[過去ログ] OCN モバイル ONE part.13 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
697: 2014/10/01(水) 01:15:37.27 ID:PRZmzfJb0(2/5)調 AAS
おれはついさっき知って書き込んだんだが

実際一日100Mプラン高くね
月フルで使っても3Gが限度
なのに月4Gとの差が70円って

責めて130Mにすりゃあ良いのに
80Mでキャッシュバックキャンペーン申し込んだ人可哀想に
698: 2014/10/01(水) 01:23:10.14 ID:PRZmzfJb0(3/5)調 AAS
まあ100Mプランはそのうち消滅だろうな
価値がなさすぎる。そもそも100M以上を毎日使うの難しいし
日毎リセット欲しいなら70Mでいい
699
(1): 2014/10/01(水) 02:05:33.46 ID:1JsVZR6x0(1/5)調 AAS
>>689
ただの例じゃねーか。
どう解釈しても
>> 容量追加オプション使用時にのみ
とは読めないな。
700: 2014/10/01(水) 02:08:46.88 ID:X2D2B09I0(1)調 AAS
ターボ機能オンなら総量規制ないの?
701
(1): 2014/10/01(水) 02:09:11.16 ID:3PNH7Oly0(3/3)調 AAS
3日規制がこのままなら
4GBプランの方が
先になくなるかもな。
702: 2014/10/01(水) 02:11:15.48 ID:1qQ8D/GB0(1)調 AAS
アプリの表示55MBになってるが70MBじゃないんか
703
(1): 2014/10/01(水) 02:11:28.41 ID:2QoI775k0(1)調 AAS
>>699
外部リンク:service.ocn.ne.jp
704: 2014/10/01(水) 02:17:20.86 ID:1JsVZR6x0(2/5)調 AAS
>>703
場合があります。

よく読みましょうね
705: 2014/10/01(水) 02:26:52.33 ID:9zkIRtu90(1/2)調 AAS
>>701
どう考えても1日100Mのが先に消えるだろ

3日366Mと考えても月4Gのがお得。料金差70円だぞ

OCNはかけ算も出来ないのかってぐらいこの1日100Mプランは酷い
706: 2014/10/01(水) 02:55:39.43 ID:f3bWqH1D0(1)調 AAS
3日規制で4G使えないワロタwww
詐欺だろ、これ
707: 2014/10/01(水) 03:18:32.26 ID:6MXVX/Kk0(1)調 AAS
使った上での発言かどうか書いてよ
708: 2014/10/01(水) 04:53:58.43 ID:tdXpJI3p0(1/2)調 AAS
キャンペーン来たから
50Mにコース変更頼もうかな
709: 2014/10/01(水) 05:33:22.80 ID:+YwhQrhf0(1)調 AAS
50MBコースは今月から契約できないよ
710: 2014/10/01(水) 05:38:14.07 ID:2Q6paTTN0(2/47)調 AAS
70Mコースと4Gコース残して後は事実上の廃止プラン

100Mコース、2Gコース→言わずもがな

500Kコース→あと千円出して無制限かつ3Mならアレにいくわな
711: 2014/10/01(水) 05:41:30.65 ID:EZT5IVEJ0(1)調 AAS
月額2割引だったら乗換えてたのに
712: 2014/10/01(水) 05:54:24.12 ID:tdXpJI3p0(2/2)調 AAS
HWD15 wimax2+ が機種代0円、月額2100円
3日で1G規制来年から有りそうだけど
3日で366よりは余程使えそう
713: 2014/10/01(水) 05:58:58.72 ID:vnMObGYU0(1/2)調 AAS
世の中には変な人が居るんだな。
SSHは小文字でないとおかしなことを言ったことになるんだってさw
714
(1): 2014/10/01(水) 06:01:00.88 ID:vnMObGYU0(2/2)調 AAS
もしかしてと思ってPPTPも試したら通るんだな。
規制する業者が増え、セキュリティ問題が発見され(超危険という訳ではない)、
最近は使ってなかったけど。

今日はいつも行くのと違うスタバに行こうかな、WiFiの無いスタバ。
あと昔、emobileだといまいち入りの悪かった地下街ドトールも早いうちに。

得する訳じゃないけどワクワクする。
715: 2014/10/01(水) 06:28:38.19 ID:JhV/HqwS0(1)調 AAS
日が変わったので、早速iPhoneのOCNアプリを動かしてみたら。
上限が50Mのままだった。アプリの対応が遅れているんだろうけど、

コース変更から現在の上限を見ようとしたけど、こちらは
メンテ画面だった。
716: 2014/10/01(水) 06:53:57.65 ID:iiKkZz+d0(1)調 AAS
しばらく半年位使って感謝してるが、iijの方が正直俺的には良い感じだな・・・
格安は価格に敏感な人が使うからあまり留まる人もいない気がする。
717
(1): 2014/10/01(水) 07:07:55.42 ID:XoQjJJ8t0(1)調 AAS
モバイルONEが不評な理由は重々理解してるが
自宅の光回線のプロバがOCNなもんで
毎月の200円引きがあるから使ってるわ
718: 2014/10/01(水) 07:18:41.99 ID:dHlQ9sjb0(1/2)調 AAS
ぐっじょぶw
719
(1): 2014/10/01(水) 07:19:20.51 ID:awnhhWpq0(1)調 AAS
今WiFiのあるスタバに来てつないでみた。
繋がった。
当たり前だけどなんかうれしい。
720: 2014/10/01(水) 07:22:55.97 ID:2Q6paTTN0(3/47)調 AAS
新規獲得に勤しんでサービスおざなりにするどこぞの禿みたいなことするから叩かれる
721: 2014/10/01(水) 07:41:40.16 ID:Sbio06uk0(1)調 AAS
>>717
俺も同じ理由で使ってるわ
あくまでもオマケ程度にしか思って無いから不満も無い
722: 2014/10/01(水) 07:48:46.77 ID:pqsN6nLZ0(1)調 AAS
俺も…
次は700円で別契約か450円でシェア追加か悩むね
723
(1): 2014/10/01(水) 07:51:12.49 ID:Hb6iY8E60(1/6)調 AAS
>>719
ocnてwifi何も関係なかったような気がするんだけど wi-fi なんか変わった?
724
(1): 2014/10/01(水) 08:04:47.82 ID:Gx9rpqbq0(1)調 AAS
今日から70MB

通信量をカウントするウィジェットの設定も1日上限を70MBにした
70MBいいわ
725: 2014/10/01(水) 08:06:49.18 ID:bbqmSKyO0(1/5)調 AAS
>>724
12時までまてよ
726
(1): 2014/10/01(水) 08:11:01.21 ID:40Ubk9P80(1)調 AAS
80MBコースだが
Androidアプリの表示が

【基本容量本日限り85MB】

今日中に更新あるのかな?
727
(1): 2014/10/01(水) 08:11:42.67 ID:8E7A16m40(1)調 AAS
本日の昼12時に何かあるんです?
728: 2014/10/01(水) 08:15:47.67 ID:bbqmSKyO0(2/5)調 AAS
>>727
メンテ終了時刻

公式アナウンスだと、その後に容量が増える

ちゃんとホームページ読んだ?
729: 2014/10/01(水) 08:16:21.85 ID:3Gqx5Jjf0(1/5)調 AAS
>>726
本日残り85MBだろ。
730: 2014/10/01(水) 08:18:25.24 ID:DTCKF/440(1)調 AAS
70MB表示出てこねー
731: 2014/10/01(水) 08:18:56.80 ID:3Gqx5Jjf0(2/5)調 AAS
順次適用されるから
早い人はもう増えてるよ。

俺も75MBになった。
アプリはもちろん最新。
732: 2014/10/01(水) 08:22:04.32 ID:3Gqx5Jjf0(3/5)調 AAS
アプリで見て容量増えてるのはいいけど、
その上の50MB/1日あたりの表記もちゃんと
直しとけよな。
733: 2014/10/01(水) 08:48:31.96 ID:KWDf7xFy0(1/2)調 AAS
今日からお世話になります^^
734: 2014/10/01(水) 08:52:01.32 ID:dHlQ9sjb0(2/2)調 AAS
大変だねw
735
(2): 2014/10/01(水) 09:02:43.63 ID:eQWdCIZM0(1/2)調 AAS
朝から75MB表記になってたぞ俺は
画像リンク

736: 2014/10/01(水) 09:11:44.44 ID:jC1oU6pN0(1/6)調 AAS
>>735
公式アナウンスは12時になってる
順次切り替わってるから君のような人もでてくる

まぁ落ち着いてまってろってことだろ
737: 2014/10/01(水) 09:39:44.89 ID:3Gqx5Jjf0(4/5)調 AAS
アプリのラベル表記も70MB/1日あたりに直ったな。
738: 2014/10/01(水) 09:45:57.32 ID:2Q6paTTN0(4/47)調 AAS
いくらぷららが配下の手下とは言え
500Kはせめて1Mに増速して欲しいね。
あとPlus千円で制限なしの3Mじゃ勝負にならない
739
(1): 2014/10/01(水) 09:52:51.70 ID:9zkIRtu90(2/2)調 AAS
500Kと80Mの奴はOCNの不意打ちのせいであと一ヶ月ぼったくり価格をつかわないといけないのか
740: 2014/10/01(水) 09:55:47.66 ID:2Q6paTTN0(5/47)調 AAS
500Kは不意打ちも糞もないだろ。サービス改悪した訳でもなし。
自己責任だよ
でも今のままじゃぷららに逃げるだろうな
741: 2014/10/01(水) 09:56:07.97 ID:KWDf7xFy0(2/2)調 AAS
ぁ〜りがとぉ〜!
742: 2014/10/01(水) 10:10:22.07 ID:8EHPo5XF0(1)調 AAS
>>739
俺なんて9月29日2GBコースから80MBコースに変えたからな。
マジで泣けてくる。2GBコースの366MB制限もよくわからんし。
iPadの新製品なんかが発表されたらセルラーモデル揃えて
IIJのファミリーシェアでがっつり使おうか悩むんだよな。
俺の使い方だとOCNのSIM追加のほうがよさそうだが、
いい加減振り回されるのに疲れた。
743
(1): 2014/10/01(水) 10:17:58.24 ID:86p3tdLh0(1)調 AAS
祝い倍増!
本日から2GBへ倍増しました。
この時間の速度もサクサクです。

IIJ ミニマムスタート 2GB+200kbps 900円

LTE 低速モード
画像リンク

テスト実施日: 2014/10/01 9:51
ダウンロード: 0.31 Mbps
アップロード: 0.24 Mbps
ping: 93 ミリ秒

LTE 高速モード
画像リンク

テスト実施日: 2014/10/01 10:01
ダウンロード: 5.31 Mbps
アップロード: 4.62 Mbps
ping: 41 ミリ秒
744: 2014/10/01(水) 10:21:12.79 ID:v2ZOaruT0(1/2)調 AAS
勝手にターボがオンになってた。
貴重な100MBをどうしてくれるんだ。

ってことで、どう見ても毎日**MBって各社軒並み
増量された後だと魅力ないよね。素直に2GBとか
4GBを好きな時に使ったほうがいいわけだからさ。
いざという時のために数十MBを残すとかってやりくりは
ただでさえ小さい脳みその余裕を無くすわ。
745: 2014/10/01(水) 10:27:48.19 ID:PRZmzfJb0(4/5)調 AAS
100M×30日=3G 1380円
一月 4G 1450円
OCNモバイルに計算出来る奴いねーの?
しかも繰越し無し
OCN的にはプラン変更簡単だからええやろぐらい気持ちなんだろうな
ムカついたから来月iijmioに変更するわ
746: 2014/10/01(水) 10:29:18.24 ID:PRZmzfJb0(5/5)調 AAS
一日プランはもう値下げしないと需要ないな
747: 2014/10/01(水) 10:34:32.17 ID:1KTuy7ao0(1/4)調 AAS
規制がないことが取り柄だから、それは変化ないようだ。
まぁ70Mでじゅうぶんなんだけどね。
748: 2014/10/01(水) 10:36:58.00 ID:2Q6paTTN0(6/47)調 AAS
一日プラんより500Kの方が需要ないだろ
749
(2): 2014/10/01(水) 10:50:22.47 ID:sz+1kYyR0(1/11)調 AAS
先月サポートに聞いたけど、
日割りコースは3日制限はない
月割りコースはターボオンだと3日制限はない
月割りコースはターボオフと使い切った時は3日制限有りだけど、最近はよほど酷くない限りは制限しないって言ってたよ。
頻繁に3日制限を超えない限りは大丈夫らしい。
750: 2014/10/01(水) 10:58:21.60 ID:v2ZOaruT0(2/2)調 AAS
>>749
客観的にかけることは、サイトのどっかにきちんと書いておくべきだな。
曖昧にして、状況が悪化したら運用方法を変えようとする気なんだろうな。
そういうの客は嫌うって公務員はしらねえんだろうな。
751
(1): 2014/10/01(水) 11:03:33.32 ID:Nlbxkz4f0(1/2)調 AAS
なら、解約してまでイイジェに行く必要なかったわ。
もう、イイジェSIMも注文したし、手遅れ。
なんかすごくSIM買うのがアホらしく感じた。
752
(2): 2014/10/01(水) 11:08:49.60 ID:bV58Uhqp0(1)調 AAS
>>749
またガセネタのお前か いい加減にしろよ

>月割りコースはターボオンだと3日制限はない

有料の容量だけだ
無料の容量は3日で366MB超過で100kbps(実測50kbpsの激遅)

>月割りコースはターボオフと使い切った時は3日制限有りだけど、
>最近はよほど酷くない限りは制限しないって言ってたよ。
>頻繁に3日制限を超えない限りは大丈夫らしい。

低速に3日制限は無い
753
(1): 2014/10/01(水) 11:11:59.98 ID:7Ucw9HEZ0(1)調 AAS
>>751
SIM代金はもったいないが、繰越は手に入るから悪い選択じゃ
ないと思うよ。俺も移ろうか思案中だし。

IIJは清々しいほど明朗だな。昔あちら使っていたから、
今度はこちらと思って契約したら大失敗。キャリア契約並みに
うざいことこの上ない。MVNOがキャリア契約の超絶劣化版
じゃだめだろ。速度は少々出ないけど、余計な条件を付けずに
使いやすいとか、違った部分で良し悪しの強弱つけないと。
754: 2014/10/01(水) 11:12:51.20 ID:MON0vLfi0(1/6)調 AAS
75になった
755: 2014/10/01(水) 11:13:40.52 ID:jbs8Q1ch0(1/2)調 AAS
80Mは120M,500kbpsコースは1.5Mbps。
これぐらいじゃないとお得感はないよな。
たくさん払ってるんだから優遇してくれてもいいと思うけど。
756
(1): 2014/10/01(水) 11:15:08.09 ID:2Q6paTTN0(7/47)調 AAS
ホントそれ。
500Kコースは7G残しても良いから増速しないとお話にならない
757
(1): 2014/10/01(水) 11:15:52.39 ID:oHpB3Jim0(1)調 AAS
出先で無料の産経新聞朝刊を読み込んだら103MBもあるのね
本日終了
758: 2014/10/01(水) 11:20:12.59 ID:Nlbxkz4f0(2/2)調 AAS
>>753
まぁ、そう考えるしかないわな。
正直NTTもOCNも昔になるが苦い経験があって、はっきり言って使いたくないのがある。
これでスッキリするわ。
759
(1): 2014/10/01(水) 11:22:53.56 ID:Vtx7QQPU0(1)調 AAS
>>735
青枠の中の表記が
「50MB/1日あたり(2014年10月)」
になってるけどいいの?
契約がかわってないんじゃないの?
760: 2014/10/01(水) 11:34:01.98 ID:eQWdCIZM0(2/2)調 AAS
>>759
本日の利用量が0になってるし、表記の問題で大した問題じゃないだろ
761: 2014/10/01(水) 11:35:31.24 ID:UEKNzSKm0(1)調 AAS
>>743
グロ!
762: 2014/10/01(水) 11:42:17.78 ID:jC1oU6pN0(2/6)調 AAS
>>752
お前がガセだろ
HPに書いてあるだろ
763: 2014/10/01(水) 11:44:16.58 ID:2Q6paTTN0(8/47)調 AAS
高速モードで規制かけるわけない。
764: 2014/10/01(水) 11:49:19.14 ID:QPi5CqAi0(1/14)調 AAS
IIJもOCNも、スレに極端に頭の悪い奴が居ついているんだよな。
主張の組み立てが単純なくせに、絶対に自説を曲げない。
根拠が足りないことでも言い続ける。そして子供っぽい言葉遣いで煽る。
大抵の人は生活防衛的に格安SIMを使ってるんだろうが、
一部本当に底辺がいるんだろうなと思うw
765
(1): 2014/10/01(水) 11:56:19.23 ID:OLmB67Pp0(1/2)調 AAS
>>756
現行の500kコースが不満なら他に行けば良いじゃん。
帰ってくるなよ。
766: 2014/10/01(水) 11:57:58.38 ID:AMd/BBrdi(1/2)調 AAS
500kbpsで7G無理して使うより
LTEの速度で使える4Gのほうがいいな

馬鹿でもわかるよね?
767
(1): 2014/10/01(水) 11:58:05.68 ID:6RGnjnwW0(1)調 AAS
※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 改変厳禁
■OCN モバイル ONE(高速モード 毎月1GB/2GB プラン対象)■
●高速モード通信量速度規制(3日規制)の詳細●

■OCNの公式見解■
連続する3日間で366MB以上利用の場合、翌日終了まで
他の回線に比べ通信が遅くなる場合があります。

■実際の規制内容■
高速モード(1GB/2GB)以内3日で366MB越で100kbps(実測50kbps前後)

●例:3日で366MB越の場合
  翌日(4日目)の2時前後に100kbps規制発動(実測50kbps前後)
  その後4日目は全規制され2日目+3日目+4日目の通信量が366MB未満の場合、
  その翌日(5日目)の1時前後に速度制限解除される

●例:2日で366MB越の場合
  翌日(3日目)の2時前後に100kbps規制発動(実測50kbps前後)
  その後3日目、4日目は全規制され2日目+3日目+4日目の
  通信量が366MB未満の場合その翌日(5日目)の1時前後に
  速度制限解除される

●例:1日で366MB越の場合
  翌日(2日目)の2時前後に100kbps規制発動(実測50kbps前後)
  その後2日目、3日目、4日目は全規制され2日目+3日目+4日目の
  通信量が366MB未満の場合その翌日(5日目)の1時前後に
  速度制限解除される

■証拠:OCN公式発表前の代理店HPのフライングスクッショ■
画像リンク
(フライングゲット、既に削除済)
■366MB/3日 規制速度100kbps 規制解除 規制開始日の翌日の24:00■
と、はっきりと記載されている。
768: 2014/10/01(水) 11:58:55.93 ID:sz+1kYyR0(2/11)調 AAS
サポートに電話してみるといいよ
半月前の話だからまた細かいところは変わってるだろうけど
とにかく最近は3日制限についてはよほど酷くない限りは制限かけないとはっきりいってた。
769
(1): 2014/10/01(水) 11:59:03.53 ID:2Q6paTTN0(9/47)調 AAS
開き直りって企業として終わってると思うが
OCNって本当に>>765みたいな事を言いそうだからな。
770: 2014/10/01(水) 12:00:24.24 ID:y4YGPeIA0(1)調 AAS
SIMが2枚でよくて高速容量もそんないらない快適なSIMとなるとOCNしか値段的に選択肢がないのでOCNは通話SIM早く出してください
771: 2014/10/01(水) 12:01:06.45 ID:sz+1kYyR0(3/11)調 AAS
>>767
いつの話かとおもたら去年のかよ
772: 2014/10/01(水) 12:03:48.30 ID:+GZCMjZt0(1/17)調 AAS
俺2G契約なんだけど
今日容量確認したら4Gまでになってるんだがなんで?!
773
(4): 2014/10/01(水) 12:10:31.10 ID:h+88HvTj0(1)調 AAS
OCN社員の必死な偽装工作が醜過ぎ

1GB 2GB → 2GB 4GBに改定されても
有料を除く高速容量の3日366MB規制は
現在も継続されているのが事実

過去から何度も繰り返されているのに
学習という文字が無いのか

過去スレ、過去レス、他スレを確認すれば
一目瞭然
774: 2014/10/01(水) 12:15:11.65 ID:3kB225MY0(1/2)調 AAS
MVNO競合状況

1GB  790円(1GB=790円) U-mobile ※1
1GB  900円(1GB=900円) BIGLOBE ※2
1GB  980円(1GB=980円) mineo ※3
2GB  900円(1GB=450円) IIJ ※4
2GB 1100円(1GB=550円) OCN ※5

※1=翌月繰越× 速度切替× 高速3日366MB規制有
※2=翌月繰越× 速度切替× 高速3日360MB規制有
※3=翌月繰越○ 速度切替× 高速3日500MB規制有 1年縛り
※4=翌月繰越○ 速度切替○ 高速3日366MB規制無
※5=翌月繰越× 速度切替○ 高速3日366MB規制有
775: 2014/10/01(水) 12:15:37.05 ID:LLBPN86u0(1/6)調 AAS
有料を除く高速容量ってなんだ
776: 2014/10/01(水) 12:16:13.00 ID:jC1oU6pN0(3/6)調 AAS
>>773
iijも規制あるじゃん
777: 2014/10/01(水) 12:16:33.04 ID:3kB225MY0(2/2)調 AAS
MVNO秋の陣へ改定ラッシュ!

NTT plala 3Mbps 無制限の登場でMVNOの
容量価格体系が大きく変化すると思われる。→的中!

※原作者 ◆YzuNPfFUiQ 改変厳禁 2014年9月30日改訂
■データSIM各容量別最安値と単価表(税別)■

   0MB  445円(ーーーーー) ワイヤレスゲート(250kbps)
   1GB  790円(1GB=790円) U-mobile ※3
   2GB  900円(1GB=450円) IIJ ※2
   2GB 1409円(1GB=705円) hi-ho(SIM3枚)※2
   3GB 1480円(1GB=493円) U-mobile ※3
   4GB 1450円(1GB=363円) OCN ※3
   4GB 1521円(1GB=380円) IIJ ※2
   5GB 2297円(1GB=459円) ワイヤレスゲート(SMS標準)
   7GB 2561円(1GB=366円) IIJ(SIM3枚)※2
 無制限 2760円(1GB=※1  ) NTT plala(3Mbps)
  10GB 5084円(1GB=508円) ワイヤレスゲート(SMS標準)

※1=月間通信量が100GBの場合 1GB=28円
※2=高速3日規制無
※3=高速3日規制有
778: 2014/10/01(水) 12:17:06.87 ID:sz+1kYyR0(4/11)調 AAS
>>773
焦らなくても今月から増量されて余裕がある人多いから近々結果がわかるんじゃない?
779: 2014/10/01(水) 12:18:57.36 ID:1JsVZR6x0(3/5)調 AAS
>>773
嘘つき乙
ソースは2ちゃんねるです!(キリッ とかもうね、、
780
(1): 2014/10/01(水) 12:19:06.98 ID:OLmB67Pp0(2/2)調 AAS
>>769
速度150Mの利用者と低速利用の使い切れなかった余剰在庫分を格安で配当されてるのが500k古事記プランの正体とみていい。
古事記は古事記らしく振る舞うのが筋ってもんだ。
781
(1): 2014/10/01(水) 12:20:30.27 ID:sz+1kYyR0(5/11)調 AAS
おれ今月から4GBなので月末になってあまってたら調べてやんよ
782: 2014/10/01(水) 12:21:56.40 ID:P9mavEe30(1)調 AA×

外部リンク:www.ocn.ne.jp
783: 2014/10/01(水) 12:23:19.92 ID:2Q6paTTN0(10/47)調 AAS
>>780
おいおい
500Kが格安古事記儲けなしプランなら、ぷららのアレは何だ?w
784: 2014/10/01(水) 12:24:40.27 ID:LLBPN86u0(2/6)調 AAS
>>638のPDFファイルとサポートの言葉信じたとしても、
公式の注意書きが消えない限りいつ規制されるかわからないよな
785: 2014/10/01(水) 12:25:29.33 ID:+GZCMjZt0(2/17)調 AAS
プラン変更が有ったなんて知らなかった
786
(1): 2014/10/01(水) 12:26:48.05 ID:+GZCMjZt0(3/17)調 AAS
>>773
有料って何?
787: 2014/10/01(水) 12:35:23.85 ID:jJ2R7OYa0(1)調 AAS
>>786
外部リンク:service.ocn.ne.jp
788: 2014/10/01(水) 12:36:05.13 ID:Hb6iY8E60(2/6)調 AAS
>>752
おかしいと思ったよ
低速200なのにはらに低速規制120とか
ありえねー

シェアシムカード月4Gで
嫁は仕事で使う頻度が高いのでターボおん
私はメールや2ちゃんしかしないので
オフのまま使おうと思ってるのに
789: 2014/10/01(水) 12:37:41.76 ID:Hb6iY8E60(3/6)調 AAS
>>757
文字媒体じゃなくて画像扱いだから?
790
(1): 2014/10/01(水) 12:39:01.82 ID:2Q6paTTN0(11/47)調 AAS
何言ってんの?w
低速モードで3日366M越えたら規制だよ
IIJと同じ。高速モードで規制はない。
そんな規制かましたら2Gでも4Gでも消費出来ない。クレームもんだよ。
791
(1): 2014/10/01(水) 12:40:06.33 ID:+GZCMjZt0(4/17)調 AAS
>>790
馬鹿?
規約をきちんと読んでこいよ
792
(1): 2014/10/01(水) 12:41:25.94 ID:Hb6iY8E60(4/6)調 AAS
>>781
頼む
何が本当かわからなくなってて困る
793
(2): 2014/10/01(水) 12:41:50.90 ID:2Q6paTTN0(12/47)調 AAS
>>791
まだ言ってるの?
高速モードで規制された奴いるんか?
3日366Mなんて高速モードならすぐに越えちゃうぞ〜アプリダウンしただけで。
794
(1): 2014/10/01(水) 12:43:15.29 ID:2Q6paTTN0(13/47)調 AAS
>>792
高速モードで規制なんてねえょ。
あったら今頃OCNはDTI扱いされてるわ。
ネタに騙されるな
795
(1): 2014/10/01(水) 12:43:30.34 ID:Hb6iY8E60(5/6)調 AAS
どっちが本当なのか知らんけど
確かにそんなもん3日ですぐに達してしまう
そこから規制されるのは非常に困る
796: 2014/10/01(水) 12:44:05.24 ID:VrdE8tVz0(1/4)調 AAS
この昼休み時間帯でも230〜250kbpsは出てるな。ただpingがLTEでも80〜100とちょっと遅い。
少し設備増強してどの時間帯でも200kbpsは出るようにしてるなかな。
797: 2014/10/01(水) 12:44:24.58 ID:Hb6iY8E60(6/6)調 AAS
>>794
了解
798
(2): 2014/10/01(水) 12:44:42.16 ID:cSTfJKnH0(1/2)調 AAS
ご注意事項 - OCN モバイル ONE -
外部リンク:service.ocn.ne.jp

通信の利用制限について

2.0GB/月 4.0GB/月コース
連続する3日間で366MB以上利用の場合、
翌日終了まで他の回線に比べ通信が遅くなる場合があります。
799: 2014/10/01(水) 12:44:46.62 ID:2Q6paTTN0(14/47)調 AAS
>>795
サポセンの話が信じられんならこの板の反応は信じられんか?
そんな規制あるなら、ここは阿鼻叫喚の使えない連呼になってるわな
800: 2014/10/01(水) 12:49:44.04 ID:cSTfJKnH0(2/2)調 AAS
今まで割高な1GB、2GBプランは利用されていないからね(笑)
高速規制が無いと思い込む脳内お花畑が多数沸いていてワロタ
801: 2014/10/01(水) 12:50:50.71 ID:1BAvsWUJ0(1)調 AAS
今まで割高な1GB、2GBプランは利用されていないからね(笑)
高速規制が無いと思い込む脳内お花畑が多数沸いていてワロタ
802: 2014/10/01(水) 12:51:13.37 ID:2Q6paTTN0(15/47)調 AAS
今度は利用者がいないから誰も報告していないという言い訳か?w
必死すぎ
803: 2014/10/01(水) 12:51:23.70 ID:8wFGOy1Q0(1)調 AAS
質問なのですが、新規契約ではなく既存のocn会員が追加でocnモバイルoneの契約をする場合、
simのパッケージの入手方法とパッケージ代金の支払い方法はどのようになるのでしょうか?
店頭やAmazonなどで販売しているパッケージは新規の契約でしか使えないんですよね?分かる方がいましたらよろしくお願いします
804
(2): 2014/10/01(水) 12:52:55.21 ID:LLBPN86u0(3/6)調 AAS
ポンツーで高速の3日規制を味わってただけに
>>798の一文は気になる
常に使用容量気にしなくてはならなくなるからな
805: 2014/10/01(水) 12:53:32.22 ID:2Q6paTTN0(16/47)調 AAS
まぁ。。
現実問題OCNが高速モード3日366M規制かけるとなると
一気にDTI以下の烙印押されるのは間違いないし
これ使ってる層は逃げるわな
806: 2014/10/01(水) 12:53:37.38 ID:sz+1kYyR0(6/11)調 AAS
そんなに喧嘩するなよ
なんなら今調べてやろうか?

Dビデオでもみてさ
807: 2014/10/01(水) 12:53:45.42 ID:VrdE8tVz0(2/4)調 AAS
70MB使ってるけど他に移るほど強い不満は無い。
IIJは以前500MBクーポン付きの時に使ってた。悪くは無かったが3日366規制が嫌でOCNに換えたし。
でも今は2GBとみおふぉんで魅力的に見えるな。
808: 2014/10/01(水) 12:54:49.96 ID:2Q6paTTN0(17/47)調 AAS
それやれば
日本通信、DTIに更にOCNと御三家になるだけの話>>804

他いけば良いだけ
809: 2014/10/01(水) 12:56:09.14 ID:jC1oU6pN0(4/6)調 AAS
>>804
iij使ってたが、366規制がうざくて80MBに変えた
今は快適に使ってるな
速度が必要で困る事はあんまりないし
810
(1): 2014/10/01(水) 12:56:37.72 ID:+GZCMjZt0(5/17)調 AAS
>>793
馬鹿ですか?
元々ターボOFFで使ってて低速規制して何がかわるの?
考えれば簡単に理解できると思うが
200k制限なのにさらに200k規制してどうなるの?
お答えいだこうか?
811
(1): 2014/10/01(水) 13:04:52.18 ID:2Q6paTTN0(18/47)調 AAS
>>810
オマエ釣り?w
128K以下の地獄の規制しらないの?
IIJの低速3日366M規制はこれに当たる(キャリア準拠

では逆に答えてもらおうか?
高速モードでそんな規制して2G消費できるの?
馬鹿でもわかるよな?
812
(1): 2014/10/01(水) 13:10:38.07 ID:+GZCMjZt0(6/17)調 AAS
>>811
(゚Д゚)ハァ?
1日100MB×30日の計算もできない馬鹿?
今まで2Gまでしか無かったんだから余裕だろ
4Gまでになった今は変更するんじゃねーの?
813: 2014/10/01(水) 13:12:15.20 ID:50bK7kkr0(1)調 AAS
So-net
50MB→80MB
80MB→135MB
814
(1): 2014/10/01(水) 13:12:46.20 ID:2Q6paTTN0(19/47)調 AAS
3日366M規制の内容と
128以下の規制を知らない奴が
推測だけで釣ってるネタと見た。

極端な話一日366M超えれば、明日から三日間は使えない。これが3日366M規制
128どころか50Kていどしか出ない。これがキャリア標準の規制。3日366M規制もこれに当たる。

さぁ?こんな規制を高速モードでやって2G、4G使いきれるか?w
んでこの板で一人も報告者が出てないってどうよ?
815: 2014/10/01(水) 13:15:15.71 ID:2Q6paTTN0(20/47)調 AAS
>>812
高速モードで100Mまでと決めてるわけ?ww
そんな使い方出来るわけねーだろ馬鹿。
月2Gの意味が無い
816: 2014/10/01(水) 13:16:16.70 ID:+GZCMjZt0(7/17)調 AAS
>>814
(゚Д゚)ハァ?
当日23時59分まで規制して0時0分から切り替えって表記が読めないお子様ですか?
817: 2014/10/01(水) 13:19:25.60 ID:2Q6paTTN0(21/47)調 AAS
ID:+GZCMjZt0の馬鹿をどうしかしてくれww
818: 2014/10/01(水) 13:19:42.72 ID:+GZCMjZt0(8/17)調 AAS
今確認したら翌日まで制限だから中1日だな
819: 2014/10/01(水) 13:20:35.01 ID:+GZCMjZt0(9/17)調 AAS
ID:2Q6paTTN0
お前ほど馬鹿ではないわw
820
(1): 2014/10/01(水) 13:21:13.39 ID:2Q6paTTN0(22/47)調 AAS
アホとしか言い様がない。
連続する3日
つまり一日でも366M越えたら、連続するとみなされ
後三日間は規制されるの?理解できた?ww

何も知らん馬鹿がやっぱり釣ってるんだなw
821: 2014/10/01(水) 13:23:52.80 ID:2Q6paTTN0(23/47)調 AAS
お子様ちゃん
連続する3日で366M越えたら規制。次の日には解除の意味理解できたかな?
822
(1): 2014/10/01(水) 13:28:40.03 ID:2Q6paTTN0(24/47)調 AAS
●366M越えた日
一日目
●○ 規制
二日目
●○○ 規制
三日目
●○○○ 規制
4日目
●○○○ ○ 規制解除

これで理解出来たかな〜?w
823: 2014/10/01(水) 13:31:30.96 ID:LLBPN86u0(4/6)調 AAS
遅くなる規制と使えなくなる規制の違いが理解できれば
だいたいオッケーだと思う
1-
あと 178 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.049s