[過去ログ] 【UQ.WiMAX】NO.36キャンペーン特典・乗換え情報【MVNO】 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
526: 2014/02/07(金) 23:30:54.47 ID:???0 AAS
>>523
鬼安
典型的な安かろう悪かろうだな
527: 2014/02/07(金) 23:35:01.81 ID:???0 AAS
買えないの次は
買わせない工作わろたw
528: 2014/02/07(金) 23:57:56.40 ID:???0 AAS
安心安全のGMO
529: 2014/02/08(土) 02:37:49.05 ID:???0 AAS
>>523
半額なんだから、ショーかない
530
(2): 2014/02/08(土) 05:17:59.87 ID:LTR+TYbx0(1)調 AAS
ニフでNexusもらったけど、初期不良品だったわ
ASUSサポートの対応の悪さにもうんざりだし
やっぱり安いんだから文句言うなって感じかね
531: 2014/02/08(土) 05:20:48.25 ID:???0 AAS
シェアリーよりマシじゃねーかw
532: 2014/02/08(土) 05:34:19.50 ID:???0 AAS
>>530
>初期不良品
kwsk
533: 2014/02/08(土) 06:31:42.28 ID:???0 AAS
>>530
不良ってどんな感じ?

asusの対応は良いイメージあるけどねぇ…担当が悪かったのかな
534: 2014/02/08(土) 07:06:32.37 ID:???0 AAS
初期不良なんて交換するだけ、当たるか当たらないかは運しだい
安いから人件費削ってサポート悪いのも当たり前
文句言うやつがアホ
535
(2): 2014/02/08(土) 07:32:47.07 ID:???0 AAS
>>523
コメント欄がさらに怖いな
外部リンク:d.hatena.ne.jp
ラクポンにしてよかったわ
536: 2014/02/08(土) 07:36:06.27 ID:???0 AAS
>>535
もう、ホラーだな
537: 2014/02/08(土) 08:12:47.61 ID:???0 AAS
>>535
いい加減な請求は論外だけどさ

>私は自動的に2年過ぎたら解約されると思っていました。

もう何というか・・思うツボですなw
このパターンの人って一割は確実にいるよな

>契約更新月の1日〜20日の間に解約申請書が届いた場合のみ受け付け、
>ここから外れた場合は違約金を請求する。

シェアリーにしろ、年シバリの通信契約って書類取り寄せで送らないといけないのばかりだけど、
そういう手続は法律かなんかの決まりなんかねー??
前もって自動解約手続きさせくれよw
538: 2014/02/08(土) 08:27:10.94 ID:???0 AAS
法律で規制されて値上がりされるのも困るなw
539: 2014/02/08(土) 08:28:21.47 ID:???0 AAS
GMOやばすぎる。このコメント読んでたら罠回避できる気しないんだけどw
逆に問題なくキャッシュバックを受けられて
退会手続きもすんなりいったって例があるのか知りたいわ…
540: 2014/02/08(土) 08:35:34.36 ID:???0 AAS
マメな奴なら
541: 2014/02/08(土) 08:51:28.06 ID:???0 AAS
ニフ、曽根の本気は来月?
542: 2014/02/08(土) 08:55:53.61 ID:???0 AAS
GMO酷すぎる(T_T)
543
(3): 2014/02/08(土) 10:26:03.10 ID:???0 AAS
ついにキタ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

これはすごいわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
544
(1): 2014/02/08(土) 10:55:07.21 ID:???0 AAS
>>543
はぁ?
545
(1): 2014/02/08(土) 11:00:27.53 ID:???0 AAS
>>543
ひぃ!
546
(1): 2014/02/08(土) 11:10:48.20 ID:???0 AAS
>>543
むぅ!
547
(7): 2014/02/08(土) 12:10:14.61 ID:???0 AAS
GMO先月解約したけど何の問題もなかったよ。

解約申請書を取り寄せようとメールするも音沙汰なし。
焦らし攻撃で、更新月の解約を阻止する作戦だろうか。
契約窓口に電話するも全然つながらない。

もう当月解約期限の1月20日まで3日しかない。
しかも消印ではなく必着。絶体絶命のピンチ!

埒があかないので入会用の窓口に電話して
出てきた若い男のオペレーターに事情を説明。

「解約申請書を手配しますが、期限の20日には
間に合いませんので解約は来月となります。
でもお客様がどうしてもっていうのであれば、
今回だけは特別に受け付けますので解約申請書に
必要事項を記入の上早急に返送願います。」

結局、期限過ぎたけどちゃんと違約金なしで解約できた\(^o^)/
548: 2014/02/08(土) 12:15:31.76 ID:???0 AAS
>>547
いやいやいやいや・・・

結果問題無く解約出来た。であって問題ありすぎw
549: 2014/02/08(土) 12:16:00.31 ID:???0 AAS
>>547
ほぅ!

確かに何の問題もないな、いたってスムーズな流れだ
550: 2014/02/08(土) 12:22:57.63 ID:???P AAS
>>547
GMOに限らずあるあるすぎなパターンでスムーズだなwww
551: 2014/02/08(土) 13:03:42.75 ID:???P AAS
消費者センターに報告しろよ
552: 2014/02/08(土) 14:12:25.49 ID:???0 AAS
安置が捕まりそうw
553: 2014/02/08(土) 14:37:45.80 ID:???0 AAS
>>547
若い男性オペレーターはクビか減給になっただろうな…
554: 2014/02/08(土) 14:40:14.57 ID:???0 AAS
>>547
一行目の何の問題もなかったよ
からあとが問題ありすぎで吹いた
555: 2014/02/08(土) 14:54:42.59 ID:???0 AAS
おおさかぽんきち
556
(1): 2014/02/08(土) 15:48:27.76 ID:voagCutK0(1/2)調 AAS
イーモバイルだけはやめとけ
いったん契約したら抜け出せない蟻地獄
法外な違約金請求 解約手族き地獄
最低の会社 永遠にさようなら
557: 2014/02/08(土) 15:50:33.93 ID:voagCutK0(2/2)調 AAS
>>556
イーモバイル 解約手続き地獄
558: 2014/02/08(土) 16:02:59.64 ID:???0 AAS
アキバ48をcmに使う時点で大衆は余裕回避できる
559: 2014/02/08(土) 16:48:50.74 ID:???0 AAS
>>547
ひどい会社だな 目眩がするわ
560: 2014/02/08(土) 16:50:56.73 ID:???0 AAS
>>547
入会窓口のオペレーターにそこまでの権限があるとは思えんな
561: 2014/02/08(土) 16:52:31.55 ID:???0 AAS
おおさかぽんきちの工作ですよ
562
(1): 2014/02/08(土) 17:48:44.27 ID:???P AAS
1月15日に機器が届いたとしたら、翌年の1月19までに解約すればいいんだろ?
余裕じゃん?
563: 2014/02/08(土) 18:04:40.25 ID:???0 AAS
GMOだけはやめときます
564: 2014/02/08(土) 19:21:46.56 ID:???0 AAS
正解
565: 2014/02/08(土) 22:01:57.95 ID:???0 AAS
2chスレ:mobile
2chスレ:mobile
グーグルアドセンス
アマゾンアソシエイト

後日通報 おれ用メモ
566: 2014/02/08(土) 22:09:59.25 ID:???0 AAS
ニフのアクロンにしたら白ロムじゃろか?
567: 2014/02/08(土) 22:19:18.99 ID:???0 AAS
にふは黒では?
568
(1): 2014/02/08(土) 22:22:23.41 ID:???0 AAS
毛糸洗い?
569: 2014/02/09(日) 00:37:40.61 ID:???0 AAS
>>544>>545>>546
サッポロ一番カップスター。

>>568
自信が持てます?
570: 2014/02/09(日) 00:38:23.83 ID:???0 AAS
つ 記念はふほ
571: 2014/02/09(日) 01:59:22.66 ID:???0 AAS
GMOもソフトバンクも朝鮮回線使うなら自己責任
572: 2014/02/09(日) 06:17:42.75 ID:???0 AAS
GMO
解約もまともにできない企業って、
やばいでしょw
573: 2014/02/09(日) 09:06:26.79 ID:???0 AAS
なんで急にGMOが叩かれてるん?
安さを求めたらGMOかラクーポンしか無いでしょ
574: 2014/02/09(日) 09:20:40.93 ID:???0 AAS
おおさかぽんきち安定
575: 2014/02/09(日) 10:08:00.29 ID:???0 AAS
面倒臭さを考えるとちょっと高くてもやっぱUQで直に契約した方がいいのかね?
576: 2014/02/09(日) 10:11:22.64 ID:???0 AAS
そういう人にはいいかもw
577
(1): 2014/02/09(日) 10:51:16.84 ID:???0 AAS
WiMAX Speed Wi-Fi て自宅がメインで月1くらいで外で使いたいときどの製品がおすすめか?
外部リンク[html]:www.uqwimax.jp
578: 2014/02/09(日) 11:48:39.73 ID:???0 AAS
>>577
NECのクレードルセット
579: 2014/02/09(日) 14:38:12.46 ID:???0 AAS
GMOがクソなのは前からわかっていたこと
580: 2014/02/09(日) 15:02:49.56 ID:???0 AAS
特殊工作万歳
581
(1): 2014/02/09(日) 15:17:55.00 ID:???0 AAS
ほぼ自宅で使うのでUroad Home選んだのですが、モバイルブースターみたいなのがあったら外でも使えます?
MicroUSB?で給電するみたいなんですが…。
582
(1): 2014/02/09(日) 15:47:30.27 ID:???0 AAS
使える
583: 2014/02/09(日) 16:13:02.09 ID:???0 AAS
解約もネットだけで済むプロバイダがいいお
584: 2014/02/09(日) 16:30:14.80 ID:???0 AAS
kwsk
585
(2): 2014/02/09(日) 17:36:46.35 ID:???0 AAS
try wimaxで?げてみたら繋がった
規制もされてないし、すごい嬉しいから契約しちゃおうかと思ってるんだけど
try wimaxのプロバイダと同じ所を選ばないと規制されてる可能性もあるんだよね?
UQなんとかってこれがプロバイダ?
586: 2014/02/09(日) 17:43:54.89 ID:???0 AAS
>>582
ありがとう!
587: 2014/02/09(日) 17:58:44.32 ID:???P AAS
>>585
消えろ
588: 2014/02/09(日) 18:05:20.83 ID:???0 AAS
>>585
gugurekasu
589: 2014/02/09(日) 18:21:02.49 ID:mZDNJ9C1I(1)調 AAS
芋場=売国糞禿=GMO
だからな。
まともな会社がひとつもない
590: 2014/02/09(日) 18:22:07.83 ID:???0 AAS
へえgmoってsbなんだwimax

591: 2014/02/09(日) 21:07:32.28 ID:???0 AAS
>>581
通常とピンアサインが異なるので給電ケーブルの自作 or Aero付属のUSBケーブルが必要かと
diarymodoki.blog59.fc2.com/blog-entry-1270.html

最近は通販でも買えるのね・・・・・・知らんかったわ
URoad-Home 専用USBケーブル(給電専用)
販売価格(税込): 680 円
ikeshop.net/products/detail1809.html
592: 2014/02/10(月) 07:44:28.73 ID:hHo9CuCJ0(1)調 AAS
ソネット 入会 登録事務手数料(3,000円(税抜)) 無料 前からだっけ?
593: 2014/02/10(月) 09:50:55.62 ID:???0 AAS
そねって遅そう
594
(1): 2014/02/10(月) 10:17:05.74 ID:???0 AAS
ソネはコソッと速度制限かけてくるからなぁ
595: 2014/02/10(月) 10:35:59.60 ID:???0 AAS
>>594
それ本当?平均で月に50Gくらい使ってたけど一度も変わった感じ無かったぞ
雨の日とかの速度低下が一番変化が大きかった
596: 2014/02/10(月) 10:37:39.96 ID:???0 AAS
鬼安受付終了。
597: 2014/02/10(月) 11:34:57.59 ID:???0 AAS
去年ソネット使ってたけどbiglobe、UQとも体感出来る違いはまったくなかった。
家でも外でも使ってたけど速度制限感じたことなかったよ一度も。
本家が速いってよく言われてるのも感じたことなかった。
結局こういう評判って使ってた時期とか場所とかによるし
ルータも新機種になってるわけで、参考程度にしかならないと思ってる。
598: 2014/02/10(月) 11:38:36.54 ID:???0 AAS
OSやアプリのオートアップデート後はてき面に遅くなるぞ
599: 2014/02/10(月) 12:50:58.67 ID:???0 AAS
2chは大丈夫だろうね
600
(4): 2014/02/10(月) 12:59:56.50 ID:???0 AAS
ちなみにトライは契約させるために速度上げてるからね。
601: 2014/02/10(月) 13:01:57.50 ID:???0 AAS
>>600
訴える
602
(2): 2014/02/10(月) 15:43:23.74 ID:???0 AAS
念願の新機種!!!!
やっとキタァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
603: 2014/02/10(月) 15:48:14.74 ID:???0 AAS
>>600
嘘は駄目だよ
既存会員の端末も併用すると
全く一緒なんだし
馬鹿なげんちゅう
604: 2014/02/10(月) 15:49:01.25 ID:???0 AAS
>>602
韓国イラネ NECはまだ?
605: 2014/02/10(月) 16:42:17.22 ID:???0 AAS
>>600 昔USBタイプのやつ速かったけどやっぱそうか
606: 2014/02/10(月) 16:46:12.93 ID:???0 AAS
直付けだしな窓際に移動だろうし
607: 2014/02/10(月) 17:15:26.01 ID:???0 AAS
>>600 1週間前借りたけど、1Mbpsだった。はえぇなぁ。
608: 2014/02/10(月) 17:25:07.20 ID:???0 AAS
hwも最近始まったのにusbを借りる
wimaxスレのげんちゅう
609: 2014/02/10(月) 18:03:12.52 ID:???0 AAS
>>602
kwsk
610: 2014/02/10(月) 18:31:41.03 ID:???0 AAS
3800r?
611: 2014/02/10(月) 20:09:59.38 ID:???0 AAS
hwの新機種だね
612: 2014/02/10(月) 20:23:56.87 ID:???0 AAS
新機種ぐぐってもわからん。。
613
(2): 2014/02/11(火) 04:34:14.87 ID:???0 AAS
外部リンク:bbs.kakaku.com
614: 2014/02/11(火) 07:39:21.32 ID:???0 AAS
>>613
ここでも散々言われてることだね
>4:サポートへの電話はほぼつながらない
>(笑 自分は30回以上かけ直して、つながってからオペレータが出るまでさらに20分待ちました
>5:ここにきてやっと解約方法の説明を受けたら、
>ネット企業なのになぜか郵送での解約書類のやり取りをさせられる=プロバイダの常套手段
これの
「ネット企業なのになぜか郵送での解約書類のやり取り」
というので、逆に電話やネットで解約出来るプロバイダーってあるの?
今まで使った所は、光にWiMAXのすべてで書類取り寄せだったな
615
(1): 2014/02/11(火) 07:46:15.48 ID:???0 AAS
ソネットもニフティも出来たな。
ネットで出来たように思うけど電話のとこもあったかも。
とりあえず郵送で解約ってのはなかった。
616: 2014/02/11(火) 07:55:16.45 ID:???0 AAS
>>615
そうだ。。
契約した所はCB付きだったりクオカード付き、光通信の代理店の代理店みたいな所だったもんなw
ある程度ちゃんとした所は数で、怪しい所はワナで利益だしてんだろうな
そしてシェアリーやここは、数とワナで利益だしてるわけか・・・
考えれば分かることだった
617: 2014/02/11(火) 08:01:35.19 ID:???0 AAS
>>613
これの関連で面白い口コミ
外部リンク:bbs.kakaku.com
2012.11 価格.com経由でWiMAXMobileCube接続サービスを契約。
2013.11 契約時に作られたメールアカウント宛にキャッシュバックの案内メールが届く
2014.01 案内メールに気づき会員サポートに問い合わせたが、「期限切れの為キャッシュバックしない」との返事

ここの住人なら貰えないようなミスは犯さない、少ないだろうけど、
一般人には無理だよなw
618
(1): 2014/02/11(火) 10:30:59.32 ID:???P AAS
まぁそういうぎりぎりの戦略しないと元が取れないしな
619: 2014/02/11(火) 10:34:05.43 ID:???0 AAS
hwだね

最初に登録した自分のメアドへ
そういう案内が来ている筈
ここでも馬鹿発見機状態に
620: 2014/02/11(火) 10:37:26.07 ID:???0 AAS
>>618
>P
当選した宝くじを期限までに
確認交換しない馬鹿なセクタ向けだよね
621: 2014/02/11(火) 16:13:06.05 ID:???0 AAS
あれだけサービスがくそと言われているシェアリー(ラクーポン)ですらメール1本だけで解約出来るというのに
しかも今月末で解約して下さいとメールすれば解約付きの月末に勝手に切れるから(深夜0時付近)最後まで使える
622: 2014/02/11(火) 16:14:05.38 ID:P+gsRVGs0(1)調 AAS
月末での解約予約したニフ
3月にはまたCBどーんとついたのでるのかな
gmoとかいやなんだよなあ
623: 2014/02/11(火) 17:34:23.30 ID:???0 AAS
キャンペーンとかキャッシュバックとかの条件ってどこも初回のみ?
今BIGLOBEで使って今月解約月何だけどWiMAXのキャンペーンは
「過去に同一BIGLOBE IDでBIGLOBE WiMAXをお申し込みされた方は特典対象外となります」
になってる、WiMAX2+の側だと
「過去に同一BIGLOBE IDでBIGLOBE WiMAX 2+をお申し込みされた方は特典対象外となります。」
になってるから新端末が今月中に出ればまたビッグローブで契約できるんだけどなぁ
624: 2014/02/11(火) 22:11:51.53 ID:???0 AAS
今日、BIGLOBEからHWD14が届いた。
IMEIをauで確認すると−「IMEIもしくはMEIDが確認できません」
になってるんだけどこれって明日になると○になるのかな?
625: 2014/02/11(火) 22:32:00.31 ID:???0 AAS
明日からの約束なんだろ??
626: 2014/02/12(水) 10:34:34.55 ID:???0 AAS
念願の新機種!!!!
やっとキタァ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
627: 2014/02/12(水) 20:05:09.35 ID:???0 AAS
GMOはサポセンつがらんからマジおすすめしない。
キャッシュバックの金額は一番だけどそれにつられると解約の時とか何かとめんどくさい。
628: 2014/02/12(水) 21:40:50.76 ID:???O携 AAS
一年契約なら、ニフティかビッグローブが安心かな?解約とか面倒でなさそうだし。ネットで簡単に解約できるのがいいな。
629: 2014/02/12(水) 21:55:54.54 ID:???0 AAS
今月末で契約終了だが、
来月からどうするのが一番得策なんだろうか?
Wimax2のあの端末で2年縛りは・・・
630: 2014/02/12(水) 22:02:02.51 ID:???0 AAS
一ヶ月前から用意しとけよ〜w
631
(1): 2014/02/12(水) 22:07:31.10 ID:???0 AAS
俺も今月解約月、普通なら一ヶ月被って早めに準備するんだけどNECの新端末出る時期だから
ギリギリまで待ってるんだが来ないなぁ・・・
632: 2014/02/12(水) 22:17:28.92 ID:???O携 AAS
BIGLOBEとか規制されてないん?
633: 2014/02/12(水) 23:08:16.31 ID:???0 AAS
最初はwimax2にしようとしたが、どうやらタイミングが悪いらしい。
数か月持てばいいんだけど。
なんかない?
634: 2014/02/12(水) 23:11:06.52 ID:???0 AAS
せやなあ
日電はんまで
待っときやす
635: 2014/02/13(木) 07:23:21.06 ID:???0 AAS
>>631
新端末来るとしても、WiMAX 2だろうし、WiMAXは解約したよ。
去年みたいなキャンペーンやってくれればよかったんだけどね。
636: 2014/02/13(木) 13:16:28.67 ID:???0 AAS
出先で少し使うくらいなら無くてもいいけど、家で使ってるやつはどうするの
637
(1): 2014/02/13(木) 13:36:31.24 ID:???0 AAS
固定だろ?
638: 2014/02/13(木) 14:04:20.51 ID:???0 AAS
鬼安
639: 2014/02/13(木) 16:39:26.43 ID:???0 AAS
3/1までニフティの動向待って鬼安にするか考えます
640: 2014/02/13(木) 18:33:44.28 ID:???0 AAS
そろそろうちの近所にも2のエリア来たかな(´・ω・`)
641: 2014/02/13(木) 19:16:13.75 ID:???0 AAS
だな鬼は十分安いが
リスク多過ぎw
642
(1): 2014/02/13(木) 19:32:31.19 ID:NCVglVmIP(1)調 AAS
注意するのは辞めるタイミングだけだろ。
どんだけグズなんだよ。
まあ、そんなグズばかりだからあのねだんなだろな、鬼安は。
643: 2014/02/13(木) 19:53:23.88 ID:???0 AAS
>>642
>P グズの烙印やしなw
644
(1): 2014/02/13(木) 20:09:30.08 ID:???P AA×
>>-

645: 2014/02/13(木) 20:14:03.90 ID:???0 AA×
>>644>>-

646: 2014/02/13(木) 20:14:37.63 ID:???0 AAS
特pキタ――(゚∀゚)――!!w
647: 2014/02/13(木) 20:20:03.68 ID:???P AA×
>>-

648: 2014/02/13(木) 20:22:36.16 ID:???0 AAS
特pの人はあちらの人だってね
649: 2014/02/13(木) 20:47:03.32 ID:???0 AAS
俺も鬼かニフ
650
(1): 2014/02/13(木) 21:00:43.23 ID:???0 AAS
ソネットで1年契約・3万ポイントやってるけど
ソネットポイントの良い使い方ないかな
SONY製品とか全く興味ないんだけど
651: 2014/02/13(木) 21:07:46.55 ID:???0 AAS
また曽根のtvにしよう
液晶になってしまうが(´・ω・`)
652
(1): 2014/02/13(木) 21:50:56.27 ID:RNXZv9Gd0(1/2)調 AAS
1年契約って実際には1年+1月分支払って解約手数料無しで解約するってこと?
1-
あと 349 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.058s