[過去ログ]
【映画】年間興収ランキングのトップ10から実写外国映画が消えた2024年 [ネギうどん★] (708レス)
【映画】年間興収ランキングのトップ10から実写外国映画が消えた2024年 [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
1: ネギうどん ★ [] 2025/01/04(土) 10:39:07.41 ID:woWxQNCu9 12月第5週、2024年最後の動員ランキングは、1位から6位まで先週と順位は同じ。1位から8位までは作品のラインナップも同じ。ということで、日本映画では『はたらく細胞』が、外国映画では『モアナと伝説の海2』が正月映画としての興行サイドからの期待になんとか応え、そこにスペシャルドラマが放送された翌日となる月曜日公開というイレギュラーなタイミングで年内すべり込み公開となった『グランメゾン・パリ』がどこまで食い込むことができるか、という形勢となった。 逆に言うと、12月に入ってから公開された3位以下の『ライオン・キング:ムファサ』、『劇場版ドクターX』、『聖☆おにいさん THE MOVIE~ホーリーメンVS悪魔軍団~』、『【推しの子】-The Final Act-』はいずれも期待外れの興行に。例外的に4位の『劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師』は昨年の『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』同様に意外な健闘(『忍たま』の配給は松竹、『ゲゲゲ』の配給は東映だが)といったところだろうか。ラインナップの弱さが懸念されていた今年の正月映画だが、その懸念通りの結果となってしまっている。 そして、フルCG作品の『ライオン・キング:ムファサ』を除けば、この年末年始の書き入れ時のトップ10圏内に影も形もないのが実写の外国映画だ。2024年の国内映画興行の概況については年明けに改めて映連から発表があるので、詳しい数字についてはその時期に触れるつもりだが、既に各所で報じられている通り、最大のトピックの一つは実写外国映画が年間興行収入ランキングのトップ10から消えたことだろう。 いや、トップ10どころではない。実写外国映画で最高位となるのは『デッドプール&ウルヴァリン』の16位。トップ20圏内に入ったのも、興収20億円を超えたのも、『デッドプール&ウルヴァリン』(興収20.7億円)一作品だけ。実写外国映画としてそれに続く年間21位の『オッペンハイマー』(興収18億円)の日本配給は、周知の通りイレギュラーな事情から独立系のビターズ・エンド。年間24位の『ゴジラxコング新たなる帝国』(興収17.1億円)の日本配給は、『ゴジラ』フランチャイズ作品の契約に則って東宝。というわけで、今年、洋画メジャーの配給による実写外国映画で『デッドプール&ウルヴァリン』の次に興収をあげたのはソニー・ピクチャーズ配給の『ヴェノム:ザ・ラストダンス』(興収15億円)ということになる。 最近では、洋画メジャー配給の作品を映画館に観に行っても、同じ配給会社の作品の予告編がろくに流れないことも増えてきた(流れたとしても『はたらく細胞』のような洋画メジャーによるローカルプロダクション作品か、『ジョーズ』や『E.T.』や『ジュラシック・パーク』のようなリバイバル上映)。端的に言って、いろいろ心配です。 https://realsound.jp/movie/2024/12/post-1889770.html http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/1
4: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 10:44:58.04 ID:TJTdYe4u0 外人笑うらしいな https://i.imgur.com/zSS4V3R.jpeg http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/4
7: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 10:47:46.54 ID:R1B25NB00 洋画はポリコレにやられちゃってつまんねーものしか作れなくなっちゃったんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/7
9: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 10:49:30.01 ID:2on6w1Di0 ブラッド・ピット トム・クルーズ レオナルド・ディカプリオ ジョニー・デップ ロバート・デ・ニーロ アル・パチーノ モーガン・フリーマン ハリソン・フォード トム・ハンクス ブルース・ウィリス クリント・イーストウッド この辺りが全盛期の頃は本当に素晴らしい時代だった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/9
11: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 10:49:52.33 ID:HuNcDXVc0 結局今年もアニメには敵わない2025年国内興行収入ランキング 1位 名探偵コナン100万ドルの五稜星 157.1億円(邦画・アニメ) 2位 劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦 115.5億円(邦画・アニメ) 3位 キングダム 大将軍の帰還 79.8億円(邦画・実写) 4位 劇場版 SPY×FAMILY CODE: White 63.2億円(邦画・アニメ) 5位 ラストマイル 59.1億円(邦画・実写) 6位 機動戦士ガンダムSEED FREEDOM 53億円(邦画・アニメ) 7位 インサイド・ヘッド2 52.7億円(洋画・アニメ) 8位 変な家 50.5億円(邦画・実写) 9位 怪盗グルーのミニオン超変身 45.3億円(洋画・アニメ) 10位 あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら 45.2億円(邦画・実写) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/11
39: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 11:01:45.32 ID:gXjoIC1/0 幼稚なアニメだのその実写化だのの邦画が 上位にランクインしてんだもんなあ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/39
42: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 11:03:01.38 ID:fY5PiqD00 >>1 世界興収ランキング2024 1 インサイドヘッド2 (アニメ) 2 デッドプール&ウルヴァリン (実写=アメコミ) 3 怪盗グルーのミニオン超変身 (アニメ) 4 モアナ2 (アニメ) 5 DUNE2 (実写) 6 ウィキッド (実写=未公開) 7 ゴジラxコング 新たなる帝国 (実写) 8 カンフーパンダ4(アニメ) 9 ヴェノム:ザ・ラストダンス (実写=アメコミ) 10 Beetlejuice Beetlejuice (実写) 世界興収もアニメ多いけどね アメコミが大ヒットしない日本だとどんどん実写離れになるのは しょうがないんでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/42
67: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 11:08:29.94 ID:0LzL4HAD0 >>3 そこ腐女子目当てに売り出そうと大々的に宣伝したけどその割にはって所 腐女子なんかに期待しすぎたら駄目だな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/67
87: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 11:14:52.99 ID:6kbeZzo00 >>64 大人気のはずの韓国映画も韓国ドラマも全くヒットしないからな日本 マスコミの広報力が落ちてるからマスコミ絶賛ものより見たいもの見る層が増えただけだと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/87
102: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 11:19:15.98 ID:fY5PiqD00 DUNE2とか 洋画とかアメドラなんかを見てる人にとっては 若手スター集合映画なんだけど 結局洋画に触れない→俳優も知らない→余計に洋画にひきがないの 悪循環なのでもう洋画が復活することはないよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/102
139: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 11:30:56.14 ID:PAuiit1a0 ライアン・ゴズリングもみんな知らんもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/139
165: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 11:42:36.11 ID:eX1nneMm0 モアナとポリコレの海が大ヒットとか。 みんなポリコレに慣れたのかな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/165
168: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 11:45:06.00 ID:kDZKafHd0 大人がアニメを見ている、それを許容する社会があるって憂慮すべき事態じゃないか アメリカや中国欧米だと馬鹿にされるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/168
263: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 12:35:09.71 ID:jQoyMP2t0 もう映画なんてキモヲタしか見てないんだろうよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/263
313: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 13:10:17.47 ID:MQS22Ikc0 コナンの映画ってなんでこんな人気なんだ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/313
332: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 13:35:02.68 ID:Jaqn3Una0 >>184 金払って大スクリーンで見る映画くらい美男美女にしてくれと思うわ正直 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/332
399: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 15:43:54.21 ID:+Lnx9B940 昔のスピルバーグみたいな映画を作りたいって人はいないのかね 邦画もだけど客を楽しませたいと思わないのかな ジョーカー2なんて何がしたいのかわからなかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/399
433: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 16:49:59.12 ID:h9Km7qyn0 オッペンハイマーって世界中で絶賛されてたようだけど日本ではそうでもないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/433
502: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 18:54:33.87 ID:dgJxV/6D0 映画はまだしも、TVドラマは日本が一番レベル低いと思う。欧米はもちろん南朝鮮にも大差で負けてる。おとなりさんも、事務所のバーターとかあるんだけど、日本ほど酷くない。日本の新人役者は許されないレベルでクソすぎる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/502
509: 名無しさん@恐縮です [sage] 2025/01/04(土) 19:01:18.32 ID:3sUFntgK0 >>498 世界同時にハリウッド映画のメインストリームがショボくなったとして、何で日本だけハリウッド映画の人気がなくなったのか理由が不明。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/509
519: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 19:06:24.92 ID:x0Cf2mWH0 >>506 Netflixは純粋な日本製作のドラマとは言えないだろ。 今の日本の既存テレビ局はあんなドラマは作れない。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/519
524: 名無しさん@恐縮です [] 2025/01/04(土) 19:09:09.24 ID:7jk1StNl0 >>509 日本でウケなかった世界的大ヒット アバター2、アベンジャーズ系、インサイドヘッド2、ワイルドスピード、バービー 日本だけ正常なんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735954747/524
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.051s