[過去ログ] 【NHK大河】「光る君へ」最終回は視聴率11・0% 期間平均10・7%は「いだてん」に次ぐ歴代ワースト2位 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
158: 2024/12/16(月) 12:01:21.84 ID:x45tLyU30(1)調 AAS
源氏物語を大河でやればよかったのに
455
(1): 2024/12/16(月) 13:40:40.84 ID:JANYgLhM0(1/2)調 AAS
>>18
コラじゃないの?
599: 2024/12/16(月) 14:41:39.84 ID:jFWKkA9K0(3/3)調 AAS
>>593
道長の方が史料が多いからそのぶん破綻なく描きやすかっただろうね
645: 2024/12/16(月) 15:04:35.84 ID:aiFqyBHj0(1)調 AAS
>>1
NHKのアンポンタン社員に起死回生のとっておきの企画を教えてやるよ
中国と協同作品と言う謳い文句で、大河版三国志をやれ!
正攻法に蜀が主役でやれば、30%はとれるよ

関雲長を誰がやるかがポイントだ
中国人俳優も使えるからしっかり探せ

趙子龍は、ディーン・フジオカで確定
665: 2024/12/16(月) 15:20:04.84 ID:/FU+I8P70(1/2)調 AAS
来年のやつの予告編を観たんだけど
大河じゃなくて池波正太郎とか藤沢周平とか平岩弓枝原作の「土曜時代劇」みたいな雰囲気が…
681: 2024/12/16(月) 15:31:16.84 ID:IuVq04VF0(1)調 AAS
日本人はもう老若男女1年間見続ける気力がありません
大河は半年単位、朝ドラは2クールでなんとかしろ
751: 2024/12/16(月) 16:20:04.84 ID:ICVpLGuE0(2/3)調 AAS
これなら源氏物語やったほうが良かったのかな
775: 2024/12/16(月) 16:28:01.84 ID:4mKL4OGc0(3/6)調 AAS
>>695
無能大日本帝国軍を描かなきゃいけないからネトウヨが発狂して無理
830: 2024/12/16(月) 17:15:11.84 ID:QnaSx5yR0(2/2)調 AAS
>>725
安倍晴明が天を仰いで「嵐が来る」と言った第一話のファーストシーンを、まひろが数十年後にトレースしたカタチで終わった。

つまり、安倍晴明が月を通して未来のまひろをハックして後の戦乱の世を予言した、ってこと
画面がフリーズしたのは、晴明がまひろの意識を乗っ取ったことを表現するため
834: 2024/12/16(月) 17:17:59.84 ID:GoABdTIo0(3/37)調 AAS
>>25
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
902: 2024/12/16(月) 19:15:46.84 ID:Vudej+Bf0(1)調 AAS
>>876
さすがにオリキャラ出すだけで発狂するわけない
主要キャラを押しのけて出番があるわ活躍するわ、そういうのが嫌われてるんだろう
麒麟が来るの駒とか直虎の龍雲丸とか
伊藤健太郎はひき逃げとかで本人が嫌われているだけ
913: [(´・ω・`)] 2024/12/16(月) 19:28:53.84 ID:OL1PvQyr0(1)調 AAS
オールドドラマは大河も朝ドラも仲良くオワコンだし受信料返せよハゲ
964: 2024/12/16(月) 21:17:30.84 ID:bElB8Yvj0(1)調 AAS
>>954
お前らどうしてそうも必死なん?w
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 1.085s*