[過去ログ] UQ WiMAX 08 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
762: [ ] 2009/07/08(水) 20:45:33 ID:???0 AAS
>>761
> 気のせい
763: 2009/07/08(水) 20:46:48 ID:???0 AAS
気のせい ってのもオカシイな すまぬ
764: 2009/07/08(水) 20:56:56 ID:???O携 AAS
どことは言わないけど朝鮮人の会社とは関わりたくないな
日本語からHPまで全部怪しいとこに申し込む気が知れん
個人情報抜かれるぞ
765: [ ] 2009/07/08(水) 20:57:08 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.uqwimax.jp
本日(7月8日)、UQコミュニケーションズ株式会社は、総務省 匹国総合通信局より、
匹国地区における「2.5GHz帯を用いる広帯域移動無線アクセスシステム(モバイルWiMAX)」の
無線局免許状を受領いたしました。
766: 2009/07/08(水) 22:13:39 ID:???0 AAS
端末とベランダの鉄柵繋いだりしても無駄かなw ド素人なんでスマソw
767: 2009/07/08(水) 22:28:50 ID:???0 AAS
>匹国
鉄道板を巡回してるのか?w
768(2): 2009/07/08(水) 23:04:02 ID:???0 AAS
室内で一回も接続できたことないんだけどこれって通信エリアが広がれば解決するって問題じゃないよね?
俺の部屋じゃWiMAXは永遠に無理ってことでおk?
769: [ ] 2009/07/08(水) 23:08:24 ID:???0 AAS
アンテナ次第だが、特性上、、ww
770: 2009/07/08(水) 23:10:41 ID:???0 AAS
>>768
窓ガラスまで見通しいいからかもしれんけど室内でも繋がるよ。
771: 2009/07/08(水) 23:11:27 ID:???0 AAS
デムパに波があるのか時間が経つとリンクが維持できなくなる・・・
772: 2009/07/08(水) 23:14:11 ID:???0 AAS
室内では動かすと結構切れちゃうこと多い。固定なら全然切れない
773: [ ] 2009/07/08(水) 23:16:38 ID:???0 AAS
衛星放送みたいだなw
774: 2009/07/08(水) 23:20:28 ID:???0 AAS
あんまり考えずに端末選んだけどゲートウェィのやつ便利だなチキショ。
775: 2009/07/09(木) 00:04:42 ID:???O携 AAS
>>768
ゲートウェイ
776: 2009/07/09(木) 00:22:04 ID:???0 AAS
室内で使えないって最悪だな
道端でノートPC広げて作業するしかないのか?
雨の日はどうすんねん?
777(1): 2009/07/09(木) 00:28:16 ID:???0 AAS
ホットスポットの拡張版みたいな規格だからね
とりあえずのエリア拡大のために、今年は間引いてアンテナ建ててんじゃねの
778: 2009/07/09(木) 00:39:58 ID:???0 AAS
>>777
おめでたいスレ番号だけにおめでたい回答w
エリア云々の問題でなく、室内での通信品質は通信技術の問題。
どんなにエリアを拡大しても、室内からは利用不可なモバイルw
779: 2009/07/09(木) 00:59:52 ID:???0 AAS
芋のことバカにしてたけど、
電波拾わないんじゃ比較すらできない。
780: 2009/07/09(木) 01:10:12 ID:???0 AAS
サービスエリア内なら無料お試ししてから結論出したほがいいよ。
そこらだけのカキコ見て 室内=まったくダメ とか思ってるなら短絡すぎ。
無論そういう人もいるだろうけどね
781(1): 2009/07/09(木) 01:36:03 ID:GvtXDCq10(1)調 AAS
電波状況の精密測定ができるツールを出してくれないかなあ
782: 2009/07/09(木) 02:28:30 ID:???0 AAS
俺は家で使えて室内でも10M出てたけど、
うちより電波状態がいい室内が一箇所もなかった。
別に東屋に住んでるわけじゃないんだが…。
783: 2009/07/09(木) 02:42:59 ID:m3CSopeI0(1)調 AAS
ヨドバシのポイントがたまってたから試しにWMX-U01を買ってみた。
余裕で家の中でも繋がるし、なんの問題もなかった。
しいて言えば、端末が熱いwww
784: 2009/07/09(木) 02:48:55 ID:???0 AAS
>>781
社員になれば貸してくれると思うよw
785(2): 2009/07/09(木) 03:26:13 ID:???0 AAS
ルータ情報を洗い出してみた。他にもあれば補足頼む。
OKIネットワークス UG01OK
外部リンク:www.oki-networks.com
アイ・オー・データ WMX-GW02A
外部リンク:www.iodata.jp
シンセイコーポレーション URoad-5000
外部リンク[html]:www.shinseicorp.com
NEC Aterm モバイルWiMAX Wi-Fiルータ (仮称)
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
PHS300 (近日対応?)
外部リンク[html]:cmtrshop.com
786(1): 2009/07/09(木) 04:22:18 ID:???0 AAS
これ日本以外だとどこで普及してるんだ?
787(1): 2009/07/09(木) 07:04:56 ID:twKSTi1D0(1)調 AAS
これだけぶつぶつ切れるなら移動局運用は無理だな
事前にわからなかったのかね〜月面反射通信のレベルじゃね?
もう固定運用+パラボラでやるしかない希ガス、kっぢ超ヤバスwww
788(1): 2009/07/09(木) 08:18:27 ID:???0 AAS
・UQ WiMAX 解約スレ Part.1
・UQ WiMAX モバイルルータ Part.1
規制解除したら作りまつ
789: [ ] 2009/07/09(木) 08:23:48 ID:???0 AAS
>>788
>UQ WiMAX モバイルルータ Part.1 >>786韓国だねw
790: 2009/07/09(木) 08:28:39 ID:???0 AAS
WBSだと韓国、アメリカ、日本の順でサービス開始したんだが
韓国では今のところあまり普及していないらしい
アメリカはどうかわからん
791: [ ] 2009/07/09(木) 08:31:49 ID:???0 AAS
日本より普及してるなw
792(1): 2009/07/09(木) 09:04:17 ID:???0 AAS
Tryの返却日ってその日までに向こうに到着しないといけないの?か、その日に発送すればいいの?
793(1): 2009/07/09(木) 09:05:35 ID:???0 AAS
UQ WiMAXの基地局のカバーエリアってどれぐらいなの?
うちの窓から、70〜80mぐらい離れたところに
画像リンク
そっくりのアンテナがあるんだけど。
これ、UQのアンテナかな?それともauのアンテナかな?
もしUQのアンテナだったら、Tri Wimaxで試してみようかな。wktk
794(1): [ ] 2009/07/09(木) 09:06:15 ID:???0 AAS
>>792
>その日までに向こうに到着しないといけない これを超過すると、告発だってw
795(1): 2009/07/09(木) 09:08:23 ID:???0 AAS
>>794
でも、あちらは発送日を貸出日としてるんだよな
理屈で言えば、こちらも発送日を返却日としてもいいはず
796: 2009/07/09(木) 09:08:58 ID:???0 AAS
その為に佐川の引き取り手配なんでしょ。
797: [ ] 2009/07/09(木) 09:11:24 ID:???0 AAS
>>793
外部リンク:images.google.co.jp
798: [ ] 2009/07/09(木) 09:12:13 ID:???0 AAS
>>795
>理屈
799: 2009/07/09(木) 09:31:13 ID:???0 AAS
エリアマップみれないじゃん
わけわかんね〜
800: 2009/07/09(木) 09:57:32 ID:???0 AAS
エリアマップみれるじゃん
わけわかんね〜
801: 2009/07/09(木) 10:13:28 ID:???0 AAS
エリアマップみれるの?みれないの?
わけわかんね〜
802: [ ] 2009/07/09(木) 10:19:19 ID:???0 AAS
見られるだろw
803(1): 2009/07/09(木) 10:39:29 ID:???P AAS
エリアマップ,Firefox 3.5 だと見れないんですよね.
804: [ ] 2009/07/09(木) 10:46:08 ID:???0 AAS
>>803
>Firefox 3.5 ie使えie ww
805(1): 2009/07/09(木) 10:49:25 ID:???P AAS
日本でもやらんかな
外部リンク:pc.nikkeibp.co.jp
806: [ ] 2009/07/09(木) 10:53:25 ID:???0 AAS
>>805
何かと想えば、、趙さん (*´Д`)ハァハァ ww
807: 2009/07/09(木) 11:06:11 ID:???0 AAS
韓国では、WiMaxが月50GBまで2100円なのか。
日本の物価だと、いくらぐらいが妥当なんだろうな。
808: [ ] 2009/07/09(木) 11:08:47 ID:???0 AAS
3〜5倍だなw
809: 2009/07/09(木) 11:41:50 ID:???0 AAS
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:UQ WiMAX
測定地:大阪府大阪市東淀川区
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:8.138Mbps (1.017MByte/sec) 測定品質:73.9
上り回線
速度:2.165Mbps (270.7kByte/sec) 測定品質:96.1
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2009/7/9(Thu) 11:40
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
光解約しようかな
810(1): 2009/07/09(木) 11:42:39 ID:???0 AAS
>>787
>これだけぶつぶつ切れるなら移動局運用は無理だな
>事前にわからなかったのかね〜月面反射通信のレベルじゃね?
>もう固定運用+パラボラでやるしかない希ガス、kっぢ超ヤバス
>www
こいつは甘茶無線馬鹿ですか?
811: 2009/07/09(木) 11:45:13 ID:???0 AAS
絶滅危惧種
812: [ ] 2009/07/09(木) 11:46:24 ID:???0 AAS
>>810
>kっぢ超ヤバス ww
813: 2009/07/09(木) 15:56:56 ID:???0 AAS
近所のヤマダテックランド行ったら端末置いて無いといいやがった・・・
当面芋で我慢かな
814: [ ] 2009/07/09(木) 16:04:09 ID:???0 AAS
w05k も、御取り寄せだったなw
815: 2009/07/09(木) 16:29:12 ID:???0 AAS
名古屋市西区上小田井。
TryのUD01NA来た。窓から70cm離れた卓袱台の上にPCあるけど電波つかめず。
3mのUSB延長ケーブルと洗濯ばさみ使ってカーテンレールにぶら下げたら、なん
とかアンテナ2本立った。
イーモバ最近下り1Mbps出ないから、この4Mbpsは魅力だけどなんかぶっさいく。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.771Mbps (596.3kByte/sec) 測定品質:89.6
上り回線
速度:632.7kbps (79.09kByte/sec) 測定品質:87.7
測定者ホスト:*******************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/9(Thu) 16:13
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
816(1): 2009/07/09(木) 16:33:12 ID:???0 AAS
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
室内で使えるのか使えないのかハッキリしろよ
817: 2009/07/09(木) 16:45:56 ID:???0 AAS
てめえで動け
818(1): 2009/07/09(木) 16:50:16 ID:???0 AAS
>>816
だから環境しだいだってば。使える人もいるし無理な人もいるのよ。
wimaxに限った話じゃないだろ兄弟?
819: 2009/07/09(木) 16:53:19 ID:???0 AAS
ゲートウェイ使ってる人レポお願いできますか? ムチャ興味あるんで
820: [ ] 2009/07/09(木) 16:57:25 ID:???0 AAS
usb延長は、必須だなww
821(1): 2009/07/09(木) 17:21:55 ID:???O携 AAS
これって将来的に既存のエリアでも電波増強されて快適になるんでしょ?
それともその頃には加入者増えて帯域足りなくなるのかな
822(1): [ ] 2009/07/09(木) 17:31:47 ID:???0 AAS
>>821
その頃には、他社が3.9Gや4.0Gを始めてるねw
823(1): 2009/07/09(木) 17:36:21 ID:???0 AAS
イーモバイルは室内でも速度落ちないの?
824(1): 2009/07/09(木) 17:37:16 ID:???O携 AAS
>>822
期間限定と割り切ったほうが良さそうだね…
825: [ ] 2009/07/09(木) 17:38:11 ID:???0 AAS
基地局が増えて、1f奥でも 罵詈3 なw
826: [ ] 2009/07/09(木) 17:40:02 ID:???0 AAS
>>824
同じキャリアでも、3.6mから7.2mと増速したりするしなw
827: 2009/07/09(木) 17:59:32 ID:IWG5wNWI0(1/2)調 AAS
>>823
少し落ちる。
でもブチブチ切れたりはしない。
エリア内であれば、建物内で通信できないって事も少ない。
828: 2009/07/09(木) 18:12:36 ID:???0 AAS
んじゃイーモバにする!!
829: 2009/07/09(木) 18:16:28 ID:???0 AAS
とりあえず吉野家とマクドでは使えたから契約するわ。自宅の糞ADSLより速いすよ
830: 2009/07/09(木) 18:17:47 ID:???0 AAS
>>785のルータってそれぞれ固有の機種でしか使えないの?
UD01SSで使いたいんだけど
831(2): 2009/07/09(木) 18:19:38 ID:???0 AAS
芋はまぁはじめの頃よりは速度落ちるけど
会社から自宅途中電車通勤で切れないよ
まぁWIMAXも後々そうなるだろうけど
832: [ ] 2009/07/09(木) 18:22:07 ID:???0 AAS
>>831
>まぁWIMAXも後々そうなるだろうけど
833: 2009/07/09(木) 19:15:16 ID:IWG5wNWI0(2/2)調 AAS
>>831
>まぁWIMAXも後々そうなるだろうけど
ならないだろうなぁ。
周波数が高い、という根本的な問題を抱えてる。
この周波数で屋内まで浸透させるためには、相当な密度で基地局を立てていかなければいけない。
が、KDDIの方針からすると広く薄くなんだよな。
834: [ ] 2009/07/09(木) 19:16:59 ID:???0 AAS
corea gpx とは、其処が違うしなww
835: 2009/07/09(木) 19:22:40 ID:???0 AAS
>>785
PHS300はWiMAXに対応するんだ?
836: 2009/07/09(木) 19:27:52 ID:OtN54Tw8O携(1)調 AAS
>818
環境次第とか逃げるなよ。
鉛の壁でシールドされてるような部屋でもない限り、普通に通信できる程度の電波強度で発信しろ。
837(1): 2009/07/09(木) 19:31:37 ID:qZb1IKzpi(1)調 AAS
俺が行くところは総て安定して通信できるようにエリア化しろ!!1!
こうですね?
838: 2009/07/09(木) 19:31:46 ID:???0 AAS
んじゃ芋にすればいいじゃん
いいじゃん
839: [ ] 2009/07/09(木) 19:32:42 ID:???0 AAS
>>837
>ID:qZb1IKzpi [iPhone]
840: UQ1-221-171-7-7.tky.mesh.ad.jp 2009/07/09(木) 19:39:04 ID:kQrx5KQI0(1)調 AAS
昨日>>747はウィルコム並みの低速だったが今日は一昨日>>629
程度の速度が出るようになった。
回線速度 : 5.372Mbps ・ 671.52kB/s ・ 2417MB/h
計測日時 : 2009/07/09 19:38:38
sakura.ad.jp → UQ1-221-171-7-7.tky.mesh.ad.jp
外部リンク:junkhunt.net
841: 2009/07/09(木) 19:46:11 ID:???0 AAS
基本的にwifiの広域版と考えた方が良いんだよな
移動体通信と考えない方がいいかもしれん
842(1): 2009/07/09(木) 20:08:37 ID:???0 AAS
オクにWMX-U02がたくさん出品されているが何かウラでもあるのだろうか
843(1): [ ] 2009/07/09(木) 20:17:37 ID:???0 AAS
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] MESH.AD.JP
e. [そしきめい] えぬいーしーびっぐろーぶかぶしきがいしゃ
f. [組織名] NECビッグローブ株式会社
g. [Organization] NEC BIGLOBE,Ltd.
k. [組織種別] JPNIC会員ネットワーク
l. [Organization Type] JPNIC Member's Network
m. [登録担当者] NK032JP
n. [技術連絡担当者] SK4819JP
p. [ネームサーバ] ns02.mesh.ad.jp
p. [ネームサーバ] ns03.mesh.ad.jp
[状態] Connected (2009/12/31)
[登録年月日] 1994/12/12
[接続年月日] 1995/01/30
[最終更新] 2009/01/01 01:21:42 (JST)
844: 2009/07/09(木) 20:20:26 ID:???0 AAS
>>843
何がやりたい?
845: [ ] 2009/07/09(木) 20:29:11 ID:???0 AAS
何処かなあ〜とっ、想ってねw
846: [ ] 2009/07/09(木) 20:31:56 ID:???0 AAS
なんか、規制されとるぞw
847: 2009/07/09(木) 20:41:20 ID:???0 AAS
mesh.ad.jpって普通にビッグローブだけど、規制かww
848(2): 2009/07/09(木) 20:43:02 ID:5LLetgFh0(1)調 AAS
2日前、下り11M出てて
今日、立ち上げたら遅い・・・・・・・
(計測したら1Mも出ていない
なんじゃこりゃ
Try規制?
849: [ ] 2009/07/09(木) 20:46:05 ID:???0 AAS
>>848
そう、これが噂のトライアウトw
850: 2009/07/09(木) 21:54:30 ID:???0 AAS
>>842
専用端末だから法人にサンプルか何かで、ばら撒かれたのかな?
851(2): 2009/07/09(木) 22:46:32 ID:???0 AAS
なぁVAIOにwimax搭載のニュース軽くスルー気味だけど64bit対応するってことだぜ?
どのくらいいるかわからんけど64bitユーザーにとっては福音なんじゃないか?
852(1): [ ] 2009/07/09(木) 23:03:07 ID:???0 AAS
>>851
>wimax搭載
853: 2009/07/09(木) 23:10:00 ID:???0 AAS
WiMAXの現状分かったからTry終了するわノシ
常時接続できるようになってから出直してこい
854: 2009/07/09(木) 23:28:05 ID:???0 AAS
WiMAX一択()笑
855: 2009/07/10(金) 00:58:47 ID:???0 AAS
調査会社の予測では2009年度末20万契約とかあったが厳しいかね?
856: 2009/07/10(金) 01:27:15 ID:???0 AAS
>>851
WiFi LINK 5150/5350にはとっくに64bitドライバー用意されてたから、あっそ って感じ
それにVAIO typeZのソニスタモデルを新規購入するしかないんじゃ、さほどうれしくもない
せめて白ROMモジュール+64bit用汎用ドライバーが普通に入手できるようにならなきゃ話題にはならんだろ
ま、それでも64bitOSなんぞ使ってるような人はデスクトップで固定回線目当てだと思うから、
miniPCI-ExpressをPCI Express x1へ変換できるようなボードが安価に売ってなきゃダメかもね
857: 2009/07/10(金) 01:56:36 ID:???0 AAS
なんでそこまで決め付けられるのか不思議でしょうがない。
858: 2009/07/10(金) 01:57:56 ID:???0 AAS
マスコミが絶対に報道しない格差
NHK 【平均年齢】40.3歳 【平均年収】非公開
フジテレビ 【平均年齢】39.7歳 【平均年収】15,720千円
テレビ朝日 【平均年齢】41.3歳 【平均年収】13,550千円
テレビ東京 【平均年齢】38.7歳 【平均年収】12,310千円
-------------------------------------------------------
電通 【平均年齢】39.1歳 【平均年収】13,340千円
-------------------------------------------------------
日本電信電話 .【平均年齢】39.1歳 【平均年収】 8,670千円
松下電器産業 .【平均年齢】43.1歳 【平均年収】 8,380千円
トヨタ自動車 【平均年齢】37.0歳 【平均年収】 7,990千円
楽天 .【平均年齢】30.1歳 【平均年収】 5,890千円
不二家 .【平均年齢】43.4歳 【平均年収】 5,520千円
859: 2009/07/10(金) 02:45:46 ID:???0 AAS
@東京都日野市
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.026Mbps (128.2kByte/sec) 測定品質:89.6
上り回線
速度:44.12kbps (5.516kByte/sec) 測定品質:67.7
測定者ホスト:********************.uqwimax.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/7/10(Fri) 2:39
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
画像リンク
マンションの室内なんで、こんなものか。
860: 695 2009/07/10(金) 07:54:14 ID:???0 AAS
タイムアウト連発w
不安定スグル
861(1): 2009/07/10(金) 08:40:17 ID:???0 AAS
調子悪すぎ
画像リンク
862: 2009/07/10(金) 08:49:03 ID:???0 AAS
ここにあった・・・誤爆です。ごめんなさい
863(2): 2009/07/10(金) 09:57:16 ID:???0 AAS
>>861
yokohama より tokyo のほうがサーバが近いっぽい。
864(1): 2009/07/10(金) 10:00:45 ID:???0 AAS
だいたいの速度は把握した ちょっと高いっすね
端末0円 月2000円以下なら使おうかな
865: 2009/07/10(金) 10:13:23 ID:???0 AAS
>>863
東京が出てこない
866: [ ] 2009/07/10(金) 10:17:25 ID:???0 AAS
今はねw
867(2): 2009/07/10(金) 10:28:08 ID:???0 AAS
Try 4日目
名古屋緑区の職場窓際にぶらさげてUSB延長して利用
画像リンク
なかなかいいので、今日から始まる
外部リンク:www.bri.ne.jp
に入っちゃおうかと思ってる。
868(2): 2009/07/10(金) 11:03:23 ID:???0 AAS
>>867
緑区のどの辺?南区の大慶橋近くだけど興味あって。
869: 2009/07/10(金) 11:10:19 ID:1vLzcmwv0(1)調 AAS
>864
バカも休み休みにいいなよ・・・・・・。誰も、ビジネスとしてやらないと。
エリア内での接続をしてくれれば、今の金額でもいいので。
870(1): 2009/07/10(金) 11:40:30 ID:???0 AAS
>>868
黒沢台ですここはええ。
帰宅途中の徳重は、0.5Mでだめだった。
871: 2009/07/10(金) 11:49:22 ID:???0 AAS
>>868
まずは、Tryで試してみるべし、
ぼくは、UD03SS で試してる。
872: 2009/07/10(金) 12:02:45 ID:???0 AAS
BRIきたな
873(1): 2009/07/10(金) 12:15:30 ID:???0 AAS
ゆうちょだけってのがいや!
874: 2009/07/10(金) 14:52:08 ID:???0 AAS
ピンポイント判定きたな
875(1): [ ] 2009/07/10(金) 14:54:01 ID:???0 AAS
東京都大田区某所〜付近 X〜△ って、、ププ
876: 2009/07/10(金) 15:00:43 ID:???0 AAS
>>873
だよな なんて不便なんだよー orz
877: [ ] 2009/07/10(金) 15:05:08 ID:???0 AAS
店舗数は一番の、ゅぅちょ w
878: 2009/07/10(金) 15:19:51 ID:???0 AAS
>>863
変更できないんだよ。設定できるものなの?横浜しか選択にできないんだよ
879: [ ] 2009/07/10(金) 15:21:27 ID:???0 AAS
>>875 判定 状況 周辺環境等により通信しにくい場合や、圏外となる場合があります。 建物周辺の地形、
建物形状、建物内の利用階数・窓からの距離・利用場所等により通信しにくい場合や、圏外となる場合があります。
※ご契約の前に「Try WiMAX」をご利用いただき、通信状況を事前にご確認いただくことをお勧めします。
ご注意:本ページに記載の結果は、当社が独自に実施したシミュレーションに基づくものです。
このため、実際のご利用状況は記載とは異なることや、場合によってはご利用いただけないことがございますので
あらかじめご了承ください。
880: 2009/07/10(金) 15:24:40 ID:???0 AAS
これテンプレ追加頼む!
BRI
外部リンク:www.bri.ne.jp
881: 2009/07/10(金) 15:26:28 ID:???0 AAS
えっ?銀行振り込み対応してるじゃん
どこ見てんの?
882(1): 2009/07/10(金) 16:05:33 ID:???0 AAS
手数料が嫌なんじゃね?
てか、オクとかで売ってるWiMAX/WiFi Link 5350登録できるか聞いてみるかな。
883: 2009/07/10(金) 16:14:56 ID:???0 AAS
>>882
外部リンク:item.rakuten.co.jp
オクのはどうだろね
884: [ ] 2009/07/10(金) 16:16:47 ID:???0 AAS
>相性による返品はお受けできませんのでご了承ください。 ww
885: 2009/07/10(金) 16:20:22 ID:???O携 AAS
舞浜サーバーで計測したい
886: 2009/07/10(金) 16:24:27 ID:???0 AAS
折れた翼抱き締め 生まれ変われ One More Try
887: 2009/07/10(金) 16:32:22 ID:???0 AAS
上にもレスあるが、内蔵は便利な反面、下り13Mbps/上り3Mbpsなのか・・
微妙すぎる。素直にUSBにするか
888: 2009/07/10(金) 16:34:53 ID:???0 AAS
外付け機種で20Mbps超の報告もわずかだがあったしな
ドングル持ち歩くのが面倒でなければ外付けのほうがいいのかもな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 113 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.462s*