度のモラルw
134: 2015/08/12(水) 18:35:21.65 ID:wXuSC5c7(1)調 AAS
やっぱラブライバー民度ひくいわ(笑)
135: 2015/08/12(水) 18:36:22.34 ID:fsss5i+q(1)調 AAS
勝手に使うなってのはわかるが
二次同人描きが言えた義理ではないわな
136: 2015/08/12(水) 18:43:29.09 ID:+LmZHP86(1)調 AAS
>>44
これ
137: 2015/08/12(水) 18:44:24.05 ID:LqmhsGo5(1)調 AAS
ただ趣味で描いてただけなら訴えるべき。
同人で金儲けしてるなら他のもので訴えられて終わりだから
訴えない方がいいだろう。
138: 2015/08/12(水) 18:51:50.17 ID:X32vxNtw(2/2)調 AAS
てかこれ、訴える訴えないの問題じゃないだろうに、企業の倫理とか矜恃とか恥の問題だろう。
この行為を肯定するがごとき馬鹿な事を言ってる奴は、このイラスト使用を今後も続けるべきで、
さらに他の絵も同様にぱくって使い続けるのが本当に問題ない、バンダイはそうすべき、
と思ってるのかね。工作員だとしたら馬鹿にもほどがある。
139: 2015/08/12(水) 18:53:21.50 ID:rvoMWO1V(1)調 AAS
イラストはネットで拾った
140: 2015/08/12(水) 18:59:39.83 ID:BEzG5oR2(1/9)調 AAS
同人絵が採用されたなら喜ぶべきだろ
とよたろうは自分の絵が公式に認められて喜んでたじゃないか
141(1): 2015/08/12(水) 19:02:23.66 ID:te0jo3RP(1)調 AAS
これって一体どういう事なんだ?
DBのグッズ出すのにバンダイは公式の絵師に発注せずに
ある意味ニセモノを本物の絵だと偽って売ってるの?
142: 2015/08/12(水) 19:03:47.48 ID:ni5HEBAe(1)調 AAS
なんか頓珍漢なレスが多いな
バンダイは出所の知れない絵を鳥山サイドに確認しないで使用したんじゃないか、ってことが問題なんだろ
143: 2015/08/12(水) 19:06:23.62 ID:BEzG5oR2(2/9)調 AAS
>>1
そもそもそれが同人なのかどうかが怪しい
公式スタッフが描いたものだったら
疑ってた連中は謝罪ものだぞ^^
144(1): 2015/08/12(水) 19:19:29.74 ID:PbOm6bF9(1)調 AAS
なんか勘違いしてる奴が多いけどお絵かきして公開するのは自由だぞ
それで商売したらアウトなだけで
145(1): 2015/08/12(水) 19:22:19.73 ID:BEzG5oR2(3/9)調 AAS
公式スタッフが描き直したらセーフだけどなw
権利はバンダイにある
146(1): 2015/08/12(水) 19:22:36.79 ID:czvPLO0F(2/2)調 AAS
>>141
DBグッズを作るためイラストを公式認定されてるイラスト製作会社に依頼したら、
イラスト製作会社はpixivで拾った絵をイラスト製作会社が描いたものとして納品したのが問題。
イラスト製作会社は仕事してないのにお金を取ったからね。
絵を描いた同人作家は巻き込まれただけ。
特に謝罪も賠償も求めてない。
147: 2015/08/12(水) 19:26:27.15 ID:8s+Ths4w(1/3)調 AAS
>>144
あほか
親告罪だから放置されてるだけで、基本アウトだ
148: 2015/08/12(水) 19:30:09.96 ID:NAqjMMro(1)調 AAS
ガンダムのコピーを作って売りつけても無罪になるの?
やったー
149: 2015/08/12(水) 19:32:36.93 ID:z/WRwwJW(1)調 AAS
>>1
木っ端外注がやらかしたんだろうけど、せめて描き直せよ。
機械コピーはどちらにせよアウト。トレスですら騒がれる世の中なのに…
150: 2015/08/12(水) 19:47:36.94 ID:48IdP3UU(1)調 AAS
>>145
ところがどっこい
無断同人絵であろうと著作権は発生する
151(1): 2015/08/12(水) 19:55:57.87 ID:j9XyaMnU(1)調 AAS
微妙やな
・バンダイはDBの著作権料を、正規の権利者の集英社に払っている
・同人の人の絵はそもそもキャラの無断使用である
・その絵を、バンダイが勝手に使った
これはどーなんだろうなあ
同人者は文句言えないような気がするが
152: 2015/08/12(水) 20:01:06.88 ID:JV6H4qZy(1)調 AAS
オワコンボール
153: 2015/08/12(水) 20:02:09.88 ID:8s+Ths4w(2/3)調 AAS
>>151
二次創作物は原作者と二次創作者両方に著作権が発生する
許可の有無に関わらず
そんで両方の著作権者の許可がないと使用できない物になる
154: 2015/08/12(水) 20:05:52.74 ID:g9L2OLve(1)調 AAS
まだ販売されてないんだよな?
公式にはこれと入れ替わったようなのがあるが
このまま販売されることないだろ
155: 2015/08/12(水) 20:08:50.61 ID:nJLjCGlr(1)調 AAS
pixivとかニコ静とかならファンアートとかじゃねーの?
そこで金とってんの?
156: 2015/08/12(水) 20:13:27.33 ID:BEzG5oR2(4/9)調 AAS
昔の投稿絵程度でバンダイに訴えても負けるだけだから諦めなきゃね
157(1): 2015/08/12(水) 20:21:24.84 ID:PgGR1tcG(1)調 AAS
絵師がどうのこうの言ったところで、そもそも著作権は基本的に帰属してんだろw
>>13
無論、鳥山さん。
>>12
わかりやすく国で例えると、韓国が日本に「パクるなニダ!」と文句言ってる感じ。
158: 2015/08/12(水) 20:26:06.74 ID:8s+Ths4w(3/3)調 AAS
>>157
こういうバカは何処から沸いてくるんだろうな
159: 2015/08/12(水) 20:30:02.06 ID:sQphM38c(1)調 AAS
本来の著作物使用許可受けているのはバンダイのほうだな
160: 2015/08/12(水) 20:35:40.10 ID:6dsIMfLr(1)調 AAS
>>2
そりゃ、本人に少しでも利益があるときのセリフだろ・・・
161: 2015/08/12(水) 20:39:54.66 ID:o6TdpXIA(2/2)調 AAS
同人って言葉に過剰反応しすぎだろ
162: 2015/08/12(水) 20:45:25.90 ID:BEzG5oR2(5/9)調 AAS
人の絵をパクって人気取りしている同人作家が文句を言うのはおかしい
裁判沙汰とかもってのほか
163: 2015/08/12(水) 21:42:39.82 ID:1TDJA9lg(1)調 AAS
>>1の流れがどこかで見たと思ったらデレマスアニメ特番の予告で
Pの二次創作イラストを無断転載した時と同じだわ
担当者は公式と非公式の区別くらい付けろよ
元請けから提示された以外の絵を使うなら誰が描いたかちゃんと調べろ
今どき盗用やらかしてバレないなんて絶対に無いからな
164: 2015/08/12(水) 21:49:18.19 ID:E1Tf9iZS(1)調 AAS
ルール以前に商売人や生産者のプライドの問題
ゴミみたいな商材でもきちんと綺麗にしてから売れよ
165: 2015/08/12(水) 21:49:19.16 ID:FMdqleQ5(1)調 AAS
盗難車を発見した元の持ち主が無断で取り返す
車泥棒「え?聞いて無いんだけどなんだこれ
166: 2015/08/12(水) 21:49:37.86 ID:BEzG5oR2(6/9)調 AAS
神島かのん自身がドラゴンボールの絵で商売してるのに
神島かのんが描いたドラゴンボールの絵を商標権があるバンダイに採用されたぐらいで
大問題にする連中ってどうかしてるぞ
画像リンク
![](/?img=d0d4d97d7cb3382dcdd636b02f8b7860&w=60&guid=ON)
167: 2015/08/12(水) 22:03:10.69 ID:BgqmjVxV(1)調 AAS
サンリオ先輩のキャラクターをもとにデザインイラストを描く後輩と同じようなことだ
デザイン料払えよ
168: 2015/08/12(水) 22:47:18.32 ID:BEzG5oR2(7/9)調 AAS
他人のキャラクターを無断で使う方が問題だろw
169: 2015/08/12(水) 23:04:55.71 ID:EjHTuQ1S(1)調 AAS
>>146
そもそも商品完成までの間にラフや色校などの段階で
集英社や東映アニメ等の版権元が確認していない訳ないんだけど…
170: 2015/08/12(水) 23:10:21.22 ID:BEzG5oR2(8/9)調 AAS
雑誌から勝手に無断利用したことを自慢する例の同人作家
画像リンク
![](/?thumb=3c328e6c92f6cb0ed12ae304ca4660d2&guid=ON)
171: 2015/08/12(水) 23:40:14.34 ID:49KYoOKE(1)調 AAS
なんて揉めているとTPP後に一網打尽にされるんだろうね。
172: 2015/08/12(水) 23:40:22.37 ID:m01F4RkB(1)調 AAS
セーラームーンの玩具をミニチュアにしてガシャポンで復刻するって商品の時も
業者用カタログだかに載ってた参考画像が
コレクターのブログに掲載されてる写真をトリミングした物だったことがあったはず。
結構ゆるいんだなこういう世界って。
173: 2015/08/12(水) 23:52:25.52 ID:BEzG5oR2(9/9)調 AAS
バレ絵から他人のキャラを無断利用して
他の同キャラ絵を組み合わせてスケッチしたことを自慢する著作権無視の同人作家
画像リンク
![](/?thumb=f6ae86d421af1a752ea2a2178509c820&guid=ON)
174: 2015/08/13(木) 00:11:51.25 ID:IU3L3UJs(1)調 AAS
>>2
使ってもらえて嬉しい人はいるだろうけどせめて使用する前に話すべきだろ
175: 2015/08/13(木) 00:23:20.85 ID:k4GdF4lT(1/13)調 AAS
いや、普通に採用されたら喜ぶべきだろ
神島かのんっていう同人作家は他人(鳥山明)のキャラをパクっておいて
ポーズ変えたぐらいで自分に著作権があると勘違いしてるおバカさんだから
176: 2015/08/13(木) 00:27:35.63 ID:xguBw9ZS(1)調 AAS
こういうのは鳥山自身に頼むか、それが無理なら鳥山の了承を得て名の知れた絵師に
頼むしかない、もちろん基本は有料で。それをせず勝手に取ってくるからおかしくなる。
相手が著作を無視してるからこっちも無視して勝手に使って良いってのはあり得ないよ、
版権持ってるとかも殆ど関係ない。
177: 2015/08/13(木) 00:50:13.40 ID:k4GdF4lT(2/13)調 AAS
神島がパクる際に使用した雑誌バレ画像
画像リンク
![](/?thumb=b989db0d29ccae8301a7fbb8ddda9b41&guid=ON)
178: 2015/08/13(木) 00:54:25.62 ID:rDjN4fza(1)調 AAS
バンダイもか
ちゃんと確認しろよアホすぎ
179: 2015/08/13(木) 00:57:41.98 ID:IDf7Osc2(1)調 AAS
肉りんご?
180: 2015/08/13(木) 00:58:49.73 ID:oQUr8S51(1)調 AAS
@二次創作物には原作者と二次創作者のふたりの著作権者がいるが原作者の権利が優先する
A二次創作物には原作者と二次創作者のふたりの著作権者がいるが原作者と二次創作者の権利は平等であり使用には両方の許可がいる
どっちが正解?
181: 2015/08/13(木) 01:10:27.40 ID:ImYfMtfv(1)調 AAS
バンダイは担当社員や関連した者の経歴を調べたほうがいいな
工作員かもしれないぞ、と
182(2): 2015/08/13(木) 01:26:54.00 ID:YDvt9zps(1)調 AAS
絵を描いた人は個人で楽しんでるだけでお金取ってるわけじゃないが
公式は利益を得るための販促に使ったわけだから、使用しますって一言言っときゃまだ問題にはならなかった
183: 2015/08/13(木) 01:28:38.97 ID:mhbQrkS6(1)調 AAS
例の佐野何某と同じ思考だな
184: 2015/08/13(木) 01:48:57.85 ID:LXYteZ5/(1)調 AAS
盗剣乱舞
エンブレム佐野
ドラゴンボールスピンエンブレム
185: 2015/08/13(木) 01:51:35.09 ID:k4GdF4lT(3/13)調 AAS
>>182
神島かのんは同人本で金取ってるぞ
画像リンク
←1冊500円
186: 2015/08/13(木) 01:52:40.43 ID:PgAaRJIj(1)調 AAS
ドラゴンボールの著作権は、絵師にはないだろw
187: 2015/08/13(木) 02:11:19.28 ID:mxl1YRzP(1/2)調 AAS
>>182
正規の認可物じゃないし、こういうの使用します、とか基本無理だと思うが。
188: 2015/08/13(木) 02:14:42.57 ID:ZlIwFzSH(1)調 AAS
余計なことに同人絵師は著作権主張してるんだな
複雑になりそう
189: 2015/08/13(木) 02:15:47.90 ID:qYrd+qAC(1)調 AAS
ネット上で公開して頒布してる時点でキャラクター使用料を取れるようにすればいい
190: 2015/08/13(木) 02:23:04.40 ID:qhwkDJv1(1)調 AAS
絵としては同人絵師に権利があって
絵の中身としては原作者かバンダイかに権利があるってことでいいの?
191: 2015/08/13(木) 02:28:51.25 ID:NARzohFp(1)調 AAS
この絵師は同人かなんかは作ってるの?
この一件で箔がついていいんじゃねのかぃ
192: 2015/08/13(木) 02:30:29.01 ID:kSijPAK0(1)調 AAS
パクリのパクリw
193: 2015/08/13(木) 02:36:34.52 ID:MuyUzsyp(1)調 AAS
お前ら鳥山に描いてもらえとか無茶言うなよ
もう本気で描いてもヘタクソな悟空しか出てこないんだよ
194: 2015/08/13(木) 03:18:15.63 ID:QF3/Xixs(1)調 AAS
鳥山は無理でもバードスタジオに弟子がいるだろ
195: 2015/08/13(木) 03:26:10.80 ID:EWJfn5Ac(1)調 AAS
オリンピックのエンブレムでベルギーの劇場のデザインをパクッた在日と同じ話か。
196: 2015/08/13(木) 03:31:35.52 ID:4eX/N/Ig(1/2)調 AAS
>>55
pixivで金取ってると思ってる馬鹿。
こういう左翼多いよな。叩いてるつもりが自分の無知をひけらかしてるだけの奴
197: 2015/08/13(木) 03:39:45.83 ID:4eX/N/Ig(2/2)調 AAS
著作権法知らないシナチョンやガキが多すぎ。
バンダイは同人作家の絵を勝手に使ったらアウトだからな?
絵の著作権は絵の作者にあるんだよ馬鹿
198: 2015/08/13(木) 03:47:19.60 ID:mAxzBa0u(1)調 AAS
確かに元の著作権は会社にあるから何とも言えないとけどな
会社側が商品に使う素材としてプロに依頼して払う筈だったイラストの費用を
浮かしたと思うとバンダイ糞だな…
199: 2015/08/13(木) 03:53:17.19 ID:VNu8sloN(1)調 AAS
同人絵師って何だよ
ただの真似だろ
200: 2015/08/13(木) 04:03:48.35 ID:BbDKaDX7(1/3)調 AAS
正直盗作駄サイクルなんてものが生まれるなんて今まで想像もしたことなかったから
反応に困るなw
盗みあい宇宙やんけ
201: 2015/08/13(木) 04:10:37.09 ID:k1gMCWOj(1)調 AAS
>>45
これだわ
バンダイ大嫌いだから潰し合ってくれることを願う
202: 2015/08/13(木) 04:26:57.27 ID:FoVfd7oZ(1)調 AAS
>>45
さんざん他企業の育ててきた立体物に便乗する商売やらかしてんだよなぁ
203: 2015/08/13(木) 04:54:18.39 ID:CHpR2anX(1/2)調 AAS
法的に問題が無くてもやらかしたバンダイがしょぼいことには変わりない
ググった奴で商品作ると言うクオリティーなのかと
204(1): 2015/08/13(木) 04:58:30.14 ID:CHpR2anX(2/2)調 AAS
んで一番の被害者は鳥山じゃんか
バンダイは製品化の権利を正式に持っているにもかかわらず、
何処の誰かわからん二次のを鳥山のですと言って勝手に売ってるわけだ
205: 2015/08/13(木) 05:23:54.13 ID:IyCuvgmI(1/2)調 AAS
>>204
鳥山はバンダイに権利貸してるから、バンダイが自分ところで絵を用意してグッズ作っても問題ない
鳥山以外ダメってんなら、アニメ絵の商品だってアウトだろ
今回の問題は、バンダイが絵を用意する時に外注先が勝手に同人から持ってきたこと
同人は同人で問題が有ったとしても、それは今回の問題とは分けて考えなきゃならない
絵の権利と、キャラの権利は別
逆に鳥山だって、勝手にアニメのDBの絵を使って商売したらアウト(するわけ無いだろうが)
その辺りでもめたのが松本零士とヤマトの例
206: 2015/08/13(木) 06:43:37.39 ID:k4GdF4lT(4/13)調 AAS
ぶっちゃけ、同人絵師が
「私の絵が採用されたんですか!マジですか!バンダイさんありがとうございます!どんどん使ってください!」
と言ってほっとけば終わってた話、うまくいけば神島かのんというプロが誕生する可能性もある
それを神島かのん自身が潰そうとしているだけの話、著作権は鳥山と集英社、商標権はバンダイにあり
神島かのんにドラゴンボール絵を勝手に使う権利はないが(実際にピッコロで商売してる)ファンアート程度なら許されるっていう話
207: 2015/08/13(木) 06:45:39.28 ID:k4GdF4lT(5/13)調 AAS
神島がそのままバンダイに使わせたら
次のコミケでその絵を宣伝して以前よりも人気が出て
売り上げが伸びる可能性だってある
ピッコロの件があるからバンダイが著作権でうるさく言うことはないだろうし
208(1): 2015/08/13(木) 07:36:37.32 ID:2/mZ6Rm1(1)調 AAS
難しい問題だよね
著作権法に違反してる絵師と盗用してる会社
209(1): 2015/08/13(木) 07:42:37.30 ID:yDpJvgoR(1/2)調 AAS
>>2
本当これ、同人風情が何ほざいてるのかと…
想像力(笑)何言ってるんだこの同人野郎
210: 2015/08/13(木) 07:48:52.17 ID:IyCuvgmI(2/2)調 AAS
>>208-209
お前ら勘違いしてるが、たしかにこの絵師は同人絵売ってるけど
件の絵は単に描いてpixivに上げてただけで、金は取ってない
211(1): 2015/08/13(木) 07:54:45.46 ID:Pecs/1O2(1)調 AAS
プロも他の作家の版権絵描いてpixivに上げてんだけどそれが無断使用されても勝手に描いたお前が黙ってろになんの?
212: 2015/08/13(木) 08:01:48.66 ID:k4GdF4lT(6/13)調 AAS
>>211
それは著作権によるだろ
勝手に自分の原画をピクシブに晒して叩かれた
プリキュアスタッフがいたのを思い出したわ
213: 2015/08/13(木) 08:13:09.04 ID:xWzZ9RcG(1)調 AAS
二次創作者が著作権主張とかお笑いだろ
214: 2015/08/13(木) 08:20:31.62 ID:q8ZSsn/X(1)調 AAS
同人の二次創作を叩いてる人がこの件でバンナム擁護してることに草生えるw
215: 2015/08/13(木) 08:20:31.40 ID:k4GdF4lT(7/13)調 AAS
うまく売り込めばとよたろうのようにサイン色紙をプレゼントするレベルまでいけるんだけどね
216: 2015/08/13(木) 08:22:40.72 ID:JGfmktgN(1)調 AAS
二次創作で金儲けしたなら著作権侵害だけど非営利なら関係ない
契約書交わしてる一流企業が盗用なんて担当左遷だな
217: 2015/08/13(木) 08:23:43.54 ID:k4GdF4lT(8/13)調 AAS
>二次創作で金儲けしたなら著作権侵害だけど
っ画像リンク
←1冊500円
218: 2015/08/13(木) 08:35:07.43 ID:cRPuei52(1)調 AAS
要は絵描きなんて底辺で野垂れ死んでおけって事かな?
公式に絵描き価値なんてないって事だな
219: 2015/08/13(木) 08:55:23.84 ID:mxl1YRzP(2/2)調 AAS
じゃあ、そんな価値のない絵師の絵を使ったバンダイはそれ以下の価値ってことで
220(1): 2015/08/13(木) 08:56:37.68 ID:k4GdF4lT(9/13)調 AAS
バンダイが拾ったなら価値が有るってことで感謝するのが普通だろ
なんでバンダイにまで価値がないってほざくんだよw
221: 2015/08/13(木) 09:00:21.86 ID:3xAIxfhC(1/2)調 AAS
工作員かよw
価値無いと言っておいてそれはないw
222: 2015/08/13(木) 09:38:38.23 ID:k4GdF4lT(10/13)調 AAS
あのさ君達物凄い勘違いしてるよ
著作物の私的利用の範囲って理解してる?
■ 著作物が自由に使える場合
(1) 私的使用のための複製 自分自身や家族など限られた範囲内で利用するために著作物を複製することができます。
ただし、デジタル方式の録音・録画機器等を用いて著作物を複製する場合には、補償金の支払いが必要です。(通常は購入した機器等の価格に含まれています)
ファンアートで描くのは自由だよ
でもその私的利用の範囲ってのは自分や家族くらいまでだよ
ニコ静とか不特定多数の人目に触れる場所にアップする公的な利用はもう完全に不可だよ
著作権は親告罪だから訴えられて罪を問われる
親告されなければ罪じゃ無い
でも親告して罪になることを望むかどうか?ってのは著作者の考え次第だよ。
じゃ私的利用の範囲を超えたファンアートまで駄目だ!と訴えるか?
好きで描いた絵を片っ端から訴えてたら商売にならんよw
だからやらないだけ。
金が絡む同人とか商用利用の酷いやつだけ訴えられて問題になってるけど
実はファンアートもドを越えたら、親告されて罪になります。
この場合同人作家が
俺が考えた構図とか抜かしていますが
著作物を作者の許可なく改変することは翻案権または同一性保持権の侵害となります。
また特に改変しない場合、たとえば漫画のお気に入りのシーンをトレース(模倣)して描く場合(創作性がない場合)などは複製権の侵害となります。
アウトアウトアウトです。
俺の絵なんて主張出来る要素ゼロなんで自分の立場よく考えてから文句垂れましょうね
223: 2015/08/13(木) 09:39:02.61 ID:k4GdF4lT(11/13)調 AAS
何度も言いますけど
自分の考えた構図?貴方自分がやってる事がどういうことか全くおわかりでない?
版権を勝手に描いて自分の著作物だと主張?w
>>著作物を作者の許可なく改変することは翻案権または同一性保持権の侵害となります。
やってることは立派な著作権侵害ですからw
224: 2015/08/13(木) 10:00:24.11 ID:3xAIxfhC(2/2)調 AAS
だからそう思うなら尚更使うべきでは無かったって話だな。
まともな神経してればしない。それなのになぜこんな絵を使った?
同様に著作や版権を軽視してるクズ社員が勝手に拾ってやっただけなのかもしれんが、
何にしても、馬鹿な事をした。工作員が言い訳してもこれバンダイ上層部はカンカンだろう。
225: 2015/08/13(木) 10:05:06.80 ID:3ckghKJz(1)調 AAS
>>220
いや残念ながら絵には全く価値がないでしょw
価値があるのはDBのキャラクターのデザインのみってことだよw
226: 2015/08/13(木) 10:19:28.67 ID:k4GdF4lT(12/13)調 AAS
馬鹿なのは同人作家の神島かのんだろ
同人絵が公式に採用されたら普通は感激するはずなんだけどね
227(1): 2015/08/13(木) 10:42:55.53 ID:/+oF77aQ(1)調 AAS
二次著作物にも著作権は存在するんだけどな
いくら原著作物の権利を持っているからといって二次著作物を自由に使う権利は無い
228: 2015/08/13(木) 10:47:07.96 ID:k4GdF4lT(13/13)調 AAS
何度も言いますけど
自分の考えた構図?貴方自分がやってる事がどういうことか全くおわかりでない?
版権を勝手に描いて自分の著作物だと主張?w
>>著作物を作者の許可なく改変することは翻案権または同一性保持権の侵害となります。
やってることは立派な著作権侵害ですからw
229: 2015/08/13(木) 11:46:03.79 ID:my8qyxE6(1)調 AAS
バンダイ訴えたら逆に鳥山から倍額で訴えられそうw
230: 2015/08/13(木) 12:10:53.16 ID:vLtzVogy(1)調 AAS
>>227
ただ、この絵師のイラストが二次著作物と言えるかどうか、かなり疑問。
今までの判例の流れから言えば、オリジナルからの変更について、「創作性が認められない」
ということで、複製と判断される可能性が高い。
刑事事件になったポケモン同人誌事件にしろ、キャラクター著作権に関する有名な最高裁判例のポパイ事件にしろ、
「複製にあたる」と判断している。
複製と判断されたら、絵師には何の権利も発生しない。
231: 2015/08/13(木) 12:24:26.62 ID:horzvHbE(1)調 AAS
グレーにして貰ってる同人絵師()が勘違いしてんじゃね
お前がこんな態度とると他の奴らにも影響出てくる
あとバンダイの担当はしね
232: 2015/08/13(木) 12:36:19.31 ID:4oVK2TG8(1)調 AAS
コピー能力に鳥山もびっくり
そっくりすぎて二次創作的な要素がない
これは二次創作ではなく複製
233: 2015/08/13(木) 12:46:49.00 ID:fKuCwfFB(1/2)調 AAS
複製を複製したからセーフ!www
いや本人がブチギレてるならお前が言うなだけどバンダイ擁護はありえないわ
234(1): 2015/08/13(木) 12:46:55.50 ID:hU62lfoc(1)調 AAS
同人が調子に乗って表に出てくるなつーの
人の絵パクって金儲けしんだから権利に関しては無言を貫けよ。
テメー程度の模写はアシスタントにゴロゴロおるわ
オリジナルで勝負出来るようになってから表出て来いよ。
235: 2015/08/13(木) 12:50:21.44 ID:fKuCwfFB(2/2)調 AAS
バンダイはそんな屑のを盗んでるから大丈夫だってことか?w
義賊バンダイとでも呼びますかwww
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 199 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.101s