[過去ログ] 【NHK大河】「光る君へ」最終回は視聴率11・0% 期間平均10・7%は「いだてん」に次ぐ歴代ワースト2位 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
844: 2024/12/16(月) 17:24:59.70 ID:Rib0PGu10(1)調 AAS
こうやって順番に数字を見ていくとやぱり「江」がターニングポイントかなって感じ
これが面白かったら今でも15%ぐらいの最低ラインは保てたんじゃないかな
845(2): 2024/12/16(月) 17:30:41.58 ID:4Qaiu1410(1)調 AAS
藤原さんばかりでよく分からなかった
東宮とか入内とか言葉も分からない
846(2): 2024/12/16(月) 17:32:50.58 ID:IPYPldX70(2/2)調 AAS
毎回家系図出さないとだめだっただろ。
血縁関係が分からないとライバル関係も分からない。藤原が多すぎるし女も〇子が多すぎで日本史が得意なやつでも無理だわ。見せる側の努力不足。
847(1): 2024/12/16(月) 17:33:51.11 ID:U8UEQH8r0(1)調 AAS
周りのおばちゃん達は結構好きな人多かったから、意外
848: 2024/12/16(月) 17:34:36.36 ID:1VMz5GrO0(1/2)調 AAS
>>845
字幕出して視聴して分かんなかったら一時停止押してググる
849: 2024/12/16(月) 17:38:09.09 ID:3M0QCSW10(3/3)調 AAS
>>845
東宮・・・皇太子
入内・・・天皇と結婚
850: 2024/12/16(月) 17:38:19.49 ID:hviczUrW0(1)調 AAS
ニーニー頑張ってたよ
851: [zz] 2024/12/16(月) 17:42:20.96 ID:lQ2UeGhd0(1)調 AAS
回りがハゲばかりだから話題に出来ない!
852: 2024/12/16(月) 17:42:25.07 ID:GVCuiXGT0(1)調 AAS
>>5
麒麟が来ないで駒が来たって呼ばれてたくらい
名物キャラがいたからなw
853: 2024/12/16(月) 17:45:15.49 ID:CF9RJjWO0(1)調 AAS
韋駄天こんな低いのか
ほとんど全話見たからどの大河にも耐えれるわ
854: 2024/12/16(月) 17:52:09.01 ID:9nEzx61p0(1)調 AAS
小倉さん追悼番組?
855: 2024/12/16(月) 17:54:38.39 ID:GoABdTIo0(4/37)調 AAS
>>29
裏番組に負けるのでしょうか?情報求むっ!!
856: 2024/12/16(月) 17:54:52.41 ID:mF7cenAl0(1/3)調 AAS
>>815
時代的に視聴率取れないのは最初からわかってたそれでもやる意義はあったと思う次のも楽しみ
857: 2024/12/16(月) 17:55:32.19 ID:HYgNV2UF0(8/8)調 AAS
>>731
まともな事を何にも言えないくせにw
858: 2024/12/16(月) 17:55:32.72 ID:5JUV1r7B0(1)調 AAS
最後まで見れるぐらいの質はあった
題材の弱さだけはどうしようもなく終盤はそれが出てたな
まぁ家康よりかは全然良かった
859: 2024/12/16(月) 17:56:40.14 ID:EA5xxK8w0(1)調 AAS
>>846
ナレだけで〇〇が亡くなったって言われても誰かわからんし、もしかしてあいつが…ってなったらお前生きとるんかい!ってのもあった
860: 2024/12/16(月) 17:57:19.39 ID:mF7cenAl0(2/3)調 AAS
花山院と実資と乙丸とか良かったなんか別番組ドラマみたい
861: 2024/12/16(月) 17:57:40.23 ID:NBUwHjF/0(1)調 AAS
結局、2、3回ちょっとだけ見て後は全く見てないわ。宮中のどうたらこうたらなんかどうでもええわ
862: 2024/12/16(月) 17:59:55.95 ID:h7IXA7VT0(1)調 AAS
馬鹿にしてたが意外と面白かったぞ
毎週見るにはうってつけだった
863: 2024/12/16(月) 18:00:35.96 ID:1VMz5GrO0(2/2)調 AAS
>>702
幕末も取れなくなってきてる
戦国もどうするを皮切りにそうなるんやろ
864(1): 2024/12/16(月) 18:00:39.65 ID:ejYNp7qS0(1)調 AAS
来年のやつでまたワースト2更新するてしょ
いだてん超えは流石に難しいとは思うけど
865: 2024/12/16(月) 18:00:52.14 ID:hTdxqjWo0(1)調 AAS
紫式部と道長の間に子供がいるとかファンタジーがすぎて無理
866: 2024/12/16(月) 18:02:41.59 ID:TZYGMVhT0(1)調 AAS
安倍晴明パートや町人が意味不明に踊るくだりはオリンピックバブルの残りかすみたいでホント下らんかったなw
867: 2024/12/16(月) 18:03:19.17 ID:eYjZB2Cs0(1)調 AAS
>>10
いだてんのときもそう言ってるやついたな
868(1): 2024/12/16(月) 18:03:57.74 ID:sWrErJGU0(1)調 AAS
>>846
家系図は公式サイトにアップされてる
それを見ようとしないのは視聴者側の問題では
自分も最初期は把握出来なかったけど今では登場人物の相関図全て頭に入ってる
869: 警備員[Lv.38][苗] 2024/12/16(月) 18:07:13.30 ID:NE9jbKrW0(3/3)調 AAS
フィクションモリモリの直虎は我慢して完走したが、これは楽しんで見れた。
どうする家康はスマホゲーいじりながら、惰性で流してた。
870: 2024/12/16(月) 18:07:35.93 ID:mF7cenAl0(3/3)調 AAS
>>864
面白いと思うし脚本家鉄板だから大丈夫だと思う主役の演技はどうだか分からんが成長してくかもだし
871: お墨付き 2024/12/16(月) 18:08:51.57 ID:ivQehJtt0(1)調 AAS
一度も大河見たことない
子供の頃は8時には寝てたからね
872(3): 2024/12/16(月) 18:09:01.85 ID:fllLB7Df0(1)調 AAS
結局1回も見なかったんだけど
清少納言やったウイカはどうだった?
そこだけ気になる
873: 2024/12/16(月) 18:13:15.83 ID:Jl9Cwo6n0(5/5)調 AAS
>>847
王朝絵巻は婦女子に不動の人気があるから
874: 2024/12/16(月) 18:13:23.26 ID:Mcngmm2M0(1)調 AAS
同じフィクションだらけでも戦国や幕末みたいに知られてないから許される
875: 警備員[Lv.15] 2024/12/16(月) 18:13:35.04 ID:wCezplC60(1/2)調 AAS
>>872
いい具合に頭のいい女子のウザさを表現できてた
定子に完堕ちして枕草子を描き始めるのが中盤の山場
876(1): 2024/12/16(月) 18:14:03.34 ID:tH/XTffp0(1/2)調 AAS
大河ドラマにオリジナルキャラクター出ると発狂する人いるよなw
45分を1年間やるのに架空のキャラクター出さずに話もつわけないのに
あれはほんとによく解らん
近現代において評価が分かれる実在の人間をものすごく美化するとかのが
遥かにギルティでは
877(1): 2024/12/16(月) 18:14:40.60 ID:8Zo5nf2u0(1)調 AAS
>>872
上手かったよ
最終回の年取った感じも上手く演じてたし
紫式部役と並ぶとなおのこと、ウイカってこんなに良い女優さんだったのかと驚かされた
878: 2024/12/16(月) 18:15:24.64 ID:5dOeEdFY0(1)調 AAS
はっきり言って史実は限定的にしか分からんからやりたい放題なのにそれにしてはつまらない
879: 2024/12/16(月) 18:17:25.53 ID:uJrBP8Yp0(1/4)調 AAS
火野正平が秀吉役の国盗り物語の再放送の方が視聴率高いんじゃないのか
880: 2024/12/16(月) 18:23:34.57 ID:NzTf8lxR0(1)調 AAS
この程度なら中華古装のが圧倒的にレベル上だからそっち見る
881(1): 2024/12/16(月) 18:24:47.09 ID:TEmZkMUj0(1)調 AAS
一度も見なかったわ
来年は豊臣兄弟だっけ
見ようかな
882(1): 2024/12/16(月) 18:27:16.79 ID:tH/XTffp0(2/2)調 AAS
>>877
吉高由里子魅力的だったけどなあ
883: 警備員[Lv.15] 2024/12/16(月) 18:28:56.04 ID:wCezplC60(2/2)調 AAS
>>881
それ再来年
来年はTSUTAYA
884: 2024/12/16(月) 18:32:28.56 ID:gsBZXoQF0(1)調 AAS
ウィリアム・アダムス主役で作ってくれないかなあ
885: 2024/12/16(月) 18:34:27.22 ID:8vQDRNZF0(1)調 AAS
>>882
それ、吉高が好きなんでないの?
歩き方も所作も駄目なままだったし、目をキョロキョロして首が座ってない風の演技だけだったやん
吉高は現代劇の方がまだマシだと思う
886: 2024/12/16(月) 18:36:03.50 ID:5cIDxE4W0(1)調 AAS
>>81
自分もひき逃げした奴なんか使うなよと思ったけど、演技の上手さに屈服した。堅子との掛け合いやラストのまひろとの掛け合いは完璧だった。スタッフが使いたいのがよくわかった。
887: 2024/12/16(月) 18:39:25.37 ID:W40cc13Y0(1)調 AAS
吉高由里子は脱い詫びやな
888: 2024/12/16(月) 18:39:44.27 ID:s3k43lY00(1)調 AAS
どうする、吉高
889: 2024/12/16(月) 18:40:56.30 ID:dUxkG0oh0(1)調 AAS
恋愛ドラマだったから見るのをやめた、次も似たようなのらしいので見ない。
890: 2024/12/16(月) 18:41:20.65 ID:uJrBP8Yp0(2/4)調 AAS
題材が悪いんで吉高由里子は悪くない
891: 2024/12/16(月) 18:46:49.57 ID:cClRZpU30(1)調 AAS
質実剛健の猛者らが刃を切り結ぶ血湧き肉躍る大河を見たいっすね
スイーツドラマは局四季問わず数多くやってるんだから大河でやらんでもいい
ただ、宮崎あおいの篤姫は好きっすね
892: 2024/12/16(月) 18:49:11.00 ID:wlkNUgcj0(1)調 AAS
吉高より黒木の方が平安っぽい顔
893: 2024/12/16(月) 18:51:20.97 ID:uJrBP8Yp0(3/4)調 AAS
剛力彩芽を出せば話題にはなっただろうな
894: (。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT ハンター[Lv.746][UR武+42][UR防+39][林] 2024/12/16(月) 18:52:04.32 ID:A76oTfxA0(1)調 AAS
>>276
あんな奇跡は確かに二度と起きないレベルだったw
有村架純が不憫だったね
895: 2024/12/16(月) 18:55:05.23 ID:OBlraZjN0(1)調 AAS
影武者徳川家康はやらないだろうな
896: 2024/12/16(月) 18:58:57.24 ID:maNDRJBC0(1)調 AAS
雪降ってるのに壁がすだれじゃ寒いよー
こちとら死にそうなのに
897: 2024/12/16(月) 18:59:16.27 ID:Jf8qm9xt0(1)調 AAS
里見八犬伝をやれよ
898: 2024/12/16(月) 19:03:34.70 ID:Z551ZTaY0(1)調 AAS
こんなの誰が見るんだよって思って1話見たけど
はまって最後まで見続けたわ
近年では鎌倉殿の次に面白かった
899: 2024/12/16(月) 19:03:42.11 ID:ynoX3ZrQ0(1)調 AAS
吉高由里子がおてもやんにしか見えなかったわ
実に地味で華がない
吉高ほど「芸能事務所のゴリ押し」「実力不足」がピッタリ当てはまるタレントはそうそういないと思う
900: 2024/12/16(月) 19:09:47.25 ID:4mnp0hbg0(1)調 AAS
>>843
見てた人はわかるけど、実質の主人公は藤原道長だった
最終回も道長の死で終わった
901: 2024/12/16(月) 19:13:50.38 ID:4ldBLCi30(2/2)調 AAS
>>770
SD画質時代は「信長 KING OF ZIPANGU」、ハイビジョン時代は「葵・徳川三代」の映像が使われた。この二作は使い回すの前提で予算が多めにとられている。
902: 2024/12/16(月) 19:15:46.84 ID:Vudej+Bf0(1)調 AAS
>>876
さすがにオリキャラ出すだけで発狂するわけない
主要キャラを押しのけて出番があるわ活躍するわ、そういうのが嫌われてるんだろう
麒麟が来るの駒とか直虎の龍雲丸とか
伊藤健太郎はひき逃げとかで本人が嫌われているだけ
903: 2024/12/16(月) 19:17:53.71 ID:GoABdTIo0(5/37)調 AAS
>>45
ほとんど裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
904: 2024/12/16(月) 19:19:37.81 ID:34tXMefp0(1/2)調 AAS
超駄作に終わった家康と比べれば、
限られた史料で頑張ってたと思うが....
905: 2024/12/16(月) 19:21:09.73 ID:uJrBP8Yp0(4/4)調 AAS
日韓併合時代を史実に忠実に再現するやからはいないのか
906(2): 2024/12/16(月) 19:22:55.85 ID:qYYeVmkI0(1)調 AAS
これ面白かった言う奴は何でいちいち去年の家康を貶したがるんだろ。
それより光る君への面白さを語れば良いのに。
907: 2024/12/16(月) 19:22:57.37 ID:KQJNoqUK0(1)調 AAS
>>1
柄本とかあまりにも無骨で粗野な感じでイメージ違うんだよな
誰がキャスティングしたんだろう
908: 2024/12/16(月) 19:24:12.92 ID:34tXMefp0(2/2)調 AAS
>>906
そりゃ直近だから比べやすいだろ
それ以外の理由は無い
909: 2024/12/16(月) 19:25:12.71 ID:PsWGJ0xs0(1/2)調 AAS
ちなみにどこがどう面白かったの??
910: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/12/16(月) 19:27:09.24 ID:xZbPutR90(1)調 AAS
10年代になったら裏のイッテQやポツンとが台頭して世代問わず話題になったり、数字的にヒットしたって言い切れるレベルなの真田丸位しかないのがな‥
自分も龍馬伝以降は全話見たのなんて殆どないからね
911: 2024/12/16(月) 19:27:11.45 ID:cuFdAMq+0(1/2)調 AAS
面白くは無いが、主人公が演技力皆無のゴミクズの家康よりマシだった
912(1): 2024/12/16(月) 19:28:18.40 ID:F2uyMq2g0(1/2)調 AAS
>>1
面白かった
初めて大河ドラマ完走した
視聴率があてにならないとわかったわ
913: [(´・ω・`)] 2024/12/16(月) 19:28:53.84 ID:OL1PvQyr0(1)調 AAS
オールドドラマは大河も朝ドラも仲良くオワコンだし受信料返せよハゲ
914: 2024/12/16(月) 19:28:55.98 ID:YXNFRsGw0(1)調 AAS
もう受信料のムダ遣いはやめてほしい…
NHKなんて報道とスポーツだけやってればいいって
915: 2024/12/16(月) 19:29:02.73 ID:jFL9FqJd0(1)調 AAS
関西文化はレベルが高いから土人には難しいかな😁
916(1): 2024/12/16(月) 19:30:06.94 ID:PsWGJ0xs0(2/2)調 AAS
>>912
どのへんが、どういうふうに面白かった?
917(1): 2024/12/16(月) 19:30:51.26 ID:5tSwOrEv0(1)調 AAS
こういう低視聴率ドラマの現場の雰囲気が知りたい
918: ころころ 2024/12/16(月) 19:32:51.48 ID:cuFdAMq+0(2/2)調 AAS
いだてん完走した人間だけが
いだてんの悪口を言いなさい
919: 2024/12/16(月) 19:37:43.80 ID:QZi1bb8N0(1)調 AAS
この後上級貴族は全く働かなくなり、働き者の武士に取って代わられます
920(1): 2024/12/16(月) 19:38:24.49 ID:F2uyMq2g0(2/2)調 AAS
>>916
それずっと言い続けてるみたいだけど聞いてどうするんだろ?w
921: 2024/12/16(月) 19:42:04.96 ID:mLNmP7jJ0(1)調 AAS
面白かった
秋山が存在感あって物凄く良かった
散楽のあんちゃんは邪魔だったな
922: 2024/12/16(月) 19:42:35.74 ID:4PXE7izF0(4/6)調 AAS
>>872
最初なんでだよと思った1人だが納得いく演技だったよ
この台本の中では紫式部と清少納言はけっこう仲が良くて長い付き合いだったのか長くでていた
923: 2024/12/16(月) 19:42:42.92 ID:F3G1gmNe0(1)調 AAS
>>920
参考までに知りたいだけなんだけど
端的に言えないものなの??
924: 2024/12/16(月) 19:44:24.12 ID:oCKMgk7s0(2/2)調 AAS
>>917
これ、高い方なのに
民放ドラマの数字見てみ
925: 2024/12/16(月) 19:47:32.32 ID:gDYEPecI0(2/2)調 AAS
逃げ上手やればいいのに
926: 2024/12/16(月) 19:48:51.20 ID:PpVGY8UG0(1/2)調 AAS
いだてん こそ最高に面白いドラマだったけどなw
光る君へ も悪ふざけお笑いドラマで楽しかったわ
オープニングのスタッフロールの下ネタだらけwの映像に、
アートオブノイズのロビンソンクルーソーのテーマとラフマニノフ風ピアノを、
マッシュアップしたテーマ曲も笑えた
劇伴もふざけた曲が多くて面白かったわ
927: 2024/12/16(月) 19:50:06.47 ID:6y8FRkxk0(3/4)調 AAS
>>689
将軍は40年ぐらい前にもテレビドラマ化されてて知名度ある題材だから
928: 2024/12/16(月) 19:51:22.25 ID:+H3HJYQS0(1/3)調 AAS
光る君と青天は最近では出色
929: 2024/12/16(月) 19:53:18.71 ID:6y8FRkxk0(4/4)調 AAS
ドラマ「将軍」で島田陽子がゴールデングローブ賞で主演女優賞(ドラマ部門)を受賞したことも
忘れ去られてる感じ。
当時はけっこう大騒ぎだったのに。
930: 2024/12/16(月) 19:54:16.20 ID:4PXE7izF0(5/6)調 AAS
朝ドラの考察とかは全然興味が持てないが今回の大河は割と面白い場面のネタがXでも扱われてた
自分は一切大河ドラマについて呟かないんだがなぜかおすすめに混ざってきた
931: 2024/12/16(月) 19:55:43.52 ID:lxuXz7OF0(1)調 AAS
戦国と幕末は擦りすぎて大河オタが「あのドラマの秀吉」「あのドラマの家康」と比較するだけが楽しみになるから嫌なんよ
同じ話を脚本とキャスト違いで何回やるんじゃという話
932(1): 2024/12/16(月) 19:56:47.59 ID:MlZQK5pE0(1)調 AAS
>>167
史実は紫式部の才能の噂を耳にした道長が物語を依頼した可能性が高いらしいけどね。
じゃないと高価な紙が準備できないはずだから。
ドラマでも、単なる恋人贔屓じゃなくて実力主義でもあったというふうに描かれてなかった?
933: 2024/12/16(月) 20:00:18.58 ID:PpVGY8UG0(2/2)調 AAS
>>784
あられおせんべい どん兵衛 ミニスカ忍者 の3バカトリオの大冒険からの、ドリフの爆発コント
黄金の日日 は確かにアレなドラマだったよね
934: 2024/12/16(月) 20:01:10.63 ID:+H3HJYQS0(2/3)調 AAS
今回作った衣装を活かせるドラマが今後も作られるのを期待
935: 2024/12/16(月) 20:01:19.42 ID:4PXE7izF0(6/6)調 AAS
>>932
娘を入内させて天皇の寵愛を受けらやすいように
連載型の人気作家が娘の付き人になるようにしたというのが史実かと(連載だと続きが気になるから足繁く通うしかない)
936: 2024/12/16(月) 20:04:03.74 ID:7zmHwS+p0(1)調 AAS
>>868
家系図がHPにアップされててもめんどくさい上に食事中はスマホ禁止にしてる家もあるしな。
麒麟の時だったかシブサワ・コウの地図と顔の表示などは気分が盛り上がって良かった。
937: 2024/12/16(月) 20:05:19.87 ID:WR/JddC10(1)調 AAS
>>1
藤原道長をもっとイケメン俳優にしないと若い女の子はみないよ
938: 2024/12/16(月) 20:21:02.06 ID:bqB+DHx80(1)調 AAS
やっぱトレンドって工作しほうだいの無意味な数字だな
ワーストとか草
939: 2024/12/16(月) 20:22:38.89 ID:K8cf+/2E0(1)調 AAS
つまんなかったもんなあ
940: 2024/12/16(月) 20:24:27.59 ID:qOTCK4X60(1)調 AAS
最低最悪のいだてんは殿堂入りさせないと視聴率評価なんてできないじゃんw
941: 2024/12/16(月) 20:25:19.90 ID:ohVtahBQ0(1)調 AAS
ロバート秋山が物凄くよかった
942: 2024/12/16(月) 20:30:22.39 ID:+H3HJYQS0(3/3)調 AAS
ど家はジャニーズ4人しかいなかったけど
アミューズはめっちゃバーター捩じ込んでくるよな
943: 2024/12/16(月) 20:31:03.21 ID:K+5xlD0R0(1)調 AAS
いつの間にか清盛はワーストじゃ無くなってたんだな
944: 2024/12/16(月) 20:34:25.03 ID:5mfn2zKY0(1)調 AAS
応仁の乱をもう1度やってほしい
945: 2024/12/16(月) 20:39:48.02 ID:DWNV/XQ70(1)調 AAS
>>906
視聴率敗けてんのにな
946(1): 2024/12/16(月) 20:40:10.72 ID:WIfkOBCb0(1)調 AAS
NHKさん 三谷幸喜で忠臣蔵やってくれ 今の時代だから
947: 警備員[Lv.26] 2024/12/16(月) 20:44:42.85 ID:vqiDcqon0(1)調 AAS
吉高由里子が最後まで老けなかったな
外見も演技も、最後までぶりっ子演技
948(1): 2024/12/16(月) 20:47:35.57 ID:CYqd/oBk0(1)調 AAS
おもしろかった
ここ何年も大河観てなかったけど久しぶりに1話から全部観た
良かった
949: 2024/12/16(月) 20:49:05.29 ID:Sea70PoC0(1)調 AAS
>>948
褒めレスはこんなんばっかり
コピペかと思うくらいだわ
950: 2024/12/16(月) 20:52:50.59 ID:Lx1i75mN0(1)調 AAS
>>946
香取の新撰組はファンはともかく歴史好きには評判悪かったのでは?
951: 2024/12/16(月) 20:53:03.87 ID:0HLmnlBa0(1)調 AAS
恋愛色強めなのがちょっとやりすぎなとこもあったが、それ以外は良かった、前作の家康の脚本があまりにも酷かったのであれを見た後ならたいていのことなら許されるみたいなのに大石は助けられた感あるよな
952: 2024/12/16(月) 20:54:48.49 ID:xFfPqZw00(1)調 AAS
つまらんかった
歴史ものの醍醐的なものが薄味なうえにストーリーの根幹がレディコミみたいだった(しかも創作)
吉高由里子にも柄本佑にも(あと松下公平にも)思い入れが無いから本当に見所が見つからなかったわ
953: 2024/12/16(月) 21:06:43.52 ID:mI1uorzC0(1)調 AAS
いだてんって相当面白いのに過小評価されてるよな
視聴率が芳しくなかったのはその前の西郷どんのせいなのに
954(1): 2024/12/16(月) 21:13:01.64 ID:khcCAO/m0(1)調 AAS
頭が悪くて恋愛弱者な奴にとっては、確かに理解できないしつまらんかったやろうな
955: 2024/12/16(月) 21:14:21.74 ID:GoABdTIo0(6/37)調 AAS
>>53も
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
956: 2024/12/16(月) 21:14:48.86 ID:GoABdTIo0(7/37)調 AAS
>>69
それ以降は裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
957: 2024/12/16(月) 21:15:06.23 ID:GoABdTIo0(8/37)調 AAS
>>71
男は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
958: 2024/12/16(月) 21:15:34.65 ID:SjKGVhwl0(1)調 AAS
最後まで何が面白いのか理解できなかった
959: 2024/12/16(月) 21:15:34.59 ID:GoABdTIo0(9/37)調 AAS
>>92
みんな裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
960: 2024/12/16(月) 21:15:56.81 ID:GoABdTIo0(10/37)調 AAS
>>101も
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
961: 2024/12/16(月) 21:16:15.89 ID:A47HTjur0(1)調 AAS
双寿丸で締めたのは残念
紫式部と乙丸で野山歩いてる俯瞰で良かったのに
962: 2024/12/16(月) 21:16:42.39 ID:GoABdTIo0(11/37)調 AAS
>>144も
途中から裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
963: 2024/12/16(月) 21:17:08.92 ID:GoABdTIo0(12/37)調 AAS
>>155
残る大部分は裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
964: 2024/12/16(月) 21:17:30.84 ID:bElB8Yvj0(1)調 AAS
>>954
お前らどうしてそうも必死なん?w
965: 2024/12/16(月) 21:17:33.51 ID:GoABdTIo0(13/37)調 AAS
>>168
裏番組の台頭でしょうか?情報求むっ!!
966: 2024/12/16(月) 21:17:54.65 ID:GoABdTIo0(14/37)調 AAS
>>184
ラジオの台頭でしょうか?情報求むっ!!
967: 2024/12/16(月) 21:18:21.92 ID:GoABdTIo0(15/37)調 AAS
>>196
裏番組に負けているのでしょうか?情報求むっ!!
968: 2024/12/16(月) 21:18:46.49 ID:5BIVtCC60(1)調 AAS
柄本の息子イケメン扱いは無理があるだろwww
969: 2024/12/16(月) 21:18:53.86 ID:GoABdTIo0(16/37)調 AAS
>>215
当然裏番組に持っていかれたのでしょうか?情報求むっ!!
970: 2024/12/16(月) 21:19:16.24 ID:GoABdTIo0(17/37)調 AAS
>>227
それ以降は裏番組を見ているのでしょうか?情報求むっ!!
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 32 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s