[過去ログ] 【ドコモ】定額データプランHIGH-SPEED/64k Part3 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
162: 2007/11/20(火) 22:34:23 ID:???P AAS
結局定額契約のSIMは電波は拾ってるけど、音声通話はダメ、
通信は限定ってな漢字になるんだよ。
俺は2台持ちになったよ。仕方なく。
163
(2): 156 2007/11/20(火) 22:48:13 ID:???0 AAS
>>158
俺はそれでOKだった。
定額通信始まってすぐ購入した機種。
今まで二回アップデートできたけど。
164: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
165: 2007/11/21(水) 03:42:51 ID:j02aOfR40(1)調 AAS
2ちゃんねるにhttp://を書き込むとリンクされる外部リンク:ime.nu
なんですが定額データプランだと繋がらないのですが。

皆さんも同じですか?
166: [ ] 2007/11/21(水) 05:53:43 ID:???0 AAS
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
最新モバイル通信カードの実力診断
167
(2): 158 2007/11/21(水) 06:56:49 ID:???0 AAS
>>163
俺のP903iXは2007年4月製造になってる。
最近のP903iXは「定額プランでもソフト更新が出来るソフト」が入ってるんだろうか?
なんか羨ましいぞorz
168: 2007/11/21(水) 07:57:41 ID:ZsA2JJN20(1)調 AAS
今から仕事や学校に行く奴らちょっと来いよ

ニートの俺は今からぐっすり寝る!
どうだ羨ましいか?

羨ましいだろう!
169: 2007/11/21(水) 08:20:14 ID:???0 AAS
今から仕事や学校に行く奴らちょっと来いよ

ニートの俺は今からぐっすり寝る!
どうだ羨ましいか?

羨ましいだろう!
170: 2007/11/21(水) 08:20:45 ID:???0 AAS
マンコがチンコにいれられた

ケっち

セックス!
171: 2007/11/21(水) 08:21:55 ID:pWMmuOfX0(1)調 AAS
マンコがチンコにいれられた

ケっち

セックス!
172: 2007/11/21(水) 11:34:36 ID:???0 AAS
今日お昼くらいから一人で秋葉原行くから暇人いたら突発OFFね
173: 2007/11/21(水) 12:13:37 ID:???0 AAS
DQN映画死ねよ!!
もっといい映画見せてやれよライオンキングとか……

ちくしょう……ちくしょう!!
174: [ ] 2007/11/21(水) 12:30:48 ID:???0 AAS
445 :いつでもどこでも名無しさん [sage] :2007/11/21(水) 10:52:33 ID:???0 [PC]
飛ばし記事?産経だからなぁ

外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
446 :いつでもどこでも名無しさん [ ] :2007/11/21(水) 12:12:33 ID:???0 [PC]
>>445
外部リンク:itpro.nikkeibp.co.jp
最新モバイル通信カードの実力診断

いや、2度も無いでしょww  っつうことで、sbも強制的に開始かな?w  っで、糞虚無。。ププ
175: 2007/11/21(水) 12:52:13 ID:RgfW/U0T0(1)調 AAS
DQN映画死ねよ!!
もっといい映画見せてやれよライオンキングとか……

ちくしょう……ちくしょう!!
176
(1): 163 2007/11/21(水) 13:17:53 ID:???0 AAS
>>167
俺のも2007年4月製造になってる。
何が違うんだろ?
エリアはDocomo中国なんだが。
177
(4): 2007/11/21(水) 13:35:48 ID:???0 AAS
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
KDDI データ通信、定額制プラン 月6000円、来月末導入
178
(2): 2007/11/21(水) 13:43:51 ID:???0 AAS
>>177
Docomoも2月からHISPEEDが6,000円に値下げ。

たぶん。
きっと。。。

それより接続ソフト早く何とかしろ!!
179: 2007/11/21(水) 14:32:24 ID:KwSzyhHu0(1/3)調 AAS
DQN映画死ねよ!!
もっといい映画見せてやれよライオンキングとか……

ちくしょう……ちくしょう!!
180: 2007/11/21(水) 14:33:42 ID:KwSzyhHu0(2/3)調 AAS
DQN映画死ねよ!!
もっといい映画見せてやれよライオンキングとか……

ちくしょう……ちくしょう!!
181: 2007/11/21(水) 14:53:43 ID:KwSzyhHu0(3/3)調 AAS
北海道に修学旅行に行った小学生の牛乳の乳絞りの牛に混じって幼女にチンポ握らせ隊
182: 2007/11/21(水) 16:42:29 ID:42zVXyUM0(1)調 AAS
休肝日を最近まで休刊日と勘違いしてたやつあつまれー!*≧∀≦*

酒呑まないからわかんなかったの>w<
183: 2007/11/21(水) 18:39:03 ID:???0 AAS
>>167
>>176
オプションで接続限定
 →操作ミスで従量制につないだりしないよう、定額アクセスポイントのみ通信可にする設定
が付いているかどうかの違い
184
(1): 2007/11/21(水) 18:47:07 ID:???0 AAS
何なんだよ…このスレは…orz
185: 2007/11/21(水) 18:52:21 ID:???0 AAS
>>184
>このスレは
被害担当してくれてる。
186
(1): 2007/11/21(水) 19:25:34 ID:Nz1sctIh0(1)調 AAS
>>177-178
「定額データプランHigh-speedスタートキャンペーン 2008-01-31まで」
無期限延期を発表するだろか?
187: 2007/11/21(水) 21:06:15 ID:???0 AAS
>>177
KDDIついにキタか━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!

俺、FreeDからFOMA・HI-SPEEDに鞍替えしたけど確かに通信速度は速くなったよ。
でもそれは来年1/31まで取りあえず64kと同じ値段だから試しがてら使っているようなもの。
速くなったと言っても近辺では実際約2M出れば御の字で、室内に入ると極端に感度が悪くなり良くても約384k程。

>>178>>186
来年1/31以降、10000円に戻るなら取りあえず64kに戻す。
そうして来年2月には地元がイーモバのエリア内に入る(と言っても感度が不安だが)から
イーモバにでも移ろうかと思ってたが>>177のKDDIが出てくるならかなり魅力。
ドコモは値下げしなかったら確実にイーモバとKDDIに客を取られるだろうね。
188
(1): 2007/11/21(水) 21:26:00 ID:???0 AAS
いま定額データプランHigh-speedに加入しているのですが
auのPC定額にMNP出来ますか?w
189: 2007/11/21(水) 21:28:52 ID:???0 AAS
携帯の定額プランもそうだったがauはドコモの揚げ足取りがホント上手いなw
190: 2007/11/21(水) 22:25:14 ID:???0 AAS
>>188
MNPに何の意味が
191: 2007/11/21(水) 22:26:48 ID:???0 AAS
ただ、あの回線でどこまで速度出るかだな〜。
ケータイ単体の通信でもけっこう混雑してると思うことが
多々あるから。
192
(2): 2007/11/21(水) 22:43:38 ID:???0 AAS
今日DSでA2502を0円で買ってHI-SPEEDを新規契約したけど、投売り状態なのこれって?
手続きをしたショップの店員も「定額サービスも試験段階なので今後どうなるかわからない」
なんて言ってるし
193
(1): 2007/11/21(水) 22:57:13 ID:ocUtbAuH0(1/2)調 AAS
>>192
ひぇーー0円だったの。オレなんか10/22に7000円も出したのにね。
194: 2007/11/21(水) 22:58:09 ID:ocUtbAuH0(2/2)調 AAS
AUの定額データ通信は、ドコモみたいに制限あるんですか?
195: 2007/11/21(水) 23:07:06 ID:???0 AAS
>>193

そう、店頭表示は\4.750となっていたんだけど、窓口で手続きを始めたら
本体価格が\3.000で定額データプラン割が適用で-\3.000差し引き\0になると言われました
払ったのは・・契約事務手数料\3.000と番号選べるサービスの\300だけでした(税別)
196: [ ] 2007/11/21(水) 23:27:12 ID:???0 AAS
さあ、、ぁぅが何時公式に発表するかなと!ww
197: [ ] 2007/11/21(水) 23:29:05 ID:???0 AAS
ああ、、ぁぅも1円や0円で端末出しそう!ww これでリスク無しに〜〜wプ
198: 2007/11/22(木) 00:06:43 ID:???0 AAS
auの定額制限は3Mまでしか使えないとかじゃね?

冗談は別として、制限が気になるな
199
(1): 2007/11/22(木) 00:57:55 ID:???0 AAS
>>177
接続制限がないのであれば企業なんかは使うだろうね
200: [ ] 2007/11/22(木) 01:10:25 ID:???0 AAS
>>199
それ逆に危なくね?ww
201: 2007/11/22(木) 01:46:13 ID:???0 AAS
いや、SSL以外でも暗号化通信できるからよくね?
202: 2007/11/22(木) 01:48:08 ID:???0 AAS
887 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

888 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

889 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

890 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん

891 名前:あぼーん[あぼーん] 投稿日:あぼーん
あぼーん
203
(1): 2007/11/22(木) 05:27:59 ID:l9hlSL8I0(1/2)調 AAS
あうのて144kからだよな3Gは
かなりきつそう。ましては64kからとかじゃないよな?
204: 2007/11/22(木) 05:48:24 ID:???0 AAS
>>203
EV-DO Rev.A(下り3.1Mbps,上り1.8Mbps)
CDMA 1X WIN(下り2.4Mbps,上り144kbps)
CDMA 1X(下り144kbps,上り64kbps)
205: 2007/11/22(木) 05:59:55 ID:l9hlSL8I0(2/2)調 AAS
CDMA 1Xより下はまだ残ってるのか?
206: 2007/11/22(木) 07:41:42 ID:PyPX4XaUO携(1)調 AAS
いつの間にか上り早い方式のやつ開拓してたんだね。
怖いわこの会社

死んだふりしやがって
207: 2007/11/22(木) 08:08:23 ID:???0 AAS
ドコモも来年HSUPA始めるとか言ってるが
208: 2007/11/22(木) 09:33:48 ID:???0 AAS
あうの定額サービスインが12月末ってことはないだろ常考
やるとすれば年明け
209: 2007/11/22(木) 09:55:00 ID:xNfdFBzT0(1)調 AAS
auの参戦はドコモや他社にプレッシャーを与えるからありがたい。

取りあえずドコモは来年2月1日からのHIGH-SPEED料金をどうするかで
今後の客の流れが大きく変わるだろうな。

10,000円のままだったら敗北確定だけど。
210: 2007/11/22(木) 10:01:00 ID:???0 AAS
ezwebでいっぱいいっぱいなのに、PC定額なんて大丈夫か?
211
(1): 2007/11/22(木) 10:39:34 ID:???0 AAS
狂世良製専用端末とやらにスピードリミッターが内蔵されているから
大丈夫(笑)
212
(1): [ ] 2007/11/22(木) 12:44:06 ID:???0 AAS
>>211
ドキュモ以上の規制が出て来るよw もし規制が無くても、福相で64k以下で推移ww
213: 2007/11/22(木) 13:01:23 ID:zjHbvV9d0(1)調 AAS
今、外で使っています、電波が良くないせいもあるのかもしれないけど(アンテナ1本)
あまり速度が出ていないようだね、ヤフーのトップが表示されるのにもトロトロとなる
214: 2007/11/22(木) 13:06:41 ID:???0 AAS
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA高速パケット通信 384kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.950Mbps (243.7kByte/sec) 測定品質:96.3
測定者ホスト:
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/11/22(Thu) 13:05
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
215: 2007/11/22(木) 14:23:54 ID:???P AA×
>>212

216: 2007/11/22(木) 15:08:58 ID:Py026DO+0(1)調 AAS
料金1万円で構わないから規制をもっと緩くしてくれ。
217
(2): 2007/11/22(木) 16:47:31 ID:???0 AAS
だいたい通信の中身で規制するなよ
一日とか一ヶ月のデータ量で規制しろよ
218
(2): 2007/11/22(木) 19:37:14 ID:S51cq8VXO携(1)調 AAS
PHS@64K解約⇒FOMA64Kにしてきましたが、ネットワーク暗証番号がワカンナイ
(p_q)エ-ン
皆様は契約時に記入しましたか?!
僕は聞かれませんでした。
219: 2007/11/22(木) 19:42:44 ID:???0 AAS
>>217
制限のかかるデータ量まで使用→繋がらなくなる
『壊れてんぞゴラァ』とクレーム来るな(w
220: 2007/11/22(木) 19:58:38 ID:???O携 AAS
>>218
何も聞かれてないなら『0000』だと思う。
221
(2): 2007/11/22(木) 20:59:55 ID:???0 AAS
A2502を使っているが部屋で使うと0.35Mbpsぐらいしか速度が出ない。
延長USBコードを使ってアンテナを窓際に持って行っても変わらず。
たまたま今週の週アスを見たら“ある記事”がヒントになり面白そうだったので試してみた。 
現時点で1.1〜1.5Mbpsの数値で効果が出ている。かかった費用は105円。
明日も使って効果があったらまた書き込んでみる。

>>218
ドコモショップで担当の人に暗証番号を決めてくれと言われてその場で決めたけど?
暗証番号を打ち込む端末機を目の前に置かれて自分で数字4桁を打ち込んだよ。
FOMAサービス契約書のネットワーク暗証番号欄に決めた暗証番号が記入されてあった。

にしても何故に64kで契約した?
最初にHIGH-SPEEDで契約して来年1月末に64kプランに変更すればいいのに。
222
(1): 2007/11/22(木) 21:02:52 ID:???P AAS
>>221
週アスの記事kwsk
223: 2007/11/22(木) 21:06:14 ID:???0 AAS
>>217
完全に通信量だけで決めると、もはや定額と言えない気もするわけだが。
ま、変な通信制限よりはマシかもね。
224: 2007/11/22(木) 21:22:16 ID:???0 AAS
p45厚紙とアルミテープで無線LANに指向性をもたせる…と予想

だがしかし…
225: 2007/11/22(木) 21:23:14 ID:???0 AAS
>>222
中華鍋でおk
226: 2007/11/22(木) 23:23:37 ID:???0 AAS
ねこ鍋でおk
227: [ ] 2007/11/23(金) 01:15:49 ID:???0 AAS
現時点で、デムパの安定性・強度wなら、 ドキュモ>>>>>エモバ>>>>>>>>>>糞虚無 だなw
228: 221 2007/11/23(金) 09:51:22 ID:???0 AAS
なんだかんだ言いながらみんな週アス読んでるのかw 
アルミ製のレンジパネルを試してみた。普通のはかなり大きいが100円ショップだと小型のがある。
USBケーブルを使い窓側にアンテナを置き、アンテナを囲う形でレンジパネルをセット。
速度が重い夜9〜12時台も1Mbps以下になる事も無く、今も部屋の中で1.5Mbps台をキープしてる。
ただ一番の問題は移動出来ない&見てくれが悪過ぎ…
229: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
230: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
231: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
232: 2007/11/23(金) 11:06:51 ID:???0 AAS
905iが発売されたら、ハイスピード回線は一気に混みあうのかな。
233: 2007/11/23(金) 11:24:00 ID:???P AAS
そうでもないでしょ。
HSDPAってダウソの混雑を減らすための技術だろうし。
234: 2007/11/23(金) 15:28:32 ID:???P AAS
電車移動中に、高速で不自由なく使えるってのはすごいことだな。
2chしかしてないけどw ちょっと感動した。
235: 2007/11/23(金) 18:49:00 ID:1hfYvH6/O携(1)調 AAS
高速で?おっそいやん
236
(1): 2007/11/23(金) 18:52:17 ID:???0 AAS
2ちゃんなんて携帯で十分
237
(3): 2007/11/23(金) 19:10:01 ID:???O携 AAS
ちょっと田舎の温泉地でFXできるのはうれしい
エリアの広さは他サービスを圧倒してるね
238: [ ] 2007/11/23(金) 19:15:27 ID:???0 AAS
>>237
エモバみたいに、落ちたり・劇遅にはならないしなwプ
239: 2007/11/23(金) 19:18:34 ID:???0 AAS
>>236
オススメのブラウザを教えれ
240: 2007/11/23(金) 19:55:50 ID:???O携 AAS
有名どころの観光地でもウンコムや芋場は使えないし
ホテルならネット環境あったりするけど
旅館は無理
241
(2): 2007/11/23(金) 20:11:34 ID:???0 AAS
>>237
Webベースのソフト?
242
(1): 2007/11/23(金) 20:15:51 ID:???0 BE AAS
HIGH−SPEEDでの話だが
圧縮設定をONにすると頻繁に通信が途切れ使い物にならない。
圧縮設定をOFFにするとサクサク快適。
糞虚無のVenturiを思い出すような糞圧縮に唖然。
243: [ ] 2007/11/23(金) 20:47:44 ID:???0 AAS
>>242
使い分けろよ!あほw
244: 2007/11/23(金) 20:57:33 ID:7MfIuYRp0(1/2)調 AAS
女の子って柔らかいよな

ホルモン(゚∀、゜)

ピンサロに行く度に思う
245: 2007/11/23(金) 20:58:33 ID:7MfIuYRp0(2/2)調 AAS
女の子って柔らかいよな

ホルモン(゚∀、゜)

ピンサロに行く度に思う
246
(5): 2007/11/23(金) 21:01:39 ID:FgogdpJ8O携(1)調 AAS
人柱の皆さんに質問があります
@@FreeDの64KではWIN再インスト後のMicrosoet Updateに10時間以上繋ぎっぱだったんですが定額データでも可能ですか?
A@FreeDの時はWindows Live Messengerのチャットが問題無く使えましたが定額の範囲内で使えてますか?

それが気掛かりで…
247
(1): 2007/11/23(金) 21:11:59 ID:???0 AAS
>>241
横槍だが、FXはやっとらんがマケスピ使って栃木の山奥の温泉でもデイトレできる。384Kだけどね。
つーか温泉きてまでデイトレなんてやな性格だな自分。
248: 2007/11/23(金) 22:47:11 ID:???P AAS
確かに高速はオーバーだが、それなりの速度で通信できたよ。
パケット通信だから流れ始めがトロくてもどかしいね。

俺は宇都宮のホテル泊。明日は茂木TRで遊んでくるぜ。
249
(2): [ ] 2007/11/23(金) 23:43:08 ID:???0 AAS
>>246
うpデータは数分で終わるでしょw  外部リンク:www.mobilefree.jp 心配ならこれを使うww
250
(1): 2007/11/24(土) 00:17:15 ID:???0 AAS
>>246
アトフリから替えると、うpデトは恐ろしく速いゾw
Live Messengerはやってないから知らん。
251: 2007/11/24(土) 00:25:10 ID:???P AAS
>>249
それ使って接続したけど、gyaoもyahoo動画も見られなかったよ。
252
(3): 246 2007/11/24(土) 00:55:28 ID:9vC6bJndO携(1/2)調 AAS
>249
>250
パナソニックの化石パソT1なんでOS不調で再インストールするとUP完了までかなりの更新がありまして…
SP2更新の一つ前の更新に朝から始めて夕方終わったので同じ位時間が掛かるのかと…
ちなみにSP2は3時間位でした
気掛かりが一つ減りました
ありがとうございます
ちなみに繋ぎっぱは何時間出来ましたか?
突然切断しちゃうんですか?

Windows Live Messengerのインスタントメールは私的に結構重要なんですよ
ダメならエアエッジかな

できれば請求書一通ですませたいのでドコモにしたいんですけどね
253
(1): [ ] 2007/11/24(土) 01:13:04 ID:???0 AAS
>>252
連続云々より、接続ソフトがメモリ喰い杉だねw  それで、数時間後に再起動かな?w

来週、修正ソフトが出るらしいが、、w
254: 2007/11/24(土) 01:13:57 ID:???0 AAS
そしてVPN関連が使えなくなる予感
255: 2007/11/24(土) 01:19:08 ID:???0 AAS
Vistaを再インスコして、70MBの更新も楽勝だったョ。
繋ぎっぱは、4時間位しかしたことないので良く解らん。
mobilefree使ってjava使った動画エロチャットやってたら
一時間位でmobilefreeを強制切断されたw
256
(1): 2007/11/24(土) 01:19:10 ID:???0 AAS
VPNに関しては調査中なんじゃないかな?
全体に対して、ほんの数%以下ならお咎めなしかも。
利用者が多いと本サービス後に使えなくなるかもね。
257
(1): 2007/11/24(土) 05:09:52 ID:???0 AAS
>>252
スレ違レスだがwinsppmとかnLiteを使って統合CDを作ると楽だよ。

と書こうとしたら後悔PROXYと判定されて書けなかったよorz 群馬の
山奥の温泉から定額でなんだけど、なぜかアドレスは
u\d{6}.xgsfm\d.imtp.yokohama.mopera.net
圧縮はオフ設定にしてるし、串チェックもOKなのに。

ipconfigでもこのIPが表示されてるけど、外からこのIPには
telnetもHTTPも(stone立ち上げて)8080もつながらなくて、
NATが入ってるような感覚。定額で鯖立ては無理っぽいすね。
258
(2): 237 2007/11/24(土) 08:09:53 ID:2t7NZvO60(1)調 AAS
>>241
FXCMJのTS2、これは普通に使える
サクソ系はVPN使えばおk
ブラウザベースはセン短、害込むはおkだったよ

>>247
オレの場合マケスピは頻繁に接続エラーになる
259
(1): 2007/11/24(土) 09:07:48 ID:???O携 AAS
>>252
外付けHDDとバックアップソフト買っとけ
大事なデータなくしたくないだろ?
システム復元も簡単にできるし。
260
(1): 2007/11/24(土) 09:30:17 ID:oBmwmmio0(1)調 AAS
>>246
@HISPEEDしか知らないけれど、office関連のupdateをまとめて200Mぐらい落としたけど問題はなかった。
AWindows Live Messengerはログオンの際にエラーが出て使えません。
ただし、web版は問題なく使えてます。
外部リンク[aspx]:webmessenger.msn.com
音声通話を含む通信はシャットアウトするとDOCOMOの説明にあるのでそのためと思われます。
261
(1): 2007/11/24(土) 09:42:31 ID:???0 AAS
現時点でのFOMA定額データ通信の短所

・定額ソフトが糞杉。β版をそのまま投入したのか?と言いたくなる程のダメっぷり。
・他プロバイダの参入の声が全く無い。モペUだけでは不安。
・速い時は爆速だが混雑して遅い(わざとドコモが制限かけてる?)と100kぐらいしか出てない。

@FreeDからの乗り換え組だが確かに速い。だが安定さでは@FreeDの方が上。
FOMAは速いのに使っていてイラッっとさせられる時がある。
来月にはauも参戦するからちょっと乗り換えを早まったかなと思う。
262: 2007/11/24(土) 09:51:17 ID:QOpFqfAe0(1/2)調 AAS
いちゃいちゃしたいのに・・・構ってくれません。
いくら構ってくれなくても、傍でじっと我慢します。
あたしが我慢してるの知ってるはずなのに・・・相手はそれを楽しみます・・・。くやしいー;;あっちがいちゃ
263: 2007/11/24(土) 10:05:58 ID:QOpFqfAe0(2/2)調 AAS
いちゃいちゃしたいのに・・・構ってくれません。
いくら構ってくれなくても、傍でじっと我慢します。
あたしが我慢してるの知ってるはずなのに・・・相手はそれを楽しみます・・・。くやしいー;;あっちがいちゃ
264
(1): 2007/11/24(土) 10:10:09 ID:???0 AAS
他プロバイダこないねぇ
IIJmioあたり来ると思ったんだが・・・

ADSL並のスピードで800円以下で提供しないといけないから
うま味があんまりないかも
265
(1): 2007/11/24(土) 10:38:01 ID:???0 AAS
>>264
それなんだよ。
@FreeDを使っていた時、IIJに加入してメインで使っていたが
モペラ(無料)より安定して使えた。モペラは重い感じ&不安定。
IIJとかの低価格系のプロバイダが参入してくれればいいのだが。
266: 2007/11/24(土) 10:52:07 ID:???0 AAS
>>265
IIJと、IIJ4UやIIJmioは違うよ。IIJは企業指向でべらぼうに高いが、サービス品質もそれなりのもの。
いっぽう 4Uやmioは個人向けでリーズナブル。でも 4Uとかホームページ容量が 4MByteしかないし、
そういう意味では "高い" 範疇なのかもしれない。
267: 2007/11/24(土) 10:59:34 ID:???0 AAS
今は知らんが、ISDN時代はIIJ4uはかなり上流だったから、
回線品質がよくて、オンラインゲームでお世話になったな

98年ころの話だけど
268
(1): 2007/11/24(土) 11:18:05 ID:gOBMPZqu0(1)調 AAS
ニコ動画が途中までしか見れないけどどうして?
インターネット一時ファイルとかをクッキーを削除したけどダメです。
電波状態も■■■なんですが・・・。
269
(1): 2007/11/24(土) 11:52:34 ID:???0 AAS
>速い時は爆速だが混雑して遅い(わざとドコモが制限かけてる?)と100kぐらいしか出てない。

圧縮を切って再接続してみ
270: [ ] 2007/11/24(土) 12:00:33 ID:???0 AA×
>>268>>257

271: あぼーん [あぼーん] あぼーん AAS
あぼーん
272: 2007/11/24(土) 15:26:07 ID:???0 AAS
>>256
>本サービス後に使えなくなるかもね
これってトライアルだったの?www

>>258
>マケスピは頻繁に接続エラーになる
圧縮切っておけばエラーにならないと思うけど。

>>261
USBでA2502 BTでM702iGを接続しているときに
毎回選択画面になるのがうっとうしい。
M702iG側がOFFに出来ない。
273: 2007/11/24(土) 15:54:22 ID:???0 AAS
>>258
CMSのVTは?
274: 2007/11/24(土) 16:29:57 ID:???O携 AAS
GFT系は口座持ってないので確認できません
275: 246 2007/11/24(土) 16:35:19 ID:9vC6bJndO携(2/2)調 AAS
>>253
ソフトの不具合ですか
楽しみですw

>>259
もっとも

>>260
残念

P905iを只で貰って定額デビユーしようと思います
CFカードが出たらそちらに定額乗り換えて
P905iを音声FOMAにします

みなさん指南ありがとうございました
276: [ ] 2007/11/24(土) 17:46:21 ID:???0 AAS
対応機種:N904i、F903iX HIGH-SPEED、P903iX HIGH-SPEED、N902iX HIGH-SPEED、L704i(2007年10月22日現在)

905絡みで、乗り換えてとくかな?ww
277: 2007/11/24(土) 17:49:48 ID:t+xTVTmm0(1)調 AAS
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA高速パケット通信 384kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.630Mbps (203.8kByte/sec) 測定品質:88.3
測定者ホスト:*******.xgsfm*.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/11/24(Sat) 17:48
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
278
(1): 2007/11/24(土) 19:50:54 ID:???0 AAS
P905iの青歯が2.0EDRだったら即乗り換えなんだがな
おそらくは1.2下手すりゃ1.0だろうなぁ
279: 2007/11/24(土) 20:44:48 ID:TUMBzX7y0(1)調 AAS
年とったらどんどんチヤホヤされなくなってくんだからな
覚悟しとけやイケメンどもコノヤロォぶっ
280: 2007/11/24(土) 21:44:49 ID:BdZ29DtYO携(1/4)調 AAS

281
(1): 2007/11/24(土) 21:45:35 ID:BdZ29DtYO携(2/4)調 AAS
>>269
圧縮を切るってどうすんの?
282: 2007/11/24(土) 22:05:18 ID:Kny9jTpD0(1/2)調 AAS
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:FOMA高速パケット通信 384kbps
プロバイダ:moperau
測定地:青森県○○○市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.724Mbps (215.5kByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:369.4kbps (46.17kByte/sec) 測定品質:77.8
測定者ホスト:u533005.xgsfm1.imtp.yokohama.mopera.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/11/24(Sat) 22:02
------------------------------------------------------------
測定サイト 外部リンク:netspeed.studio-radish.com
============================================================
283: 2007/11/24(土) 22:07:13 ID:7j7SyOrb0(1/2)調 AAS
圧縮切ったらデメリットもあるんかな?
284
(1): 2007/11/24(土) 22:14:30 ID:Kny9jTpD0(2/2)調 AAS
>281

接続ソフトの

設定>接続先設定の中にある”圧縮設定を行う”の所のチェックをはずす
285
(1): 2007/11/24(土) 22:33:47 ID:BdZ29DtYO携(3/4)調 AAS
ほうほう。推奨って書いてあるね。
286: 2007/11/24(土) 23:00:30 ID:XxrFPmtM0(1)調 AAS
>285
推奨になってるけど切った方が速度もレスポンスも良いような気がする。
これ切っても別途通信料掛かるわけじゃないし一回きってみたらいいとおもふよ
287: 2007/11/24(土) 23:14:14 ID:7j7SyOrb0(2/2)調 AAS
ありがとうございま
288: 2007/11/24(土) 23:14:34 ID:BdZ29DtYO携(4/4)調 AAS
す。
1-
あと 713 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.186s