[過去ログ] 【書籍】ファンタジーに逃げる“下流”の人々−”年収別”読書調査 「知的な人間は漫画なんて読まない」 (479レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
295: 2013/07/07(日) 01:38:23.00 ID:5tv71m4C(1)調 AAS
>291
東洋経済とプレジデントは編集方針違うし。
企業動向や経済状況の側面からビジネスを分析するのが東洋経済やダイヤモンド。
プレジデントはサラリーマン自己啓発雑誌。
昔は歴史上の人物研究とかをやっててそれを現在のビジネスマン、特に上司と部下の関係に役立てるとかそういうのをやってた。
山本五十六と山口多聞とか、織田信長と豊臣秀吉・徳川家康とか、いろんな人物取り上げて面白かったんだけどね。
東條英機と石原莞爾の違いみたいなのも取り上げてたことあったような。
今はサラリーマンの時間の使い方とか、朝と夜に何を勉強するかとか、生活指導系の自己啓発本。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s