[過去ログ] レンタルSIM w/wifi (ウイズワイファイ)専用スレ Part.1 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
115: (オッペケ Sr10-n729 [126.229.82.10]) 2018/03/21(水) 15:08:01 ID:rIAn6lD2r(3/3)調 AAS
>>114
ひとつ賢くなってよかったねw
116: (オッペケ Srff-hrx4 [126.212.89.65]) 2018/03/21(水) 15:56:43 ID:b/EJXsEir(1/2)調 AAS
>>109
sms送信したらおいくらぐらい請求来ました?
117: (アウアウエーT Sa2a-hKdO [111.239.82.243]) 2018/03/21(水) 16:32:35 ID:78bLL7Koa(1)調 AAS
w/はSMSぉkです
あまり使い過ぎないようにねって言われたけど
118: (ワンミングク MMf2-1Cdq [153.249.83.38]) 2018/03/21(水) 21:10:34 ID:D6Vh3q+LM(1/2)調 AAS
ここLTE対応Bandは何になりますか?
Band1,3,8ですか?
持ってるスマホがBand1,3しか対応してないけど大丈夫かな?
119: (ワンミングク MMb8-A7B+ [153.250.250.36]) 2018/03/21(水) 21:23:43 ID:dKi8XeOqM(1)調 AAS
ソフトバンクの8はあったほうがいいと思う
ドコモなら6や19がなくても1と3でほぼ大丈夫だけどね
ただ、普段使うスマホじゃなく家のテザリング目的なら
家に来てる電波が1と3で繋がって納得できる速度が出るならそれでok
120: (アークセーT Sxff-hKdO [126.228.155.47]) 2018/03/21(水) 21:55:08 ID:2fMJDq1fx(1)調 AAS
band8は必修
121(3): (ワンミングク MMf2-1Cdq [153.249.83.38]) 2018/03/21(水) 22:57:01 ID:D6Vh3q+LM(2/2)調 AAS
家でテザリング目的です。手持ちの古いスマホでBand8未対応ですが、なんとかそれで済ませたいと考えております。
122(1): (ワッチョイWW 2cc0-0BKO [118.241.248.59]) 2018/03/21(水) 22:58:03 ID:6cfPw1eZ0(1)調 AAS
無制限の月5,555円は高いな、固定回線あるならそっちのほうがいい
安いと思うのは月3500円の100GBプラン
競合のWiMaxが4500円で90GB(3日10GB制限より計算)だから結構頑張っていると思う
あとは信頼性だな、この価格のまま制限つけずに3年間乗り切れたら俺もここに乗りかえるかも
123: (オッペケ Srff-Fhpa [126.212.88.208]) 2018/03/21(水) 23:30:50 ID:WJ4Wz7ZNr(1)調 AAS
>>121
俺なら今特価のhonor9を買うかな
DSDSだから通話sim入れて通信の一本化ができるしwifi5Ghz対応
124: (ブーイモ MM98-BMpU [210.149.255.139]) 2018/03/21(水) 23:34:52 ID:SXHL940WM(1)調 AAS
>>121
手持ちに有るのなら試してみればいいんじゃ
駄目だったら改めて端末用意すればいいんだし
125: (ワッチョイ 5e87-hKdO [220.15.162.78]) 2018/03/21(水) 23:44:53 ID:GkfPBPFE0(1)調 AAS
>>121
そのスマホがsimフリーなら特に問題はないと思う
126: (オッペケ Srff-hrx4 [126.212.89.65]) 2018/03/21(水) 23:58:09 ID:b/EJXsEir(2/2)調 AAS
多分100GBもあったら、一人なら十分な気がする
当方、つべとか動画ニュース垂れ流しで見てたけど先月も89GBで今月もまだ60GB
多分今月も100越えないと思う
まぁ人によるのだろうけどね
前の4320円のアンリミ契約だけど3500円なら、そちらがお得に感じるね
127: (アークセー Sx4f-Dt0H [126.158.95.62]) 2018/03/22(木) 00:37:37 ID:p67gYTMwx(1/3)調 AAS
WIMAXとかYmobileの場合は使い過ぎると(一応使えるレベルで)低速化するから自然と100GB程度の利用に落ち着く感じだけど、レンタルWi-Fiの100GBプランは自制しながら使わないといけない難しさがあるよね
動画をBGM感覚で流したら100GBでは全然足りなくなる
128: (アークセー Sx4f-G569 [126.228.32.108]) 2018/03/22(木) 01:18:17 ID:zXEDVmIDx(1)調 AAS
BGM代わりならocnあたりの低速無制限でもよいんでは?
129: (ブーイモ MMa2-jT89 [49.239.68.17]) 2018/03/22(木) 02:43:23 ID:dYbDUqh3M(1)調 AAS
低速無制限は使いすぎるとさらに制限かけてダイヤルアップ並の速度にしてくるぞ
こうなるとただのブラウジングすら困難になる
130(1): (アークセー Sx4f-qK1p [126.158.95.62]) 2018/03/22(木) 03:13:26 ID:p67gYTMwx(2/3)調 AAS
200〜300kbpsの動画なんて鑑賞に足りるレベルじゃない
BGM代わりじゃなくてBGM感覚ね
アマゾンプライムとかネットフリックスの動画をなんとなく流し続けたりする事だよ
131: (オイコラミネオ MMfe-na2z [61.205.83.240]) 2018/03/22(木) 06:02:05 ID:YOcUOpgJM(1)調 AAS
>>122
WiMAXは2500円くらいからあるぞ
DMMのいろいろレンタルがたぶん最安
132: (オッペケ Sr4f-2fpZ [126.204.194.57]) 2018/03/22(木) 09:13:14 ID:wQYioNrwr(1)調 AAS
自宅警備員は固定にしろよ
休みの日にツベ垂れ流ししても
100なんていかんわ
133(1): (アークセー Sx4f-33jN [126.189.65.24]) 2018/03/22(木) 09:46:41 ID:UBB3aZS9x(1/2)調 AAS
>>130
代わりとか感覚とか関係ない
鑑賞に堪えないなら固定引けばいい
パケットでやる話じゃねぇよ
134(1): (ワッチョイ 822d-8Uv6 [219.111.1.215]) 2018/03/22(木) 10:21:40 ID:JwDyyRZ00(1/3)調 AAS
テザリングで自宅PCもまかなってたんだけど、
スマホを修理に出してしまったので(simは手元にある)、一時的にルーター使用を考えてる
ヤフオクで売ってる1000円ぐらいの中古305ztってどう?
通電チェックしてあるやつ
135(2): (ワッチョイWW ae67-mKVx [119.105.238.77]) 2018/03/22(木) 11:07:20 ID:RJzLcWaU0(1)調 AAS
>>134
simロック解除してたら使えるんじゃね
136: (ワッチョイ 822d-8Uv6 [219.111.1.215]) 2018/03/22(木) 11:23:06 ID:JwDyyRZ00(2/3)調 AAS
>>135
ああ、そっか、それがあるか・・・・ありがとう
137(1): (アークセー Sx4f-qK1p [126.158.95.62]) 2018/03/22(木) 11:34:34 ID:p67gYTMwx(3/3)調 AAS
>>133
WIMAXの規制に耐えられなくてソフトバンク回線レンタルにたどり着く人達ってそういう使い方なんじゃないの?
138: (アウアウエーT Sa5a-Ll/d [111.239.145.219]) 2018/03/22(木) 11:44:59 ID:mu05ISp4a(1)調 AAS
qwqwq
139(3): (アークセー Sx4f-V5md [126.148.103.135]) 2018/03/22(木) 11:56:03 ID:s+H5c/l+x(1)調 AAS
>>135
305ZTはY!mobileだろうからソフトバンク系のsimはロック解除無しで使える
140: (ワッチョイWW 1f6a-AVm1 [110.66.109.29]) 2018/03/22(木) 12:02:10 ID:/pIjcIWe0(1)調 AAS
48GBとかのデータ量の開始日っていつになるの?クレカの引き落とし日からですか?
141: (アウアウエーT Sa5a-fzSc [111.239.158.179]) 2018/03/22(木) 12:10:27 ID:q9Qapu/Ya(1)調 AAS
>>139
304ZTはアンロックしないと使えなかったぞ
142: (スププ Sda2-IMG/ [49.98.85.137]) 2018/03/22(木) 12:16:21 ID:IIovOnkEd(1)調 AAS
>>139
softbank系でもsimロック解除必要です。
143: (アークセー Sx4f-G569 [126.201.49.212]) 2018/03/22(木) 12:25:05 ID:lsJFNJYBx(1)調 AAS
>>137
WiMAXは室内で使えないから使えないだけだな
規制の問題でないやつも多いだろう
144: (アークセー Sx4f-33jN [126.189.65.24]) 2018/03/22(木) 13:17:54 ID:UBB3aZS9x(2/2)調 AAS
>>139
無理。知らないなら黙ってればいいのに
145: (アウアウエーT Sa5a-Ll/d [111.239.143.249]) 2018/03/22(木) 13:22:38 ID:Ej/si8jUa(1)調 AAS
qwqwq
146: 134 (ワッチョイ 822d-8Uv6 [219.111.1.215]) 2018/03/22(木) 14:22:22 ID:JwDyyRZ00(3/3)調 AAS
皆さん、いろいろありがとう
ショップが明確な納期を出さないから、
不便になってきて対策を考えてたんだけど、なさそうだね
もうしばらく我慢するか。。。。
147: (ラクッペ MM9f-ZzJc [110.165.183.193]) 2018/03/22(木) 14:37:26 ID:QcejX4BjM(1)調 AAS
民泊見てるとMVNO事業者が可哀想に思う。
148(1): (ワッチョイW d7f4-PJYD [182.168.151.115]) 2018/03/22(木) 21:45:46 ID:Rwm5QezR0(1/2)調 AAS
ここは規制無しと規制あり状態でそれぞれ何Mくらい出るの?
149(1): (ワッチョイW a787-Q1Sm [220.15.162.78]) 2018/03/22(木) 21:52:14 ID:5GB6vQP60(1)調 AAS
>>148
規制なし→おま環
規制あり→50kbps前後
150: (ワッチョイW d7f4-PJYD [182.168.151.115]) 2018/03/22(木) 22:10:16 ID:Rwm5QezR0(2/2)調 AAS
>>149
サンクス
規制中はネットサーフィンも無理そうだな
151: (オッペケ Sr4f-ZzJc [126.212.93.13]) 2018/03/23(金) 07:25:09 ID:p7fDrThwr(1)調 AAS
アンリミの200GBって月に200なのかな?
月変わったらリセットされるの?
公式には200GBとしか書かれてないからよくわからん。
普通に考えたら月額料金で払ってるから月に200GBだとは思うけど
152: (アークセー Sx4f-33jN [126.175.40.62]) 2018/03/23(金) 07:38:36 ID:UGysi284x(1)調 AAS
200GBはただの目安だしいつリセットされるかも特に問題じゃない
タイトロープな使い方さえしなければ200GBあれば余裕だと思うよ。
153: (アウアウオー Sa9a-EAUG [119.104.39.169]) 2018/03/23(金) 13:51:40 ID:aQnpADQ5a(1)調 AAS
アンリミがまたキャンペーンする可能性あるかな
アンリミか100で迷ってて
様子見てたら100は下がって嬉しいんだけど
100契約で大丈夫なはずだけど超えたときはPCもテザリングでまかなう予定だから遅すぎると困るんだよなぁ…
154: (オッペケ Sr4f-8T9m [126.212.90.54]) 2018/03/23(金) 14:03:05 ID:p5KoRYV1r(1)調 AAS
しょっちゅうキャンペーンで初期組と大差ない価格でやられたら飛びついた奴が馬鹿をみる
155: (ブーイモ MMc3-jT89 [210.149.252.141]) 2018/03/23(金) 17:45:45 ID:CKdhXl+nM(1)調 AAS
アンリミ(200GB)
ギガ放題謳っているくせに3日で10GB制限かけるどこぞの会社並に汚い
156: (ワントンキン MM32-pIvl [153.154.70.29]) 2018/03/23(金) 18:26:17 ID:F/3Q5i8YM(1)調 AAS
もし契約者ならうだうだ言ってないでさっさと辞めて無印WiMAXでも戻ったら
こういう所選ぶぐらいな人ならFUJIでも解る通りある程度で制限かかるの解って契約してる人が大半
200制限は後追いで契約した一部のバカがアホな使い方したからだろ
それがなければもう少し容量使えただろうにね
157: (オイコラミネオ MMdb-lnzY [122.100.27.31]) 2018/03/23(金) 19:02:43 ID:3hq0zPmXM(1)調 AAS
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ
158(2): (オッペケ Sr4f-wMgV [126.229.93.195]) 2018/03/24(土) 11:10:46 ID:DizxSOEAr(1)調 AAS
みんな速度どれくらい出る?
どうも30Mくらいに帯域制限されてる感じする。
十分だけど。
159: (オッペケ Sr4f-D6ok [126.229.89.123]) 2018/03/24(土) 11:13:32 ID:5aMKsmwWr(1)調 AAS
>>158
端末によるんじゃないかな
CAだと50Mbps超える時があったからね
160: (オッペケ Sr4f-mKVx [126.204.198.75]) 2018/03/24(土) 14:19:29 ID:QJA1g08qr(1)調 AAS
>>158
それは制限じゃなく環境の問題
場所を移動すれば速度も変わるはず
161: (ワンミングク MM32-LPuU [153.249.83.38]) 2018/03/24(土) 18:02:49 ID:FDSwPlslM(1)調 AAS
皆さんテザリング使えてるんですよね?
162: (オッペケT Sr4f-zkh5 [126.204.172.206]) 2018/03/24(土) 18:26:14 ID:0Jmx9Q6Tr(1)調 AAS
はい
163: (アウアウエーT Sa5a-Ll/d [111.239.133.231]) 2018/03/25(日) 00:31:43 ID:ky0EGOp/a(1)調 AAS
qwqwq
164: (オッペケ Sr4f-D6ok [126.229.89.123]) 2018/03/25(日) 02:11:49 ID:O9Aq9dH2r(1)調 AAS
SIMフリーの泥スマホではテザ使えてる
165: (オッペケ Sr4f-uxhf [126.212.93.130]) 2018/03/25(日) 16:03:26 ID:pqsF6y2gr(1)調 AAS
田舎もんだけど自宅でも14〜20ぐらい安定してるから満足だ
街の方に行くと30超えるからちょっと悔しいけど
166: (オッペケ Sr4f-dy/9 [126.204.197.247]) 2018/03/25(日) 21:26:40 ID:yes+GR25r(1)調 AAS
俺が田舎者だと↑で気付かされてショック
167(1): (オッペケ Sr4f-+NPd [126.204.193.65]) 2018/03/25(日) 23:25:15 ID:6ZtTlWxJr(1)調 AAS
CHAPのほうが安定かの?
168(1): (オッペケ Sr4f-D6ok [126.229.89.123]) 2018/03/26(月) 00:00:01 ID:iDA7XUVZr(1/4)調 AAS
>>167
実際に設定して体感した方が早いんじゃない?
基本設定ではCHAPになってるがね
169(1): (オッペケ Sr4f-+NPd [126.229.93.97]) 2018/03/26(月) 00:15:30 ID:+VlMLYdLr(1)調 AAS
>>168
公式では「なし」指定だよな
ちょっと様子見てみる
170(1): (オッペケ Sr4f-D6ok [126.229.89.123]) 2018/03/26(月) 00:32:09 ID:iDA7XUVZr(2/4)調 AAS
>>169
公式では「なし」指定されてるんじゃなくて、書かれてないだけだよ
171(1): (オッペケ Sr4f-+NPd [126.229.89.19]) 2018/03/26(月) 00:45:20 ID:iLD5B1O/r(1/2)調 AAS
>>170
そうだっけか
書かれてないってことは未指定ちゃうの?
172: (オッペケ Sr4f-+NPd [126.229.89.19]) 2018/03/26(月) 00:49:26 ID:iLD5B1O/r(2/2)調 AAS
シンプルスタイルも指定は書かれてないのう
173(1): (オッペケ Sr4f-D6ok [126.229.89.123]) 2018/03/26(月) 01:01:15 ID:iDA7XUVZr(3/4)調 AAS
>>171
書かれていない=未指定って認識だと、MCCもMNCも「なし」って事になるぞ
それじゃ繋がらんよね
174: (オッペケ Sr4f-+NPd [126.204.194.125]) 2018/03/26(月) 01:03:25 ID:7RJXwWasr(1)調 AAS
>>173
「未指定」と「なし」を混同してたで
でも未指定ってのは間違いないやろ?
175(2): (ワンミングク MM32-LPuU [153.249.83.38]) 2018/03/26(月) 03:36:12 ID:EgcY5rK/M(1)調 AAS
おすすめのルータ教えて頂けませんか? 中古で買うか、最新新品買うかも検討中です
176: (オッペケ Sr4f-wMgV [126.212.93.176]) 2018/03/26(月) 05:10:37 ID:Dfoy0wOGr(1)調 AAS
>>175
05LN
177: (オッペケ Sr4f-o8nk [126.204.165.8]) 2018/03/26(月) 08:19:46 ID:sV7Su2BCr(1)調 AAS
>>175
有線でもっていい?
178: (ワッチョイW e6ec-9Kja [153.174.4.124]) 2018/03/26(月) 10:19:03 ID:OaJPRDiU0(1)調 AAS
05lnの人はどのぐらい速度でてるん?
179: (アークセー Sx4f-33jN [126.188.26.129]) 2018/03/26(月) 14:37:52 ID:OSLV7SUjx(1)調 AAS
05LN厨ウザい
180(1): (オッペケ Sr4f-D6ok [126.229.89.123]) 2018/03/26(月) 16:04:03 ID:iDA7XUVZr(4/4)調 AAS
何でも厨扱いはなぁ
05LNが出やすいのは対応Bandが多くて無難ってだけだぞ
181: (オッペケ Sr4f-0TPZ [126.229.88.97]) [age] 2018/03/26(月) 19:34:05 ID:C1o37j6Lr(1)調 AAS
04以降なら問題ない、ソースは俺。
田舎はわからけど。
182: (アークセー Sx4f-33jN [126.189.125.194]) 2018/03/27(火) 07:41:31 ID:vS2UwYCOx(1/3)調 AAS
>>180
いや、バカの一つ覚えって奴だ
思考停止してるだろ
それが厨と認定される理由
183(1): (オッペケ Sr4f-89FQ [126.229.90.42]) 2018/03/27(火) 07:51:50 ID:uBaB44Rar(1)調 AAS
Amazonで中古の303ZTと601HW買って使ってるけど
どちらも快適に使えてる
05LNも考えたけどルーター単体で高すぎるしSoftBankのキャリアアグリゲーションには対応してないから俺は買わなかった
でも中古品が嫌なら05LNかE5577になるかな
184: (オッペケ Sr4f-mKVx [126.204.198.75]) 2018/03/27(火) 07:54:42 ID:oGIj1hqgr(1)調 AAS
スマホでDSDSが一番
185: (ワッチョイWW 0f87-6p/C [126.78.253.9]) 2018/03/27(火) 09:47:44 ID:UtaCYB210(1)調 AAS
>>183
601HW買ってみたいんだけど使用してる感じとかどうなの?
186: (オッペケ Sr4f-wnkP [126.212.93.91]) 2018/03/27(火) 12:26:04 ID:s4LljQkUr(1/2)調 AAS
ルータおすすめなんですか?ってそんなこと聞いてくるような奴には05lnがおすすめだろ
187: (オッペケ Sr4f-GpOm [126.204.194.210]) 2018/03/27(火) 12:46:36 ID:YU8J5hYBr(1)調 AAS
今なら持ち運びでMP01LN 据置きならHT100LNって選択もある
188(1): (アークセー Sx4f-33jN [126.189.125.194]) 2018/03/27(火) 12:47:13 ID:vS2UwYCOx(2/3)調 AAS
厨の特性
すぐに言い訳する
189: (オッペケ Sr4f-o8nk [126.211.122.47]) 2018/03/27(火) 12:49:59 ID:BcSvjl9pr(1)調 AAS
>>188
何でも厨と言いたがるのが厨厨
190: (ワントンキン MM32-pIvl [153.154.97.5]) 2018/03/27(火) 12:50:54 ID:ZdSwPQ4SM(1)調 AAS
オススメなんですかレベルの人にはこういうサービスは向かないんだよね
好きなの使えで良いと思う!
何かあれば自己解決出来ずクレーマーになるだけだし
191: (アークセー Sx4f-33jN [126.189.125.194]) 2018/03/27(火) 14:31:56 ID:vS2UwYCOx(3/3)調 AAS
189が188を立証してるの笑える
192: (オッペケ Sr4f-wnkP [126.212.93.91]) 2018/03/27(火) 16:11:45 ID:s4LljQkUr(2/2)調 AAS
ちゅー♡ちゅー♡
193: (オイコラミネオ MMfe-na2z [61.205.102.224]) 2018/03/27(火) 18:14:16 ID:sM0+7M0SM(1)調 AAS
安くておすすめなルーターはなんですか?
194: (アウアウエーT Sa5a-zkh5 [111.239.85.237]) 2018/03/27(火) 18:35:06 ID:RyXhnkiOa(1)調 AAS
なにこの無限ループ
195: (ワッチョイWW fb03-z+Ka [128.53.180.142]) 2018/03/27(火) 20:14:48 ID:aY2vLQLI0(1)調 AAS
ルーター聞く人はここより他の民泊なりDMMのレンタルの方が楽でいいと思う
196: (オッペケ Sr4f-+NPd [126.204.164.176]) 2018/03/27(火) 21:18:58 ID:iAH7gOqPr(1)調 AAS
うちでは25GB/月が限界やで…
197: (ワッチョイWW 1747-kywC [118.241.248.234]) 2018/03/27(火) 21:33:58 ID:lSBiHNDS0(1)調 AAS
国産がいい→NECのなにか
安いのがいい→HUAWEIのなにか
どうせ速度いらない(出ない?)しバッテリーさえ販売されていれば型落ちの中古でもいいかもね
田舎住みの人は対応バンドに注意
198: (オッペケ Sr4f-cEIW [126.229.85.81]) 2018/03/27(火) 21:37:57 ID:guv70+6Zr(1)調 AAS
今から自前でモバイルwifiルーター用意するならレンタルwifiで良かったのでは?
スマホやタブレットに入れてこそのレンタルsimって気もする
もちろん考え方は人それぞれだし止めはしない
199: (アウアウエーT Sa5a-Ll/d [111.239.150.193]) 2018/03/27(火) 22:10:05 ID:VAx71yIXa(1)調 AAS
qwqwq
200: (アウアウエーT Sa5a-Ll/d [111.239.146.194]) 2018/03/28(水) 00:14:31 ID:ljn0LHS6a(1)調 AAS
qwqwq
201: (アークセー Sx4f-Dt0H [126.188.22.91]) 2018/03/28(水) 05:05:54 ID:SAZLlNYox(1)調 AAS
借り物だといろいろ気を使わないといけないってのもあるね
対応バンドはそこまで気にする必要ない、バンド1のみ対応でもWIMAXやAXGPよりは確実に拾いやすいから
旧EMOBILEの端末は要注意だけどね
202(1): (アークセー Sx4f-mKVx [126.201.44.135]) 2018/03/28(水) 08:09:25 ID:8HpVJfsTx(1)調 AAS
スマホで使え
zenfone最高
203(1): (ワッチョイW e6ec-9Kja [153.174.4.124]) 2018/03/28(水) 08:16:00 ID:YXfhZ6Zs0(1)調 AAS
>>202
M1購入してw/wifiで使おうかなーとか考えてるけど、zenfone実際どうなん?
充電切れるの早いの?
204: (ワンミングク MM32-Ily6 [153.234.113.143]) 2018/03/28(水) 10:12:34 ID:Y/QbRbd9M(1)調 AAS
安いのは容量もけちってるから値段なりのもちだよ
205(1): (オッペケT Sr4f-zkh5 [126.204.198.44]) 2018/03/28(水) 10:41:08 ID:a+I2hEsDr(1)調 AAS
>>203
自分が使ってるのはZE552KL
バッテリーの持ちはいいほうじゃね?テザリングで1日使える
なんせ対応BANDは多いしCAも対応してるし
ただ防水じゃないのとおサイフケータイは使えない
バッテリー優先ならMAXだろうけど性能がイマイチ
206(1): (アウアウオー Sa9a-EAUG [119.104.22.187]) 2018/03/28(水) 18:01:38 ID:43ev5TKOa(1)調 AAS
使い終わったスマホとかにいれて、それをWi-Fi替わりに使えばいいんじゃないの
207: (オッペケ Sr4f-o8nk [126.212.92.32]) 2018/03/28(水) 18:19:21 ID:GzjiuKW/r(1)調 AAS
>>206
いわんとすることは分かるが表現に突っ込みどころ満載
208: (オッペケ Sr4f-cEIW [126.229.85.81]) 2018/03/28(水) 20:17:57 ID:0FUgMe8Yr(1)調 AAS
俺はタブレットにレンタルsimを入れてる
スマホもDSDSなんだけど使用頻度考えるとこっちに入れたほうがいいかなと思って
家だとほぼタブレットしか使わないし
出勤時はいつもカバンに入れてる
ちょっと出かけるだけのときにはスマホしか持たないが
月3GB契約の通話simで十分事足りる
2chMate 0.8.10.10/LENOVO/Lenovo TB-8704X/7.1.1/LR
209(1): (アークセー Sx4f-9Kja [126.228.139.245]) 2018/03/28(水) 20:34:26 ID:2RmZ+8Nfx(1)調 AAS
>>205
ありがとー。
因みに速度どのぐらい出てる?
俺はmacbookにiphoneにandroidと繋げる物多いから基本テザリングメインのルーター使用になるんだけど、band1つでも対応してれば普通に20mbpsとか出そうだし問題なさそうだね。
最初手持ちの型落ちgalaxy s8使おうかなーとか考えてたんだけども
210(1): (スップ Sdc2-nktp [1.72.5.198]) 2018/03/28(水) 21:05:57 ID:7OEaUoPId(1/2)調 AAS
無制限simスレ住人だが月4000円で200GB使えるぞ
無制限sim&ルーター専用総合スレ 2TB目
2chスレ:mobile
211: (スップ Sdc2-nktp [1.72.5.198]) 2018/03/28(水) 21:06:37 ID:7OEaUoPId(2/2)調 AAS
>>210
恥ずかしい誤爆した
212: (ラクッペ MM9f-Dh3i [110.165.136.15]) 2018/03/28(水) 21:07:43 ID:alrtTWu8M(1)調 AAS
(´・ω・`)
213: (バッミングク MM1f-a0aF [180.40.104.131]) 2018/03/28(水) 21:12:34 ID:Ht2I95waM(1)調 AAS
地方だから腐ったハゲ回線でなく、ポインコ回線でたくさん使いたいんだよね
214: (アウアウエーT Sa5a-Ll/d [111.239.147.147]) 2018/03/28(水) 22:11:01 ID:H+tEJinPa(1)調 AAS
qwqwq
215(1): (オッペケT Sr13-kUw7 [126.204.198.44]) 2018/03/29(木) 02:01:49 ID:j0fZOgugr(1)調 AAS
>>209
だいたい50Mbpsくらい
CA掴むと100Mbpsほど
画像リンク
216: (ワッチョイW 7eec-T7VV [153.174.4.124]) 2018/03/29(木) 06:18:49 ID:qR0XNsXR0(1)調 AAS
>>215
画像うp助かった。
M1買わずにzenfone3買ってみる!
217(1): (ニククエ aa2d-eXbI [219.111.1.215]) 2018/03/29(木) 15:30:21 ID:Iws8gdDf0NIKU(1)調 AAS
デビッドカード、使えた人いる?
fujiもデビッド不可だけど、スルガvisaで契約できた人がいるらしい
218: (ニククエ Sr13-gdW+ [126.229.82.185]) 2018/03/29(木) 15:51:01 ID:RmUvwYj7rNIKU(1)調 AAS
>>217
LINEPayJCBで契約出来たから、何でも使えるんじゃない
219(1): (ワンミングク MM1a-1ec8 [153.249.83.38]) 2018/03/30(金) 00:23:07 ID:vs2be8pPM(1)調 AAS
データ通信量は、どのようにして把握できるのですかか?100gプランの契約を考えています
220: (ワンミングク MM1a-o0d1 [153.250.159.99]) 2018/03/30(金) 00:39:03 ID:sswdWA7XM(1)調 AAS
スマホに入れてたらデータ使用量が見られる
細かく見たいなら通信量計測アプリもたくさんある
ほとんどのモバイルwifiルーターでも通信量が出るでしょ
完全に正確ではないけどね
221: (オッペケ Sr13-1ec8 [126.229.88.34]) 2018/03/30(金) 01:33:53 ID:0g33OnxGr(1)調 AAS
ありがとうございます
222(1): (オッペケ Sr13-Bp6a [126.204.172.129]) 2018/03/30(金) 01:41:05 ID:VkLzMnBKr(1)調 AAS
これのユーザーならそれくらいは知ってたやろ?
223: (スプッッ Sd62-+0Ry [183.74.192.99]) 2018/03/30(金) 13:58:01 ID:EVqCXvmed(1)調 AAS
>>222
>>219は、契約を考えていますと云っているけどな
224: (アウアウウー Sa7f-/Rlc [106.139.0.145]) 2018/03/31(土) 04:42:37 ID:gLIk+09qa(1/2)調 AAS
2018年3月格安SIM・格安スマホ通信速度調査
外部リンク[html]:mmdlabo.jp
主要3都市(東京、名古屋、大阪)の調査結果についてダウンロード速度を箱ひげ図で見ていくと、中央値が高かったのは、Y!mobileが26.0Mbps、次いでUQ mobileが25.5Mbpsと僅差となった。
また、
従来の計測方法である平均値の速度結果について、ダウンロード速度はUQ mobileが30.3Mbpsで最も速く、次いでY!mobileが29.1Mbps 、mineo(docomo)が16.8Mbpsとなった。
UQ mobileが最速は間違いないです。
高速使い切っても低速300kbps無制限砲の威力は絶大です。
MVNOの速度に不満のある方、是非ご検討ください
225(1): (アウアウウー Sa7f-/Rlc [106.139.0.145]) 2018/03/31(土) 04:42:52 ID:gLIk+09qa(2/2)調 AAS
速度最速のUQ mobile検討してる方へ。
お知り合い等から紹介IDを頂けない方がいましたら、お使い頂ければと思います。
2/27契約です。
いま紹介キャンペーンのエントリー完了
と同時に表示されたものです。
どなたかの役に立てば幸いです。
この紹介IDを入力するとAmazonの商品券が2000円もらえます。
外部リンク:www.campaign-uqmobile.jp
紹介ID P4Zevub3mN
偽紹介IDをここで書いてる方がいるようなので証拠としてメール画面をアップしました。
安心してお使いください。
お互いにメリットがある話です
UQ 紹介ID 画像リンク
226: (オッペケ Sr13-AUfG [126.229.81.238]) 2018/03/31(土) 07:35:27 ID:JDqLMEK8r(1)調 AAS
>>225
グロはるな。タヒね
227: (アークセーT Sx13-kUw7 [126.201.44.135]) 2018/03/31(土) 17:42:29 ID:Iy2wrkiqx(1)調 AAS
今月は150GBほどだったな
別にトラがあるから48GBでも十分なんだけどプランの変更は受け付けてないらしい
でも使い勝手がいいから解約はできないし…
200GBで3999円はもう二度と契約できないだろうし…
そしてこのままずるずると4月に突入w
228: (オッペケ Sr13-Bp6a [126.229.89.191]) 2018/03/31(土) 23:01:37 ID:hWrF6edjr(1)調 AAS
価格改定してたんか
知らんかったで
229(1): (ワッチョイW 3397-uOiz [14.3.1.216]) 2018/04/01(日) 14:34:22 ID:LfU9PgA60(1)調 AAS
NECのルータは05LNも含めて、不具合必ずあるからやめとけ
ソースは俺
05はUSBインターフェイスが認識しなくなる不具合を内包してる
買うなら601HWがいいけど、電池が持たないのでサイズ気にならなければ501HWがいいかな
SIMロック解除されてない603HWを買うのは、買ってからSIMロック解除するのが601HWより手間なのでやめたほうがいい
230: (オッペケ Sr13-gdW+ [126.212.92.218]) 2018/04/01(日) 15:49:50 ID:TKWxsfxFr(1/3)調 AAS
>>229
「必ず」と言わん方がいいよ
色々な事象に100%てのはないからね
俺はNECの不具合はそんなに当った事ない
04も05LNも問題ないしなぁ
231(1): (オッペケ Sr13-o0d1 [126.204.194.40]) 2018/04/01(日) 17:26:41 ID:gy6eae36r(1/2)調 AAS
といってもsimフリーモバイルルーターでNEC買わない縛りだと選択肢はそんなに多くないよね
スマホに入れたくてレンタルsimを選んだ俺からすると
そもそもなんでモバイルwifiルーターに固執するのかって疑問はある
232: (オッペケ Sr13-gdW+ [126.212.92.218]) 2018/04/01(日) 18:52:17 ID:TKWxsfxFr(2/3)調 AAS
>>231
モバイルルーターを選ぶ人は、勿論理由があって求めてるからね
スマホはキャリア契約って人もそうだろ
iPhone使ってる人もそう
233: (オッペケ Sr13-uOiz [126.229.94.73]) 2018/04/01(日) 19:10:21 ID:P8onlZIRr(1)調 AAS
1日に出先でパソコンを30回くらい開けたり閉めたりするからいちいちテザリングしてられないってのが主な理由。
あとはいちいちテザリングだの、デバイスを気にせずに動画見たりしたいから。
ルータのレンタルにしない理由は、好きなルータを使いたいからと、いざとなったらSIM抜いて何にでも差し替えられるから。
234(1): (オッペケ Sr13-lY8m [126.204.194.40]) 2018/04/01(日) 21:08:08 ID:gy6eae36r(2/2)調 AAS
なるほどね
人それぞれだね
昔俺が04LN使ってた時は、1日wifi電波出しっぱなしだとエコモードでもやっぱり持たなかった
Bluetoothで繋いだら持つがそれでは遅くて
その時はこれならカバンに入れてるモバイルルーターより
ポケットに入れてるスマホで必要な時にテザリングのほうがいいかなって思ったが
確かにテザリングのしすぎでスマホのバッテリーが切れたら色々不都合もあるから一長一短か
235: (オッペケ Sr13-gdW+ [126.212.92.218]) 2018/04/01(日) 21:23:35 ID:TKWxsfxFr(3/3)調 AAS
>>234
バッテリーがもたないってのは苦痛だったなぁ
大容量互換バッテリーを使い交換して使ってた
今はDSDSスマホに入れて使ってるからルーター使う頻度が減ったけどね
その代わり薄型モバイルバッテリーを念のために持ち歩いてる
236: (アウアウエーT Sa22-8CM6 [111.239.134.40]) 2018/04/01(日) 23:42:26 ID:nW9FiaaBa(1)調 AAS
qwqwq
237: (ワンミングク MM1a-1ec8 [153.249.83.38]) 2018/04/02(月) 00:27:34 ID:7RMAmaQoM(1)調 AAS
121で聞いた者ですが、お古のLG G2miniで使えました。結構快適で助かりました。ありがとう
238: (オイコラミネオ MM2f-NiJH [122.100.27.197]) 2018/04/02(月) 00:38:51 ID:pCkUDRGHM(1)調 AAS
601HWいいぞ
239: (オッペケ Sr13-Bp6a [126.229.92.43]) 2018/04/02(月) 01:02:56 ID:mKrdO1Asr(1)調 AAS
ペリアぽちったで
240: (オッペケ Sr13-uOiz [126.229.93.119]) 2018/04/02(月) 14:12:09 ID:xbJcEqBhr(1)調 AAS
docomoのNote8をsimロック解除して使ってる
そのままだとソフバンの電波ではCAできないので細工が必要
241(1): (アウアウオー Sa62-U/Wb [119.104.26.210]) 2018/04/02(月) 15:05:26 ID:6hBFwJUTa(1/3)調 AAS
ちょっと質問なんですが、
今はWiMAX使ってて毎月90程度なんですが、ときどき3日10ギガ制限が引っかかるのがストレス
だからここの100プランをDSDSで使おうかと考えてます。
しかしPCの回線も共有するので容量微妙に不安です、
このSIMカードは例えば100プランでも100ちょうどで低速にはならず、ある程度110程度までオーバーしても低速にならないこともありますか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 761 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.095s*