[過去ログ] 【芸能】木村拓哉、西田敏行さん追悼で「虹の橋を渡った」 ペット扱いにあきれ殺到★3 [ネギうどん★] (705レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
164: 2024/10/31(木) 12:39:55.58 ID:MO4OsYb+0(8/13)調 AAS
>>156
だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
なーにが60年前のポエム「虹の橋」と違い古くからあり、
歴史的考証にも耐えられるだ?
死ねよキモタコ汚多wwwwwwwwwwwwwwwwww
165(1): 2024/10/31(木) 12:40:03.84 ID:YmJdKO3n0(7/22)調 AAS
>>158
別に過去の事例にこだわらんでも良くないか
どっちみち死後の世界なんかおとぎ話なんやし
166: 2024/10/31(木) 12:40:08.81 ID:dUiCkNqP0(11/11)調 AAS
キムタクを叩きたいだけで
アホマナー講師に乗っかるアホが
発狂してるのなw
167: 2024/10/31(木) 12:40:30.25 ID:Ye/ccgwB0(7/8)調 AAS
海と陸の間にあり、輪廻する魂の休息と修練の地と言えば?
バイストン・ウェル!
168: 2024/10/31(木) 12:40:47.03 ID:J5pd5yoi0(1)調 AAS
得意の英語使えよ
169: 2024/10/31(木) 12:40:59.53 ID:y8iZ0YPa0(6/6)調 AAS
>>161
お星様になりました
もあるw
170: 2024/10/31(木) 12:41:28.17 ID:wXIjO1za0(1)調 AAS
レインボーロード?
171: 2024/10/31(木) 12:42:13.67 ID:wqlohPAl0(1/2)調 AAS
かっこつけて失敗するまでがこの人のワンセット
和風の表現ができないんだよな
172: 2024/10/31(木) 12:42:22.91 ID:YmJdKO3n0(8/22)調 AAS
生前にペットを飼ってないと虹の橋を渡れないのは差別だ
173: 2024/10/31(木) 12:42:47.01 ID:6dTWkUAo0(8/23)調 AAS
>>156 多分だけどイギリスも動物好きがめちゃ多いらしいし
もとの詩も数十年前に、英スコットランドの女性が書いたもんだそうだから
そのエピソードをふまえてるんじゃない?向こうのメジャーな国語辞典
ロングマン英英辞典のオンライン版には出ていたからな
rainbow bridge という言い方
前スレに貼ったけど。
174: 2024/10/31(木) 12:43:09.04 ID:MO4OsYb+0(9/13)調 AAS
>>155,162,163
>>156のしっかりしたソース提示で
フルボッコ発狂涙目wwwwwwwwwwwwwww
エリザベス女王はてんで関係ねーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ただ単に綺麗な虹が偶然現れたからで慣用性とは皆無wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
175(1): 2024/10/31(木) 12:43:11.10 ID:mvJ4om8U0(9/11)調 AAS
>>163
上にも書いてる人がいるけど
もともと北欧神話のビフレストが
地上と神の国(アースガルズ)を結ぶ虹の橋だからね
176: 2024/10/31(木) 12:43:19.15 ID:vhPKY1w70(3/3)調 AAS
>>160
別に俺の感想じゃなくて思い切り炎上してるんだがw
177: 2024/10/31(木) 12:43:19.27 ID:H+KM24P40(3/4)調 AAS
>>161
その言い回しを安易に人に使っただけだろw
178: 2024/10/31(木) 12:43:24.64 ID:pePKpsud0(1)調 AAS
ペットに失礼
179(1): 2024/10/31(木) 12:43:35.10 ID:MO4OsYb+0(10/13)調 AAS
>>165
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
てんで話を前に進められねー、負け犬キモタコ汚多(嘲笑)
てめーこそ死んで虹の橋で仲間(ワンちゃん)のウンコでも舐めてろ!
180: 2024/10/31(木) 12:43:44.06 ID:YmJdKO3n0(9/22)調 AAS
俺は泳ぐの苦手で死んでまで溺れたくないので三途の川より虹の橋を渡りたい
181: 2024/10/31(木) 12:43:53.33 ID:wqlohPAl0(2/2)調 AAS
東洋文化では虹は橋ではないし渡るものでも無いからな
神々しさはあるが
182(1): 2024/10/31(木) 12:44:03.09 ID:MO4OsYb+0(11/13)調 AAS
>>175
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
てんで話を前に進められねー、負け犬キモタコ汚多(嘲笑)
てめーこそ死んで虹の橋で仲間(ワンちゃん)のウンコでも舐めてろ!
183: 2024/10/31(木) 12:44:10.72 ID:x5IGRBlI0(1)調 AAS
光の橋を越えて〜
心を裸にして〜
涙と愛を解き放して〜
184(3): 2024/10/31(木) 12:44:24.73 ID:u4XhETjn0(1)調 AAS
キムタクは、西田さんが愛犬をなくされたという話をしていて
その犬が虹の橋手前で待っていてくれて…という前置きがあっての
「虹の橋を渡った向こう側では」という話でしたが
185: 2024/10/31(木) 12:44:57.62 ID:c6jn/sJ+0(1)調 AAS
虹の橋のたとえはキリスト教ではないな。キリスト教なら天国に行くかどうかは最後の審判で決定するから。亡くなっていきなり天国に行く宗教は何かな。仏教には天国はないしな。
186(2): 2024/10/31(木) 12:45:18.56 ID:MO4OsYb+0(12/13)調 AAS
>>184
ますますバカ丸出し(爆笑)
だ・か・ら!
「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ?
客観的なソースを出せって再三言ってんだろバカwwwwwwwwwww
虹の橋の主役はあくまでペットだろ!
てんで話を前に進められねー、負け犬キモタコ汚多(嘲笑)
てめーこそとっとと死んで虹の橋で仲間(ワンちゃん)のウンコでも舐めてろ!
187(1): 2024/10/31(木) 12:46:08.61 ID:YmJdKO3n0(10/22)調 AAS
>>179
用例がなかったとしても俺は虹の橋を単独で渡りたい
188: 2024/10/31(木) 12:46:34.67 ID:mvJ4om8U0(10/11)調 AAS
そういえば
三途の川は死んだ日に渡るものではないらしいな
確か7日目だ
189(1): 2024/10/31(木) 12:47:02.94 ID:MO4OsYb+0(13/13)調 AAS
>>187
てめーの話なんざ誰も聞いてねーしそもそも関心すらねーよ
バカwwwwwwwwwwwwwwwwwww
190: 2024/10/31(木) 12:48:29.11 ID:8qM5mVAJ0(1)調 AAS
ヤンキースが虹の橋
191: 2024/10/31(木) 12:48:44.52 ID:nn3c863v0(1)調 AAS
チョトマテクダサイ
192: 2024/10/31(木) 12:49:04.33 ID:6dTWkUAo0(9/23)調 AAS
>>186 西田さんはかつて、撮影現場に飼い犬を連れて来たこともあるほどの愛犬家だったそうだから
人間単体じゃないんだなこれが
そこをキムタクラジオで話していたらもっとわかりやすかったとは思う
もとの詩を書いたのが英の若い女性で、ペットの死から飼い主の死まで期間が離れていても
天国にいるペットは、飼い主を覚えていて感動の再会して
一緒に橋を渡り天国に行ける ていうストーリーだそうですから
193: 2024/10/31(木) 12:49:10.00 ID:mvJ4om8U0(11/11)調 AAS
>>182
見当違いのレスだな
ワーグナーの指環でも虹の橋は出てくるが
起源の話であって用例の話はしておらんぞ
194(1): ころころ 2024/10/31(木) 12:49:40.44 ID:QtUYUTGw0(1)調 AAS
>>184
www.tfm.co.jp/flow/index.php?catid=3459
TFMの番組公式の文字起こしによると
「虹の橋」のくだりの前には特に西田敏行の犬の話なんかしてないみたいですけどね
195: 2024/10/31(木) 12:50:10.62 ID:4TV2x1ix0(1)調 AAS
ホンマに物事の上っ面だけを見て生きてる人間ってことがよくわかるなショーマスおじさんだししょうがないよ
いいとこ取り人生の脳内なんてこんなもんよ
196: 2024/10/31(木) 12:50:19.77 ID:YmJdKO3n0(11/22)調 AAS
しかし将来的には橋もエスカレーター化してペット同伴不可とかなってるかもな
197: 2024/10/31(木) 12:50:26.78 ID:V3Rpv0260(1)調 AAS
木村さんはこういう場面では台本なしでは喋らないほうがいいと思う
前に被災地の炊き出しの場でテンション上がったのか機会があったらまたやりたいとか言っちゃってたろ
198: 2024/10/31(木) 12:52:38.55 ID:Ye/ccgwB0(8/8)調 AAS
草葉の陰でいやもうそういうのいいじゃん(笑)って感じやろか
いやプライベート知らんけどw
199: 2024/10/31(木) 12:53:24.66 ID:3vJPgA7i0(1)調 AAS
>>194
直前に西遊記の猪八戒役の話はしてるので
豚と勘違いしてた可能性はあるかもしれない
200: 2024/10/31(木) 12:54:01.99 ID:YmJdKO3n0(12/22)調 AAS
そういえばディズニーのリメンバーミーはあの世とこの世はどうやって繋がってたっけな
201: 警備員[Lv.2][新芽] 2024/10/31(木) 12:55:39.99 ID:+KnkGpXv0(1/3)調 AAS
>>184
残念! 法螺コく前にradikoで確認したら良かったのにw
202: 2024/10/31(木) 12:56:10.22 ID:3mHa8WG50(2/2)調 AAS
キムタクは「虹の橋を渡る」っていうのが
人の死についての文学的でカッコいい表現だと思い込んでたんだろう
でもこの程度の間違いはわりと誰にでもあると思うんだよね
まあ誰にでもあるにかもしれないけどキムタクの場合は
キャラ的にも嫌いな人も多いし格好をつけて無知を晒す頻度も多いから
馬鹿にしたくなる気持ちもわからなくはないかな
203(1): 2024/10/31(木) 12:56:42.41 ID:fjnEceW70(1)調 AAS
虹の橋はさすがにワロタw
木村さん、それは人間に対する表現ではなくペットですよ
204: 2024/10/31(木) 12:56:55.88 ID:K9ag5Nrf0(1)調 AAS
ブタってペットにしていいの?
205: 2024/10/31(木) 12:57:41.55 ID:2VxxUa1N0(1)調 AAS
ペット扱いは草
206: 2024/10/31(木) 12:57:48.35 ID:TgLsqD6f0(1/2)調 AAS
>>1
記者は失礼クリエイターの方ですか?
207: 2024/10/31(木) 12:58:39.47 ID:tPzOPQoD0(1)調 AAS
ロトの子孫はペットか
208(1): 2024/10/31(木) 12:59:06.06 ID:LIa+dfiW0(1/3)調 AAS
最近木村家のペットが死んだんだってな。覚えたから早速使ってみましたw
209(1): 警備員[Lv.9][新芽] 2024/10/31(木) 12:59:37.07 ID:mfCNC5i40(1)調 AAS
3スレ目www
210: 2024/10/31(木) 13:00:11.31 ID:YmJdKO3n0(13/22)調 AAS
でもペット専用ってのも変やぞ
動物は橋を作れないからな
人間が作ったなら人間も渡るよね
いや作った人の許可がいるのか
211: 2024/10/31(木) 13:00:35.80 ID:LgA4MHwK0(1)調 AAS
西田敏行は天皇役もしてるから崩御で良いよな
212: 2024/10/31(木) 13:01:47.44 ID:YmJdKO3n0(14/22)調 AAS
ああ虹の橋か、虹であることを忘れていた
213: 2024/10/31(木) 13:01:56.28 ID:TgLsqD6f0(2/2)調 AAS
>>208
草生やす神経疑うわ
214: 2024/10/31(木) 13:02:50.39 ID:YmJdKO3n0(15/22)調 AAS
虹の橋を渡れるのはペットかペット同伴の人間
っていやそもそもなんでだ
215: 2024/10/31(木) 13:03:36.77 ID:XHjwUvgD0(1)調 AAS
>>90
あれって死んだペットに会いたいっていう歌だったのか?
今まで知らなかった
216: 2024/10/31(木) 13:03:42.77 ID:V4Dfgoco0(1)調 AAS
ネタにしてネットニュースにあげられてるならお通夜か葬儀には出世してるんだよね
217: 2024/10/31(木) 13:06:33.14 ID:xrvBDZSK0(1)調 AAS
怒ってる人達は虹の橋の袂でペット待ってるのに橋は一緒に渡らないのね
218: 2024/10/31(木) 13:08:35.75 ID:GcKeQ4ku0(1)調 AAS
キムタクの頭の引き出しの中て面白そうだな
219: 2024/10/31(木) 13:11:59.25 ID:y98mPeqW0(1)調 AAS
>>73
そこらへん歩いてるおっさんやおばさんが言ってたらちょっと常識のない奴だなで済むけど、キムタクは誰もが知ってる超有名芸能人だからね
発言には人の5倍も10倍も気をつけたほうがいいと思う
220: 2024/10/31(木) 13:15:59.46 ID:6dTWkUAo0(10/23)調 AAS
>>203 この言い方のもとになっているのは、数十年前の英語の詩
そこでは死んだペットが、遊んで飼い主を待っていて一緒に渡る設定なんだって
なのでペット愛好家だった人に使うのはおかしくないみたいね
ちょっともとの形と違う感じで広まっているようだ
作者不詳だったが、昨年、ナショナルジオグラフィック誌が作者の女性を突き止めたとかって
221: 2024/10/31(木) 13:22:51.97 ID:rquzyhBA0(1)調 AAS
故人を悼む気持ちにあーだこうだ言うのがいちばんマナー違反だと思う
222: 2024/10/31(木) 13:24:39.91 ID:+486R24+0(1)調 AAS
これは酷いwww
223: 2024/10/31(木) 13:25:30.45 ID:lgGQcBEl0(1)調 AAS
>>51
草
224(2): 2024/10/31(木) 13:25:37.07 ID:M/77mMp/0(1)調 AAS
ペットとは縁のない人生なのでこんな言葉初めて聞いたわ
225: 2024/10/31(木) 13:26:48.51 ID:Mc34YlQK0(1)調 AAS
ジャニーさんが所属坊やたちの成長を薬や洗脳で止めてたんだから仕方ない
ジャニタレおっさん達はある意味被害者
子供みたいなおっさんはキムだけじゃない
226: 2024/10/31(木) 13:27:01.07 ID:Yh34Xzsh0(1/3)調 AAS
>>33
既に「A級戦犯」「老害」などは元の意味を知らないアホな人達の間違った用法が正しい用法に変わりつつあるからな
227(1): 警備員[Lv.8][芽] 2024/10/31(木) 13:27:17.15 ID:Y2zFNrww0(1)調 AAS
ペット飼ってる連中って犬猫を人と同じ扱いにしたがるくせに、死んだ時の表現は人様と区別してるんだ?
228(1): 2024/10/31(木) 13:28:15.37 ID:kM4hiHVy0(1)調 AAS
苦しい擁護してる奴がちらほらいるけどさ
虹の橋=ペットが死んだ時に使う表現ってのは「常識」なのよ。
人を数える時に一匹2匹とは言わないし、逞しい腕をした上司に「その前足 立派ですね!」なんて言わないだろ。
なんで言わないかって言えば、匹も前足も動物に使う言葉だから。
冗談が通じる相手以外には動物に使う表現は使ったらだめ。常識だと思うが。
229: 2024/10/31(木) 13:29:02.32 ID:CXCRptw50(1)調 AAS
ドラマ以外でない方がいいんでない?
バラエティだと食い方汚いし、ドラマなら撮り方次第でなんとか身長も誤魔化せる
230: 2024/10/31(木) 13:31:03.41 ID:OFV3rFzS0(1)調 AAS
職業柄、見てくればかり意識してきたから中身がスカスカなんだろうな
231: 2024/10/31(木) 13:32:40.48 ID:Yh34Xzsh0(2/3)調 AAS
>>227
ああいう人たちは基本的に自分の事しか考えてない自己中が多いからなw
232: 警備員[Lv.4][新芽] 2024/10/31(木) 13:32:55.06 ID:+KnkGpXv0(2/3)調 AAS
>>209
キムさんスレ久々の複数伸び
233: 2024/10/31(木) 13:33:55.25 ID:BQ0y2wl90(1)調 AAS
大スターにとって一俳優なんてペット以下ということ
234: 2024/10/31(木) 13:35:34.98 ID:itDuM76r0(1/2)調 AAS
>>224
安心してくれ
ペット飼ってて、亡くしてても知らん
葬儀屋でも言われたこと無いわ
235: 2024/10/31(木) 13:37:47.10 ID:Yh34Xzsh0(3/3)調 AAS
L.I.Pとか書いて「スペル違がうよ!」と突っ込まれる方がキムタクらしいのに
236: 2024/10/31(木) 13:38:30.83 ID:YmJdKO3n0(16/22)調 AAS
>>228
日本語ならそうやが他言語ならまた違うやろ
この虹の橋の概念は日本発祥ではないようだが
237: 2024/10/31(木) 13:38:33.88 ID:oSf3uIiC0(1/2)調 AAS
ペット亡くしたの思い出すからこの話題やめてほしい
238(2): 2024/10/31(木) 13:40:49.47 ID:+REJ/xXu0(1)調 AAS
この表現は1992年頃、アメリカの愛犬家が作った一編の散文詩が元になっている。その詩を要約するとこうだ。
「この世を去ったペットたちは、天国の手前の草原に行く。そこで仲間と楽しく遊び回る。しかし、たった一つ気がかりなのが、残してきた飼い主のこと。一匹の目に、草原に向かってくる人影が映る。その姿を認めるなり、そのペットは全力で駆けていき、その人に飛びついてキスをする。飼い主はこうしてペットと再会し、一緒に虹の橋を渡って行く」(引用元:Wiki)
そう、ペットたちは虹の橋を「渡った」のではなく、そのたもとで「待って」いたのだ。
つまりキムタクは西田敏行と一緒に虹の橋を渡るつもりなんだ、と
239: 2024/10/31(木) 13:41:17.65 ID:99MKPLp30(1)調 AAS
まあ流してやれよ…キムタクはアホの子なんだから
ついでに毎日家帰るとゾウリムシが待ってるんだぜ
240: 2024/10/31(木) 13:42:01.62 ID:x9lnrc320(1)調 AAS
馬鹿だから許してやれよ
カッコつけたい一心で悪気はないんだよ
241: 2024/10/31(木) 13:43:59.45 ID:YmJdKO3n0(17/22)調 AAS
>>238
天国の手前か
なら三途の川はもっと前に渡り終わってるな
深い話だ
242: 2024/10/31(木) 13:46:36.80 ID:YmJdKO3n0(18/22)調 AAS
三途の川に虹の橋が架かってることを想像してたがそうでもなさそうだな
243: 2024/10/31(木) 13:46:40.09 ID:VHMe3SVx0(1)調 AAS
なんか色黒金髪短髪で松本化してない?
244: 2024/10/31(木) 13:48:38.10 ID:ZOdEqD0E0(1)調 AAS
ところで
では木村は、動物でいうと、何か?
具体的には言及しないが
すくなくとも人間ではない、とだけいちおう言っておくww
245: 2024/10/31(木) 13:51:15.81 ID:q7N4eWnE0(1)調 AAS
なんかペット飼いって自分達だけの独特な表現するね
猫好きだけど飼えないからXで見るが、死んだ時遺体の写真をアップするのはちょっと気分悪いのでやめてほしい
タイムラインで流れて来るから困る
246(1): 2024/10/31(木) 13:51:53.06 ID:6dTWkUAo0(11/23)調 AAS
>>238 それは自分が作者と主張した1人らしいよ
そんな人が何人かいたが、オリジナルは1959年に英スコットランドの若い女性が書いたものと、昨年判明
存命で手書きの原稿も保管していたとか。
この人が、自分の名前を入れずにタイプして周囲に配ったのが、時を越えたり海を超えて
広まっていたそうだ
247(1): 2024/10/31(木) 13:51:56.16 ID:Z8otn/UA0(1)調 AAS
TK MUSIC CLAMP 対談
小室:
日本語は本当、四文字にしたがるからね。日本人の業界の人たちはね。
木村:そうですか?
小室:全部、四つになんないとダメじゃないですか。「ミスチル」とかね。「ドリカム」とかね。
木村:ああ、「ドリカム」。
小室:たくさんありますよ。
木村:え? 二つだけじゃないですか。
小室:そうですね。もうちょっと捜すと、あると思いますけどね、きっと。
木村:「米米」とか。
小室:それは元々だからね。
昔からこんなんだろw
248: 2024/10/31(木) 13:54:08.77 ID:JQPXFq0E0(1)調 AAS
ペットでの話でしか聞いたことない
249: 2024/10/31(木) 13:58:03.06 ID:rUTAv4Gf0(1)調 AAS
チビとかアホとか言うな可哀想に
250: 2024/10/31(木) 13:59:30.57 ID:5fcDfjij0(1)調 AAS
そういや虹の橋ってペット死ぬと言う人いるね
251: 2024/10/31(木) 13:59:59.75 ID:ADlEYq/E0(1)調 AAS
キムタク「チョ、ハッカイ」
252(1): 2024/10/31(木) 14:01:05.26 ID:67xUJE9s0(1)調 AAS
おしゃれな言葉つかおうとして滑ってるよな
三途の川でいいのにw
253(1): 2024/10/31(木) 14:01:25.20 ID:zvekZDUd0(1)調 AAS
虹の橋をペットが渡る橋だと勘違いしてるエアプの知障が騒ぐネットによくある光景
日本人のくせに虹の橋とか持ち出すキムタクも追悼でR.I.P.とか書き込むバカ並みに恥ずかしいけど
254: 2024/10/31(木) 14:02:48.78 ID:ly2Hgq6Q0(1)調 AAS
ペットに使うのも気持ち悪い表現
255: 2024/10/31(木) 14:03:23.56 ID:/qK6M6p10(1)調 AAS
もうファンの時間もアイドルしてんなw
256: 2024/10/31(木) 14:04:03.33 ID:/ySwWFrW0(1)調 AAS
キムタクってなんでこんな的になってんだろう
どう考えたって逮捕歴ある他の元メンバー達の方がまた何かやりそうなのにw
キムタク以外全く注目されてないというか話題にすらされないよな
257: 2024/10/31(木) 14:04:03.58 ID:9dk2H+Q20(1/4)調 AAS
虹の橋をわたる、という表現自体が初耳だったから特に問題ないと思った
258(1): 2024/10/31(木) 14:06:34.63 ID:RR9u2/V+0(1)調 AAS
>>253
訃報のスレで
RIPとか書き込むバカは本当に気持ち悪い
259: 2024/10/31(木) 14:07:07.93 ID:Z+HVgPXk0(1)調 AAS
三途の川と言っていれば博識なんだねと褒め称えられたのに
260: 2024/10/31(木) 14:07:52.08 ID:4DIRTZnH0(1/3)調 AAS
>>258
まぁ宗教的なものはあるがペットに使う虹の橋よりはマシじゃねw
261: 2024/10/31(木) 14:07:58.29 ID:KCbDIng00(1)調 AAS
ペットが亡くなった時にしか聞いた事がない言いまわし
悪気はない等でキムタク擁護するのは好きにすればよいが人が亡くなった時にも使う等と現実を捻じ曲げてキムタク擁護するのはおかしいと思う
262(3): 2024/10/31(木) 14:08:16.45 ID:gXfc2KhT0(1)調 AAS
ヤフコメで番組で西田敏行が飼ってた犬の話しててその犬に虹の橋渡って会いに云々て話と主張してる奴がいるが事実なんかな
いちいち聞かんけどそれ事実なら言いがかり記事だけどヤフコメが嘘なら信者怖いな
263: 2024/10/31(木) 14:09:31.82 ID:4DIRTZnH0(2/3)調 AAS
>>262
あれってそもそもはペットが虹の橋のたもとで待ってて死んだら一緒に渡ろうねって話じゃなかったか?
264(1): 2024/10/31(木) 14:09:38.26 ID:z0omuvhP0(1)調 AAS
>>10
猪八戒だからいいんじゃね?
265(1): 2024/10/31(木) 14:10:07.54 ID:UTgdcR1W0(1)調 AAS
いちいち炎上するね
アンチがファンだろこれ
266: 2024/10/31(木) 14:10:29.97 ID:4kYAwcVO0(1)調 AAS
可哀想とかご冥福をお祈りしますもいらんねん。もっと大事な行動が抜けてんねん。って自問
267: 2024/10/31(木) 14:11:40.14 ID:4DIRTZnH0(3/3)調 AAS
>>265
追ってるわけじゃないが、5ちゃんでスレタイを見て「バカがカッコつけんじゃねぇw」とは言いたくなるなキムタクの場合
268: 2024/10/31(木) 14:12:59.89 ID:9dk2H+Q20(2/4)調 AAS
天国に旅立った、とかにしとけばよなったな
無理に詩的なことを言おうとするからボロが出るんだよ
269: 2024/10/31(木) 14:14:41.86 ID:Xb2UYkGV0(1)調 AAS
>>2
Σ ゚Д゚≡( /)/エェッ!
270: 2024/10/31(木) 14:15:14.65 ID:iLezPq+W0(1)調 AAS
聞いたことないし、ペットに限るとかいう謎ルール押し付けるなよ。
271: 2024/10/31(木) 14:16:09.48 ID:lJ1zE2gI0(1)調 AAS
変にカッコつけた言い回ししようとするから間違うんだわ
自分の頭のレベルに合った言い回しにしときなさい
272(1): 2024/10/31(木) 14:17:14.30 ID:RRSJtVE10(1)調 AAS
虹をつかむ男って映画知らないのか西田敏行主演の
ポスト男はつらいよで松竹が作ったけど2作で終わったやつ
キムタクはさすがやな
273: 2024/10/31(木) 14:19:47.14 ID:4/3usmsw0(1)調 AAS
>>262
放送内容自体はradikoで公開されてるし
TOKYO FMの番組公式サイトで全文文字起こしも公開されてるので
自分と目と耳で確認していただくのが一番手っ取り早いのだが
結論から言うと、それはジャニおばさんが木村擁護のために流したデマですね
274: 2024/10/31(木) 14:20:01.52 ID:TN1WAjdT0(1)調 AAS
さすがにイチャモン
275: 2024/10/31(木) 14:20:13.52 ID:JUmAb+lt0(1/7)調 AAS
ペットが主人を待っててそれまで虹の橋は渡らず、主人がこちら側に来たら一緒に渡る、が由来の原作の記述らしいね
ペットが死んで「虹の橋を渡った」と言っちゃってたのがそもそも誤用だったって話だった
なんかこれで広まっちゃったらしいねSNS界隈で
276: 2024/10/31(木) 14:21:35.66 ID:Vkwy0kAF0(1)調 AAS
ジャニーの威を借る若作りおじさん
277: 2024/10/31(木) 14:23:01.95 ID:9dk2H+Q20(3/4)調 AAS
ドラクエ1で虹の橋をかけて竜王の城に行くけど
あれは冥界を意味してたのかな?
278: 2024/10/31(木) 14:24:06.32 ID:5uGdamVc0(1)調 AAS
>>272
番組中では西田敏行の過去の出演作品(いくつかの共演作および「西遊記」「釣りバカ日誌」など)にも色々触れながら長々思い出を語っているが
残念ながら、その「虹をつかむ男」のお話はどこにも影も形も出てきてなかったですね
279(2): 2024/10/31(木) 14:24:38.35 ID:JUmAb+lt0(2/7)調 AAS
そもそもペット単独で虹の橋を渡っちゃイカンのよ
主人が来るのをじっと待ってるってとこが美談なんだから
虹の橋渡るって、主人を待ちきれず裏切って先に行っちゃうってことだから
ペットが死んだら「虹の橋の前で待つことになった」って言わないといけなかった
主人である人間が死んだ時に「渡った」って表現になる
超犬好きで有名なキムタクだからこれを言ったんじゃないかって話だった
280: 2024/10/31(木) 14:25:33.71 ID:1ahwLYmU0(1)調 AAS
>>2
ばあちゃんのスリッパに似てるんだよ
281: 2024/10/31(木) 14:26:39.67 ID:LIa+dfiW0(2/3)調 AAS
>>224
だな。最初は変わった発想だなと思った
282(1): 2024/10/31(木) 14:26:54.37 ID:KtYYDZcK0(1/2)調 AAS
キムタク擁護が必死過ぎて滑稽で
283: 2024/10/31(木) 14:27:05.69 ID:JUmAb+lt0(3/7)調 AAS
過去のやらかし王キムタクだからアレではあるんだが、これに関して言えばSNSで流行った言い方がそもそも誤用だったとしか言いようがない
てかこの表現に原作があったことを知らないで使ってる人が大半のはず
壁ドンみたいなもんかな
284: 2024/10/31(木) 14:27:11.27 ID:6dTWkUAo0(12/23)調 AAS
>>252 三途の川はそんなには使わない気はするけどねw
生前に悪人だったら川に投げ込まれたり
親より先に死んだ子たちが賽の河原で石積みをやらされているとか
結構ハードな場所イメージだからか?
285: 2024/10/31(木) 14:29:29.85 ID:Is15Oaj80(1)調 AAS
ショーマストゴーオンといい
勉強してこなかったとは違う
ホラー味があんのよ
286(1): 2024/10/31(木) 14:31:23.08 ID:JUmAb+lt0(4/7)調 AAS
>>282
間違った認識で叩いちゃってる方がずっと滑稽かなこのケースだと
287: 2024/10/31(木) 14:32:09.82 ID:o3rk73Z90(2/2)調 AAS
>>247
「キムタク」があるじゃないか
288: 2024/10/31(木) 14:32:44.86 ID:YmJdKO3n0(19/22)調 AAS
故人は今どのへんかなーと考えた
三途の川はとっくに過ぎてるからそろそろ天国の扉を、、
チョマテヨ彼は飼ってた犬が亡くなって悲しんでたな、、、じゃあ一緒に虹の橋を渡ってるかな
>>279
犬好きなら自然な発想では、と思うね
289: 2024/10/31(木) 14:34:30.62 ID:JUmAb+lt0(5/7)調 AAS
でもこの騒動でこの言い方変わるかもしれないな
原作ねじ曲げ過ぎだから
「虹の橋で待ってることになりました」とかになるのかな
それかこれから「渡りました」って報告したやつに「それは誤用ですね」って本来の意味マンが指摘しまくる展開になるか
290: 2024/10/31(木) 14:36:01.58 ID:KtYYDZcK0(2/2)調 AAS
>>286
これってさあ虹の橋使わず単に向こう側ではってだけでよかったよね
つまらん事書いてしまっわ
>もう、虹の橋を渡った向こう側では、きっと、好きな『気持ちいじゃ~ん。』っていう音楽を聴きながら、大好きなお酒だったりとか、楽しんで頂きたいなと思いますね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 415 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.147s*