[過去ログ] 【NHK大河】「光る君へ」最終回は視聴率11・0% 期間平均10・7%は「いだてん」に次ぐ歴代ワースト2位 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2024/12/16(月) 11:51:33.32 ID:dkQ/NRGj0(1/7)調 AAS
俺の好きった清盛って一時期は低数字で叩かれる定番だったのに気づいたらけっこう上がってたw
近年冒険企画が多すぎ
136: 2024/12/16(月) 11:55:08.82 ID:dkQ/NRGj0(2/7)調 AAS
>>106
そんなこと全然ないw 立花宗茂とか長宗我部元親とか島津兄弟に後北条と
けっこう残ってる
177(1): 2024/12/16(月) 12:06:08.28 ID:dkQ/NRGj0(3/7)調 AAS
>>10
こんにゃろめ。武士がいなかったから元に征服されて日本なくなっとるぞw
209: 2024/12/16(月) 12:14:01.29 ID:dkQ/NRGj0(4/7)調 AAS
>>165
北条義時なんつうマニアック主人公で毎回内ゲバw それにしちゃ高いんじゃないかなあ
分かりづらい時代をよく描いていたな。歴オタで大河オタの三谷だから成せる技
最初は奈良時代やりたいって言ってたらしいから頭おかしいw
248(1): 2024/12/16(月) 12:20:54.91 ID:dkQ/NRGj0(5/7)調 AAS
>>235
朝廷パートが素晴らしかったな。伊東四朗や三上博史や檀れいや怪物揃い
和歌を散りばめてたのも雅で良かった
329(1): 2024/12/16(月) 12:57:42.56 ID:dkQ/NRGj0(6/7)調 AAS
>>324
人気の戦国ど真ん中、著名武将目白押しでコケるって至難の業だな
家康なんか人生を普通にドラマ化すればいやでも面白くなっちゃうw
412: 2024/12/16(月) 13:28:08.86 ID:dkQ/NRGj0(7/7)調 AAS
>>372
太平記でクリアしたんじゃないの。美化しても後醍醐は控えめに言ってクソだった。ちゃんと描いてたw
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.102s