[過去ログ] 【NHK大河】「光る君へ」最終回は視聴率11・0% 期間平均10・7%は「いだてん」に次ぐ歴代ワースト2位 [Ailuropoda melanoleuca★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
730: 2024/12/16(月) 16:05:25.40 ID:l1GXXA0g0(2/11)調 AAS
>>714
くちびるエロかったな
本人もドスケベそう
731(1): 2024/12/16(月) 16:07:34.63 ID:0Y1glY1v0(1)調 AAS
>>467
細かくなんていくらでも言えるけど列挙して欲しいのか
ズタボロにして欲しいとかどMだな
732: 2024/12/16(月) 16:08:32.97 ID:JbMRbVNg0(1)調 AAS
>>463
歴史を無視してやりたい放題やってるドラマで大河ですらないぞこれは
733: 2024/12/16(月) 16:09:07.61 ID:BJcUbjjc0(1)調 AAS
>>475
脚本が一番ひどかった
734: 2024/12/16(月) 16:10:55.97 ID:rxcakT730(1)調 AAS
>>568
ここ数年放送配信形態はずっと一緒
そのなかでワースト2なのさ
735(1): 2024/12/16(月) 16:11:32.65 ID:Yh4eRlh10(1/3)調 AAS
平安貴族が流血捏造で呆れ果てて
初回で切ったから知らんけど・・・
来年もまたしょーもない江戸時代のちんまりした話でハズレ前提なのがツライところ
736: 2024/12/16(月) 16:12:53.94 ID:l1GXXA0g0(3/11)調 AAS
年取った清少納言と昔を偲んでウフフ、オホホ、と笑い合うとか
平安時代なら何やってもいいと思ってる脚本はむしろ清々しくてよかったけどな
737: 2024/12/16(月) 16:13:07.82 ID:04UXl5wk0(1)調 AAS
>>674
それな
知ってる人ほどおかしい人だらけ
平安と令和どちらの価値観でもおかしい話になってる
要は大石の不倫万歳だから倫理観的におかしい話になってる
738: 2024/12/16(月) 16:14:13.57 ID:47uE0jTP0(1)調 AAS
いろんな意味で2000円札(のような)大河
739: 2024/12/16(月) 16:14:19.47 ID:tjWiPbf50(1)調 AAS
>>685
百人一首すらやったことないのか
あるなら知ってるぞ
元々の教養に問題があるしこの大河はめちゃくちゃだから歴史を学ぶなんて思わない方がいいよ
740: 2024/12/16(月) 16:14:42.40 ID:OoBlTsRy0(1)調 AAS
来年はもっとやばいだろ
741(1): 2024/12/16(月) 16:14:50.23 ID:HDlZaZu10(1)調 AAS
ここ10年くらいの大河はもう一般の家庭じゃなくて
SNSで声のでかいババアに向けてるから視聴率なんて意味ないんだよな
742: 2024/12/16(月) 16:15:37.59 ID:Yh4eRlh10(2/3)調 AAS
まともな歴史知識もない雑魚に
脚本も演出もさせちゃ
絶対ダメ! これだけ
743(1): 2024/12/16(月) 16:15:45.30 ID:mypYbIec0(1/2)調 AAS
>>728
最初から史実無視
時代考証ですら題材会見で勝手に発表された設定がありえないんだけどと最初に言ってる
744(3): 2024/12/16(月) 16:17:42.99 ID:l1GXXA0g0(4/11)調 AAS
>>743
そんなことないよ
最初は要所要所ツボ抑えてきてたよ
形式的にはデタラメファンタジーと思わせない努力をしていた
745: 2024/12/16(月) 16:18:06.99 ID:sCSKhS1j0(1)調 AAS
平安時代は無理なんだ
我々は戦が見たいんだ
746(1): 2024/12/16(月) 16:18:30.13 ID:ICVpLGuE0(1/3)調 AAS
いだてん
べらぼう
やばそう
747: 2024/12/16(月) 16:18:51.81 ID:qcsUQH6N0(5/7)調 AAS
>>735
来年は田沼vs一橋(with松平定信)が楽しみではあるけどなー
青天を衝けみたいに市井の主人公達の描写と江戸城内の政治劇が同時進行するだろうから、なんだかんだで楽しく見れそう
748: 2024/12/16(月) 16:19:27.13 ID:oB9KQeaN0(1)調 AAS
>>1
話は面白かったよ
けど戦国時代じゃないと見ないおじさんばかりだから
歴史あるYouTuberもおじさんは解説できなくて脱落してた
749: 2024/12/16(月) 16:19:40.56 ID:l1GXXA0g0(5/11)調 AAS
実資けっこう好きだな
750(2): 2024/12/16(月) 16:19:55.47 ID:qcsUQH6N0(6/7)調 AAS
>>744
藤原道兼紫式部のお母さんを……
751: 2024/12/16(月) 16:20:04.84 ID:ICVpLGuE0(2/3)調 AAS
これなら源氏物語やったほうが良かったのかな
752: 2024/12/16(月) 16:20:46.39 ID:Yh4eRlh10(3/3)調 AAS
歴史知識皆無の
更年期BBAくらいしか喜んで見ないだろ こんな下衆なもの
753: 2024/12/16(月) 16:20:55.37 ID:4pcRZQ2U0(1)調 AAS
どうする家康のほうがつまらなかったけど…
754: 2024/12/16(月) 16:21:04.36 ID:8CfUS6790(1)調 AAS
退屈過ぎて離脱したわ
主役2人もきっついし
755: 2024/12/16(月) 16:21:23.04 ID:ICVpLGuE0(3/3)調 AAS
そういやいきなり出てきた後に更級日記書くメスガキって誰なの?
756(3): 2024/12/16(月) 16:21:37.34 ID:l1GXXA0g0(6/11)調 AAS
>>750
そういうのは別にいいと思う。
やりすぎてるけど、そういう仕掛けは作っておかないと長い期間人は見てくれないじゃん
757: 2024/12/16(月) 16:22:35.93 ID:o9G9Gl260(1)調 AAS
>>741
BBAのBBAによるBBAのための大河
758(2): 2024/12/16(月) 16:22:52.91 ID:l1GXXA0g0(7/11)調 AAS
いまのしょぼいnhkの制作体制と能力だと、
ヘタに戦国時代と作らないほうがいいよ
合戦シーンとかしょぼすぎて見てられないもん
759: 2024/12/16(月) 16:23:41.38 ID:Ykx+eOYV0(1)調 AAS
1話目の最初の10分で離脱した
760(1): 2024/12/16(月) 16:23:41.37 ID:mypYbIec0(2/2)調 AAS
>>744
時代考証が最初に道長とまひろの設定はあり得ないと公式でもいってるがな
何がそんなことないよだ
大弐三位が道長の子供が一番あり得ないがな
761: 2024/12/16(月) 16:23:53.62 ID:sULYjhnh0(1)調 AAS
放送時間の違う4K、BS、地上波で視聴者が分散してる影響はどのくらいあるんだろ?
この先、酷評された「どうする家康」を視聴率で超える作品がでないまま大河終焉の可能性もあるかも
762: 2024/12/16(月) 16:24:04.89 ID:4mKL4OGc0(1/6)調 AAS
>>758
やだやだやだ
九州三国志かへうげもの見たい
763(1): 2024/12/16(月) 16:24:33.26 ID:qGEJx6el0(1/3)調 AAS
>>744
ツボを押さえるって意味違うぞ
要所を押さえるだ
全然押さえてないけど歴史を知らないなら黙ってたほうがいいぞ
764: 2024/12/16(月) 16:24:35.85 ID:4mKL4OGc0(2/6)調 AAS
それか新九郎疾る
765: 2024/12/16(月) 16:24:37.44 ID:l1GXXA0g0(8/11)調 AAS
>>760
>>756
766(1): 2024/12/16(月) 16:25:02.56 ID:XBeHHOKf0(1)調 AAS
恋愛ドラマなら民放でやれという内容だった
767: 2024/12/16(月) 16:25:09.91 ID:wRpmTque0(1/2)調 AAS
これのあらすじみたいなイラスト?ファンアート?が良く流れてきて面白そうだったけどなー、あんまりよくなかったんだ
768: 2024/12/16(月) 16:25:38.96 ID:qGEJx6el0(2/3)調 AAS
>>750
それのせいで大弐三位との恋愛で有名な道長の息子の一人が存在しないこととになってたな
こういうところがおかしい
769(1): 2024/12/16(月) 16:25:58.42 ID:l1GXXA0g0(9/11)調 AAS
>>763
はいはい(笑)
歴史書だけ読んでなさい
770(1): 警備員[Lv.10][新芽] 2024/12/16(月) 16:26:09.18 ID:WLh76GTi0(7/7)調 AAS
>>758
昔の大河をビデオで見たら、合戦シーンに同じ映像使い回しててびっくりしたけどな
合戦の度に同じシーンが出てくる
矢が当たって倒れるおっさんとか
771(1): 2024/12/16(月) 16:26:13.78 ID:qcsUQH6N0(7/7)調 AAS
>>756
まあ俺もフィクションは肯定派ではあるんだけど、さすがに史実で関白(今で言えば総理大臣と言ってもいい)だった人が紫式部の母さんを殺しちゃうのはやり過ぎだと思いましたなあ
あのエピソードが後の展開にあんまり活かされて無かったかのもちょっと疑問でした
772: 2024/12/16(月) 16:26:34.92 ID:qGEJx6el0(3/3)調 AAS
>>756
別に良くないし
それで道長の息子が消されたのどう思う?
勝手に血筋捏造するから史実と整合性取れなくなってるだろうが
773: 2024/12/16(月) 16:27:18.70 ID:OomQF7a10(1)調 AAS
>>769
お前が間違ってるのは歴史以前に日本語だな
ツボを押さえるの意味すらわかってない
そんなやつにドラマの批評は無理だろ
774(1): 2024/12/16(月) 16:27:58.55 ID:wRpmTque0(2/2)調 AAS
あー、ここにいるような面倒臭い人がどんどん視聴者減らしてんのか
775: 2024/12/16(月) 16:28:01.84 ID:4mKL4OGc0(3/6)調 AAS
>>695
無能大日本帝国軍を描かなきゃいけないからネトウヨが発狂して無理
776: 2024/12/16(月) 16:28:19.66 ID:wpr5s2AH0(1)調 AAS
犬HKはドラマとかバラエティ止めろよ
赤字なんだからよ
777: 2024/12/16(月) 16:28:32.56 ID:l1GXXA0g0(10/11)調 AAS
>>771
最初に仕掛け作って、この人間関係は今後どうなるのか、と興味をもたせるのが要諦だからね
最後の方になってそれをうまく畳めるかどうかはどうでもいいんだろw
778: 2024/12/16(月) 16:28:56.61 ID:y2/eIUIR0(1)調 AAS
>>766
恋愛というか作者のやりたい展開や推し俳優のためのドラマだったからそんなにやりたかったらオリジナルでやれ史実の人物を勝手に歪曲するなという出来だった
779: 2024/12/16(月) 16:30:05.75 ID:ELjA44aD0(1)調 AAS
>>774
元々無関心か内容の酷さに嫌気がさして離脱する人ばかりの大河
月毎の視聴率比較すると見事に右肩下がり
780(1): 2024/12/16(月) 16:30:27.55 ID:p59Vk2U50(1/2)調 AAS
BSもあるし再放送もあるし
数字は全く関係ない
781: 2024/12/16(月) 16:31:08.61 ID:4mKL4OGc0(4/6)調 AAS
そう考えると独眼竜のレベルの高さよ
782: 2024/12/16(月) 16:31:13.09 ID:3M0QCSW10(2/3)調 AAS
最後ぶつ切りみたいな感じで終わったな
783: 2024/12/16(月) 16:31:16.36 ID:iPd7JX6s0(1/2)調 AAS
藤原しかいないのがダメ
784(1): 2024/12/16(月) 16:31:50.71 ID:+/Z03R9F0(3/3)調 AAS
史実厨は黄金の日々を「史実無視のトンデモ大河」「今の時代なら悪い意味でいだてん超え」と批判してみろやw
785(1): 2024/12/16(月) 16:32:28.37 ID:uFO22VsD0(1)調 AAS
ワイ歴史に全然詳しくなくてこれ見てたんだが、ほぼ創作ってマジなのか?
786: 2024/12/16(月) 16:33:03.89 ID:AuA8bKgc0(1)調 AAS
>>780
それは毎年なので
毎年同条件で今年はひどかっただけのこと
787: 2024/12/16(月) 16:33:29.38 ID:ikVRGpem0(1)調 AAS
>>785
マジ
大石静の自己投影不倫ファンタジー
788(1): 2024/12/16(月) 16:33:43.91 ID:4mKL4OGc0(5/6)調 AAS
近代ならはだしのゲンやって欲しいな
789: 2024/12/16(月) 16:34:03.62 ID:3Ob3qqiB0(1)調 AAS
>>129
田沼の配役に気合いはいってんね
田沼を持ち上げるのはアベノミクス持ち上げるような物だろ
790: 2024/12/16(月) 16:34:22.99 ID:1TJmUqvO0(1)調 AAS
全部見てないけど悪くないドラマだった
でも最後の嵐が来るってセリフはなんだかな
791: 2024/12/16(月) 16:34:39.82 ID:iPd7JX6s0(2/2)調 AAS
>>788
蛍の破瓜でいいよ
792: 2024/12/16(月) 16:35:25.67 ID:rItc8OVV0(2/2)調 AAS
>>685
諸説あるんだけど、紫式部の娘、大弐三位の藤原賢子は、藤原道長の次男頼宗、藤原公任の長男定頼と交際し、藤原道兼の子である兼隆と結婚して子供を産むんだよね
道兼は道長の兄で、ドラマの中では賢子は道長の娘だから、いとこ同士だが本人は知らない
しかも道兼はドラマでは紫式部の母親を殺した犯人で、その子供と結婚するんだ
続きがあればもっとドロドロになるw
793: 2024/12/16(月) 16:35:51.46 ID:sNo5rjP20(1)調 AAS
史実知ってるほど紫式部も道長も面白いエピソード消されて全部不倫のためのお膳立てエピや思いつきエピソードに変更されてて酷かったな
それで後の史実の辻褄も合わなくなって後の史実も次々と変更する負の連鎖
歴史上の人物でやる意味一ミリもなかった
宮中のセットすら時代考証テキトーなため記録にあるエピに必要なものがなかったりひどかった
794: 2024/12/16(月) 16:37:11.69 ID:2+pd0Bfw0(1)調 AAS
>>746 おむすび も入れたくなる字面w
795: 2024/12/16(月) 16:37:13.75 ID:WvV2vpDk0(1)調 AAS
誰か見てた奴いるんか
796(1): 2024/12/16(月) 16:37:31.39 ID:XtMsXHZO0(1)調 AAS
いだてんの低さは際立ってるな
これを下回るのは難しい
797: 2024/12/16(月) 16:37:55.09 ID:4mKL4OGc0(6/6)調 AAS
男が道長と秋山と伊周しか分からんかった
798(1): 2024/12/16(月) 16:41:30.08 ID:FosDvjQP0(1)調 AAS
大河ドラマは時代劇の技術を次の世代へ継承する為の物で内容はもう気にするなw
799: 2024/12/16(月) 16:42:12.59 ID:m6XdUCbD0(1)調 AAS
脚本が酷すぎた。空想含めフィクションは仕方が無いけど、ただ恋愛というか不倫に振り切ってるだけ。
脚本担当は女かね?昼ドラしたいだけなら大河でやるなよ。昼ドラでの仕事が無いんだろうけど、「この枠でこれをやったら失敗する」の感覚は持ってくれ。
ゴミ作品でした。
800: 2024/12/16(月) 16:42:22.13 ID:KvA2+1PQ0(1)調 AAS
最後打ち切りエンドかなにかか、と思った
801: 2024/12/16(月) 16:42:56.13 ID:WN+DMOZz0(1)調 AAS
>>798
時代考証ちゃんとやってればそうできたんだろうけど今年はひどかったからな
脚本がめちゃくちゃすぎて誰も引き受け手がいなかったから異例の一人
その一人もこれ以上の歴史改変を止めるためというのが引き受けた理由っていうw
802: 2024/12/16(月) 16:43:36.79 ID:KsccPJrF0(1)調 AAS
ビッチは隙あらばパパ活
803: 2024/12/16(月) 16:47:10.09 ID:mx5ddRPS0(1/2)調 AAS
>>3
時代もクソも関係無く単純に面白く無いから低視聴率なんだよ
まぁ次の大河がワースト2を間違いなく叩き出すから心配するなw
そして再来年の豊臣兄弟は高視聴率を叩き出す
804: 2024/12/16(月) 16:48:14.47 ID:lxFnxLQD0(1)調 AAS
ぶっさいくのアップはやめて欲しい
和顔でも綺麗めなの他にいるでしょ
805: 2024/12/16(月) 16:49:09.18 ID:c3tBLQeU0(1)調 AAS
ラストに何か既視感があったと思ったらターミネーターのラストのサラ・コナーだわ
806(1): 2024/12/16(月) 16:52:04.05 ID:2URYJWL60(1)調 AAS
史実パートは良かったけど、主人公サイドの話になると途端陳腐になる出来だったな
807: 2024/12/16(月) 16:53:40.61 ID:MEx7in1U0(1)調 AAS
本郷の凄さだけだったな唯一無二だった
808: 2024/12/16(月) 16:53:51.99 ID:GFFigl260(1)調 AAS
歴史上の人物使ってやりたい放題
809: 2024/12/16(月) 16:54:05.10 ID:fi0CMm/U0(1)調 AAS
花燃ゆと比べたら光る君へは傑作すぎたわ
810: 2024/12/16(月) 16:54:32.10 ID:O8bJhDKF0(1)調 AAS
そもそもNHK観てる世帯が減ったからな
811: 2024/12/16(月) 16:56:12.36 ID:vWt+UtxX0(1)調 AAS
恋愛ファンタジーが好きかどうか
812: 2024/12/16(月) 16:57:42.97 ID:DU12NFTI0(1)調 AAS
次の大河は豊臣秀吉は女だったでいこうや
813: 2024/12/16(月) 16:59:14.09 ID:mrjCwG/b0(1)調 AAS
>>806
数少ない史実通りの部分だけ面白くて大石静が勝手に変えた話やオリジナルエピ不倫エピはつまらなさすぎ
道長の人物像もめちゃくちゃで名前が道長なだけの別人
手を汚さない王子キャラにしたいなら柄本にすべきではなかった
814(1): 2024/12/16(月) 17:01:27.04 ID:G+nIXKzo0(1)調 AAS
>>177
(*^^*)その武士と言う輩も、イギリスのアームストロング砲によって、そのプライドは木っ端微塵に打ち砕かれたよね。
815(1): 2024/12/16(月) 17:02:46.38 ID:oF4n3htB0(1)調 AAS
今年のは面白かったのに
数字は低いのか
去年のは見続けるのが苦行だったが
今年は毎回良かったぞ
816: 2024/12/16(月) 17:03:23.97 ID:SfjywEpn0(1)調 AAS
>>12
戦国やってしかも三英傑どっぷり絡んでワースト圏とか実質ダントツのワーストだよ
817(1): 2024/12/16(月) 17:03:27.10 ID:5qb0FurS0(1)調 AAS
鎌倉殿の再放送やってくれ
818: 2024/12/16(月) 17:03:54.16 ID:nMyw08Wp0(1)調 AAS
主人公が死ぬまでやらなかったのって初めてじゃね?
819: 2024/12/16(月) 17:04:25.51 ID:XTeWxHGI0(1)調 AAS
>>817
親殺しが出てるから無理なんだ
配信すら止められてるんだ
820: あ [age] 2024/12/16(月) 17:04:49.63 ID:9GO8tsNh0(1)調 AAS
今の時代視聴率より話題性
821(1): 2024/12/16(月) 17:04:50.69 ID:6/PKcIvu0(1)調 AAS
「史実が〜」 とか言う奴は資料でも当たっとれ。
それでも観た人間は文句言う権利がある。
大河はBSの早版あるし再放送もある。
一割の視聴率はまあまあじゃないの。
822: 2024/12/16(月) 17:05:04.89 ID:hMD+/ZGq0(1)調 AAS
段田とか出てた貴族の権力争い描いた前半は面白かったw
親世代が退場して視聴率下がり始めて刀伊の入寇とか終盤テコ入れしたなw
最後はオリキャラが出てきて武士の時代到来を強く臭わせて終わったw
823: 2024/12/16(月) 17:05:36.38 ID:MnZ5OMnp0(1)調 AAS
この終わりかたどーなん?
824: 2024/12/16(月) 17:05:58.35 ID:kenwVal40(1)調 AAS
最近では鎌倉の次に面白かった
刀伊の入寇にスポットライト当てて一般には知られてないヒーローを掘り起こしたり意義があった
最終回に更級日記の作者も出すとか気が利いてる
825(1): 2024/12/16(月) 17:06:04.34 ID:QfBSEUTE0(1)調 AAS
光源氏とかしらんけど、この時代にまひろなんて名前ありえるんか?
826: 2024/12/16(月) 17:06:04.92 ID:mx5ddRPS0(2/2)調 AAS
>>814
そんなお前はリアルの嫌われ者の在チョ○
827: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/12/16(月) 17:08:08.82 ID:mNwjxQ1/0(1)調 AAS
>>1
i.imgur.com/Y5kCLYm.jpg
828: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/12/16(月) 17:11:56.99 ID:fq4W+j730(6/6)調 AAS
>>825
当時の女性で藤原千古(ちふる)という名前が残ってる人もいる
829: 2024/12/16(月) 17:12:08.11 ID:l1GXXA0g0(11/11)調 AAS
>>695
坂の上の雲見ればいいだろw
あれはなかなかにゴージャスだよ
制作期間が長かったから余裕がある
俳優もいいし
830: 2024/12/16(月) 17:15:11.84 ID:QnaSx5yR0(2/2)調 AAS
>>725
安倍晴明が天を仰いで「嵐が来る」と言った第一話のファーストシーンを、まひろが数十年後にトレースしたカタチで終わった。
つまり、安倍晴明が月を通して未来のまひろをハックして後の戦乱の世を予言した、ってこと
画面がフリーズしたのは、晴明がまひろの意識を乗っ取ったことを表現するため
831: 2024/12/16(月) 17:15:40.31 ID:GoABdTIo0(1/37)調 AAS
裏番組の影響でしょうか?情報求むっ!!
832: 2024/12/16(月) 17:16:03.06 ID:GoABdTIo0(2/37)調 AAS
裏番組を見ていた5ちゃんねら〜はいますか?情報求むっ!!
833: 2024/12/16(月) 17:17:36.50 ID:DFAbR4Qh0(1)調 AAS
面白かったわ
始まる前はダメと思っていたけど手のひら返したよ
834: 2024/12/16(月) 17:17:59.84 ID:GoABdTIo0(3/37)調 AAS
>>25
裏番組を見ていたのでしょうか?情報求むっ!!
835: 2024/12/16(月) 17:18:17.18 ID:bxWWtJvf0(1)調 AAS
真田丸あたりからなんかギャグっぽい要素が結局最後はカラテカ矢部太郎にもってかれた
836: 2024/12/16(月) 17:18:52.30 ID:IEn229DS0(4/4)調 AAS
>>725
最後にまひろ(サラ・コナー)がかっこいい決め台詞をかまして終わった
837: 2024/12/16(月) 17:19:27.62 ID:p59Vk2U50(2/2)調 AAS
百人一首の世界観をカラー映像化
これだけで優勝
838: DJ乳出しチョゴリ 2024/12/16(月) 17:20:31.89 ID:2D2grcLU0(1)調 AAS
いだてん最強すぎて誰も抜けそうもないな。
839: 2024/12/16(月) 17:20:32.89 ID:MWoeCGBX0(1/2)調 AAS
>>796
固定視聴者がおそらく10パーセント分はいそうなのにそれを下回るという韋駄天ぶり
内容は家康が一番ひどいんだけどね
840: 2024/12/16(月) 17:22:50.89 ID:wosX0i4S0(1)調 AAS
>>821
まともな人間は捏造オンパレードの大河なんて見ない
841: 2024/12/16(月) 17:23:04.90 ID:ssVwkL510(1)調 AAS
脚本がいい加減過ぎた。
宝塚か、韓流ドラマそっくりの嘘物語。
20代の女か、それと同等の幼児脳ぐらいにしか受けない。
大人の男や韓流を馬鹿にしているような女には受けない。
受けないと言うより、歴史のいじり過ぎに、腹が立つ。
842: 2024/12/16(月) 17:23:14.13 ID:MWoeCGBX0(2/2)調 AAS
劇中劇の源氏物語を楽しみにして我慢して見続けていたというのに
843(1): 2024/12/16(月) 17:24:34.16 ID:mwov8GwW0(1)調 AAS
紫式部が主人公ではやはり無理があったんだろ
844: 2024/12/16(月) 17:24:59.70 ID:Rib0PGu10(1)調 AAS
こうやって順番に数字を見ていくとやぱり「江」がターニングポイントかなって感じ
これが面白かったら今でも15%ぐらいの最低ラインは保てたんじゃないかな
845(2): 2024/12/16(月) 17:30:41.58 ID:4Qaiu1410(1)調 AAS
藤原さんばかりでよく分からなかった
東宮とか入内とか言葉も分からない
846(2): 2024/12/16(月) 17:32:50.58 ID:IPYPldX70(2/2)調 AAS
毎回家系図出さないとだめだっただろ。
血縁関係が分からないとライバル関係も分からない。藤原が多すぎるし女も〇子が多すぎで日本史が得意なやつでも無理だわ。見せる側の努力不足。
847(1): 2024/12/16(月) 17:33:51.11 ID:U8UEQH8r0(1)調 AAS
周りのおばちゃん達は結構好きな人多かったから、意外
848: 2024/12/16(月) 17:34:36.36 ID:1VMz5GrO0(1/2)調 AAS
>>845
字幕出して視聴して分かんなかったら一時停止押してググる
849: 2024/12/16(月) 17:38:09.09 ID:3M0QCSW10(3/3)調 AAS
>>845
東宮・・・皇太子
入内・・・天皇と結婚
850: 2024/12/16(月) 17:38:19.49 ID:hviczUrW0(1)調 AAS
ニーニー頑張ってたよ
851: [zz] 2024/12/16(月) 17:42:20.96 ID:lQ2UeGhd0(1)調 AAS
回りがハゲばかりだから話題に出来ない!
852: 2024/12/16(月) 17:42:25.07 ID:GVCuiXGT0(1)調 AAS
>>5
麒麟が来ないで駒が来たって呼ばれてたくらい
名物キャラがいたからなw
853: 2024/12/16(月) 17:45:15.49 ID:CF9RJjWO0(1)調 AAS
韋駄天こんな低いのか
ほとんど全話見たからどの大河にも耐えれるわ
854: 2024/12/16(月) 17:52:09.01 ID:9nEzx61p0(1)調 AAS
小倉さん追悼番組?
855: 2024/12/16(月) 17:54:38.39 ID:GoABdTIo0(4/37)調 AAS
>>29
裏番組に負けるのでしょうか?情報求むっ!!
856: 2024/12/16(月) 17:54:52.41 ID:mF7cenAl0(1/3)調 AAS
>>815
時代的に視聴率取れないのは最初からわかってたそれでもやる意義はあったと思う次のも楽しみ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 146 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 2.649s*