[過去ログ] 【芸能】木村拓哉、西田敏行さん追悼で「虹の橋を渡った」 ペット扱いにあきれ殺到★3 [ネギうどん★] (705レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1(6): ネギうどん ★ 2024/10/31(木) 11:06:04.08 ID:IOlejPOe9(1)調 AAS
10月27日、木村拓哉は、自身がパーソナリティーを務めるラジオ『木村拓哉 Flow』(TOKYO FM)で、17日に亡くなった西田敏行さん(享年76)を追悼した。その際の木村のある言葉が、ネット上で物議を醸している。
木村と西田さんは1998年のドラマ『織田信長 天下を取ったバカ』(TBS系)で初共演。その後も、2007年の日曜劇場『華麗なる一族』(同系)で共演するなど、2人が一緒に仕事をする機会はあった。
木村は、西田さんについて「常に笑ってくれてた。自分にはマネできない」と振り返りつつ、「ステキな先輩が現場で接してくれたことを忘れずに、自分もいろんな作品に向き合っていきたい」と俳優業への意気込みを語った。
最後に、「本当にたくさんの笑顔をありがとうございました。虹の橋を渡った向こう側ではきっと、好きな音楽を聞きながら、大好きなお酒だったりとか楽しんでいただきたいなと思いますね」と、思いを寄せた。
西田さんとの思い出を噛みしめるように語る木村に心を打たれたファンも多かったことだろう。ただ、Xでは「虹の橋を渡った」という表現に違和感を覚える人がいるようだ。
《キムタクの虹の橋発言にギョッとするなと。素敵な表現ではあるけど、人間を悼むときに使うのは一般的でないよね…》
《50歳過ぎた大人の男性ならましてやタレントなら所作含め人から注意される前に調べなよ》
《虹の橋ってペットが旅立った時に使う言い方じゃなかったっけ?》
あきれる人の声も見受けられる理由に関して、芸能記者はこう語る。
「『虹の橋を渡る』は、飼っていたペットが亡くなった際によく使われる表現です。愛犬や愛猫が亡くなった飼い主が、『先日、〇〇(ペットの名前)が虹の橋を渡りました』といった形で使われますが、一般的に人が亡くなった時には使用しません。木村さんは2024年7月にInstagramのストーリーズで愛犬のヒカルくんが亡くなったことを報告しているので、この表現に慣れ親しんでいるのかもしれませんが、俳優として大先輩でもある西田さんを追悼する表現としては適切ではなかったでしょう」
続きはソースで
外部リンク:smart-flash.jp
前スレ 2chスレ:mnewsplus
579: 2024/11/01(金) 21:59:20.75 ID:v9PMWTN50(1/3)調 AAS
虹の橋を渡ったのなら天国に行くので、正しい表現だと思います。
犬が死んだときの表現だ、とか、批判している方がいらっしゃるようですが、無教養ですね。
犬が死んだときは、虹の橋を「渡る」のではなくて、虹の橋のたもとで(飼い主を)待っているのです。(飼い主といっしょに虹の橋を渡ります)
推測ですが、『虹をつかむ男』西田敏行主演の渥美清追悼企画映画から来ていると思います。
映画人に対して良い表現だと思いますね。
580: 2024/11/01(金) 22:00:32.92 ID:hHiPoCpZ0(1)調 AAS
俺は天気だ
581: 2024/11/01(金) 22:13:23.86 ID:RUlTHjyP0(1)調 AAS
必要ないとこでもかっこつけようとするからダサくなる
582(1): 2024/11/01(金) 22:19:01.62 ID:ieMgHx/c0(1/6)調 AAS
無理やり自己解釈の擁護をここで語ってんの恥ずかしいなw
キムタクのインスタで私はこう考えるから元気だしてって伝えてあげなよ
キムタクも余計に恥ずかしくなるだろうなwww
583: 2024/11/01(金) 22:19:40.82 ID:v9PMWTN50(2/3)調 AAS
間違った批判をしたのはFLASH編集部ですね。無教養な編集部だね。
584(1): 2024/11/01(金) 22:20:47.89 ID:IkmHjn5O0(3/7)調 AAS
批判も自己解釈
擁護も自己解釈
遥かなるマナーバトル
585: 2024/11/01(金) 22:27:15.51 ID:ieMgHx/c0(2/6)調 AAS
>>584
ペットで使われる表現てペット飼ってない俺でも知ってるけど自己解釈ねw
でもキムタククラスで校正みたいの通さんでメッセージ出しちゃう事の方が気になる
マネやら静香に一回確認してもらったらこんなん出ないのにな
586(1): 2024/11/01(金) 22:39:11.63 ID:hvZwmTjh0(1)調 AAS
ラジオではなすのに?
587(1): 2024/11/01(金) 22:44:07.78 ID:IykuKH4N0(5/9)調 AAS
>>582
まあ本当のこと言うと人もペットも虹の橋なんか渡らないんだけどね
ポエムとして死後に虹の橋を渡るということにしたいだけならなんでペット専用なんだよと思うだけだ
588: 2024/11/01(金) 22:45:30.98 ID:ieMgHx/c0(3/6)調 AAS
>>586
インスタ追悼文だと思ってたわ
なるほど、周りが止められなかったのかw
589(3): 2024/11/01(金) 22:49:35.48 ID:NwyIF7su0(1/5)調 AAS
外部リンク:pet-rainbow.com
完全にこれは人間に使ってはいけない表現じゃんww
西田さんがキムタクのペットとでも?
だっさww(´・ω・`)
590(1): 2024/11/01(金) 22:55:49.18 ID:d6CUP86B0(1)調 AAS
俺の長年行きつけの病院は虹の橋病院
俺はペットだったのか
591(1): 2024/11/01(金) 22:57:06.65 ID:Zm7WOkH/0(1)調 AAS
>>589
それペット葬儀屋・・・
虹を渡る話のネタ元は前のスレなどにもあるからね もっと知りたかったり異論あるなら調べればよいよ
虹の橋なんてペット専用だぞ!とイキるのはやや恥ずかしいかな?
592: 2024/11/01(金) 22:57:16.43 ID:IkmHjn5O0(4/7)調 AAS
>>589
>そしてあなたは、虹の橋を渡り天国に向かいます。愛するあの子と一緒に。
>飼い主と一緒に虹の橋を渡る子たち
>今、虹の橋のたもとでようやく彼らは出会うことが出来たのです。
>寂しさや悲しさは消え去って、二人の友は一緒になることができました。
>そして、虹の橋を一緒に渡っていきました。
>その日が来て、私たちが同じ虹の橋を渡るとき
原典がめっちゃ人間に使ってて面白い
593: 2024/11/01(金) 23:02:09.01 ID:IykuKH4N0(6/9)調 AAS
>>589
貼ってる本人が内容読んでないじゃないか
594: 2024/11/01(金) 23:02:56.44 ID:ieMgHx/c0(4/6)調 AAS
>>590
ぐぐったら実在しててワロタw
徳島県民さん?ちぃーす!
595: 2024/11/01(金) 23:04:26.41 ID:NwyIF7su0(2/5)調 AAS
>>591
別にイキってないけど?
σ(゚∀゚ )オレは追悼文では絶対に使わないだけww
596: 【大吉】 2024/11/01(金) 23:05:05.43 ID:6XXsUCh50(1)調 AAS
【神】Status ♠10 ♠5 ♣3 ♦Q ♠6 (2nd.)HP: 1000 pts. たぶん(0)
3.12, 3.52, 3.49(1471.609375) Proc. [0.563867 sec.]
597: 2024/11/01(金) 23:14:51.05 ID:IkmHjn5O0(5/7)調 AAS
結局独自ルールを作って権威化した者が強いからね
んで原点掘り起こすと実は意味が違ったりってのはザラ
598: 2024/11/01(金) 23:18:01.38 ID:rjSkiDc+0(1/2)調 AAS
『虹の橋を渡る』は、飼っていたペットが亡くなった際によく使われる表現です。
しらんけど?
599(1): 2024/11/01(金) 23:19:09.93 ID:ieMgHx/c0(5/6)調 AAS
>>587
ペット専用かどうかは知らんけどペットに主に用いられる表現であって
大先輩と犬猫を同列に扱う誤解を招く表現は
キムタクの普段から死ぬ程スマートさにこだわるブランディング的にどうなの?
ここで間違ってないとか自己解釈で擁護してても
実際に>>1の様な記事作られてる時点でキムタク的には恥ずかしいし
中国支那呼びとかと一緒で特にこだわりなきゃ避けるのがスマートよねって事
600: 2024/11/01(金) 23:20:55.47 ID:rjSkiDc+0(2/2)調 AAS
犬とかいったら怒られて
わんちゃんといってくださいとかいわれる界隈用語じゃないの???
601(1): 2024/11/01(金) 23:23:41.47 ID:IkmHjn5O0(6/7)調 AAS
自己解釈してたのはペットのみに使うことでブランディング化したペット葬儀業界だな
んで原典見ると実は人間にも使う表現だったと
602(1): ころころ 2024/11/01(金) 23:26:52.47 ID:NwyIF7su0(3/5)調 AAS
>>601
で、キムタクが原典知ってたと? ww
603(1): 2024/11/01(金) 23:28:50.86 ID:IkmHjn5O0(7/7)調 AAS
>>602
ペット葬儀業界のブランディング化に洗脳されてなかっただけでは?
604: 2024/11/01(金) 23:33:32.92 ID:NwyIF7su0(4/5)調 AAS
>>603
例えばさ、西田さんがペットを飼育されてたとか一言入れてれば、まあなんとかなったかもだが、いきなりはまずいっしょww
605: 2024/11/01(金) 23:34:30.19 ID:ieMgHx/c0(6/6)調 AAS
原典では人間にも使うんです。
当然知ってました。と次回ラジオで語ってください
とキムタクにファンメするしかないなw
606(1): 2024/11/01(金) 23:39:17.37 ID:IykuKH4N0(7/9)調 AAS
>>599
俺はキムタクのことはどうでもよくて「虹の橋」を他国のポエマーがつぶやいてからほんのわずかな歴史で元ネタとは異なる解釈によってペット向けと決めつけられていることがキショいと感じている
607(1): 2024/11/01(金) 23:41:13.66 ID:aTnmN4FQ0(4/4)調 AAS
人間とペットが一緒に虹の橋を渡る詩だけど
人間に使うのは違うよってことらしい
Q人間が亡くなることを「虹の橋を渡る」と言う?
「虹の橋を渡る」は人間には使えない表現です。失礼に当たる場合もあるので、ペットが亡くなったときのみ使ってください。
外部リンク:inunavi.plan-b.co.jp
608: 2024/11/01(金) 23:45:40.43 ID:qfVAU+Ek0(1)調 AAS
さすが、頭から虹が出てるだけあるわ
609: 2024/11/01(金) 23:45:46.09 ID:IykuKH4N0(8/9)調 AAS
>>607
これこれ、こういうのキショいわー
もう宗教じゃねえか
コウノトリが赤ちゃんつれてくる的なただのおとぎ話で済ませとけっての
610(1): 2024/11/01(金) 23:47:17.55 ID:NwyIF7su0(5/5)調 AAS
>>606
ていうか、これはペットメインの詩だろ
それをペットを語らず単体で使うのはどうなん?
あと、失礼だとも解釈されかねない表現をあえて使うメリットってあるん?
611: 2024/11/01(金) 23:49:51.73 ID:v9PMWTN50(3/3)調 AAS
虹をつかんだんだよ。だから虹の橋を渡って直に天国に行くんだよ。
三途の川には西田のやった奪衣婆やヌーの大群がいたりして危険だから。
彼岸に行ってもまだ閻魔がいて地獄行きがあるかもしれんし。
612: 2024/11/01(金) 23:51:40.92 ID:h66bY8Xp0(1)調 AAS
木村さんは若い時僕は本を読まないってなぜかそれを自慢してたから
やっぱこういうとこに出ちゃうよね
613: 2024/11/01(金) 23:57:53.02 ID:7il9MO/j0(1)調 AAS
いちいちいちいちそういうのに反応して騒いでる奴らってアホなの?
最近はそういうのばっか
614(1): 2024/11/01(金) 23:59:07.81 ID:IykuKH4N0(9/9)調 AAS
>>610
キムタクはどうでもよい
彼は確かに軽率だったかもしれない
俺はそもそもこの表現を知らなかった
同じ状況で思い付きもしないだろうがまあこの先も使うことはないな
なぜなら「虹の橋」がなんの合理性も説得力もなく偏った概念で浸透してしまっているようだから
615: 2024/11/02(土) 00:00:48.41 ID:5qFO4CB00(1)調 AAS
三途の川でよかったのになきれいな言い方にしたかったんだろうね
616: 2024/11/02(土) 00:05:22.67 ID:/m8ym0RB0(1)調 AAS
ペット業界なんかどうでもよく、
映画人などが亡くなられたとき、虹の橋を渡った、というのはよい感じだと思う。
(虹をつかむ男。釣りバカファイナル)
ただ、渡った先はお台場だけどね。
617: 2024/11/02(土) 00:05:26.55 ID:Y+u+a7lQ0(1)調 AAS
本人に悪気は無いんだから
別にええやん
618(1): 2024/11/02(土) 00:05:45.33 ID:6VrazXEK0(1)調 AAS
虹の橋の元ネタを参考に
愛するペットの死を表現するために作られた言葉が「虹の橋を渡る」だろ
「肩が凝る」と同様に造語であって
元ネタの内容がどうとかは関係ないがな
飼い主がペットを家族同然に溺愛してる心情があって、ペットのために作られた
っていう表現
619: 2024/11/02(土) 00:10:46.54 ID:ITR5J7Be0(1)調 AAS
キモタコ
620: 2024/11/02(土) 00:12:37.71 ID:bqJZ3c+Z0(1)調 AAS
故人や亡くなった犬猫を絡めない表現なら別に使って問題ないやろ
>>614
虹の橋 顔真っ赤かな 秋の夜
等と使うのとかどうすか?🤗
621(1): 2024/11/02(土) 00:24:26.94 ID:knKsX9Ao0(1/4)調 AAS
「虹の橋」がペット専用であることに納得いく説明はひとつもないからね
そうやって広まってるってだけで
それで押し通すには歴史は浅すぎる
元ネタでは人間も渡る、少なくとも生前にペット飼ってたら渡れるだろ
>>618
元ネタを参考にペットのために作ったのは何者なんだよ
622(1): 2024/11/02(土) 00:39:38.71 ID:cTZxuiQc0(1/3)調 AAS
>>621
元ネタに感銘を受けた外国人が自分の犬が死ぬ時に作ったんだったはず
623(1): 2024/11/02(土) 00:49:51.88 ID:knKsX9Ao0(2/4)調 AAS
>>622
その人は人間が渡るのは禁止ねーとかって主張したのかよと
そうだとしてもそういう思想が派生しただけのことで全人類がそれに追随する必要はない
624(1): 2024/11/02(土) 00:52:35.15 ID:cTZxuiQc0(2/3)調 AAS
>>623
じゃあそう思っとけばいいのでは?
普段使ってる言葉も殆どが語源があって別の意味に派生してるものだから
今お前が使ってる言葉も知らないうちに使ったりしてるんだよ
625: 2024/11/02(土) 00:54:55.42 ID:knKsX9Ao0(3/4)調 AAS
>>624
そう思うのが自由ならキムタク叩くなよってなるだろが
626(1): 2024/11/02(土) 00:59:15.92 ID:cTZxuiQc0(3/3)調 AAS
俺は別にキムタクは叩いてないが?
ただ自分の自由に使うなら常識的に変な言葉だと思われても仕方ないでしょ
627: 2024/11/02(土) 01:02:16.43 ID:g1EL95pD0(1)調 AAS
まぁ50過ぎたヤツが言うコメントじゃないよなちょっと恥ずかしい
628: 2024/11/02(土) 01:10:50.13 ID:knKsX9Ao0(4/4)調 AAS
>>626
そうかそれならまあ俺もキムタク擁護が目的ではなくマナー講師みたいなのがムナクソなだけなので
ただ自由を認めるなら自由を阻む勢力には立ち向かわないといけないのだよ何事も
629(1): 2024/11/02(土) 01:23:03.52 ID:jBoBUSCE0(1)調 AAS
虹の橋はペット専用かよ
アホくさい
叩けるならなんでもアリって感じだな
CIA喜多川が生きてた時は何も言えなかったくせに
630: 2024/11/02(土) 01:34:23.07 ID:NaV/ljbN0(1/7)調 AAS
そもそもそういう表現がペット専用になってる方がキモいだろ
それで叩いてる連中はもっときもい
631: 2024/11/02(土) 01:34:26.67 ID:8wjFml9B0(1/10)調 AAS
誤解を与えかねないと想像できないからこいつ馬鹿だなと言われる
つまり想像力がなく知性が低い人間だなーと笑われてんのよ
語源どうこうという問題じゃないのよ
的外れな擁護も恥ずかしいね
632: 2024/11/02(土) 01:35:59.77 ID:rqZPaKPa0(1/3)調 AAS
>『虹の橋を渡る』は、飼っていたペットが亡くなった際によく使われる表現です
いや、普通は知ってるけど中卒でしょ?無理無理
633(1): 2024/11/02(土) 01:39:47.33 ID:rqZPaKPa0(2/3)調 AAS
「虹の橋」は、ペット亡くしたヒトがペットロスから立ち直ろうと
ネットでいろいろ検索してると必ず出てくるワード
そういう経験のないヒトは知らなくても仕方ない――かも
634(1): 2024/11/02(土) 01:40:50.62 ID:NaV/ljbN0(2/7)調 AAS
いや知性が高い人は悪意がないことまで読み取れるから
叩いてる人がアホなことには変わりない
そういう人は教養ある人が元々は人間にも使うとかいって使ったら叩かないのか?
ばからしい
635(1): 2024/11/02(土) 01:44:08.97 ID:8wjFml9B0(2/10)調 AAS
>>633
ところがキムタクは犬は家族だと声高に叫ぶ愛犬家なのよね
もちろんペットロスも経験済み
知らんと言い張るのはちと無理筋だな
>>634
端的に言えば弔辞述べるときぐらいTPO弁えろよってことな
悪意とか善意の問題じゃないのよ
知らなきゃ何言ってもいいという場面ではないのさ
636: 2024/11/02(土) 01:45:19.05 ID:ODr7x9gh0(1)調 AAS
>>629
あなたはまわりの誰かが亡くなったとき誰々さんは虹の橋を渡られましたって言うの?
もしくはそうまわりの人が言っているのを聞いてアレ?と思わないの?
637: 2024/11/02(土) 01:45:30.94 ID:/G1750hD0(1)調 AAS
有名人のSNSは投稿前にマネージャーがチェックしろよ
馬鹿、無教養がバレるだろーが
638: 2024/11/02(土) 01:47:06.67 ID:ECPiI2mG0(1)調 AAS
「虹の橋を渡る」ってことは、当たり前だけど渡った先が存在するということだよな
そこが天国かどこか知らないけど、まぁそんな感じの場所だろう
虹の橋をペットだけが渡るものだと限定すると、人間とペットは死後、別の場所に行くのか?
それとも死後に行く場所はペットも人間も同じだけど、人間は虹の橋を渡らないのか?
639: 2024/11/02(土) 01:47:54.90 ID:Wb7VfrGe0(1)調 AAS
それより身長176cmは絶対嘘だろ
640: 2024/11/02(土) 01:47:58.90 ID:rqZPaKPa0(3/3)調 AAS
マジかよwじゃあ単なる寒いおっさんだな
ファッションとか言動とかよく滑ってるよね
何であれ年相応でありたいものですw
641: 2024/11/02(土) 01:49:27.23 ID:d907LXbm0(1)調 AAS
本を読まないのがカッコいい、言葉使い気にしない俺カッコいい
の平成のあの幼形成熟の気分を作った男の数十年後の末路
642(2): 2024/11/02(土) 01:51:05.38 ID:NaV/ljbN0(3/7)調 AAS
>>635
問題ないだろう
そもそもペット専用になってるほうがおかしい
643: 2024/11/02(土) 01:53:02.21 ID:Nmt8wEt00(1)調 AAS
猪八戒なんだからペットも同然だろ
644: 2024/11/02(土) 01:53:50.71 ID:c+LfZwAG0(1)調 AAS
キムタコは本当の馬鹿だからな
645: 2024/11/02(土) 01:57:10.98 ID:8wjFml9B0(3/10)調 AAS
>>642
実際に誤解を与えて炎上してんだから問題ありだろw
ペットの飼育数は2023年で犬684万4,000頭、猫906万9,000頭
増してや先にも書いたがキムタクは愛犬家だろ
長い年月愛犬家やってた人間なら知ってて常識の言葉にも関わらず
配慮が足りない結果がこのあり様なw
646(2): 2024/11/02(土) 02:02:04.02 ID:8wjFml9B0(4/10)調 AAS
>>642
もう1つデータを置いといてやろう
ペット飼育する世帯は2022年66%(8960万世帯)
過半数以上の世帯がペットを飼ってる実態がある以上
知りませんでしたじゃ逃げられない
お前も弔辞を述べる際は気を付けた方が良いぞ
647(1): 2024/11/02(土) 02:03:13.63 ID:fkV8M3pI0(1)調 AAS
無知が勝手に誤用して
キムタクを無知呼ばわりしてるという地獄w
648(1): 2024/11/02(土) 02:05:51.16 ID:NaV/ljbN0(4/7)調 AAS
>>646
そもそもこれ弔辞じゃないからな
いち芸能人がラジオで触れただけ
おまえ他人がそういう表現したら叩くのか?
やべー奴だな
649(1): 2024/11/02(土) 02:05:54.02 ID:8wjFml9B0(5/10)調 AAS
>>646
補足
66%は米国のデータな
日本は2020年データで犬だけで約680万世帯で全世帯の11.9%
650: 2024/11/02(土) 02:07:10.36 ID:8wjFml9B0(6/10)調 AAS
>>647
弔辞が気に入らないなら弔意にでも読み替えろよ
ラジオで公共の電波使って喋ってんだから同じだと思うがな
651(1): 2024/11/02(土) 02:07:32.15 ID:8wjFml9B0(7/10)調 AAS
アンカミス
>>648
弔辞が気に入らないなら弔意にでも読み替えろよ
ラジオで公共の電波使って喋ってんだから同じだと思うがな
652(1): 2024/11/02(土) 02:08:06.01 ID:NaV/ljbN0(5/7)調 AAS
>>649
米国のデータ出してくるなよw
653: 2024/11/02(土) 02:08:47.09 ID:8wjFml9B0(8/10)調 AAS
>>652
google先生が悪い
日本のデータ欲しいか?
654(2): 2024/11/02(土) 02:09:15.76 ID:NaV/ljbN0(6/7)調 AAS
>>651
自分の間違えには甘いんだなw
655: 2024/11/02(土) 02:09:48.67 ID:nZnfpToS0(1)調 AAS
寝たまま朝起きてこなかったらしいですね。
最近ワク打ったのかもしれない。
後期高齢者だし。心臓だったらしいですが。
打って3日後、出勤時間になっても息子は起きてきませんでしたと悲しむ遺族の話も聞きました。
656: 2024/11/02(土) 02:10:51.24 ID:Mn+ZOGag0(1)調 AAS
こんなの記事にされるなんて嫌われてるから?
657(1): 2024/11/02(土) 02:11:01.63 ID:8wjFml9B0(9/10)調 AAS
>>654
わざわざ自己申告で訂正入れたろ?
キムタクは発言の訂正してないが
どこが甘いと?
658: 2024/11/02(土) 02:11:44.86 ID:WeyH+IHQ0(1)調 AAS
教養は大事
659(1): 2024/11/02(土) 02:12:51.41 ID:NaV/ljbN0(7/7)調 AAS
>>657
自分を正当化するためにこんな場所で姑息に叩いてるじゃないよw
660: 2024/11/02(土) 02:16:12.59 ID:8wjFml9B0(10/10)調 AAS
>>654
話を戻すと
>2023年の全国の犬猫の飼育頭数と世帯別飼育率は、犬が約684万頭で全世帯の約9.1%、
>猫が約906万頭で全世帯の約8.7%となっており、最大で約1590万頭の犬猫を全世帯の約17.8%
だそうだ
犬猫だけで2割弱だから他の種類のペットを含めれば
知らないでは済まされないと認識すべきだと思うぞ
>>659
姑息に叩いてる?
違うな
コントのような滑稽さを見て笑ってんだよw
661(1): 2024/11/02(土) 02:23:38.15 ID:PapYachv0(1)調 AAS
この人はズレてるくらいが丁度いい
662: 2024/11/02(土) 02:35:40.93 ID:8eEptTNj0(1)調 AAS
ショーマスおじさんに常識期待すんなよw
663: 2024/11/02(土) 02:51:58.35 ID:hr4wrMN+0(1)調 AAS
虹の橋の袂でペットが待っていて一緒に橋を渡るんじゃなかったっけ?
人も橋を渡るぞ
664: 2024/11/02(土) 05:17:29.71 ID:k1xt6sRA0(1)調 AAS
>>661
本人は悪気もなくしかも俺カッコイイこと言ったったなって自分に酔っている所は凄い
ショー・マスト・ゴー・オンも
665: 2024/11/02(土) 05:32:23.02 ID:ioF1my4N0(1/2)調 AAS
糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!
死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)
837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな
666: 2024/11/02(土) 05:49:49.10 ID:bUPbntzp0(1)調 AAS
ワロタ
667: 2024/11/02(土) 05:58:33.32 ID:7Yu1ZrFP0(1)調 AAS
これ叩いてる方が浅学だったみたいねw
なろうとかもしもし小説しか読んだ事無い世代かな
668: 2024/11/02(土) 06:23:00.96 ID:0T+P4sqo0(1)調 AAS
いつから日本は揚げ足取って喜ぶバカばっかりになったんだい?
669: 2024/11/02(土) 06:32:41.07 ID:u/qGjHVB0(1)調 AAS
この人は昔っからどこかで聞いたカッコよさそうな言葉を意味も解らず使う人だったな
カッコつけて英語使ってスペルミスが日常だった
670: 2024/11/02(土) 06:44:04.39 ID:/oxb6zPH0(1)調 AAS
アホなん?アホはかっこつけずに無難にお悔やみだけ言っておけ
671: 警備員[Lv.13][新] 2024/11/02(土) 07:01:58.25 ID:ibXGkZ1U0(1)調 AAS
(漬けて)もそうならないのがキムさん
672: 2024/11/02(土) 07:43:14.85 ID:uYmI7Lu80(1)調 AAS
指摘した側が間違ってたって話ね
誤解させる方が悪い!!!!とw
673(1): 2024/11/02(土) 08:04:25.59 ID:BiVeZzXc0(1)調 AAS
自分は使ったことないけどペット専用なんてこの記事見て初めて知ったわ
文言そのものには対人をダブーとする要素なんか無いのだから、これから人でもOKになればいいのに
674: 2024/11/02(土) 08:19:28.08 ID:hQA1pkNO0(1)調 AAS
オタがどんだけ拓哉悪くないもんとようごしたところで
言うて50も過ぎたおっさんが公の場で故人に「虹の橋を渡って……」なんて言ってるの聞いたことあるか?
キムタクは馬鹿、常識がないと言われるのは当然
675: 2024/11/02(土) 08:39:11.56 ID:PI9rFRjK0(1)調 AAS
メルヘンが過ぎる
そこら辺がペットとは相性がいいのだろうが
676: ころころ 2024/11/02(土) 08:44:40.18 ID:x7nCelSt0(1)調 AAS
死ぬ→虹の橋を渡る という表現の由来は、
虹の橋は物理的に橋として機能しないのに
愚か者がそれを渡ろうとして落ちて死んだ、というロンドンの故事。
677: 2024/11/02(土) 08:48:36.21 ID:L5lShbzo0(1)調 AAS
>>673
同意
アンチが重箱の隅をつついているだけかと
星や風になったり虹の橋を渡ったり天国へ行ったり
本質は皆同じで愛情を示す表現のひとつ
世界中で色んな表現がある
他者の考え方を尊重できない人こそ知性低い
排他的で視野の狭い島国土人だよなー
678: 2024/11/02(土) 08:56:58.33 ID:RVRv72ko0(1)調 AAS
三途の川を渡ったは
いいのか?
679: 2024/11/02(土) 08:58:19.50 ID:OP7xmXkc0(1)調 AAS
ペットが亡くなった際によくネットで目にする文言だけど元ネタは海外の詩だったのか
知らなかった。勉強になったわ
なんで皆口を揃えるように虹の橋とかファンタジー入った洒落た事を言うのだろうと疑問に思ってた
使ってる人は元の詩を理解した上で使ってるの?
元ネタを知らなかったからファンタジー感が受けつけず、ペットを亡くした時にも使わなかったしこれからも使いたくない
別に詩そのものを否定してるわけではない
一体いつ頃から言われるようになり、どこ界隈から広まったのだろう??
680: 2024/11/02(土) 08:59:49.99 ID:x1PTV6AM0(1)調 AAS
カッコつけてる木村をバカにしてるだけで「虹の橋」なんてどうでもいいことなんだよ
681: 2024/11/02(土) 09:05:28.02 ID:KkzbwY+d0(1)調 AAS
西洋だと「虹の向こうに旅立った」とか「雨がやみやがて光が射し大きな虹を見るたびに貴方を想い偲ぶでしょう」
って言った弔辞は普通にあるけどね
682: 2024/11/02(土) 09:17:44.55 ID:Hqmqoxtp0(1)調 AAS
正直キムタクにはガッカリだよ
虹の橋を渡ったって言葉は死んだパチンカーへの追悼でよく使われている
西田敏行はパチンコを打ったことない訳ではないだろうががパチンカーと呼べるほどではないのは確実だ
そういう人の場合緑色の橋を渡ったというのが正しい表現
683: 2024/11/02(土) 09:20:26.21 ID:oCSnTE8r0(1)調 AAS
ペット飼ってなくても知ってるよ
木村は犬飼ってるんだろw
684: 2024/11/02(土) 09:21:58.37 ID:1mfKsfzR0(1)調 AAS
西田敏行より俺の方が立場が上なんだよっていうことを表現したかったんだろうな
個人を敬わないと えらい目に遭うぞ
685: 2024/11/02(土) 09:22:51.34 ID:6F7K12X60(1)調 AAS
>>2
漫☆画太郎
686: 2024/11/02(土) 09:41:46.80 ID:ioF1my4N0(2/2)調 AAS
糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!
死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)
837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな
687: 2024/11/02(土) 09:48:25.40 ID:gJySSOog0(1)調 AAS
まあ、愛犬なら一番元気なころの姿取り戻して、駆けずりまわってるような
イメージなんだけど、敏行が、死んだからっていまさら猪八戒に戻っても困るだろ
688: 2024/11/02(土) 10:54:46.31 ID:JUjFNRhX0(1/2)調 AAS
孫悟空を置いてご一行が虹の橋を渡ってるんや
689: 2024/11/02(土) 11:59:33.80 ID:jbhfw0MG0(1)調 AAS
そもそも虹の橋なんて表現はペットバカ由来だからな
西田をペット扱いは草
690: 2024/11/02(土) 14:51:50.11 ID:H3KYg02v0(1)調 AAS
ジャニー喜多川ならレインボーの橋をケツ出して渡りそう
691: 2024/11/02(土) 19:11:09.69 ID:QgHkyx5z0(1)調 AAS
キムラはキタガワに何かされたの?
692: 2024/11/02(土) 22:18:26.75 ID:JUjFNRhX0(2/2)調 AAS
スマップ一押しじゃなかったしジャニーさんプロデュースじゃないからなあ キャラ的には仲居が狙われそうだが
慎吾は体鍛えてジャニーさんの好みから外れようとしてたらしいけど
693(1): 2024/11/03(日) 01:24:16.63 ID:mQaoK9vL0(1)調 AAS
本当にこの人はかなりひどいくらいの馬鹿だと思う
治される、自分で気づくタイミングを逸したんだろう
694: 2024/11/03(日) 01:28:31.89 ID:F3ee4OTO0(1)調 AAS
追悼コメントでいちいちカッコつけんなよめんどくせえオッサンだなキムタクは
695(1): 2024/11/03(日) 02:11:25.27 ID:f2q2Bjb20(1)調 AAS
俺は 西田敏行 より上だぞ と言いたいんだろ
696(1): 2024/11/03(日) 02:42:14.36 ID:lMZGAQHe0(1)調 AAS
>>695
実際は鈍足の短足なのにね
697: 2024/11/03(日) 05:39:22.10 ID:9hHeE7GG0(1)調 AAS
>>693
英語にかかわることに関しては勘で物を言うことが多いし間違えやすいところを間違えてるね
まあでもそこはアイドルだからでいいんじゃないかな 正確にしゃべろうとすると膨大な勉強が必要になるのが語学文学だし
698(1): 2024/11/03(日) 08:53:31.77 ID:NJUHaOTO0(1)調 AAS
>>696
松本人志が高須とのラジオで木村拓哉が芸能界で1番短足だって言ってたな
初めて木村にあった時にその短さにびっくりしたってさ
699: 2024/11/03(日) 08:58:30.45 ID:5n7sRmPc0(1/2)調 AAS
んでそれが今、全部松本さんにブーメランしていると
700: 2024/11/03(日) 09:26:19.65 ID:qGvFjDfZ0(1)調 AAS
>>698
シークレットブーツを恥ずかしげもなく履く男それがキムタク
701: 2024/11/03(日) 09:50:10.77 ID:wtgU2C2w0(1)調 AAS
3スレ目ともなればいろいろとカキコミあったのだが、こんなこと言って教養が無い!だとか言っている奴ほど無知なのが分かった良スレ
702(1): 2024/11/03(日) 16:20:58.52 ID:3y91GsXm0(1)調 AAS
三途の川を渡るだろ JK
703: 2024/11/03(日) 16:28:05.78 ID:cbaLMBiE0(1)調 AAS
北欧神話にも地上と神界を繋ぐ虹の橋があるな
704: 2024/11/03(日) 16:54:25.92 ID:5n7sRmPc0(2/2)調 AAS
>>702
ジャニー喜多川
705: 2024/11/03(日) 18:52:39.26 ID:5J7Wfpid0(1)調 AAS
糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!
死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)
837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.240s*