[過去ログ] 【NHK大河】「光る君へ」最終回は視聴率11・0% 期間平均10・7%は「いだてん」に次ぐ歴代ワースト2位 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
79: 2024/12/16(月) 11:35:35.97 ID:JlSCEpuX0(1)調 AAS
謎ワープして火縄銃も連射してて見るに耐えれなかった家康よりも低いって凄いな あんな酷い脚本家と演出家二度と使われないやろ
163: 2024/12/16(月) 12:02:45.97 ID:d8dbe5Du0(1)調 AAS
>>10
武士が力持ってなかったらどこかの節目で植民地になってたかもな
211: 2024/12/16(月) 12:14:22.97 ID:FRguW5G80(2/2)調 AAS
いい加減水戸黄門やれや
212(3): 2024/12/16(月) 12:14:49.97 ID:MGjNLM6V0(1/3)調 AAS
>>201
配信の視聴者は歴代最高だそうだよ
241: 2024/12/16(月) 12:19:45.97 ID:hyyxu4Z/0(1)調 AAS
結局光君って誰のことだったんだ
316(2): 2024/12/16(月) 12:51:54.97 ID:Dpye+1Va0(1)調 AAS
>>5
鎌倉殿クソって言ってる奴珍しいな
345: 2024/12/16(月) 13:04:24.97 ID:oF+CEMmC0(1/2)調 AAS
どう家は家康を描きたかったんじゃなくて、歴史にも興味ない大河見たこともない脚本家が有名人だからって選んだだけだろうw
回想回想で酷かったよな。余計なオリジナルエピ入れたり。別に入れてもいいけどそぐわないんだよ
歴史にリスペクトないのがすぐ分かる
376: 2024/12/16(月) 13:13:32.97 ID:4FV9cZrx0(1)調 AAS
めちゃくちゃ楽しめた
多分戦国好きの男が見なかったんだろう
425(1): 2024/12/16(月) 13:30:29.97 ID:KN19pLud0(11/14)調 AAS
>>367
紫式部というより源氏物語のオマージュ的な作品だと思ったな
545(1): 2024/12/16(月) 14:15:36.97 ID:56uwosf70(1/2)調 AAS
>>516
榎本は柄本でいいとして、次男が出てる大河おしえて
657: 2024/12/16(月) 15:14:02.97 ID:+IDqmZOU0(1)調 AAS
>>618
家柄がいいとこだけが似てたな
棒読み・無表情・無抑揚・声も取らないではね…
あの演技を上手いとか思う奴らは仲代達矢の演技とか見て勉強したほうがいい
732: 2024/12/16(月) 16:08:32.97 ID:JbMRbVNg0(1)調 AAS
>>463
歴史を無視してやりたい放題やってるドラマで大河ですらないぞこれは
734: 2024/12/16(月) 16:10:55.97 ID:rxcakT730(1)調 AAS
>>568
ここ数年放送配信形態はずっと一緒
そのなかでワースト2なのさ
812: 2024/12/16(月) 16:57:42.97 ID:DU12NFTI0(1)調 AAS
次の大河は豊臣秀吉は女だったでいこうや
816: 2024/12/16(月) 17:03:23.97 ID:SfjywEpn0(1)調 AAS
>>12
戦国やってしかも三英傑どっぷり絡んでワースト圏とか実質ダントツのワーストだよ
893: 2024/12/16(月) 18:51:20.97 ID:uJrBP8Yp0(3/4)調 AAS
剛力彩芽を出せば話題にはなっただろうな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s