[過去ログ] 【芸能】木村拓哉、西田敏行さん追悼で「虹の橋を渡った」 ペット扱いにあきれ殺到★3 [ネギうどん★] (705レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
98(1): 2024/10/31(木) 12:14:17.52 ID:mvJ4om8U0(5/11)調 AAS
もともとは人とペットが一緒に渡るのが虹の橋なんだけど
虹の橋をペット専用にしたら
人はどうやって天国に行く設定なんだろうか?
ヤコブの梯子でも上るのかな
99(1): 2024/10/31(木) 12:14:41.91 ID:YmJdKO3n0(5/22)調 AAS
>>85
ルナって名前がルナティックだから基地外とか言ってる小学生みたいな奴とかなススキノ斬首事件スレで必ず現れる
英語ラテン語圏の国では普通に名付けられてるっちゅーのに
100(2): 2024/10/31(木) 12:14:42.70 ID:6dTWkUAo0(4/23)調 AAS
>>84 海外ではあるぽい もとが数十年前の英語の詩だそうだしね
エリザベス女王の死去時にもそんな記事はあるようだ
むしろ日本では、オリジナルからズレた形で広まってる感が強い
これは海外でもそうらしいけど
本来はペットが死ぬ→元気な姿に戻り、虹の橋という天国のエリアで遊ぶ→
飼い主、年月がたってから死ぬ→ペット、飼い主をずっと覚えていて喜びの再会→
一緒に虹の橋を渡る というストーリーだと
101: 2024/10/31(木) 12:15:56.15 ID:ZZ2T1+u80(1)調 AAS
キムタクは学がないのに他とは違う賢く見られたいみたいな言葉選びするのが逆にダサい
102: 2024/10/31(木) 12:17:07.12 ID:3p5cNXhv0(1)調 AAS
何言っても叩かれる
103: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/31(木) 12:17:36.55 ID:KMQFbg9V0(1)調 AAS
キムタクに娘さんをいただく挨拶を想像して欲しい
飛ぶぞ
104: 2024/10/31(木) 12:18:01.66 ID:Op0zQAmo0(1)調 AAS
三途の川の方が良かったんかw
105(1): 2024/10/31(木) 12:18:22.33 ID:ZnH67T1N0(1)調 AAS
別にペット専用じゃねえんだろ?
つーかいつの間にペット専用とかアホな事言い出した?
106: 2024/10/31(木) 12:18:51.90 ID:fThYE0Zz0(1)調 AAS
FLASHのライターマジで気待ち悪過ぎる
病気だろこいつら
107: 2024/10/31(木) 12:19:03.70 ID:Ip3UPPHU0(3/5)調 AAS
元はエドナ・クライン=リーキーの詩。
ペットの死を悼んで(飼い主のペットロスを憂えて)、
ペットの死後がうたわれている。
この世を去ったペットたちは、天国の手前の緑の草原に行く。食べ物も水も用意された暖かい場所で、老いや病気から回復した元気な体で仲間と楽しく遊び回る。しかしたった一つ気がかりなのが、残してきた大好きな飼い主のことである。
一匹のペットの目に、草原に向かってくる人影が映る。懐かしいその姿を認めるなり、そのペットは喜びにうち震え、仲間から離れて全力で駆けていきその人に飛びついて顔中にキスをする。
死んでしまった飼い主=あなたは、こうしてペットと再会し、一緒に虹の橋を渡っていく。
ちゃんと、人間もペットも、最後は一緒に虹の橋を渡っていくのだ。
108: 2024/10/31(木) 12:19:08.05 ID:iWgWJMxv0(2/2)調 AAS
最近は虹もLGBTみたいなイメージだし勘違いされそう
109: 2024/10/31(木) 12:19:31.89 ID:wHjpJa410(2/3)調 AAS
西田敏行がもの凄い愛犬家だったとかならワンチャンありだと思うんだよ
ワンちゃんだけに
このスレでもたびたび言われてるエリザベス女王なんかは30匹以上の犬を飼ってたから、虹の橋という表現を使っても
「あの犬好きのエリザベス女王だからな…」
「コーギーと一緒に渡ってるんだろう」
と好意的に受け止められた
でも西田敏行ってそういうのないじゃん
むしろ、三途の川で三國連太郎と釣りをしてるんだろうなってほうがしっくりくる
110(1): 2024/10/31(木) 12:19:39.14 ID:Ye/ccgwB0(5/8)調 AAS
野生もレインボーブリッジ渡らせたげて!
111: 2024/10/31(木) 12:19:40.11 ID:ukSMGYdo0(2/3)調 AAS
>>70
ペットロスを緩和させるための寓話やねん
俺も何やそれって思ってたけど
実際にその立場になって
死後また会えると思うといくらか気が楽になった
もちろんそんなわきゃねえんだが
感情は全てロジカルにいかないもん
112: 2024/10/31(木) 12:21:04.62 ID:W7vRgAlv0(2/3)調 AAS
この人はかっこいいとカッコつけるの区別ができなくて恥かいてるな
ちやほやされてる時は誰も指摘しなかったけど
ジャニの後ろ盾がなくなり、年齢も50も過ぎてしまうと周りも許容しなくなった
113(1): 2024/10/31(木) 12:22:43.58 ID:wHjpJa410(3/3)調 AAS
青島「和久さん、レインボーブリッジ渡れません!!」
114: 2024/10/31(木) 12:22:47.31 ID:P8IUE5Ta0(1)調 AAS
西遊記でブタ役やってたから
それに掛けたのかしれない
キムタコやるな
115: 2024/10/31(木) 12:23:03.29 ID:JT5/UgXQ0(1)調 AAS
ちょまてお
116(1): 2024/10/31(木) 12:23:14.38 ID:mvJ4om8U0(6/11)調 AAS
>>110
元々の詩では後編で
良い飼い主に恵まれなかったペットでも
理想の飼い主がいずれ現れて一緒に虹の橋を渡ることになっている
だからよく考えると>>12ということになってしまうんだなw
117: 2024/10/31(木) 12:23:39.80 ID:y8iZ0YPa0(1/6)調 AAS
虹の橋、SNSでペットが亡くなったかたがよく書いてるけど
元は虹の橋の手前でペットが待っていて飼い主が亡くなった時に一緒に虹を渡る文学作品(童話?詩?)があるそうでしゅ
もしペットに嫌われていたら待っててくるないわな!
118: 2024/10/31(木) 12:24:30.07 ID:y8iZ0YPa0(2/6)調 AAS
>>116
あっ
詳しいかたがいらした
すみません
119: 2024/10/31(木) 12:24:37.29 ID:URGLsXFE0(1)調 AAS
本人は洒落たこと言ったつもりなんだろうなあ
痛い中年になったもんだ
120(2): 2024/10/31(木) 12:24:43.81 ID:dsLzpGyC0(2/3)調 AAS
>>105
だから人に使ってる例を挙げてくれと何度言っても答えられないw
121: 2024/10/31(木) 12:25:30.30 ID:y8iZ0YPa0(3/6)調 AAS
>>113
ワクさん
ご冥福を祈ってますから渡って
122(2): 2024/10/31(木) 12:26:03.38 ID:OuOYAi7Q0(1)調 AAS
ペット扱いはしてないやろ
相当なアホやなぁと思うけど
とりあえず粗品にいじられてろや
>>98
ペットと飼い主同時に死ぬ設定なん?
123: 2024/10/31(木) 12:26:07.26 ID:dUiCkNqP0(1/11)調 AAS
たかが60年前の詩で
それもペットと一緒に人も渡るわけで
更には、虹の橋自体は、60年どころの話ではなく、西側でははるか昔からある設定
その設定を用いて、詩が作られたにすぎないのにw
勝手にペット専用に置き換える
アホマナー講師に乗っかるアホの群れw
Yahoo知恵袋が嘘撒き散らしてるのか?
124: 2024/10/31(木) 12:26:29.60 ID:MO4OsYb+0(2/13)調 AAS
糞キモタコ!
.
つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど
.
尚弥を散々待たせた挙げ句、
.
上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ
.
糞雑魚が何様のつもりだ?!
.
(゚Д゚)ゴルァ!!
死ねよ!!
.
50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り)
837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0
>>8●31
あれは酷かったね
ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり
井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな
125: 2024/10/31(木) 12:26:55.44 ID:Ip3UPPHU0(4/5)調 AAS
>>120
エリザベス女王に対して使った人達は、不敬罪で死刑にでもするのか?
126(1): 2024/10/31(木) 12:27:37.91 ID:dUiCkNqP0(2/11)調 AAS
>>122
ペットは、たもとで飼い主待ってる設定だろw
127(1): 2024/10/31(木) 12:27:51.61 ID:/zDsyZe90(1)調 AAS
普通の言葉を使った方がいいな
揚げ足とろうと待ちかまえているからな
128(1): 2024/10/31(木) 12:27:53.15 ID:y8iZ0YPa0(4/6)調 AAS
>>122
橋の手前で待ってます
もし飼い主が先なら待たないとなw
129(3): 2024/10/31(木) 12:29:29.35 ID:MO4OsYb+0(3/13)調 AAS
>>100
すんげーバカ(爆笑)
だから「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
それを出せよバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ
死ねよキムタコ汚多(嘲笑)
130: 2024/10/31(木) 12:29:35.51 ID:mvJ4om8U0(7/11)調 AAS
>>127
弔辞って
宗教や宗派が違うと使えない言葉が多すぎるんよな
うちは御冥福もダメだ
131: 2024/10/31(木) 12:30:13.16 ID:CZwJTeZg0(1)調 AAS
そこは「今ごろ天竺で沙悟浄と三蔵法師で3Pしてる」って粋なこと言って欲しかった
132: 2024/10/31(木) 12:30:50.11 ID:6dTWkUAo0(5/23)調 AAS
>>91 あーそっちもね
もとは水兵さんの制服で、女性もファッションとしてセーラー服を取り入れたのかな?
そっちは順番知らんけど…
女の子みたいとか日本人に言われたら、かわいそうなやつ
>>99 ハリポタのルナちゃん
変わり者だけど、良い子だな
ロンの妹、ジニーの友人で
のちにハリーとジニーが結婚し子どもが3人できて、友人からセカンドネームをもらい
長女の名前がリリー・ルナ(ルーナ)
133(1): 2024/10/31(木) 12:31:31.04 ID:6dTWkUAo0(6/23)調 AAS
>>120 エリザベス女王じゃダメなんですかw
134: 2024/10/31(木) 12:31:36.56 ID:/06kG5Sw0(1)調 AAS
クソリプ界隈にもマナー講師みたいなのがいるんだなw
135: 2024/10/31(木) 12:32:01.65 ID:dUiCkNqP0(3/11)調 AAS
>>128
引き継いだ飼い主が死ぬのも更に待たないと駄目だなw
で、更に引き継いだ飼い主が次のペット飼ってたら、それも待たないと駄目だなw
エンドレスw
136: 2024/10/31(木) 12:32:06.06 ID:dsLzpGyC0(3/3)調 AAS
キムタクはセーラー服着てるおっさんと同じなんだよ
137(1): 2024/10/31(木) 12:32:17.80 ID:MO4OsYb+0(4/13)調 AAS
>>133
ソースを出せよ
お前の脳内ソースじゃなくちゃんとした記事な!
138: 2024/10/31(木) 12:32:18.83 ID:WsBmbUyq0(1)調 AAS
イキってキスシーンと英語で書いたけど、
スペルが間違ってる画像はよ
139: 2024/10/31(木) 12:32:19.78 ID:n42eMAfN0(1)調 AAS
帰ってきたウルトラマンMATチームの歌
西田敏行バージョン
動画リンク[YouTube]
140(2): 2024/10/31(木) 12:32:22.20 ID:YmJdKO3n0(6/22)調 AAS
>>126
人間は三途の川も虹の橋も渡るけどペットは虹の橋しか渡れないということか
ああ泳げないからかな
でも泳げない人間もいるしな
三途の川はそんなに深くないのか
141(1): 2024/10/31(木) 12:32:27.13 ID:y8iZ0YPa0(5/6)調 AAS
>>129
いや
このかたは英国に詳しいだけで
キムタクはどーでもいいだろ
エリザベス女王とワンコが虹渡ったら素敵やん
142(1): 2024/10/31(木) 12:32:50.04 ID:p6K6Zf+40(1)調 AAS
三途の川を渡った
天国へ行った
天に召された
鬼籍に入る
眠りにつく
土に還る
あの世いき
143(1): 2024/10/31(木) 12:33:01.80 ID:dUiCkNqP0(4/11)調 AAS
>>129
たかが60年前の詩で
それもペットと一緒に人も渡るわけで
更には、虹の橋自体は、60年どころの話ではなく、西側でははるか昔からある設定
その設定を用いて、詩が作られたにすぎないのにw
勝手にペット専用に置き換える
アホマナー講師に乗っかるアホの群れw
Yahoo知恵袋が嘘撒き散らしてるのか?
144: 2024/10/31(木) 12:33:33.32 ID:z5ragPV30(1)調 AAS
ペット云々はどうでもいいが、たとえば遺族と会ったとき
「ご主人が三途の川を渡られたそうで……」
とか正用でも言わねえだろ?
虹とかキラキラしたイメージだから良く聞こえるだけで
普通に言った方がいいよ
145: 2024/10/31(木) 12:33:51.19 ID:vhPKY1w70(1/3)調 AAS
虹の橋を渡ったでググるとペットの追悼って一発で出てくるレベル
自分のうろ覚えの記憶をそのまま書いちゃうクセがあるんだろうな
周りが何も言わないけど日本中がネットでバッシング
146: 2024/10/31(木) 12:33:52.09 ID:dUiCkNqP0(5/11)調 AAS
>>140
犬は泳げるけどねw
147: 2024/10/31(木) 12:33:59.27 ID:MO4OsYb+0(5/13)調 AAS
>>141
脳内ソースを「詳しい」(苦笑)
それをいうなら「捏造が逞しい」、だろ
バーカ!wwwwwww
148: 2024/10/31(木) 12:34:29.02 ID:dUiCkNqP0(6/11)調 AAS
>>140
船だよw
だから渡し賃も持たせてたw
149: 2024/10/31(木) 12:34:55.28 ID:/ZrSFrtb0(1)調 AAS
>>43
それや!
150: 2024/10/31(木) 12:34:58.67 ID:Ye/ccgwB0(6/8)調 AAS
ファンタジー設定であーだこーだ楽しいね!
151: 2024/10/31(木) 12:35:08.97 ID:mvJ4om8U0(8/11)調 AAS
>>142
使えるのは「眠りにつく」ぐらいか
宗教的な概念が多いな
152(1): 2024/10/31(木) 12:35:37.28 ID:MO4OsYb+0(6/13)調 AAS
>>143
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
死ねよキムタコ汚多(嘲笑)
153(1): 2024/10/31(木) 12:35:58.68 ID:HcLDWq5n0(1)調 AAS
ペットの死に対して虹の橋を渡るとか星になるとかの表現使うのめっちゃ嫌い
馬鹿かよ
154(1): 2024/10/31(木) 12:36:10.22 ID:dUiCkNqP0(7/11)調 AAS
>>152
ペットがおまけだよw
155(1): 2024/10/31(木) 12:36:32.60 ID:6dTWkUAo0(7/23)調 AAS
>>137 ちょっと上も読んでないわりに偉そうすぎ>>67
以下タイトルで検索したら読めますよ 英語だけど
自分もいま検索しただけだから、もっとあるかもしらんが
Double rainbow over Buckingham Palace moments before Queen’s death was announced
156(3): 2024/10/31(木) 12:36:37.00 ID:oCGvy1q90(1)調 AAS
>>100
エリザベス女王の件は、女王が死んだ当日にたまたまロンドン上空にきれいな虹が出てたことにかけた表現なので
画像リンク
「一般的な慣用表現の例」として棒に使うにはちょっと弱すぎるかな
157(1): 2024/10/31(木) 12:37:03.79 ID:dUiCkNqP0(8/11)調 AAS
>>153
じゃあ、土になるとかいえばいいのか?
158(2): 2024/10/31(木) 12:37:34.06 ID:MO4OsYb+0(7/13)調 AAS
>>154
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
てんで話を前に進められねー、負け犬キモタコ汚多(嘲笑)
てめーこそ死んで虹の橋で仲間(ワンちゃん)のウンコでも舐めてろ!
159(1): 2024/10/31(木) 12:37:35.62 ID:vhPKY1w70(2/3)調 AAS
>>157
そんな詩的な表現いらない
ありがとうございましたくらいでいいのよ
160(1): 2024/10/31(木) 12:38:15.27 ID:dUiCkNqP0(9/11)調 AAS
>>159
それってただのあなたの感想ですよねw
161(2): 2024/10/31(木) 12:38:29.39 ID:JSYmy9Xb0(1)調 AAS
ネットのペット垢、その界隈だけのローカルルールだよね
逆にそういう言い回ししか許されないかのように
使っている
キモい
162(1): 2024/10/31(木) 12:38:40.10 ID:dUiCkNqP0(10/11)調 AAS
>>158
前例がないといけないのか?w
163(2): 2024/10/31(木) 12:39:42.29 ID:Ip3UPPHU0(5/5)調 AAS
>>129
エドナ・クライン=リーキーの詩が有名になる以前から、
欧州では”虹の橋を渡る”が死を意味するし、それが天国へ迎え入れられるというポジティブな意味で用いられてる。
キリスト教(アブラハムの宗教=一神教)の世界観の天国へ迎え入れられるという考え方で、
元は北欧神話の虹の橋という概念から来ているのだろう。
だから、冗談で「ワルキューレの冒険の虹の橋だろ」と、言っても実はそういう事。
164: 2024/10/31(木) 12:39:55.58 ID:MO4OsYb+0(8/13)調 AAS
>>156
だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なーにが60年前のポエム「虹の橋」と違い古くからあり、
歴史的考証にも耐えられるだ?
死ねよキモタコ汚多wwwwwwwwwwwwwwwwww
165(1): 2024/10/31(木) 12:40:03.84 ID:YmJdKO3n0(7/22)調 AAS
>>158
別に過去の事例にこだわらんでも良くないか
どっちみち死後の世界なんかおとぎ話なんやし
166: 2024/10/31(木) 12:40:08.81 ID:dUiCkNqP0(11/11)調 AAS
キムタクを叩きたいだけで
アホマナー講師に乗っかるアホが
発狂してるのなw
167: 2024/10/31(木) 12:40:30.25 ID:Ye/ccgwB0(7/8)調 AAS
海と陸の間にあり、輪廻する魂の休息と修練の地と言えば?
バイストン・ウェル!
168: 2024/10/31(木) 12:40:47.03 ID:J5pd5yoi0(1)調 AAS
得意の英語使えよ
169: 2024/10/31(木) 12:40:59.53 ID:y8iZ0YPa0(6/6)調 AAS
>>161
お星様になりました
もあるw
170: 2024/10/31(木) 12:41:28.17 ID:wXIjO1za0(1)調 AAS
レインボーロード?
171: 2024/10/31(木) 12:42:13.67 ID:wqlohPAl0(1/2)調 AAS
かっこつけて失敗するまでがこの人のワンセット
和風の表現ができないんだよな
172: 2024/10/31(木) 12:42:22.91 ID:YmJdKO3n0(8/22)調 AAS
生前にペットを飼ってないと虹の橋を渡れないのは差別だ
173: 2024/10/31(木) 12:42:47.01 ID:6dTWkUAo0(8/23)調 AAS
>>156 多分だけどイギリスも動物好きがめちゃ多いらしいし
もとの詩も数十年前に、英スコットランドの女性が書いたもんだそうだから
そのエピソードをふまえてるんじゃない?向こうのメジャーな国語辞典
ロングマン英英辞典のオンライン版には出ていたからな
rainbow bridge という言い方
前スレに貼ったけど。
174: 2024/10/31(木) 12:43:09.04 ID:MO4OsYb+0(9/13)調 AAS
>>155,162,163
>>156のしっかりしたソース提示で
フルボッコ発狂涙目wwwwwwwwwwwwwww
エリザベス女王はてんで関係ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ単に綺麗な虹が偶然現れたからで慣用性とは皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175(1): 2024/10/31(木) 12:43:11.10 ID:mvJ4om8U0(9/11)調 AAS
>>163
上にも書いてる人がいるけど
もともと北欧神話のビフレストが
地上と神の国(アースガルズ)を結ぶ虹の橋だからね
176: 2024/10/31(木) 12:43:19.15 ID:vhPKY1w70(3/3)調 AAS
>>160
別に俺の感想じゃなくて思い切り炎上してるんだがw
177: 2024/10/31(木) 12:43:19.27 ID:H+KM24P40(3/4)調 AAS
>>161
その言い回しを安易に人に使っただけだろw
178: 2024/10/31(木) 12:43:24.64 ID:pePKpsud0(1)調 AAS
ペットに失礼
179(1): 2024/10/31(木) 12:43:35.10 ID:MO4OsYb+0(10/13)調 AAS
>>165
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
てんで話を前に進められねー、負け犬キモタコ汚多(嘲笑)
てめーこそ死んで虹の橋で仲間(ワンちゃん)のウンコでも舐めてろ!
180: 2024/10/31(木) 12:43:44.06 ID:YmJdKO3n0(9/22)調 AAS
俺は泳ぐの苦手で死んでまで溺れたくないので三途の川より虹の橋を渡りたい
181: 2024/10/31(木) 12:43:53.33 ID:wqlohPAl0(2/2)調 AAS
東洋文化では虹は橋ではないし渡るものでも無いからな
神々しさはあるが
182(1): 2024/10/31(木) 12:44:03.09 ID:MO4OsYb+0(11/13)調 AAS
>>175
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
てんで話を前に進められねー、負け犬キモタコ汚多(嘲笑)
てめーこそ死んで虹の橋で仲間(ワンちゃん)のウンコでも舐めてろ!
183: 2024/10/31(木) 12:44:10.72 ID:x5IGRBlI0(1)調 AAS
光の橋を越えて〜
心を裸にして〜
涙と愛を解き放して〜
184(3): 2024/10/31(木) 12:44:24.73 ID:u4XhETjn0(1)調 AAS
キムタクは、西田さんが愛犬をなくされたという話をしていて
その犬が虹の橋手前で待っていてくれて…という前置きがあっての
「虹の橋を渡った向こう側では」という話でしたが
185: 2024/10/31(木) 12:44:57.62 ID:c6jn/sJ+0(1)調 AAS
虹の橋のたとえはキリスト教ではないな。キリスト教なら天国に行くかどうかは最後の審判で決定するから。亡くなっていきなり天国に行く宗教は何かな。仏教には天国はないしな。
186(2): 2024/10/31(木) 12:45:18.56 ID:MO4OsYb+0(12/13)調 AAS
>>184
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
てんで話を前に進められねー、負け犬キモタコ汚多(嘲笑)
てめーこそとっとと死んで虹の橋で仲間(ワンちゃん)のウンコでも舐めてろ!
187(1): 2024/10/31(木) 12:46:08.61 ID:YmJdKO3n0(10/22)調 AAS
>>179
用例がなかったとしても俺は虹の橋を単独で渡りたい
188: 2024/10/31(木) 12:46:34.67 ID:mvJ4om8U0(10/11)調 AAS
そういえば
三途の川は死んだ日に渡るものではないらしいな
確か7日目だ
189(1): 2024/10/31(木) 12:47:02.94 ID:MO4OsYb+0(13/13)調 AAS
>>187
てめーの話なんざ誰も聞いてねーしそもそも関心すらねーよ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190: 2024/10/31(木) 12:48:29.11 ID:8qM5mVAJ0(1)調 AAS
ヤンキースが虹の橋
191: 2024/10/31(木) 12:48:44.52 ID:nn3c863v0(1)調 AAS
チョトマテクダサイ
192: 2024/10/31(木) 12:49:04.33 ID:6dTWkUAo0(9/23)調 AAS
>>186 西田さんはかつて、撮影現場に飼い犬を連れて来たこともあるほどの愛犬家だったそうだから
人間単体じゃないんだなこれが
そこをキムタクラジオで話していたらもっとわかりやすかったとは思う
もとの詩を書いたのが英の若い女性で、ペットの死から飼い主の死まで期間が離れていても
天国にいるペットは、飼い主を覚えていて感動の再会して
一緒に橋を渡り天国に行ける ていうストーリーだそうですから
193: 2024/10/31(木) 12:49:10.00 ID:mvJ4om8U0(11/11)調 AAS
>>182
見当違いのレスだな
ワーグナーの指環でも虹の橋は出てくるが
起源の話であって用例の話はしておらんぞ
194(1): ころころ 2024/10/31(木) 12:49:40.44 ID:QtUYUTGw0(1)調 AAS
>>184
www.tfm.co.jp/flow/index.php?catid=3459
TFMの番組公式の文字起こしによると
「虹の橋」のくだりの前には特に西田敏行の犬の話なんかしてないみたいですけどね
195: 2024/10/31(木) 12:50:10.62 ID:4TV2x1ix0(1)調 AAS
ホンマに物事の上っ面だけを見て生きてる人間ってことがよくわかるなショーマスおじさんだししょうがないよ
いいとこ取り人生の脳内なんてこんなもんよ
196: 2024/10/31(木) 12:50:19.77 ID:YmJdKO3n0(11/22)調 AAS
しかし将来的には橋もエスカレーター化してペット同伴不可とかなってるかもな
197: 2024/10/31(木) 12:50:26.78 ID:V3Rpv0260(1)調 AAS
木村さんはこういう場面では台本なしでは喋らないほうがいいと思う
前に被災地の炊き出しの場でテンション上がったのか機会があったらまたやりたいとか言っちゃってたろ
198: 2024/10/31(木) 12:52:38.55 ID:Ye/ccgwB0(8/8)調 AAS
草葉の陰でいやもうそういうのいいじゃん(笑)って感じやろか
いやプライベート知らんけどw
199: 2024/10/31(木) 12:53:24.66 ID:3vJPgA7i0(1)調 AAS
>>194
直前に西遊記の猪八戒役の話はしてるので
豚と勘違いしてた可能性はあるかもしれない
200: 2024/10/31(木) 12:54:01.99 ID:YmJdKO3n0(12/22)調 AAS
そういえばディズニーのリメンバーミーはあの世とこの世はどうやって繋がってたっけな
201: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/31(木) 12:55:39.99 ID:+KnkGpXv0(1/3)調 AAS
>>184
残念! 法螺コく前にradikoで確認したら良かったのにw
202: 2024/10/31(木) 12:56:10.22 ID:3mHa8WG50(2/2)調 AAS
キムタクは「虹の橋を渡る」っていうのが
人の死についての文学的でカッコいい表現だと思い込んでたんだろう
でもこの程度の間違いはわりと誰にでもあると思うんだよね
まあ誰にでもあるにかもしれないけどキムタクの場合は
キャラ的にも嫌いな人も多いし格好をつけて無知を晒す頻度も多いから
馬鹿にしたくなる気持ちもわからなくはないかな
203(1): 2024/10/31(木) 12:56:42.41 ID:fjnEceW70(1)調 AAS
虹の橋はさすがにワロタw
木村さん、それは人間に対する表現ではなくペットですよ
204: 2024/10/31(木) 12:56:55.88 ID:K9ag5Nrf0(1)調 AAS
ブタってペットにしていいの?
205: 2024/10/31(木) 12:57:41.55 ID:2VxxUa1N0(1)調 AAS
ペット扱いは草
206: 2024/10/31(木) 12:57:48.35 ID:TgLsqD6f0(1/2)調 AAS
>>1
記者は失礼クリエイターの方ですか?
207: 2024/10/31(木) 12:58:39.47 ID:tPzOPQoD0(1)調 AAS
ロトの子孫はペットか
208(1): 2024/10/31(木) 12:59:06.06 ID:LIa+dfiW0(1/3)調 AAS
最近木村家のペットが死んだんだってな。覚えたから早速使ってみましたw
209(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/31(木) 12:59:37.07 ID:mfCNC5i40(1)調 AAS
3スレ目www
210: 2024/10/31(木) 13:00:11.31 ID:YmJdKO3n0(13/22)調 AAS
でもペット専用ってのも変やぞ
動物は橋を作れないからな
人間が作ったなら人間も渡るよね
いや作った人の許可がいるのか
211: 2024/10/31(木) 13:00:35.80 ID:LgA4MHwK0(1)調 AAS
西田敏行は天皇役もしてるから崩御で良いよな
212: 2024/10/31(木) 13:01:47.44 ID:YmJdKO3n0(14/22)調 AAS
ああ虹の橋か、虹であることを忘れていた
213: 2024/10/31(木) 13:01:56.28 ID:TgLsqD6f0(2/2)調 AAS
>>208
草生やす神経疑うわ
214: 2024/10/31(木) 13:02:50.39 ID:YmJdKO3n0(15/22)調 AAS
虹の橋を渡れるのはペットかペット同伴の人間
っていやそもそもなんでだ
215: 2024/10/31(木) 13:03:36.77 ID:XHjwUvgD0(1)調 AAS
>>90
あれって死んだペットに会いたいっていう歌だったのか?
今まで知らなかった
216: 2024/10/31(木) 13:03:42.77 ID:V4Dfgoco0(1)調 AAS
ネタにしてネットニュースにあげられてるならお通夜か葬儀には出世してるんだよね
217: 2024/10/31(木) 13:06:33.14 ID:xrvBDZSK0(1)調 AAS
怒ってる人達は虹の橋の袂でペット待ってるのに橋は一緒に渡らないのね
218: 2024/10/31(木) 13:08:35.75 ID:GcKeQ4ku0(1)調 AAS
キムタクの頭の引き出しの中て面白そうだな
219: 2024/10/31(木) 13:11:59.25 ID:y98mPeqW0(1)調 AAS
>>73
そこらへん歩いてるおっさんやおばさんが言ってたらちょっと常識のない奴だなで済むけど、キムタクは誰もが知ってる超有名芸能人だからね
発言には人の5倍も10倍も気をつけたほうがいいと思う
220: 2024/10/31(木) 13:15:59.46 ID:6dTWkUAo0(10/23)調 AAS
>>203 この言い方のもとになっているのは、数十年前の英語の詩
そこでは死んだペットが、遊んで飼い主を待っていて一緒に渡る設定なんだって
なのでペット愛好家だった人に使うのはおかしくないみたいね
ちょっともとの形と違う感じで広まっているようだ
作者不詳だったが、昨年、ナショナルジオグラフィック誌が作者の女性を突き止めたとかって
221: 2024/10/31(木) 13:22:51.97 ID:rquzyhBA0(1)調 AAS
故人を悼む気持ちにあーだこうだ言うのがいちばんマナー違反だと思う
222: 2024/10/31(木) 13:24:39.91 ID:+486R24+0(1)調 AAS
これは酷いwww
223: 2024/10/31(木) 13:25:30.45 ID:lgGQcBEl0(1)調 AAS
>>51
草
224(2): 2024/10/31(木) 13:25:37.07 ID:M/77mMp/0(1)調 AAS
ペットとは縁のない人生なのでこんな言葉初めて聞いたわ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 481 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.143s*