[過去ログ] 【WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ39【シェアリー禁止】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
16
(1): 2012/09/27(木) 21:52:46.00 ID:???i AAS
解約月、満額請求で末まで使えず最大23日までだな。
この状況なら日割りが基本だと思うが。規約あるにしろ一方的不利だから
消費者庁又は消費者センターに苦情入れたら解約月、日割りか末まで利用か
どっちかになりそうな気がするけどな。誰か苦情入れた人いないの?
電話しても切られるなら無駄だし消費者センターほかで対応してもらったら。
17: 2012/09/27(木) 21:52:47.00 ID:???0 AAS
>>16
マジかよ満額取っといて最大23日って詐欺じゃん
しかも解約は20日まで申請しないと自動更新とか罠が大杉w
18: 2012/09/27(木) 21:52:48.00 ID:5xnYGfHP0(1)調 AAS
>>11
遅い印象てw光に比べれば遅いに決まってんだろw
光と比べてどうのこうの考えてるなら止めた方が良いと思う。
速度・安定には絶対に光には適わないんだからさ。
19
(2): 2012/09/27(木) 21:52:49.00 ID:???0 AAS
1期生で先月の27日からAterm3600M使ってるけど初めは12Mbps出てたのに今はたったの2Mbpsしか出ない…
俺以外で使っててWiMAXの速度落ちた人いる?
心当たりは最近5GB弱の動画DLしたくらいしかないんだが…
20
(2): 2012/09/27(木) 21:52:50.00 ID:???0 AAS
>>19
単に時間の問題じゃないのか
21
(1): 2012/09/27(木) 21:52:51.00 ID:???0 AAS
深夜11時ぐらいから速度でなくなるって意味ね
22
(2): 2012/09/27(木) 21:52:52.00 ID:???i AAS
>>21
そりゃ単に混んでるだけだと思うぞ。慢性的に2Mしか出ないなら規制されてんだろうけど
18時〜翌2時位までは混雑する時間だからな特に21時〜翌1時は酷いと思う。
23: 2012/09/27(木) 21:52:53.00 ID:???0 AAS
>>22
すまん>>20のレスを補足しただけで質問者じゃないんだw
24: 2012/09/27(木) 21:52:54.00 ID:???0 AAS
>>20
>>22
昨日の昼頃〜夕方も2Mbpsくらいしか出てなかったわ
再起動しても場所変えてもほとんど速度変わらなかった
心配だからシェアリーのサポートに問い合わせしてみようかな
25
(1): 2012/09/27(木) 21:52:55.00 ID:???0 AAS
慢性的に2Mなら規制かもな。
今使って無いからわからんが以前、工事で低速の時はあった。
基地局範囲内の行動だから何処行っても低速。

慢性的に低速&広範囲移動でも同じなら規制でもあるのかもね。
サポ回答待つのが吉!

安いだけに回線詰め込み契約者多数で低速なら価格なりだな。
今後も増やされて低速なならオワンコ!1年我慢はキツイ。
26: 2012/09/27(木) 21:52:56.00 ID:???0 AAS
xp最適化パッチあててる? 速度改善される場合があるよ XPの場合だけど
27
(1): 2012/09/27(木) 21:52:57.00 ID:???P AAS
>>19
マルチ死ねカス
28: 2012/09/27(木) 21:52:58.00 ID:???0 AAS
>>27
モリタポ使ってるマジキチ乙
29: 2012/09/27(木) 21:52:59.00 ID:???0 AAS
49 名前:いつでもどこでも名無しさん[sage] 投稿日:2012/10/02(火) 02:51:31.03 ID:???0
末尾Pがクズというのはすべての板で普遍の法則だな
そしてあいぽんまで使っての自作自演ぶりが哀れみを覚える程に見苦しくて最高よwww
30
(1): 2012/09/27(木) 21:53:00.00 ID:???0 AAS
正直あの値段で本家や大手に近い物が得られると思う方がどうかしてる
その分どこかで何かか削られてると考えるのが普通

まあどうせ「安いからサブで持つか」程度で契約したんだろ?
まさかシェアリーのみなんてすっとこどっこいはいないよな
31: 2012/09/27(木) 21:53:01.00 ID:???0 AAS
>>30
シェアリー一本にする予定だけど?
32
(3): 2012/09/27(木) 21:53:02.00 ID:???0 AAS
機器追加できる本家ともかく大手よりいいだろ、本家回線に白ロムだぞ。
33: 2012/09/27(木) 21:53:03.00 ID:???0 AAS
>>32
本家なら一番速いよね
早く来ないかな
34: 2012/09/27(木) 21:53:04.00 ID:???0 AAS
問題は来年の解約月以降どうするかだよな
35
(1): 2012/09/27(木) 21:53:05.00 ID:???0 AAS
>>32
そうは言ってもサポートに期待できない状況で1年縛りなんて不安にならないか?
何事もなければそれでいいが
36: 2012/09/27(木) 21:53:06.00 ID:???0 AAS
専門知識持つ人物すらはたしているのか超不安
37: 2012/09/27(木) 21:53:07.00 ID:???0 AAS
>>35
サポートはどこも役に立たないから要らない
解約できるか?が不安
38: 2012/09/27(木) 21:53:08.00 ID:???P AAS
>>32
キューブの方も白ロムなの?
39: 2012/09/27(木) 21:53:09.00 ID:???0 AAS
三期組 千葉 佐川急便で今届いたよ。
40: 2012/09/27(木) 21:53:10.00 ID:???0 AAS
送り主もシェアリーだったお。WM3600R。
41: 2012/09/27(木) 21:53:11.00 ID:???P AAS
cubeは白ロムじゃねーよカス
42: 2012/09/27(木) 21:53:12.00 ID:???0 AAS
WM3600R充電中&ネクサス7の受け取り拒否待機中。
43
(1): あぼーん [あぼーん] 2012/09/27(木) 21:53:13.00 AAS
あぼーん
44: 2012/09/27(木) 21:53:14.00 ID:???0 AAS
なぁ
サポートサポート
電話電話言う奴はUQ本家いってくれよ
まじで
45: 2012/09/27(木) 21:53:15.00 ID:???0 AAS
EVO使ってるけど8Mはデルケドナ
46: 2012/09/27(木) 21:53:16.00 ID:???0 AAS
責任放棄して委託先に丸投げ、たらい回しされるユーザーの事を考えてないというのは分かった
47
(1): 2012/09/27(木) 21:53:17.00 ID:???0 AAS
3期生で今日届いたんだが
保証書にはお引渡し日24年9月29日って判子押してあるんだけど
10月契約開始来年11月解約でおk?
48: 2012/09/27(木) 21:53:18.00 ID:???0 AAS
三期生はハッキリせず微妙ですね。
49: 47 2012/09/27(木) 21:53:19.00 ID:???0 AAS
間違えた。
13ヶ月目の10月解約で良いんだよな
50: 2012/09/27(木) 21:53:20.00 ID:???0 AAS
てか、今もまだ募集してるのかよw
自分が何期生かわからなくなったわ
30-1日分だから6か7か
51: 2012/09/27(木) 21:53:21.00 ID:ri2aEM+A0(1)調 AAS
>>25
wimaxに規制なんてないだろ。
適当なこというな!
52: 2012/09/27(木) 21:53:22.00 ID:???P AAS
2chスレ:mobile
2chスレ:mobile
2chスレ:mobile

マルチ死ねやコラ
53: [age] 2012/09/27(木) 21:53:23.00 ID:???0 AAS
ショアーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
54: 2012/09/27(木) 21:53:24.00 ID:???0 AAS
49
大丈夫だよ私もメールで問合せたら来年10月解除月で3880円と回答が来た。
3期生だけど今日届いた@東京都 契約書とかは何も入って無いメールも(広告はしっかり1日2回来ているけど)来ない、サポセンに問合せメールした方で安心かな?
55: 2012/09/27(木) 21:53:25.00 ID:KBI5jGi20(1)調 AAS

56
(1): 2012/09/27(木) 21:53:26.00 ID:???i AAS
>>43
シェアリーに比べるとあまり得じゃない気がするんだけどそんなことないの?
今となってはもう遅いけど。
57
(1): 2012/09/27(木) 21:53:27.00 ID:???0 AAS
>>56
勘違いかも知れんが、
これ踏んだ奴のクッキーを基にどこで契約しようが
WiMAX契約したらこれのIDの人に1件に付き3000円
振り込まれるんじゃねーの?こっちに実害は無いが
IDの人はぼろもうけ
58: 2012/09/27(木) 21:53:28.00 ID:???P AAS
>>57
2chはアソシエイトは禁止されてる
しかしこいつ何回も運営に通報されて
水遁を何回も食らってるのにしつこ過ぎ!!
59: 2012/09/27(木) 21:53:29.00 ID:???P AAS
やっぱZ●Aで契約して端末売り払うのが一番。
60: 2012/09/27(木) 21:53:30.00 ID:???0 AAS
価格コムで見たらGOMってメチャ安いのに何で話題にならんの?
なんか地雷あるの?!
61
(3): 2012/09/27(木) 21:53:31.00 ID:???0 AAS
価格コムのは二年縛りの一年目だけを表記して安く見せかけてたり
62
(1): 2012/09/27(木) 21:53:32.00 ID:???0 AAS
実際Wimaxって自宅の据え置きPCとかでも
実用に耐えられるもんなの?

今はフレッツ光なんだけど、使い勝手が変わらないんだったら
乗り換えようと思ってるんだけど。
63: 2012/09/27(木) 21:53:33.00 ID:???0 AAS
>>62
あんさんの自宅の室内でのWimax 電波
状況によりますな。
下手すりゃ圏外なんて事も想定しないと。
64: 2012/09/27(木) 21:53:34.00 ID:???P AAS
そのためのtry wimax。
公式のに依頼するのが、一番手っ取り早いよ。
65: 2012/09/27(木) 21:53:35.00 ID:ZeSh3gYc0(1)調 AAS
10月7日に申し込んで昨日きたよ
66: 2012/09/27(木) 21:53:36.00 ID:???0 AAS
>>61
あれってそもそも解約ペナルティが存在する最低契約月数が24ヶ月なんだから
「初年度」ならともかく「一年間」と記述すると誇大広告にあたるように思えるんだが。
JAROに通報したら治るかも知れんなw
67: 2012/09/27(木) 21:53:37.00 ID:???0 AAS
>>61
価格コムはちゃんとしないといけないよね
68: 2012/09/27(木) 21:53:38.00 ID:???0 AAS
>>61
縛り期間全体の一ヶ月あたりを表記するべきだよなぁ
69
(2): 2012/09/27(木) 21:53:39.00 ID:???0 AAS
え?価格混む、2年利用した場合のランキングもちゃんとあるじゃん?
70: 2012/09/27(木) 21:53:40.00 ID:???0 AAS
>>69
2年縛りでも1年目だけの数字を出してるから問題って言われてるんだろ
縛り期間が2年なら2年の平均じゃないと無意味、と言うか悪質w
71: 2012/09/27(木) 21:53:41.00 ID:???0 AAS
1年の比較するんなら、初めの1ヵ月の料金も比較すればいいのに
72: 2012/09/27(木) 21:53:42.00 ID:???0 AAS
シェアリー WiMAX復活キター!!
1年縛りの最安値更新!!

月額1,800円 キューブ
外部リンク:www.shareee.jp
月額1,980円 3600
外部リンク:www.shareee.jp
73: 2012/09/27(木) 21:53:43.00 ID:???0 AAS
安いキューブの方が売れてるね
74: 2012/09/27(木) 21:53:44.00 ID:vzeVaoU90(1)調 AAS
締めてみれば
Mobile Cube 27 vs 3600R 149
75: 2012/09/27(木) 21:53:45.00 ID:???0 AAS
>>69
2年縛りのプランの1年目負担が既定の表示なのが問題。
もちろんワンクリックで2年契約時の平均負担額が見られるのは皆知ってると思う。
76: 2012/09/27(木) 21:53:46.00 ID:???0 AAS
てか、切り替えられようが何だろうが、2年縛りの1年目の料金なんて意味ないんだから表示出来る時点で詐欺紛い。
あえて表示するなら違約金込みの価格でないと。
77
(3): 2012/09/27(木) 21:53:47.00 ID:???0 AAS
シェアリー3期組で10月1日以降到着記載有の契約分ですが。

9月と10月、両方決済されてるわ。

クレーム入れないとダメなのか?ここは。
78: 2012/09/27(木) 21:53:48.00 ID:???0 AAS
問い合わせしな
79: 2012/09/27(木) 21:53:49.00 ID:???0 AAS
>>77
バカだな 何でクレカを使ったんだよ 使い捨てVISAがあるのに・・
80: 2012/09/27(木) 21:53:50.00 ID:dyNKCiAp0(1)調 AAS
>>77
発送日はいつよ?
81
(1): 2012/09/27(木) 21:53:51.00 ID:???0 AAS
>>77
それって今日契約するのとひと月分ズレているだけ?出勤前に契約しようかと思ったけど、様子みることにします。
サポセンの回答教えてください。
82: 2012/09/27(木) 21:53:52.00 ID:???P AAS
最初に届いたメール読んでみ。
83: 2012/09/27(木) 21:53:53.00 ID:???P AAS
>>81
踊るあほに見るあほ、同じあほなら…
84: 2012/09/27(木) 21:53:54.00 ID:???0 AAS
契約書もない会社に色んなものを求めては行けません
85: 2012/09/27(木) 21:53:55.00 ID:8roMj6ee0(1)調 AAS
外部リンク:kakaku.com

ここで月2000円以下で頼む
86: 2012/09/27(木) 21:53:56.00 ID:iQVbXwrA0(1)調 AAS
 シェアリー禁止って、なるほどなw 張りたくなるわな〜 クーポン制だからw
87: 2012/09/27(木) 21:53:57.00 ID:???0 AAS
シェアリー圧勝でこのスレ消滅しちゃうもんな
88: 2012/09/27(木) 21:53:58.00 ID:???P AAS
なんだ、久々に見たらwimax特集とかやってるじゃないかw
今なら1年契約と2年契約選べるぞwww

外部リンク:www.shareee.jp
89: 2012/09/27(木) 21:53:59.00 ID:???P AAS
2年契約にするメリットが全くねーw
90: 2012/09/27(木) 21:54:00.00 ID:???0 AAS
二年目以降の金額が違うじゃん
2980円 < 3880円
91: 2012/09/27(木) 21:54:01.00 ID:???P AAS
とはいえ、来年もやってたら1980円で契約出来たりしないかな?
2980円なら、他のとこのキャンペーンでもありそうだし
92: 2012/09/27(木) 21:54:02.00 ID:???0 AAS
来年は申し込みたくても申し込めなくなりそうなWiMAX
93: 2012/09/27(木) 21:54:03.00 ID:???P AAS
そんときゃADSLか他の格安通信網に戻るよ
94
(1): 2012/09/27(木) 21:54:04.00 ID:???0 AAS
1年1980円プランで11月開始の場合

1か月目1980円+クーポン代1980円
2か月目1980円
...
12か月目1980円
13か月目は3980円
合計 (1980 * 13) + 3980 = 29,720円
解約は2013年11月20日に行う
95: 2012/09/27(木) 21:54:05.00 ID:???P AAS
>>94
2つ間違い
96
(1): 2012/09/27(木) 21:54:06.00 ID:???P AAS
wimax自宅で夜600kbpsしかでねえわ昼間は1300kbps
24か月、月1380円だから我慢するか
97: 2012/09/27(木) 21:54:07.00 ID:???0 AAS
>>96
マルチいらんわ
98
(1): 2012/09/27(木) 21:54:08.00 ID:???P AAS
シェアリーって何気に国内三位なんだな
とはいえ、おしなべて計れないだろうけど

外部リンク[html]:corp.rakuten.co.jp
99: 2012/09/27(木) 21:54:09.00 ID:???P AAS
解約月の1〜20日18時までに解約しないと駄目らしいぞ
お前ら注意しろよ

【UQ WiMAX】キャンペーン特典・乗換え情報スレ43【MVNO】
2chスレ:mobile
100: 2012/09/27(木) 21:54:10.00 ID:???0 AAS
しぇありー1980円、もう終わり?
今日までじゃなかったのか?
101: 2012/09/27(木) 21:54:11.00 ID:???0 AAS
値上げしても2500円までならまた入ってもいいかな?と思ってる
102
(1): 2012/09/27(木) 21:54:12.00 ID:DekVdqaL0(1)調 AAS
次世代サービス「UQ WiMAX 2+(仮称)」の導入について
外部リンク[html]:www.uqwimax.jp
103
(1): 2012/09/27(木) 21:54:13.00 ID:???0 AAS
>>102
現状のWiMAXでさえチョット街外れたら
圏外だらけなのに何がWiMAX2だよ
ふざけんな!!
104: 2012/09/27(木) 21:54:14.00 ID:???0 AAS
都市部の移動ならWiMAX2の恩恵が受けれるほど移動速度出せない、移動速度が速い郊外は圏外w
105: 2012/09/27(木) 21:54:15.00 ID:tZCT+iV/0(1)調 AAS
>>98
クーポン会社じたいがあやしいけどね
光通信もからんでるし、この会社
でも安さに負けて、今月から本体やめてここに入ってしまった
106
(1): 2012/09/27(木) 21:54:16.00 ID:???0 AAS
キャンペーン特典・乗換え情報スレ43に書き込んだら
「違うスレで聞いた方がいい」って言われてきました。
・一年縛り
・白ロムルータ
でプロバイダ検討してるんだが、オススメあったら教えて下さい。

一年目はルータのみで使って、
二年目はUQにノパソで契約して、機器追加オプション付けようと画策してます。
107
(1): 2012/09/27(木) 21:54:17.00 ID:???0 AAS
お勧めなど無い
最初から本家で契約すればいいだろバーカ
108
(1): 2012/09/27(木) 21:54:18.00 ID:ltPG9VFD0(1)調 AAS
馬鹿だから縛りない高いメニューに申し込んだほうがいいよ
109
(1): 2012/09/27(木) 21:54:19.00 ID:???0 AAS
>>106
(格安WiMAX 1年+ Rooter)x2 ≒ UQ回線契約 1年
だと思うがな
しかもWiMAXなのに来年のこと、再来年のことをいうと鬼が大爆笑
110: 2012/09/27(木) 21:54:20.00 ID:???0 AAS
>>107>>108
自分でもそう思うんだが、どうも貧乏性でね。

>>109
説明不足でした。
二年目は、一年目のプロバイダを解約して、
ノパソでUQと契約し、機器追加でルーターも使えるように出来ればな、と。
もちろん、今の状況が続いていればの話ですが。
111: 2012/09/27(木) 21:54:21.00 ID:???0 AAS
テスト
112: 2012/09/27(木) 21:54:22.00 ID:???P AAS
本日限定て書いてたから昨日1800円の申し込んだのに今日もやってる・・・シェアリーゆるさん!
113: 2012/09/27(木) 21:54:23.00 ID:???P AAS
毎日が記念日なのです
114: 2012/09/27(木) 21:54:24.00 ID:???0 AAS
今日の分は、今日の本日限定。
明日の分は、明日の本日限定。
115: 2012/09/27(木) 21:54:25.00 ID:???0 AAS
>>103
wimax2はwimaxとインフラ端末相互互換なんだろ?
問題ないじゃん。今後はwimax2で設備充実させた方が無駄が少ない
116: 2012/09/27(木) 21:54:26.00 ID:???0 AAS
シェアリースピードでねぇ。
隠れ帯域制限かけてんのは間違いない。
117
(1): 2012/09/27(木) 21:54:27.00 ID:???0 AAS
最近になって急に速度早くなったぞシェアリー
この時間で10M越すようになったわ

最初のころは6Mがやっとだったのに
118: 2012/09/27(木) 21:54:28.00 ID:???P AAS
>>117
パソコン変えたり、ルーターの置く場所を変えたりした?
119: 2012/09/27(木) 21:54:29.00 ID:Z3+h3l670(1)調 AAS
シェアリー2年契約にして快適だけどテストしてみたら
下りは3MBで上がりは1.96MB。神奈川です。モバイルキューブで
VPNはMTU値足りなくてつなげない。同じくMTUの問題でドラクエ10の更新もできない。
いろいろ不便はある。あと2ちゃんは常時規制だしね。。
ところでシェアリーモバイルキューブ2年契約ってお得だったのかなぁ。
クレカ番号も変更したいけどできないし。どこでできる?
120: 2012/09/27(木) 21:54:30.00 ID:???0 AAS
だからキューブは止めとけと何度言ったら(ry
121
(1): 2012/09/27(木) 21:54:31.00 ID:???P AAS
だな キューブの1800にしたけど台座別で買ってNECの方がいい
毎回蓋あけて充電するの面倒
ケースついてたけどケツが開いてないから充電時に本体取り出さないといけない 色々惜しい
122: 2012/09/27(木) 21:54:32.00 ID:???0 AAS
>>121
ケツに穴開け加工か百均調達
123: [age] 2012/09/27(木) 21:54:33.00 ID:???0 AAS
面倒なんだな
124: 2012/09/27(木) 21:54:34.00 ID:???P AAS
同じだわ キューブ型の人他にもいるかな
自分も台座みたいなの自作しようかと思ってる してる人がいたら参考にするから教えて下さい
125: 2012/09/27(木) 21:54:35.00 ID:???0 AAS
BIC WIMAXが一年経過するから改めて何かキャンペーン無いか調べたら
機器追加できるプロバイダってキャッシュバック全然やってないんだな。

シュアリー2000円弱だし、自宅光も2年毎に乗り換えれば
実質月2500円ぐらいからあるしキャンペーンが無いなら
久しぶりに固定+Wimaxにしようかなと悩み中。

UQかBICかヨドバシかヤマダ(disもだっけ?)あたりの
機器追加できるところでお得なキャンペーン何か無いでしょうか。
126
(1): 2012/09/27(木) 21:54:36.00 ID:???0 AAS
niftyの価格経由
127: 2012/09/27(木) 21:54:37.00 ID:???0 AAS
>>126
レスありがとうございます。
@niftyも機器切り替えできたのかと思って調べてみましたが
若干正規サービスと違って、自動で後から起動した機器に繋がらないんですね…

1台を自宅で起動しっぱなしで、2台目を移動中に起動している形なので
モバイルの方の原電を切ったら勝手に自宅のWimaxが繋がり出す
機器追加サービスじゃないと若干使い勝手が悪そうです。

月4000円ならシュアリー2台の方が2台同時にも使えるしありかなという気もしてきました。
128
(1): 2012/09/27(木) 21:54:38.00 ID:???P AAS
UQだと切り替えで一度切れたあと自動で再接続したっけ?
129: 2012/09/27(木) 21:54:39.00 ID:???0 AAS
>>128
UQは使ったこと無いのですが、BICの機器切り替えの場合は
UQと同じく「後で接続を試みた機種が接続される」という仕様だったので
モバイルの端末の電源を切ると自宅の起動しっぱなしの端末が
常時接続を試みる為、自然に接続されるようになっていました。

niftyは手動で接続する機器を切り替えるとの事なので上記使い方が難しそうです。
130
(1): 2012/09/27(木) 21:54:40.00 ID:???P AAS
思い出した。UQは両方電源入れてると切断と接続を交互に繰り返して使えない状態になったな。
2年くらい前の話だから今は改善したのか。
131: 2012/09/27(木) 21:54:41.00 ID:???0 AAS
>>130
今は優先順位を付けられるようになったので、同時についている場合は
優先順位が高い方が接続され続けるようになっています。
なのでモバイルの方を優先順位上にしておけば、外出時そっちつけておけば
自宅の方は自動接続しようとするもののつながらないという感じですね。
132: 2012/09/27(木) 21:54:42.00 ID:???0 AAS
クレカ無しでNexus7くれるとこ無い?
133: 2012/09/27(木) 21:54:43.00 ID:???0 AAS
にふちー
134: 2012/09/27(木) 21:54:44.00 ID:1Tgaaq5C0(1)調 AAS
シュアリーって初めて聞いたけど、安いだな。
解約料も安いし。
とくとくBBで悩んでたけど、シュアリーのがいいか。
135
(1): 2012/09/27(木) 21:54:45.00 ID:???0 AAS
気になるところといえば電サポがない
メール問い合わせしても返信が中々来ない
136: 2012/09/27(木) 21:54:46.00 ID:???0 AAS
>>135
◆楽天系○シェアリー Shareee WiMAX 7
2chスレ:mobile
137
(4): 2012/09/27(木) 21:54:47.00 ID:ziUy8pNW0(1)調 AAS
シェアりー最悪ですよ。
Aterm3600契約し、運悪く初期不良の故障に当たったのですが、1ヶ月たっても連絡ひとつありません。
何度メールしても徹底的に無視の状態です。
修理交換の仕方も、一切、書いてありません。
ただ、連絡はすべてメールで行う。とだけ書かれています。
解約も交換も修理もできないなんて・・・orz
連絡しても無視というやり方がまかり通るなんてこの法治国家に存在するとは思わなかった。
楽天系列だと思ってネット評判を調べずに契約したのを歯噛みしてます。
138: 2012/09/27(木) 21:54:48.00 ID:???0 AAS
>>137
シェアリーに直接電話するしかないな
対応してくれるかは分からないけど
139: 2012/09/27(木) 21:54:49.00 ID:???0 AAS
>>137
もう一通メール送る。文面に早急に対応しないなら消費者センターに苦情いれると
140: 2012/09/27(木) 21:54:50.00 ID:u8jGBNQG0(1)調 AAS
もう先に消費者センターか総務省に連絡しちゃえよ。
141: 2012/09/27(木) 21:54:51.00 ID:???P AAS
赤坂に直談判
142: 2012/09/27(木) 21:54:52.00 ID:???0 AAS
関東連合みたいな強面のオニーサンとかいそうでやだな
1-
あと 859 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s