[過去ログ] 【業界】国内市場は小さく、マネジメントも未熟 アニメ業界の「過酷すぎる現場」 年収110万のアニメーターに強くは言えない (229レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
135(2): 2014/04/25(金) 21:11:27.31 ID:qH3wAoXt(1/3)調 AAS
組合を作れば良いだろ!とか言ってるアホは現状のアニメ制作を全く理解してないな。
日本のアニメーターが価格競争してるのは中韓のアニメーターだぞ?土建なんかとは全く構造が違う。
組合作ったりなんかしたら、それこそ完全な中韓丸投げ体制への移行が加速するだけだわw
中国のアニメーターは月収3〜4万とかで普通にやっていける上に技術力なんて年々縮まってる。
日本人アニメーターの能力や努力じゃどうしようもない壁があるんだよ。
141(1): 2014/04/25(金) 22:50:21.25 ID:pkE+BZCg(2/3)調 AAS
>>135
ではどうしたらいいと思う?
このままだと日本のアニメが先細りになるだけだと思うけどな
166: 2014/04/26(土) 15:00:17.63 ID:cqzg38x8(1)調 AAS
>>135
>>7中国のアニメーターは月収3〜4万とかで普通にやっていける上に技術力なんて年々縮まってる
つまり
将棋で、プロがスマホに入った市販の将棋ソフトの負けるようなものか
それじゃあ、まともな金出せないわな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.165s*