[過去ログ] hi-ho LTE typeD Part4 [転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
749: 2016/01/27(水) 09:41:35.25 ID:xPR/ggcd0(1)調 AAS
出来ないのは建前w
工夫しる!w
750: 2016/01/27(水) 19:38:11.99 ID:mvniSiQ30(1)調 AAS
出来そうだけどカードの信用下がる恐れあるから一人一枚で十分
751: 2016/01/27(水) 19:52:21.07 ID:/y2PV8Gu0(1)調 AAS
今回は参りましたw
752: 2016/01/27(水) 22:00:13.23 ID:sHzxgn890(1)調 AAS
アソートだけどsms無料にしてほしいが、値段は満足してる、いまのところ。
この値段で4G5Gと増量してほしい
753: 2016/01/28(木) 02:11:54.78 ID:Y2100P3I0(1)調 AAS
2G使い切ってるユーザーってどのくらいいるんだろうな
俺は毎月繰り越してばっかだわ
754: 2016/01/28(木) 06:56:23.36 ID:82gmzx6E0(1)調 AAS
2gbって数十分も有れば
消えるえw
755: 2016/01/28(木) 07:04:07.77 ID:VaBdTSpR0(1)調 AAS
数十分って無理矢理使うんでしょ
自分も毎月三枚で1ギガも使わない
756(1): 2016/01/28(木) 07:56:56.57 ID:tkhYOl9D0(1)調 AAS
毎月10gb以上捨ててるよw
(´;ω;`) w
757: 2016/01/28(木) 09:35:31.40 ID:SxS/z4Tm0(1)調 AAS
>>756
コースを見直したら?
758: 2016/01/28(木) 09:41:52.66 ID:sQ98HRqQ0(1)調 AAS
いや
複数契約が有るのさあw
ああ勿体無いw
759: 2016/01/28(木) 21:08:42.42 ID:ikGOr6XT0(1)調 AAS
遠出すると使い切る
節約意識すると2ギガ余る
中間が難しい
760(1): 2016/01/29(金) 14:21:27.11 ID:/H32jIYB0(1)調 AAS
俺は特に意識せずに普通に使って1.3GB/月ぐらいだな
761: 2016/01/29(金) 14:55:31.99 ID:PUF3hMlK0(1)調 AAS
優秀だねw
意識しないと
殆どそのまま繰越w
762(1): 2016/01/29(金) 17:14:06.44 ID:G4qgf5vw0(1)調 AAS
MVNOは儲からないっていう記事が出てるね。
外部リンク[html]:www.itmedia.co.jp
とりあえずhi-hoはこのまま地味に続けて欲しい。。
763: 2016/01/29(金) 17:33:28.93 ID:5n7NmEL30(1)調 AAS
日本通信はなあ
赤字はVAIOフォンの評価損でしょ
目立つことをやって株価を上げることしか考えてないからいつかは問題が明らかになる
764: 2016/01/29(金) 22:15:44.52 ID:93ZG7yii0(1)調 AAS
>>760
0simでいいやん
765: 2016/01/29(金) 23:54:25.72 ID:1vKEcNhc0(1)調 AAS
>>762
MVNOじゃなく日本通信の体質に問題がある。
1年前まで利益率が5割を超えていると自慢してた。
要するに詰め込み専門会社(笑)
766(1): 2016/01/30(土) 12:18:08.82 ID:HxEZCHGP0(1)調 AAS
なんでVAIOフォン?バカなの?と言いたいわ。ソニーの事だからソニーしか使えないアプリが入ってるだろ
いらねーんだよ
767(1): 2016/01/30(土) 14:34:35.08 ID:vQ8LV6Z30(1)調 AAS
>>766
ちゃんとニュースも見てないんだな
こんな大人になっちゃ駄目だよよ
768(1): 2016/01/31(日) 00:34:41.35 ID:IM0xX0IR0(1)調 AAS
>>767
VAIOのユーザーだったけど消せないのがあるんだよ。もうヤフオクで売ったけどね
769: 2016/02/02(火) 09:40:28.89 ID:GlvZbNu60(1)調 AAS
>>768
横からだけどそういう意味ではないよ
よく見て!
ソニーとバイオだよ
770: 2016/02/02(火) 09:41:46.43 ID:DjHBHTh80(1)調 AAS
関係ねーわ
771: 2016/02/02(火) 22:31:00.72 ID:6m0aHC9X0(1)調 AAS
バイオフォンはソニーじゃないってことが未だに分かってないみたいだな
772: 2016/02/03(水) 11:02:46.73 ID:m9K2zOx/0(1)調 AAS
データsim+端末だと到着までに1週間ぐらいかな?
773(1): 2016/02/04(木) 08:09:32.32 ID:4+F6jrWI0(1/5)調 AAS
なあ、これって低速切換の間はずーと通信量は相当使っているが高速分が全然減らないんだよね!?何でだ?w
前は減っていたのに仕様が変わった?
774: 2016/02/04(木) 08:50:36.32 ID:cujw5mm70(1/2)調 AAS
変わってない
775: 2016/02/04(木) 09:30:22.12 ID:UUnikOxW0(1)調 AAS
日本語でOK
776(1): 2016/02/04(木) 09:32:09.89 ID:obSndYCG0(1)調 AAS
>>773
低速なのに高速分が減ったらそれこそおかしいだろ!?
777: 2016/02/04(木) 10:11:27.12 ID:4+F6jrWI0(2/5)調 AAS
>>776
有難う!勘違いだった?高速分は減らないのね!w
低速でもけっこう使えるし、operamaxだとYoutubeも見れるので、もしかして1日容量制限って有り?
778: 2016/02/04(木) 10:21:18.70 ID:4+F6jrWI0(3/5)調 AAS
自己解決!
779(1): 2016/02/04(木) 10:25:13.19 ID:7rl6TJZq0(1)調 AAS
わざわざ「自己解決」って書く気があるなら、どういう結論に至ったか書く方が他の人の役に立つかもって思わない?
780: 2016/02/04(木) 10:46:38.47 ID:4+F6jrWI0(4/5)調 AAS
>>779
悪かったw()
コレ
チャージを適用しない状態(高速データ通信OFF状態)では、
データ通信量の残量に関わらず最大200kbpsの通信速度となります。
▼設定を「OFF」にしたまま接続をした場合の注意
-  帯域制限対象となります。
(通信の公正利用を目的として、直近3日間で366MB(300万パケット相当)以上を利用された回線に対して翌日24時間、他の回線に比べ通信が遅くなる場合があります。)
-  チャージには利用期限があるため、残量があっても利用しないと利用期限で消滅します。
781(1): 2016/02/04(木) 11:19:33.10 ID:cujw5mm70(2/2)調 AAS
君が有能とは言えない人物であることは分かった
782: 2016/02/04(木) 11:26:35.01 ID:34NjMeEU0(1)調 AAS
文句を言うだけの人って
783: 2016/02/04(木) 12:24:53.42 ID:1SHIJU370(1)調 AAS
世の中スゲーな
こういうのいるから詐欺が捗るんだろうな
784: 2016/02/04(木) 12:36:20.14 ID:4+F6jrWI0(5/5)調 AAS
>781 なんかコミ障住民もいるスレだったのか()!
785(1): 2016/02/07(日) 08:14:07.16 ID:EW9idoSH0(1)調 AAS
2chに書けないぞ!!!!!
糞SIMだっ!!!!!!!w
786: 2016/02/07(日) 14:35:43.75 ID:sOztp9Mb0(1)調 AAS
APN設定って、かつては>>99だったのに
知らん間に、ユーザ名とパスが設定不要になっていたのね
楽でイイわw
787: 2016/02/08(月) 15:13:11.01 ID:sgiCTi6R0(1)調 AAS
>>785
確かに書き込めなくなってる。
788: 2016/02/09(火) 11:47:22.15 ID:B/GXH3je0(1)調 AAS
ここ仕事遅すぎワロタ
789: 141.68.239.49.rev.vmobile.jp 2016/02/14(日) 18:31:22.74 ID:6JOiDzIw0(1)調 AAS
「安心して下さい。書けてますよ」
790: 2016/02/14(日) 18:35:47.28 ID:JbfMaH8/0(1)調 AAS
書きテスト
791: 2016/02/15(月) 09:10:18.00 ID:nmxCBCCr0(1)調 AAS
tstオペラmax
792(2): 2016/02/18(木) 15:56:09.65 ID:X1sN2fwi0(1)調 AAS
イオンモバイルのシェア音声プランて、アソートの対抗馬になり得るか?
外部リンク[aspx]:shop.aeondigitalworld.com
793: 2016/02/18(木) 23:19:14.90 ID:8KZx92Uy0(1)調 AAS
>>792
いま見てきた。
対抗馬になり得ると思うよコレ
ヒーホー動くかな?
794: 2016/02/19(金) 13:16:16.00 ID:syapyTK50(1)調 AAS
>>792
被るし低速無制限ぽいので速度負けたらヤバいです
795(1): 2016/02/19(金) 17:17:35.21 ID:BoxoWNzU0(1/5)調 AAS
音声SIM1枚+データSIM2枚で4GBシェアして1780円だよ。
hi-hoは3GBでSIM揃えて2109円。どーするよ
796: 2016/02/19(金) 17:19:38.15 ID:BoxoWNzU0(2/5)調 AAS
アソート価格そのまま1409円で音声1枚無料にしてくれたら残るんだけど。。
797(1): 2016/02/19(金) 17:25:10.48 ID:pAYLLDZ90(1)調 AAS
黙って行けよw
未練がましいぞ
798(1): 2016/02/19(金) 17:34:24.88 ID:P68OkQNy0(1)調 AAS
>>795
音声SIM1枚+データSIM2枚で4GBシェアして1780円
この音声SIM1枚ってのは
音声+データって事かな?
音声のみSIMとデータ2枚だったら使えないな
799: 2016/02/19(金) 17:39:19.13 ID:BoxoWNzU0(3/5)調 AAS
>>798
そっか、音声のみSIMなんてのもあるんだ。。
800: 2016/02/19(金) 17:40:05.73 ID:BoxoWNzU0(4/5)調 AAS
>>797
はーい、行く時は黙って行くからご安心を。
801(1): 2016/02/19(金) 17:47:07.97 ID:BoxoWNzU0(5/5)調 AAS
イオンモバイルの件、自己レスです。音声SIMとは、音声+データ+SMSのことだと明記されていました。詳しくはpdf資料に。
外部リンク[pdf]:www.aeonretail.jp
802: 2016/02/19(金) 18:19:00.41 ID:Cq1eGy2l0(1)調 AAS
日本通信じゃないの?
803: 2016/02/19(金) 19:31:40.86 ID:qKAL1RbE0(1)調 AAS
ただ、シェア音声は対象店舗に行かないと契約できないのがめんどくさいな
MVNO初期にDTI申し込みにわざわざ遠方の店舗に行ったの思い出すw
804: 2016/02/21(日) 12:58:47.17 ID:H1RpVHjt0(1)調 AAS
>>801
なるほど
音声入りでも違約金ないからイオンモバイルに
いってみるわ
ハイホには不満はなかったけどね
昔イオンSIMで散々修行させられたから
様子見てからかな
805(1): 2016/02/21(日) 19:13:50.72 ID:T4SCqftk0(1)調 AAS
ちょっと質問。
アソートの3枚のsimのうち、1枚紛失してしまった。
当面困らないのだが、解約のときsim料金取られるかな?
解約してsimを返さずにばっくれた人いる?
806: 2016/02/21(日) 19:50:05.80 ID:OhWMeLuv0(1)調 AAS
いいj系は返却不要では?w
要確認だがw
807: 2016/02/21(日) 20:11:43.30 ID:lwPXU+Rf0(1)調 AAS
>>805
外部リンク[php]:hi-ho.jp
ワシもぷららモバイル解約時SIM紛失で
解約済の痛シム送ったらバレたわ
結局取られなかったけど
草ぷうの言う通りかもよ!
808: 2016/02/22(月) 17:31:38.65 ID:w/BFsoNK0(1)調 AAS
805です。
助言ありがとうございます、参考にさせていただきます。
809: 2016/02/23(火) 17:28:51.81 ID:y8fmkOD40(1)調 AAS
イオンのシェアプランはsim一枚ごとに発行手数料がかかると聞いたが。
それならアソートから乗り換えるメリットは薄いか。
810: 2016/02/23(火) 20:21:22.61 ID:fkv6n6OX0(1)調 AAS
3枚で9000円くらいかかるってこと??
さすがにそれはないと思うが、26日になればハッキリする
811: 2016/02/24(水) 19:46:35.03 ID:zIvd+AD20(1/2)調 AAS
たぶん3240円だろうね
812: 2016/02/24(水) 19:48:33.75 ID:zIvd+AD20(2/2)調 AAS
言葉足らずだった
初期費用3240円で3ついけるだろう
813: 2016/02/26(金) 21:56:39.20 ID:mIqK4ydh0(1)調 AAS
ここ相変わらず何の動きもないのな
814(3): 2016/02/27(土) 16:13:58.79 ID:nA5s+nv30(1)調 AAS
イオンシェアプランの概要読んでみたが、手数料が一枚毎にかかるみたい。
イラネ
815: 2016/02/27(土) 16:39:54.60 ID:LxsANX+A0(1)調 AAS
>>814
だね
hi-ho残して
mineoデュアル行ってみた
初期費用実質0 3ヶ月ワンコインと12ヶ月2G
プレゼントと解約金なし
816: 2016/02/27(土) 17:07:27.03 ID:JP/gzo330(1/2)調 AAS
>>814
9千円かかるなんて。。。
817: 2016/02/27(土) 19:08:10.00 ID:pR/KXMD+0(1)調 AAS
あれ?IIJとhi-hoのサイトから「相互間のMNP不可」という記載が無くなってないか?dmmだけはIIJとhi-hoからのMNP不可と書いてあるけど。
818: 2016/02/27(土) 20:36:22.95 ID:JP/gzo330(2/2)調 AAS
なんやて?
819(2): 2016/02/28(日) 07:19:52.18 ID:QCpX0rVP0(1/3)調 AAS
>>814
どこに書いてある??
820: 2016/02/28(日) 07:54:10.49 ID:poLrNx010(1/3)調 AAS
>>819
SIMカード代(1~3枚)
3,000円/6,000円/9,000円
821: 2016/02/28(日) 08:00:49.74 ID:poLrNx010(2/3)調 AAS
>>819
ここの真ん中あたりに…
外部リンク:yossy-style.net
高いよねー
822(1): 2016/02/28(日) 08:36:49.42 ID:QCpX0rVP0(2/3)調 AAS
公式を読む限り、「初期費用3000円」「SIM後日追加3000円」と書いてあるから、最初の3枚は3000円と思うのだけど。
イオンに聞いてみます。
823(1): 2016/02/28(日) 11:52:50.80 ID:poLrNx010(3/3)調 AAS
>>822
聞いてこようと思って鈴鹿イオン行ったけど何処にあるかわからんかった〜
聞いたら教えてね〜
824: 2016/02/28(日) 12:35:08.01 ID:B4gTYbPh0(1)調 AAS
イオンSIM確定事項確認
・IIJのMVNE リモートホストvmobile
・2ちゃんは規制ばかりで書けないことが多い
・3日366MB規制→30kbps
・低速バーストなし
・無料月なし
・事務手数料 割引なし3240円
・高速クーポン分容量も日割り(mineo、OCNは満額
低速バーストなしが痛いな
825(1): 2016/02/28(日) 18:20:20.59 ID:QCpX0rVP0(3/3)調 AAS
他のスレではバーストありという話も出てたけど、情報が錯綜してる。初日は爆速だったらしい、当たり前かもしれんが。
826(1): 2016/02/29(月) 00:13:41.22 ID:ZRboJNeC0(1/2)調 AAS
>>825
バースト付いてるぞ
使ってもいない工作員のねつ造
827: 2016/02/29(月) 00:14:47.58 ID:ZRboJNeC0(2/2)調 AAS
あと事務手数料78円で契約した
828: 2016/03/01(火) 02:14:43.57 ID:RzRz3EVb0(1)調 AAS
3日366MB規制→30kbps
クーポンOFFの低速モード時ていう条件を無視った作為的ネガキャン
829(1): 2016/03/01(火) 08:03:49.87 ID:8GimoDoc0(1)調 AAS
イオンに比べてhi-hoの利点は?
830: 2016/03/01(火) 08:44:07.78 ID:ScBY2UbU0(1)調 AAS
まず違いを羅列しなw
831: 2016/03/01(火) 11:09:43.61 ID:1nG5J1ao0(1)調 AAS
>>826
工作員ではなく公式ツイが質問に答えてた
公式が間違いだらけ
Hiho生き残って欲しいけど大丈夫かなあ
832: 2016/03/01(火) 18:52:51.08 ID:UP1JBkqK0(1)調 AAS
>>829
イオンと違ってhi-hoには、データだけ3枚のコースがある
メールアドレスがもらえる
ホームページエリアがもらえる
833: 2016/03/01(火) 19:10:52.39 ID:Ve3uQNxT0(1)調 AAS
そういえばメールあったね。もう1年くらいチェックしてないから久々にメール覗いてみようか。
834: 2016/03/01(火) 22:06:40.64 ID:hKgAFeXa0(1)調 AAS
データだけ3枚だとほぼ最安だからなぁ。
exciteの方が安いけど、容量と価格差が釣り合ってないし。
でも音声付きで契約してる人は様子見してから変えるかもね。
835: 2016/03/02(水) 02:42:08.77 ID:gKyr9H+M0(1)調 AAS
イオンのシェアに興味あるけど、近所にイオン無いから契約しに行くのめんどくさいのが微妙
イオン本体じゃ無くて系列店でも契約できるといいのに
まあ、しばらくは様子見だな人集まりすぎて使い物にならないとか起きる可能性もあるし
836(1): 2016/03/02(水) 08:09:31.29 ID:Jud66nlw0(1)調 AAS
データだけ3枚って、均等に3枚使うわけじゃなくて、偏りがあるでしょう?そうなると、0SIMが検討エリアに入ってこない?
837: 2016/03/02(水) 13:33:59.05 ID:byHfpcSU0(1/2)調 AAS
アソート3枚だと大容量使いたい時に
対応できない事あるから
やばそうなら0simとの併用がベスト、次善でfreetel
simフリー機ならテザリングできる
838: 2016/03/02(水) 13:34:55.23 ID:byHfpcSU0(2/2)調 AAS
あと1枚はsms対応できた方がいろいろ捗る
839: 2016/03/02(水) 20:45:29.38 ID:X1ClQBaG0(1)調 AAS
いつの間にかIDとパスワードを打たなくてもAPNに繋がる設定になってるんですけど
これって設定した方が良いのかしない方が良いのか違いはあるんでしょうか?
公式で必要ないといってるんだから打たない方が繋がりがスムーズとか・・・
840(1): 2016/03/03(木) 02:02:04.85 ID:+mrKWGfE0(1)調 AAS
現在、アソートは3GB SIM3枚 1,409円(税別)
イオン 2GB 480円 3枚 6GB 1,440円(税別) +31円
イオン 2GB 480円 2枚 4GB 960円(税別) -449円
通常初期費用はSIM1枚=3,240円(税込)かかるが
例のグタグタで初期費用SIM1枚78円(税込)済んだ
たった+31円で3GB→6GBへ倍増 繰越でば12GBスタート
もはやアソートの役目は終えた。メリットなし
2年半使ってきたがさらばアソート!
841: 2016/03/03(木) 06:47:43.35 ID:uI4n3j0p0(1/2)調 AAS
イオンの回線品質が良ければ乗り換えも考えるけど
3枚必要で月1ギガ程度で通話月だから乗り換えが面倒
842: 2016/03/03(木) 06:48:11.31 ID:uI4n3j0p0(2/2)調 AAS
通話付き
843: 2016/03/03(木) 07:55:48.06 ID:bI2R9pJm0(1)調 AAS
イオンもvmobileだと、ここからMNPできるんかな
844: 2016/03/03(木) 08:12:37.29 ID:+BEUm51T0(1)調 AAS
出来るじゃないw
最近gdgdだなw
845(1): 2016/03/03(木) 09:45:52.04 ID:tzSDEYo60(1)調 AAS
容量はともかく、1音声+2データだと
hi-ho 2140円(税別)
イオン 1780円(税別)
360円の差か。。多いと見るか少ないと見るか。
846: 2016/03/03(木) 10:17:14.81 ID:b1R3ZAbb0(1)調 AAS
>>845
初期費用3,240円のみか✕3かが重要ですね
847: 2016/03/03(木) 10:21:24.78 ID:GuwoZLhf0(1/3)調 AAS
あれ?契約時に3枚なら3240円ていう結論じゃなかったっけ
848: 2016/03/03(木) 10:44:16.40 ID:qxe4lbDt0(1)調 AAS
多分アソートも4月には4Gに増量されるんだろうな
849: 2016/03/03(木) 10:58:19.27 ID:2MY2TvyM0(1)調 AAS
そこがハッキリしない
850(1): 2016/03/03(木) 13:10:42.89 ID:asMyhZ+U0(1)調 AAS
【MVNO】イオン【2GB480円&音声980円】SIM2枚
2chスレ:mobile
■初期費用3,240円(税込)※SIM3枚のシェアプランも3,240円(税込)のみ ※音声SIMは1枚ごと
3. シェア音声プラン
音声通話SIMカード1枚、データ通信専用SIMカード2枚の合計3枚がセットになったプランです。
画像リンク
初期費用(税込)
音声通話SIMカード1枚、データ通信専用SIMカード2枚=3,240円
音声通話SIMカード2枚、データ通信専用SIMカード1枚=6,480円
音声通話SIMカード3枚、データ通信専用SIMカード0枚=9,720円
3. シェアプランについて
画像リンク
手数料
音声SIM 後日追加
データSIM 後日追加
※最大2枚まで追加可能 3,000円
・1枚あたり3,000円のSIMカード追加手数料が発生します。
・SIMカードを追加する際に、SIMカードのサイズ(標準/micro/nano)とカード機能
@データ通信【月額0円】
ASMS機能付き【月額+140円/月(税抜)】
B音声通話機能付き【月額+700円/月(税抜)】 を選択できます。
・音声通話機能付きを選択した場合、新規に電話番号発行またはMNP転入を選択することが可能です。
・新しいSIMカードはお申し込み翌日から順次お届けいたします。
※回線追加をお申込みいただく際にシェアプランをご契約中の場合のみシェア回線の追加が可能です。
※シェアプランをご利用されていない場合は、シェアプランへの料金プラン変更を先にお申込みください。
その場合、月末前日までにプラン変更をお申込みください。翌月よりシェア回線の追加が可能となります。
※料金は全て税抜き表記です
851(1): 2016/03/03(木) 13:31:32.83 ID:+1FCSJFw0(1)調 AAS
>>840
その価格は、2017年3月分までの特別キャンペーン価格だよね。
852: 2016/03/03(木) 13:48:56.32 ID:rLYLlkrE0(1)調 AAS
>>851
今月の接続料改定に来年3月にも改定があるので
1年後に値上げの可能性は限りなくゼロに等しい
なので事実上の通常プランになる。
853: 2016/03/03(木) 14:30:33.55 ID:GuwoZLhf0(2/3)調 AAS
>>850
結局、シェア音声プラン契約と同時に3枚申し込みの初期費用はいくらなの??
後日追加は1枚3240円ということはよくわかった。
854: 2016/03/03(木) 14:33:22.65 ID:GuwoZLhf0(3/3)調 AAS
あ、ごめん、よく読んだら書いてあったw
音声1枚とデータ2枚なら初期費用3240円
音声2枚とデータ1枚なら初期費用6480円
、、、という仕組みですね。すみませんでした。
855(1): 2016/03/03(木) 15:31:00.85 ID:MydOwlYu0(1)調 AAS
限り無くゼロに等しいとか何を根拠に言ってるんだ
ブラックなセールスマンにしか見えんわw
856: 2016/03/04(金) 01:12:24.37 ID:1upB92Ee0(1/2)調 AAS
>>855
根拠は過去の接続料の値下げだ
857: 2016/03/04(金) 01:15:46.19 ID:1upB92Ee0(2/2)調 AAS
■ドコモMVNO卸回線帯域の接続料金(仕入原価)の歴史■
【MVNO】低価格定額プラン総合スレ(格安SIM) Part50©2ch.net
2chスレ:mobile
858: 2016/03/05(土) 17:20:01.58 ID:pR0KAcSr0(1)調 AAS
相変わらず此処はコミ障が多いな!
859: 2016/03/05(土) 20:06:55.19 ID:wmy9iU5v0(1)調 AAS
イオン安いな
860: 2016/03/06(日) 03:57:22.81 ID:fp3WMw290(1)調 AAS
【MVNO】イオン【2GB480円&音声980円】SIM3枚
2chスレ:mobile
イオン この時間の速度です。
月に高速が2GBも使えて低速はバースト転送付でストレスフリー
高速残は翌月へ繰越可能で翌月は最大4GBスタート可能
低速は3日366MB超えると40kbps規制ですが高速は一切規制なし
低速⇔高速の切替も付いてたったの480円/月(税別)は激安!
回線は安心の大手IIJ回線のOEMで現在2chの書込みもOK
2枚契約でも4GBでたったの960円です。
●イオン 2GB 480円 低速モード MR04LN+PC
画像リンク
●イオン 2GB 480円 高速モード MR04LN+PC
画像リンク
■低速バースト転送とは
回線提供元であるIIJの通信技術の1つで低速時に、
200kbpsの3秒分、75KBの通信量は速度制限を受けません。
低速時のストレスを軽減させる技術です
※繰り返しの読込にも有効(ラジコ等のキャッシュ読込も有効)
外部リンク[jsp]:www.iijmio.jp
画像リンク
861: 2016/03/07(月) 18:24:21.47 ID:/0aBd/9K0(1)調 AAS
hi-hoの悲報。
862: 2016/03/07(月) 19:30:49.18 ID:oNxx/G8M0(1)調 AAS
ここ駅と並んで静かだなあw
863(1): 2016/03/08(火) 00:10:41.83 ID:7dHTm3qy0(1)調 AAS
結局イオンのシェアプランは一枚毎にかかると言うことでFA?
864: 2016/03/08(火) 00:30:09.30 ID:kqQk6k2T0(1)調 AAS
秘宝はクラッカー持って全裸待機してる状態
駅は失踪届け持って葬式準備してる状態
865(1): 2016/03/08(火) 07:22:33.24 ID:gaEeqPvS0(1)調 AAS
>>863
音声SIM1枚ごとに3240円かかる。
データSIM3枚なら3240円だけ。
866: 2016/03/08(火) 13:30:27.14 ID:ynK7C62C0(1/2)調 AAS
>>865
違ってるぞイオンは必ず音声+データSIMだから
最低でも音声SIM1枚+データSIM2枚=1780円
アソート3GBデータSIM3枚1409円に371円足せば
3GB→4GB 音声付きになる
データSIM3枚はシェア不可
867: 2016/03/08(火) 13:31:35.48 ID:ynK7C62C0(2/2)調 AAS
最低でも音声SIM1枚+データSIM2枚=1780円
初期費用は上記でも3240円のみ
868: 2016/03/09(水) 22:55:34.31 ID:fUuG/2HL0(1)調 AAS
今月解約 肺胞劇的感謝
我岡田行背脂三枚
869: 2016/03/10(木) 02:19:48.01 ID:95ZoplP20(1)調 AAS
ねせあた
870: 2016/03/10(木) 05:01:13.17 ID:KWQARLbx0(1)調 AAS
イオンなら20円安いのに +1GBと+データSIM2枚
低速無制限と言ってもやはりOCNは高過ぎですね。
OCN 3GB 音声通話SIM 1,800円
イオン4GB シェアSIM3枚 1,780円
(音声通話1枚+データSIM2枚)
しかも初期費用はシェアSIM3枚でも3,240円のみで済む。
871: 2016/03/10(木) 05:27:53.45 ID:IPC74YSj0(1)調 AAS
ネットでも申し込めればなー
872: 2016/03/10(木) 15:28:23.34 ID:b318krek0(1)調 AAS
悪質な偽コピペに注意
こちらがオリジナルです
mineoの初期費用が0円
1.尼でSIMを972円で購入
外部リンク:goo.gl
2.尼券1,000円ゲット!
外部リンク:goo.gl
mineoは低速無制限
高速規制なし
速度切替付
700円/月から
873: 2016/03/11(金) 09:11:45.82 ID:niXn7ZGG0(1)調 AAS
死者4人行方不明5人やてw?
874: 2016/03/11(金) 09:11:53.42 ID:RGkFzFci0(1)調 AAS
事前に切れば?w?
875: 2016/03/11(金) 09:12:01.07 ID:ylYBSJQn0(1)調 AAS
事前に入れとけw?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 127 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.083s