[過去ログ] 【CF】モバイル定額データ通信総合スレ【PDA】 (982レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
65(1): [ ] 2008/07/02(水) 13:23:31 ID:???0 AAS
1パケットは、128バイトじゃないの?
66: 2008/07/03(木) 07:57:28 ID:F0CNkd3f0(1)調 AAS
>>65
ヘッダとトレーラー除いた実データは100ぐらいじゃないの
67: [ ] 2008/07/03(木) 20:42:02 ID:???0 AAS
外部リンク[pdf]:www.j-com.co.jp
>b アクセス・ソフトウェアのCD が入っています こ、これは、、ww 見なかったことに〜〜wプ
糞ソフト依存が無いなら、お布施だなw usb端末はA2502より、ぇぇ〜ゎぁ〜〜ww爆
68: [ ] 2008/07/04(金) 13:56:41 ID:???0 AAS
418 :非通知さん [sage] :2008/07/04(金) 12:58:50 ID:J2upG69p0 [PC]
日本無線スマートフォンくるー。
外部リンク[htm]:japan.cnet.com
ごめん日本通信だった。
b-mobile3Gいいなー。emobile終わった。 曰痛すげえぇ〜ょ!!ww
69(1): 2008/07/10(木) 09:22:14 ID:8GRpL5B30(1)調 AAS
イーモバイル導入しました。
初めは地下で繋がらず苦情を言おうと思いましたが,1階2階では繋がるので仕方ないかと
なんで自宅の無線ランでも繋がる地下で繋がらないのか.....
まあ,スピードは7M位だからいいかな。エアエッジを解約するか
あれイーモバイル規制中?書き込めないな
また無線ランに切り換えて...
おいおい切断が遅すぎ...
70: [ ] 2008/07/10(木) 11:53:09 ID:???0 AAS
>>69
基地局の距離を考えてねw ああ、、2chで規制中だしwwプ
71: [ ] 2008/07/11(金) 13:42:17 ID:???0 AAS
362+3 :白ロムさん [] :2008/07/11(金) 12:27:23 ID:skD1v5kF0 (3/3) [PC]
104 名前: 白ロムさん Mail: sage 投稿日: 2008/07/11(金) 11:45:22 ID: KyBwQE4U0
ミクシより
仙台ヨドバシで16GB黒ゲットしました。
アップルストアで実機展示中。
なんと電話もかけられる。
設定→キャリアと進んでみたら、
なんと「SoftBank(3G)」のほかに「DoCoMo(3G)」の文字が! ←だろ!!ww爆
黒はやっぱ指紋がすごい。白はほとんど目立たない。
(;゚∀゚)=3 にゃあああああああああああああああああああああああああああああ
72(1): 2008/07/13(日) 20:01:06 ID:???0 AAS
おいおい
新幹線の中では繋がったが,神奈川のはずれの都市でもう繋がらん
やっぱりエアエッジ残しとくか
73: [ ] 2008/07/13(日) 20:42:57 ID:???0 AAS
これから車内で、無線ァンが使えるだろ?ww
74: 2008/07/13(日) 22:27:28 ID:???P AAS
>>72
それエモバだよね。
ドコモでも神奈川外れから無通信のとこあるよ。
完璧なものってなかなかないね。
auはどうなのかしらないけどw
75: [ ] 2008/07/15(火) 13:54:00 ID:???0 AA×
>>424
![](/aas/mobile_1205558179_75_EFEFEF_000000_240.gif)
外部リンク[pdf]:www.centurysys.co.jp
外部リンク[html]:www.centurysys.co.jp
76: [ ] 2008/07/15(火) 16:50:06 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
外部リンク[htm]:www.nifty.co.jp
掲載情報は発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
2008年7月15日ニフティ、高速モバイル接続サービス「@nifty Mobile BB」にExpressCardタイプのデータ通信カードを追加
77(1): [ ] 2008/07/16(水) 19:53:30 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
外部リンク[pdf]:www.j-com.co.jp
日本通信、ZTE製データ通信端末を8月7日発売
78: 2008/07/17(木) 02:53:14 ID:???0 AAS
ドコモにしときゃいーじゃん。
エリア広いし、速度も出るし。
千円、二千円の金節約するかわり、不便を我慢するよりよっぽどいいって。
79: [ ] 2008/07/17(木) 18:57:44 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.bmobile.ne.jp
通信ネットワーク: ドコモFOMAネットワーク(3G)
80: [ ] 2008/07/17(木) 19:32:54 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.ibsjapan.co.jp ExpressCard用USBアダプタ
外部リンク[html]:www.ibsjapan.co.jp Cardbusワイヤレスモデム3Gカード用ExpressCardアダプタ
外部リンク[html]:www.ibsjapan.co.jp CompactFlashカード用ExpressCardアダプタ
81: 2008/07/17(木) 20:52:09 ID:fbzGG0ze0(1)調 AAS
ドコモのN2502買ったはいいが使える小型モバイルPCもPDAも全然ない
もう解約だな
82: [ ] 2008/07/23(水) 21:13:01 ID:???0 AAS
ぉゃ!?ww
2008年7月15日 データ通信カードに新機種追加
@nifty Mobile BB対応機種にExpressCardタイプ(D03HW)を追加します。
2008年7月16日15:00よりお申し込み受付を開始いたしました。
@nifty Mobile BB
外部リンク:setsuzoku.nifty.com
83: 2008/07/25(金) 03:42:50 ID:s4+lwDyQO携(1)調 AAS
とるあえず定額で一番お得なのは何処だよ。
84: [ ] 2008/07/25(金) 06:31:28 ID:???0 AAS
以前は一覧が在ったけどなw 曽根だっけ〜?ww
85: [ ] 2008/07/28(月) 20:56:50 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.ntt.com
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
NTT Com、ドコモ網利用の法人向けデータ通信サービス
86(2): 2008/07/28(月) 23:24:04 ID:???0 AA×
![](/aas/mobile_1205558179_86_EFEFEF_000000_240.gif)
87(1): 2008/07/28(月) 23:27:49 ID:???0 AAS
>>86
芋エリアなら芋がいいよ。
麻王の庭は遅いから動画は厳しい。
88(1): 2008/07/28(月) 23:29:00 ID:EBeLp0mb0(1)調 AAS
今度1ヶ月ほど田舎のほうで過ごすことになったのですがさすがに1ヶ月ネットにつなげないというのは、あまりにもつらいのでどこでもインターネットができるように『モバイル通信カード』を買おうと思っているのですが、どこの会社の物がよいのかが区別がつきません。
使ったことのある方か、詳しい方いましたら、オススメのモバイル通信カードを教えてもらえないでしょうか。
自分なりに調べてみて、ウィルコムかe-モバイルかなぁ・・・っと
【使用状況】
使用頻度:かなり高め、家で暇なときは常時使う(※パケ放題みたいな、つなぎっぱを希望
使用期間:1ヶ月くらい
使用内容:普通にネットにできる程度にはしたいので回線は結構早いものを希望しています(※できればネトゲーなども
89: 2008/07/28(月) 23:43:06 ID:???0 AAS
>>88
1ヶ月程度でキャリアのなんてやめとけ。
端末代とか馬鹿にならん。
ISPのレンタルサービスにしとけ。
例えば
外部リンク[html]:join.biglobe.ne.jp
90: 86 2008/07/29(火) 00:06:25 ID:???0 AAS
>>87
ありがとうございます。
やっぱりAUは遅いですか・・・。
参考にさせてもらいます。
91(1): [ ] 2008/08/01(金) 15:59:04 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
DTI、MVNOで月額790円からのモバイル接続サービス
92: [ ] 2008/08/01(金) 16:00:13 ID:???0 AAS
携帯・PHSで定額ネット接続は最低いくら掛かる?
2chスレ:mobile
93: 2008/08/02(土) 01:15:54 ID:???0 AAS
>>91
俺・・・。
今日EMスーパーライト申し込んできたんだ・・・・。
ちなみにプロバイダはDTI。
もう少し早く知ってればこっちにしたのにorz
94: 2008/08/02(土) 08:47:18 ID:???0 AAS
424 名前:いつでもどこでも名無しさん 投稿日:2008/08/01(金) 12:29:35 ID:???0
7月も ギガデータプラン + 無料ADSL = 3,980円
で行けたよ(4,518,353パケット使用)。
イモバ最高〜!
95(1): 2008/08/02(土) 12:29:35 ID:???0 AAS
覚悟はしていたが神奈川西部,伊豆でも全然繋がらないのは困るなあ
96(1): 2008/08/04(月) 21:12:59 ID:???0 AAS
初心者ですみません。
イーモバイル定額加入しようと思っています。
データ端末をCFにするかUSBにするかで悩んでいます。
速度など違いが出るのでしょうか?
長所・短所などそれぞれ教えていただけませんか?
ちなみに,利用しているノートはUSBが1口の
DELL latitudeX1です。キーピッチのわりに軽くて小さいのですが
やはり1口は泣けてきます。
97: 2008/08/04(月) 21:22:16 ID:???0 AAS
>>96
今後のこと考えたらUSBの方がお勧め。
98(1): 2008/08/04(月) 21:32:28 ID:???P AAS
>>95
箱根でも相当山のほうにいかないと圏外にならないが、西部ってどこ?
まあ、丹沢の山中とかは無理だけど。
99(1): 2008/08/04(月) 21:57:27 ID:???0 AAS
>>98
へーそうですか。小田原の市街でもだめだったんですが,何かの間違いかな?
有り難うございます。
100(1): 2008/08/05(火) 00:52:21 ID:???0 AAS
USBの端末を買うぐらいならBTケータイ買うって言うのはダメなの?
101(1): 2008/08/05(火) 01:49:02 ID:???0 AAS
それ俺も悩んだけど7.2Mbpsに対応していないのがな
102: 2008/08/05(火) 02:12:22 ID:???P AAS
>>99
小田原市となると小田厚より北は山間部だから無理だが、
小田原駅近くなら問題なくつながるけどなぁ。
公式にも市街地はエリア内
みんなでつくるマップでも通信可能の報告が多い
外部リンク:map.windows-keitai.com
箱根も登山鉄道に沿ってエリアが広がっていて、宮の下(の天婦羅屋じゅらく)
でもつながった。大雄山線に沿ってもだいぶエリアが広がっている模様
でも、大涌谷はダメだった。
伊豆は山だから厳しいと思うが、伊豆箱根鉄道の三島>修善寺駅
および、ラフォーレ修善寺はエリアだった。
103: 2008/08/07(木) 16:41:12 ID:???0 AAS
昨日申し込んだんだけど、何も連絡ないのね、ここ。
メールすら送られてこない。不安だ
104(1): 2008/08/08(金) 12:33:23 ID:YJiuogXk0(1)調 AAS
外部リンク[html]:www.bmobile.ne.jp
これはお勧めできないって言われたんですけどなんでですか?
工人舎SC3なんですが・・・
105: 2008/08/08(金) 12:35:08 ID:???0 AAS
君がそれでいいならいいじゃないか
気にするな
106: [ ] 2008/08/12(火) 17:01:17 ID:???0 AAS
ACCA mobile(E)とセットでご利用いただける下り最大26Mbpsの高速ADSLサービスです。
アッカ+イーモバイル
外部リンク[html]:www.acca.ne.jp
良悪といい、悪化といい、、近所までエリアに入ってるのに、放置すんな!wププ
107: [ ] 2008/08/14(木) 00:25:27 ID:???0 AAS
IIJとアイパス,モバイル・データ通信サービスで提携
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
IIJモバイルは,IIJがNTTドコモ,イー・モバイルの回線を利用し,MVNO(仮想移動体通信事業者)として提供している
HSDPAのデータ通信サービスである。つまりアイパスはIIJモバイルを通じて,ドコモとイー・モバイルという2社の回線
を使ったデータ通信サービスを提供することになる。
108: 2008/08/14(木) 12:32:14 ID:???0 AAS
>>764-765
PC専用端末です。
モバイルPC専用端末でメールアカウント付いてくる所無いかな?
109: [ ] 2008/08/14(木) 14:18:57 ID:???0 AAS
未来からの声だがw 大手いsp系かなww
110: 2008/08/16(土) 09:44:31 ID:???O携 AAS
ふと頭をよぎったのだがこれらのカードってデスクトップPCでも使えたりするの?カードスロットアダプターもあることだしさ
111(1): 2008/08/16(土) 10:26:22 ID:???P AAS
バスに直結型のCFスロットであればほぼ問題ない。
USB経由のアダプタタイプは対応機種限定。
112(1): 2008/08/16(土) 11:00:03 ID:???O携 AAS
>>111対応機種ってどうやったらわかる?
113: 2008/08/16(土) 15:03:25 ID:???P AAS
>>112
常識的な調べ方で。
114(1): 2008/08/16(土) 15:15:03 ID:u53CF4Id0(1/2)調 AAS
MacBookProを使用しています
仕事で外出中もメールの受信、株価のダウンロードなどをしたいと思っているのですが
速度を気にしなければどこの会社が一番使い放題で安いでしょうか?
115: [ ] 2008/08/16(土) 15:43:20 ID:???0 AAS
>>114
糞虚無w
116(1): 2008/08/16(土) 16:10:11 ID:???O携 AAS
WILLCOMか芋場で迷っているのですがそれぞれの長所と短所を教えてくれませんか?
117(1): [ ] 2008/08/16(土) 16:45:07 ID:???0 AAS
>>116
長所 エモバ=業界屈指の速さw 糞虚無=エリアはそこそこww
短所 エモバ=エリアは新参故の展開の遅さで。。w 糞虚無=今更の速度で、割高感は否めず〜プ
118: 2008/08/16(土) 17:15:46 ID:u53CF4Id0(2/2)調 AAS
ウィルコム見てきたんだけど
月額3880で使い放題 かなりいい感じだね
119(1): 2008/08/16(土) 17:17:30 ID:???0 AAS
>>117
確かに遅いが、これだけエリア広くて2000円定額。まだまだ魅力あるぞ?
120: 2008/08/16(土) 19:58:31 ID:???P AAS
>>119
データ通信で2000円"定額"って...??
接続機種の限られたコース↓ならともかく、 PCでその値段ってあるの?
bitWarp(W) PDA 接続端末限定:(指定対応PDAのみ) 2016円
KWINS for PDA 12ヶ月ライセンス 税込 21,000円 (1750/月)
KWINS for PDA 同通信用カード付 税込 35,175円
121: 2008/08/17(日) 22:03:38 ID:???0 AAS
BitwarpPDAを対応機種でルータとして使うとかそういうことかな?
122: [ ] 2008/08/17(日) 22:07:43 ID:???0 AAS
遅いw
123: [ ] 2008/08/18(月) 22:36:48 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.ntt.com
MVNO方式による「OCN 高速モバイル EM」の提供開始について
外部リンク[html]:k-tai.impress.co.jp
124: [ ] 2008/08/21(木) 00:34:40 ID:???0 AAS
368 名前:非通知さん[] 投稿日:2008/08/20(水) 09:52:31 ID:BnCCob2V0
次世代高速無線、松下・セコムなど参入 回線借りサービス
外部リンク[html]:www.nikkei.co.jp
松下電器産業やセコムなどは2009年春にも次世代高速無線を使った通信サービスに乗り出す。
松下はパソコンなどに高速ネット機能を搭載、
セコムは子供の安全を確保するための防犯システムを開発する。
次世代無線はKDDIとウィルコムの2陣営が来年サービスを始める計画で、
松下などは2陣営から回線を借りて参入する。
総務省も回線借り方式による競争を後押ししており、
異業種の進出によって多彩な通信サービスが競い合うことになる。
松下の糞虚無買収開始だなww
125: [ ] 2008/08/21(木) 15:32:20 ID:???0 AAS
393+1 :いつでもどこでも名無しさん [] :2008/08/21(木) 13:07:23 ID:fgcBVkE90 [PC]
法人向け定額でたみてーだぞ
外部リンク[pdf]:www.j-com.co.jp
ドキュモ・エモバ ピンチ?ww
126: 2008/08/21(木) 17:12:47 ID:???0 AAS
FOMA網を使う以上価格破壊級の低料金はありえない
127(2): 2008/08/22(金) 00:01:30 ID:???0 AAS
みんなでつくるイー・モバイルマップってなんでこんなに重いの?ほとんど固まったままなんだが・・・。
128: [ ] 2008/08/22(金) 00:16:34 ID:???0 AAS
>>127
固まるというより、ieは飛ぶよww
129: [ ] 2008/08/22(金) 02:07:03 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.soumu.go.jp
「Ku帯ヘリコプター衛星通信システムの技術的条件」及び
「Sバンドを用いる国内移動体衛星通信システムの高速化に
関する技術的条件」についての関係者からの意見聴取
130: [ ] 2008/08/22(金) 02:23:57 ID:???0 AAS
200 :非通知さん [] :2008/08/21(木) 23:30:53 ID:2DrLl0I90 [PC]
富士通、来夏にも企業向け次世代高速無線通信サービスに参入
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
富士通は8月21日、企業向け次世代高速無線サービスを2009年夏以降に事業化する計画を明らかにした。
KDDIや京セラなどが出資するUQコミュニケーションズと、ウィルコムの両陣営との協業を検討中で、
MVNO(仮想移動体通信事業者)として通信事業を展開する。
131: 2008/08/25(月) 04:48:27 ID:???0 AAS
>>127
CEファソがあほだから。
適当に打ち込むタイプなんて、無線LANくらいが限界だろうよ。
携帯のエリアでやろうなんて無茶。しかもエリア化された場所の×を
削除作業をする方針もないし。
132: [ ] 2008/08/28(木) 16:53:50 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.k-opti.com
ケイ・オプティコムとイー・モバイルが連携した
高速モバイルデータ通信サービス「eoモバイル」の開始について
〜MVNOとして、 9月1日より月額1,000円〜4,680円にて提供〜
エロも、キタ━(*゚ー゚)#・ж・)・∋・)´∀`)・ω・) ゜Д゜)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)ノД`)・゜・。━!!!! ww
133(1): 2008/08/28(木) 17:34:55 ID:???0 AAS
>eo光ネットの契約が必要
こりゃダメだ(゚Д゚)
134(2): 2008/08/28(木) 17:55:10 ID:???0 AAS
規制兄弟だな
135: [ ] 2008/08/28(木) 20:38:21 ID:???0 AAS
>>134
>規制兄弟 ww だ、、誰と、兄弟ゃ〜 ぁん?wププ
136: [ ] 2008/08/28(木) 20:54:53 ID:???0 AAS
>>77
eo64エア&eoスポット定額モバイル MA-N8
2chスレ:mobile
>77 :いつでもどこでも名無しさん :2008/08/28(木) 20:41:41 ID:???0
エロは豪いねww
137: 2008/09/06(土) 04:28:07 ID:0V1bYFye0(1)調 AAS
PC内蔵のワイヤレスWANでバリューコース選べるようにしてもらえんかね。
ぼったくりすぎだろ。
138(1): 2008/09/07(日) 00:01:27 ID:vqQ7QqOh0(1)調 AAS
定額スレで聞くのもなんですが、定額とは逆で、
月々の料金0円。使ったときだけ
課金、のサービスの話題
はどのスレッドに行けばいいのでしょうか?
139: [ ] 2008/09/07(日) 00:22:21 ID:???0 AAS
>>138
【プリペイド簡単接続】日本通信b-mobile【20】
2chスレ:mobile や、
【HSDPA】イー・モバイルで快適モバイル 26【定額】
2chスレ:mobile なw
完全0円は、
mopera規制
2chスレ:mobile
140: 2008/09/07(日) 21:38:03 ID:???0 AAS
PC内蔵のワイヤレスWANって何であんなに高いんだろうな?
白ロムスロットがある以外は普通なのに…
141: 2008/09/20(土) 10:49:41 ID:???0 AAS
2年しばりとかないまるまるの値段だからでしょ
142(1): 2008/10/01(水) 09:49:26 ID:URGM9n050(1/2)調 AAS
外出先でネットを利用したいのですが、携帯電話と接続してデータ通信するか
willcomのエアエッジなどのPHSデータ端末を使う方法が一般的だとは思いますが、
はっきり言って、携帯はどうですか?
携帯ならエリア広そうだし・・・ちなみに定額ですか?
143(2): 2008/10/01(水) 10:54:07 ID:???0 AA×
>>142
![](/aas/mobile_1205558179_143_EFEFEF_000000_240.gif)
144: 2008/10/01(水) 12:16:03 ID:URGM9n050(2/2)調 AAS
>>143
サンクスです。んー悩むなー
エリアの広さは、エッジと比べたらどうなんでしょう?
やはり携帯のほうが広いのかな?
145: [ ] 2008/10/01(水) 15:07:55 ID:???0 AAS
>>143
>SB →定額のは無し この解釈も、色々在るなw
146: 2008/10/02(木) 00:55:16 ID:???0 AAS
SBが最強だけどな
147: 2008/10/03(金) 03:43:37 ID:???0 AAS
SBのPCサイトダイレクトは定額なんじゃねの
148: [ ] 2008/10/03(金) 09:36:12 ID:???0 AAS
パケ死?ww
149: 2008/10/03(金) 15:59:26 ID:???O携 AAS
携帯のデータ通信って、携帯の電波が届くところならOKなんでしょ?
だったらエッジよりエリア広そうだけど…どうなんだろ…
150: 2008/10/03(金) 17:51:33 ID:???0 AAS
エッジというかwillcomの利点は、月定額が3880円てこと
その値段で従量通話もできる
151(1): 2008/10/03(金) 19:39:05 ID:qNOZ2Rhf0(1)調 AA×
![](/aas/mobile_1205558179_151_EFEFEF_000000_240.gif)
152: [ ] 2008/10/03(金) 19:43:42 ID:???0 AAS
>>151
取り敢えず、コピペ云々で通報だなw
153: [ ] 2008/10/03(金) 19:46:29 ID:???0 AAS
っつうかあ、、こぴぺで通報。。w エモバに粘着してるって、、「練馬」か!?ww
154(1): 2008/10/05(日) 01:25:33 ID:???0 AAS
2chスレ:news
【マジキチ】コジマ、EeePCとiPod nanoのセット販売が14,800円!
>加入なしなら買ってやる
>要らんモバイル
>使えないイーモバ2年縛りでボッタクリかよ。
>イー・モバイルって実際クソなの?
>2ちゃん規制多いし遅いしマジでクソ
>イーモバは完全にブラック企業化してるな
>Eモバイル淘汰も時間の問題だな
>イーモバイルのクソっぷりは半端ない。
>ウィルコムの方がマシなくらい酷い。
↑イモ、恐ろしいほどコキおろされてるなwww
しかし皆、よく情報集めてるわw
155(1): [ ] 2008/10/05(日) 01:29:13 ID:???0 AAS
>>154
喪前、「規制議論」に通報決定なw
156(1): 2008/10/05(日) 02:04:38 ID:???0 AAS
>>155
腹痛いwwww
ごたくはええからさっさとやれよ
やるやる言うてまだやってないってどんだけ口先大王だよw
157: 2008/10/05(日) 02:33:03 ID:???0 AAS
>156
あれじゃね?流行の通報詐欺とかってやつ。
158: 2008/10/05(日) 08:04:55 ID:???0 AAS
通報とか言ってるやつは通報したらどうにかなるとでも思ってるの?バカなの?死ぬの?
159: [ ] 2008/10/05(日) 12:36:31 ID:???0 AAS
んじゃ、答えてやらうw 「練馬」は、何で逝ったと思う?ww 調べてみれ〜wププ
160: 2008/10/05(日) 12:59:00 ID:???0 AA×
![](/aas/mobile_1205558179_160_EFEFEF_000000_240.gif)
161(1): 2008/10/06(月) 05:16:33 ID:???O携 AAS
今、WILLCOM、DoCoMo、auのいずれかでデータ通信をしたいのですが…どれがオススメですか?
ちなみに携帯端末ではなく、カードタイプのやつで通信する予定です。
エリアは広くて、ある程度の田舎でも通信が出来れば良いのですが…
162(1): 2008/10/06(月) 06:21:52 ID:???0 AAS
>>161
いろいろと問題はあるが、エリアとカードタイプにこだわるなら、
auのW05Kしかないでしょ。
問題点については専用スレをROMしろ
163: 2008/10/07(火) 03:04:54 ID:???O携 AAS
>>162
サンクスです!
スレ見てきたけど、酷いな…
んーDoCoMoにしようかな…
164(2): 2008/10/15(水) 11:02:44 ID:???0 AAS
biglobeの定額にはいってて(Emobileのやつ)この前やめたんだけど、レンタル端末の返却の請求がないんだけど(もう2ヶ月)これってもらってていいのか
165: [ ] 2008/10/15(水) 13:35:11 ID:???0 AAS
貰っとけw っで、忘れた頃に現金請求!ww
166: 2008/10/15(水) 14:07:24 ID:???0 AAS
>>164
規約をよく読め。
請求がなければ返さなくてもいいのではなく、解約すると返還義務が生じるのではないか?
167(1): sage 2008/10/18(土) 01:14:38 ID:WGl2eb2G0(1)調 AAS
サポセンの対応すごくむかつくんで
イイモバ解約したいんだが代替候補もそれはそれで一長一短・・・。
168: 167 2008/10/18(土) 01:15:41 ID:???0 AAS
しまった、寝ぼけてたら間違えて名前にsage入れてしまった。
169: 2008/10/18(土) 09:25:25 ID:???0 AAS
MVNOのでいいじゃない
170: 2008/10/18(土) 09:26:42 ID:???0 AAS
とかほっときゃいろいろ対抗馬がでてきそうだけど
171: 2008/10/18(土) 17:52:52 ID:???0 AAS
NOVA ?
かっぱすし ?
172(1): 2008/10/18(土) 20:00:42 ID:???0 AAS
b-mobile3Gの登場は、このスレには最大級の福音だろ?
毎月9時間、300kbpsが2300円だぜ?
173: 2008/10/18(土) 20:21:30 ID:???0 AAS
9時間なんてあっというま
174: 2008/10/18(土) 22:24:56 ID:???0 AAS
4600円なら18時間だ!!
175: 2008/10/19(日) 01:21:23 ID:???0 AAS
18時間なんてあっというま
176(1): 2008/10/19(日) 03:59:17 ID:???0 AAS
買い増しライセンスならもうちょいお得……
177(1): 2008/10/19(日) 06:13:23 ID:AMfOMaie0(1)調 AAS
ソネットで良くないか?
178: 2008/10/19(日) 12:59:30 ID:???0 AAS
エリアの広さに価値がある!!
179(3): 2008/10/19(日) 17:09:36 ID:Oje1o1E10(1)調 AAS
データ通信を使いたいのですが
3日間で10時間くらい使用予定です。
その3日間以外は使いません!
期間限定で使用するようなプランはありますでしょうか?
180: 2008/10/19(日) 20:36:09 ID:???0 AAS
>>179
注文から到着までに時間がかかるのが難点だが、
EMチャージがおすすめ。
外部リンク[php]:store.emobile.jp
3.6Mbpsのタイプなら現在12000円で収まる。
こいつで、1週間プランを使うのが◎かな。
181: 2008/10/19(日) 20:37:34 ID:???0 AAS
>>179
あ、ウィルコムのレンタルもあった。
こっちのほうが安くすむな。
外部リンク:store.willcom-inc.com
182: 2008/10/19(日) 21:06:03 ID:???0 AAS
向こう1年3ヶ月の間でそういうちょっとした遠出が何回も続くなら、b-mobile 3Gでもいいな。
初期費用は37000ぐらいか?
183: 2008/10/20(月) 00:06:24 ID:Iez5opH30(1)調 AAS
>>179
俺のEMチャージ貸してやる
184: [ ] 2008/10/21(火) 20:45:33 ID:???0 AAS
小型のルータが出始めたねwwプ
185: [ ] 2008/10/30(木) 18:53:49 ID:???0 AAS
外部リンク[html]:www.softbankmobile.co.jp
SoftBank C01SW(Sierra Wireless製)の概要 3.発売時期 2008年12月上旬以降
*「C01SW」は開発中のため、上記仕様は変更される可能性があります。
*本製品は、ソフトバンクコネクトカード向け料金プランをご利用いただけます。
なんか、来たねw
186: 2008/10/31(金) 12:44:40 ID:???0 AAS
スレタイも読めない馬鹿発見
187: [ ] 2008/10/31(金) 13:16:00 ID:???0 AAS
いよいよ、pc定額開始かあ〜ww
188: 2008/11/09(日) 12:33:18 ID:???0 AAS
>>172
初期費用4万円とかありえんわ。
どうせナローなら時間制限なくつかえるbitwarpのほうがはるかにいい。
189: 2008/11/09(日) 12:44:17 ID:???0 AAS
毎月9時間ってすぐ終わりそう
190: 2008/11/09(日) 12:51:20 ID:???P AAS
ドコモのN2502を発売即買ったんだけどPDAでの定額非対応でもうだめぽ。
こないだ買ったnetbookにはCFスロットついてないし、だめぽだめぽ。
191: 2008/11/09(日) 13:02:59 ID:???0 AAS
9時間とか1日で終わるわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 791 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.062s