[過去ログ]
【芸能】木村拓哉、西田敏行さん追悼で「虹の橋を渡った」 ペット扱いにあきれ殺到★3 [ネギうどん★] (705レス)
【芸能】木村拓哉、西田敏行さん追悼で「虹の橋を渡った」 ペット扱いにあきれ殺到★3 [ネギうどん★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
21: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:27:31.61 ID:HBNDH2ar0 また失礼クリエイターの妄言信じたのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/21
22: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:27:50.14 ID:jHWLHR7n0 木村拓哉はこういうところでマウント取ってくるんだね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/22
23: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:29:38.06 ID:ZujMEgvq0 アラフォーだけど、虹の橋を渡ったって初めて聞く表現だけど常識レベルなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/23
24: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:29:43.21 ID:LkQ1sH/50 キム・タックはさすがやな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/24
25: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:29:51.81 ID:wgT2h8C60 こういうポエムが許されるのは小学生まで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/25
26: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:30:44.26 ID:mvJ4om8U0 >>20 本来はペットが死んだら 「虹の橋のふもとで自分を待っている」という詩なんだけど 日本では天国に行く前に動物の楽園があるイメージをつかみにくいから 「渡った」という言い回しが流行ったわけでな アホ有名人のSNSでたまに見る http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/26
27: 警備員[Lv.51]:0.01222785 [sage] 2024/10/31(木) 11:32:24.60 ID:RdFtDvf+0 >>26 ありがとう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/27
28: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:33:12.54 ID:Wkyj8Gov0 とにかくSNSはやめたほうがいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/28
29: ハンター[Lv.115][木] [sage] 2024/10/31(木) 11:33:22.58 ID:oLcvI6z60 >>16 葬儀に参列して故人の戒名または法名を“源氏名”と言ってたドアホがいたな そんなドアホって「やっべぇ」とか関西人でもないのに「めっちゃ」を多用するし「◯◯っス」「◯◯っスか?」が敬語だと思ってるんだよな あ…めっちゃ以外たこ焼き村さんに当てはまってる… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/29
30: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:33:30.18 ID:eyqq72pd0 ペット布団おやすみ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/30
31: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:33:37.01 ID:1Lz3rPQS0 虹の橋はペットがいるならだいたい知ってる あとはペット系の動画見てる人とか キムタクもペットがいるから知ってたんだろうけど、だったら普通は人に対して言わないことも知ってただろうに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/31
32: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:34:32.08 ID:Ua9MoeUI0 >>23 インスタやXだとペットが死んだら皆「虹の橋を渡った」を使ってるよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/32
33: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:34:57.78 ID:eyqq72pd0 >>29 でもそのアホが一定の数に達するとそれでいいじゃんてなるのが日本語なんだよね 本来の意味から変わった日本語っていっぱいあるし日本人の知能の低下は明らかだし今のZ世代が主軸になるくらいの時代には葬式で普通に源氏名って言われてるかもしれない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/33
34: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:35:54.92 ID:8xaMBr4J0 必死で擁護する解釈をすると 西田敏行は生前、飼ってた犬を失ったことをとても悲しんでいた。 ある時キムタクが、虹の橋の手前にある草原で先に死んだ犬たちが待っているという話をして元気を取り戻す。 なくなった西田敏行は、橋の手前で愛犬と再開し、虹の橋を渡って天国にいった 橋の向こうでは音楽を聴きながらお酒を飲み、愛犬を愛でて楽しんでほしい。 ってことだろ。ちょっと苦しいか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/34
35: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:36:53.59 ID:6dTWkUAo0 >>9 元になった英の少女の詩では、ペットが死んだら、「虹の橋」という名前の草原などがあるエリアで楽しく遊び ずっと飼い主を気にかけていて、あとになって再会 一緒に虹の橋を渡り、天国の向こう側へ行くという筋書きなんだって。 なので、かつて愛犬家だった西田さんは今頃、天国で再会しているでしょう みたいに言えば良かったとは思う ただ、フラッシュみたいに動物だけで虹の橋を渡るっていうのは本来の話じゃないみたいだ この詩は作者不詳だった時期が長くて、海外でも使い方としてはあいまいらしい ただ、ペットロスの人の慰めになる言葉として広まったのは確かみたいですね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/35
36: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:37:01.16 ID:cbqEcAIa0 これは作者不明の詩の一部でペットが死んだ時は虹の橋は渡らない 詩は、死んだペットの魂が、虹の橋のたもとにある一面に緑の草原が広がる楽園に行き、そこで元の飼い主を待っていると、うたっている。そして彼らの飼い主がまた世を去った日、この場所でペットと人々は再会し、虹の橋を共にわたって、天国へと入って行くと信じられている。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/36
37: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:37:42.36 ID:ZujMEgvq0 >>32 あーそっち方面のコトバね 納得 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/37
38: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:37:44.31 ID:9+saZm0g0 ペットってのは知らんかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/38
39: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:38:27.18 ID:Rh/p9PAM0 >>16 夫婦がアレだし事務所がアレだし、周りは全部チヤホヤイエスマンだからな 娘が諌められたらいいんだけど、あれじゃ望み薄かもな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/39
40: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:39:22.79 ID:vMBOZknl0 光文社は至るところに言い掛かりつけて煽って稼いてるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/40
41: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:40:11.08 ID:ZujMEgvq0 てかそういうことならこのコメントが一部に叩かれるのも納得だわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/41
42: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:41:01.17 ID:H+KM24P40 オナペットなんでしょw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/42
43: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:41:05.32 ID:8xaMBr4J0 >愛犬 八兵衛は2003年頃に亡くなったが「携帯電話に写真を入れ、骨はまだ埋めることができない」とスポーツ紙の取材に語っていた よし、愛犬家エピソードみつけたぞ なんとかこの方向性でよろしく http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/43
44: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:41:09.33 ID:Qstju2xw0 叩いてるやつも西田の死を全く悼んでないしどうかと思うけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/44
45: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:42:08.99 ID:UbI2rUZo0 エリザベス女王が亡くなられた時に、宮殿の上に虹がかかって、「女王様は虹の橋を渡られた」ような表現が多く見られたんだけど、それはどうなるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/45
46: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:42:17.30 ID:cbqEcAIa0 キムタク叩きの記事は儲かるんだろうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/46
47: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:42:34.11 ID:Ye/ccgwB0 レインボーブリッジにそんな意味が? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/47
48: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:42:49.31 ID:JNDTFF550 正しかろうが 間違ってようが 今まで人間に対してこの言い回しを使った奴なんかいない ってのが答え この言い回しをしたらなんか動物扱いしてるみたいだと言われちゃうって所まで分からないおバカさんってだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/48
49: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:43:07.31 ID:W7vRgAlv0 いちいちカッコつけるから何かと反感買うんだろな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/49
50: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:43:55.87 ID:UVYAL7Wr0 >>44 ヤフコメみたいなこと書くんじゃねえ ここではとことんカスでいろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/50
51: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:44:23.25 ID:h54Qi3av0 >>45 そりゃペット扱いにあきれ殺到するんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/51
52: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:44:45.54 ID:cbqEcAIa0 >>48 いないことの証明は難しいぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/52
53: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:44:53.89 ID:SvKcgFuS0 作者不詳の詩とやらがなにか知らんが 西田敏行氏が本当に愛犬家でペット関連で仲良くなった知人が表現するには適切なんだよな? それでキムタクのこの言い回しが正しいかはともかくペット関連で親交でもあったのか? 特に悪いもなにもなくないか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/53
54: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:46:35.47 ID:ukSMGYdo0 >>45 ペットと一緒に人間も虹の橋を渡るのだから その表現は間違いじゃないんだけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/54
55: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:47:13.73 ID:Ye/ccgwB0 レインボーロードが深淵に落ちやすいのもコレ系が? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/55
56: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:47:56.75 ID:H+KM24P40 これはどうなの?とか食い下がってくる奴は境界知能の疑い有り http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/56
57: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:48:42.32 ID:EhAdhUxi0 レインボーブリッジ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/57
58: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:49:36.22 ID:SSOt2oCw0 さすがはインスタ芸人キムタコ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/58
59: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:49:53.59 ID:1Lz3rPQS0 ・高橋英樹「可愛い表情で虹の橋を渡っていきました」 愛犬との“別れ”を報告 娘・真麻「会いに行けなかったことを悔やんでいます」 ・鈴木蘭々 “家族”との別れ報告 愛猫が天国へ「虹の橋をわたりました…とてつもなく悲しくて辛い」 ・堂本光一 「最愛の我が姫」愛犬が「虹の橋を渡りました」と報告 「今後も大事に胸に刻んでいきます」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/59
60: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:50:29.32 ID:wHjpJa410 この人は自分の知識が正しいと思い込んじゃう癖があるのかな 虹の橋もこの意味で合ってるか、誤解を与えないかどうか検索すればよかったのにしなかった 「Love Sean」も英語が得意でないなら無理せずカタカナで書けばよかったのに、間違った綴りで書いてしまった この人は一度手を止めて「自分は間違っているかもしれない」と確認する習慣をつけたほうがいい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/60
61: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:52:33.63 ID:4hmlxOC10 「ご冥福をお祈りします」も仏教用語だし仏教でも一部の宗派は使わないから、どの宗教や無宗教でも良いように表現するなら「お悔やみ申し上げます」じゃないと不適切なんだけどね あれも是正してほしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/61
62: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:52:39.62 ID:PDY4xIJM0 そんなに変か? 西田敏行が主演した映画「虹をつかむ男」を思い出して違和感なかったけど? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/62
63: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:53:25.28 ID:GCESGAKt0 ガクって大切だよな 50過ぎた爺さんが無教養なのはなんか切ない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/63
64: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:53:28.04 ID:j5Fo35+M0 いまだに 事務所の力で主演やり続ける ゴキブリ木村 こんな無能に常識があるわけない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/64
65: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:54:06.10 ID:j5Fo35+M0 >>63 ジャニーズなんてみんな低脳だぞ 何も能力ないから、事務所の力で仕事取ってるだけだから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/65
66: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:55:02.51 ID:Ye/ccgwB0 ご冥福弾幕もアレもうバルスみたいにテンプレ化しててノイズ過ぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/66
67: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:55:43.53 ID:6dTWkUAo0 >>45 もとが英スコットランドの女性の詩だし、女王は動物好きで愛犬家 長い人生でペットが死んだ事もあるだろうし、そういうたとえなのかな? ぐぐったら、タウン情報の英メトロの記事では確かに書いてるね (虹が出た事で、良いニュースが来るのではと考えた人らもいたが) 女王は虹の橋を渡ったのだろうと感動的な象徴について指摘する人らもいた だって。 直訳スンマソ others were quick to point out the touching symbolism, commenting that Her Majesty had crossed the rainbow bridge. http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/67
68: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:55:53.87 ID:WqF0y7lQ0 オーディンとか出てくる神話のビフレストの事を言っていたんじゃないの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/68
69: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:55:59.27 ID:WHGmK4PF0 >>39 娘までも役者の目標はトトって公言してキムタクに胡麻すってるからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/69
70: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:57:14.96 ID:YmJdKO3n0 ペットは死んだら虹の橋を渡るってのがすでに当てつけがましいんやけどな ペット自身は虹の橋とか知らんやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/70
71: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 11:58:06.20 ID:ZsUW8rAo0 この人上手いこと言おうとしてるのかちょいちょい言葉のチョイス間違うよねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/71
72: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 11:58:52.01 ID:HckcYK/m0 昨日告別式に出てさ、棺に釘打ち込むのは縁起悪いから蓋をするだけです言ってたのよ、で焼場に行ったらその日最初のはずなのに焼場「4」ご遺体を焼いたんだけど これは縁起とかないのかと思ったわ1から10まであるのに。 まぁ死んでるんだけどさ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/72
73: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:00:08.16 ID:YmJdKO3n0 なんかちょっと柔らかい表現しようとしたらそんな言い方はしないって叩かれる 調べてからでないと迂闊にポストできないってのは気の毒やな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/73
74: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:01:01.12 ID:iWgWJMxv0 猪八戒役やってたから間違えたんやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/74
75: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:01:51.69 ID:MO4OsYb+0 糞キモタコ! . つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど . 尚弥を散々待たせた挙げ句、 . 上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ . 糞雑魚が何様のつもりだ?! . (゚Д゚)ゴルァ!! 死ねよ!! . 50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り) 837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0 >>8●31 あれは酷かったね ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり 井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/75
76: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:01:54.96 ID:BksTXb/30 キムタクをかばう気はないけど 虹の橋がペット専用ってのは さすがにアタマが悪くないか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/76
77: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:02:06.21 ID:Rh/p9PAM0 >>70 好き嫌いで言ったら大いにそうだけどね 大人の社交ってのは 相応しい場面で相応しい事が言えるかって事に尽きるから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/77
78: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:02:15.97 ID:q9KzPsHT0 >>62 そこまで考えてないやろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/78
79: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:02:59.04 ID:4vhJ6LS80 難癖ばかりつけられて可哀想 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/79
80: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:03:37.77 ID:Ip3UPPHU0 誰がペット云々決めたんだよ?アホか。 虹の橋は、ワルキューレの冒険でワルキューレが渡るもんだ。 学が無いから、そんな事で他人を非難するんだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/80
81: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:05:11.64 ID:1lT61h380 三途の川を渡った向こう側では、だったらOKなの? そんなお悔やみコメント見たことないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/81
82: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:05:57.66 ID:82YhINc30 頭がおかしい人のことあまりあれこれ言ったら駄目じゃない? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/82
83: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:06:17.16 ID:uRR98S3G0 キムは何か発信する前に全てマネージャーにでも添削してもらったほうがいい、色々足らなすぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/83
84: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:06:22.69 ID:dsLzpGyC0 >>76 じゃあ人間に対して使ってる例を挙げられるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/84
85: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:07:00.05 ID:6dTWkUAo0 もとが海外から取り入れているのに、日本ではこうなんだから!と島国警察みたいになるのも やりすぎおかしくなるからねー よく思うのは、ペット関係ないけど、スコットランドの民族衣装のキルトって元々男性の服で 古代の戦闘服からきた形なんだって でも現代日本人の一部は、女子高生みたいな服じゃんとかいう 女性の服に取り入れてるのはアレンジだし、向こうじゃ結婚式で男性が着るぐらい由緒あるそうなのに むしろ、本家にケチをつけ出すのもなんだかなーと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/85
86: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:07:20.23 ID:UGVagjbo0 今知ったが虹の橋はわらったw 悲しみを笑顔にさせるキムタクすげーわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/86
87: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:08:01.73 ID:4wg/y0+20 アイドルあがりに教養求めんなよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/87
88: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:08:29.50 ID:yJxb+TpN0 思った以上にアホだった 50でこれじゃもう治らん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/88
89: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:08:42.61 ID:YmJdKO3n0 >>81 豆の木を登った先では、とか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/89
90: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:09:47.97 ID:o3rk73Z90 天地真理が困惑してるかも http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/90
91: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:10:03.86 ID:mvJ4om8U0 >>85 セーラー服みたいなもんだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/91
92: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:10:08.75 ID:ZsUW8rAo0 かっこつけるからこうなる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/92
93: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:10:37.18 ID:/DtfTRxr0 虹の橋っていつからペット用語になったんや? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/93
94: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:10:53.70 ID:Ip3UPPHU0 もっと言えば、エリザベス女王が逝去した際、 ウィンザー城とバッキンガム宮殿に二重の虹が出現し、 当事、欧米のSNSやニュースでは”虹の橋を渡った””女王の為の橋””美しい”などが、 ホットワードとして、急上昇した。 結局、学が無いのは、おまえらただ文句つけたいだけの底辺の輩達だけだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/94
95: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:11:18.44 ID:nWK34Ch70 台湾の宗教では正しいからセーフ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/95
96: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:12:09.66 ID:Ye/ccgwB0 大抵は人間に使ってたのを愛するあまりペットにも使ったが流れとしてありそうだけど 実際のとこペットに使いだした経緯はどんなんやろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/96
97: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:12:54.63 ID:UbI2rUZo0 >>90 その発想は無かったw 確かに歌ってるな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/97
98: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:14:17.52 ID:mvJ4om8U0 もともとは人とペットが一緒に渡るのが虹の橋なんだけど 虹の橋をペット専用にしたら 人はどうやって天国に行く設定なんだろうか? ヤコブの梯子でも上るのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/98
99: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:14:41.91 ID:YmJdKO3n0 >>85 ルナって名前がルナティックだから基地外とか言ってる小学生みたいな奴とかなススキノ斬首事件スレで必ず現れる 英語ラテン語圏の国では普通に名付けられてるっちゅーのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/99
100: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:14:42.70 ID:6dTWkUAo0 >>84 海外ではあるぽい もとが数十年前の英語の詩だそうだしね エリザベス女王の死去時にもそんな記事はあるようだ むしろ日本では、オリジナルからズレた形で広まってる感が強い これは海外でもそうらしいけど 本来はペットが死ぬ→元気な姿に戻り、虹の橋という天国のエリアで遊ぶ→ 飼い主、年月がたってから死ぬ→ペット、飼い主をずっと覚えていて喜びの再会→ 一緒に虹の橋を渡る というストーリーだと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/100
101: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:15:56.15 ID:ZZ2T1+u80 キムタクは学がないのに他とは違う賢く見られたいみたいな言葉選びするのが逆にダサい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/101
102: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:17:07.12 ID:3p5cNXhv0 何言っても叩かれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/102
103: 警備員[Lv.4][新芽] [] 2024/10/31(木) 12:17:36.55 ID:KMQFbg9V0 キムタクに娘さんをいただく挨拶を想像して欲しい 飛ぶぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/103
104: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:18:01.66 ID:Op0zQAmo0 三途の川の方が良かったんかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/104
105: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:18:22.33 ID:ZnH67T1N0 別にペット専用じゃねえんだろ? つーかいつの間にペット専用とかアホな事言い出した? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/105
106: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:18:51.90 ID:fThYE0Zz0 FLASHのライターマジで気待ち悪過ぎる 病気だろこいつら http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/106
107: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:19:03.70 ID:Ip3UPPHU0 元はエドナ・クライン=リーキーの詩。 ペットの死を悼んで(飼い主のペットロスを憂えて)、 ペットの死後がうたわれている。 この世を去ったペットたちは、天国の手前の緑の草原に行く。食べ物も水も用意された暖かい場所で、老いや病気から回復した元気な体で仲間と楽しく遊び回る。しかしたった一つ気がかりなのが、残してきた大好きな飼い主のことである。 一匹のペットの目に、草原に向かってくる人影が映る。懐かしいその姿を認めるなり、そのペットは喜びにうち震え、仲間から離れて全力で駆けていきその人に飛びついて顔中にキスをする。 死んでしまった飼い主=あなたは、こうしてペットと再会し、一緒に虹の橋を渡っていく。 ちゃんと、人間もペットも、最後は一緒に虹の橋を渡っていくのだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/107
108: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:19:08.05 ID:iWgWJMxv0 最近は虹もLGBTみたいなイメージだし勘違いされそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/108
109: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:19:31.89 ID:wHjpJa410 西田敏行がもの凄い愛犬家だったとかならワンチャンありだと思うんだよ ワンちゃんだけに このスレでもたびたび言われてるエリザベス女王なんかは30匹以上の犬を飼ってたから、虹の橋という表現を使っても 「あの犬好きのエリザベス女王だからな…」 「コーギーと一緒に渡ってるんだろう」 と好意的に受け止められた でも西田敏行ってそういうのないじゃん むしろ、三途の川で三國連太郎と釣りをしてるんだろうなってほうがしっくりくる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/109
110: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:19:39.14 ID:Ye/ccgwB0 野生もレインボーブリッジ渡らせたげて! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/110
111: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:19:40.11 ID:ukSMGYdo0 >>70 ペットロスを緩和させるための寓話やねん 俺も何やそれって思ってたけど 実際にその立場になって 死後また会えると思うといくらか気が楽になった もちろんそんなわきゃねえんだが 感情は全てロジカルにいかないもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/111
112: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:21:04.62 ID:W7vRgAlv0 この人はかっこいいとカッコつけるの区別ができなくて恥かいてるな ちやほやされてる時は誰も指摘しなかったけど ジャニの後ろ盾がなくなり、年齢も50も過ぎてしまうと周りも許容しなくなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/112
113: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:22:43.58 ID:wHjpJa410 青島「和久さん、レインボーブリッジ渡れません!!」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/113
114: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:22:47.31 ID:P8IUE5Ta0 西遊記でブタ役やってたから それに掛けたのかしれない キムタコやるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/114
115: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:23:03.29 ID:JT5/UgXQ0 ちょまてお http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/115
116: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:23:14.38 ID:mvJ4om8U0 >>110 元々の詩では後編で 良い飼い主に恵まれなかったペットでも 理想の飼い主がいずれ現れて一緒に虹の橋を渡ることになっている だからよく考えると>>12ということになってしまうんだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/116
117: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:23:39.80 ID:y8iZ0YPa0 虹の橋、SNSでペットが亡くなったかたがよく書いてるけど 元は虹の橋の手前でペットが待っていて飼い主が亡くなった時に一緒に虹を渡る文学作品(童話?詩?)があるそうでしゅ もしペットに嫌われていたら待っててくるないわな! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/117
118: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:24:30.07 ID:y8iZ0YPa0 >>116 あっ 詳しいかたがいらした すみません http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/118
119: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:24:37.29 ID:URGLsXFE0 本人は洒落たこと言ったつもりなんだろうなあ 痛い中年になったもんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/119
120: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:24:43.81 ID:dsLzpGyC0 >>105 だから人に使ってる例を挙げてくれと何度言っても答えられないw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/120
121: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:25:30.30 ID:y8iZ0YPa0 >>113 ワクさん ご冥福を祈ってますから渡って http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/121
122: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:26:03.38 ID:OuOYAi7Q0 ペット扱いはしてないやろ 相当なアホやなぁと思うけど とりあえず粗品にいじられてろや >>98 ペットと飼い主同時に死ぬ設定なん? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/122
123: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:26:07.26 ID:dUiCkNqP0 たかが60年前の詩で それもペットと一緒に人も渡るわけで 更には、虹の橋自体は、60年どころの話ではなく、西側でははるか昔からある設定 その設定を用いて、詩が作られたにすぎないのにw 勝手にペット専用に置き換える アホマナー講師に乗っかるアホの群れw Yahoo知恵袋が嘘撒き散らしてるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/123
124: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:26:29.60 ID:MO4OsYb+0 糞キモタコ! . つべで井上尚弥との焼肉屋対談みたけど . 尚弥を散々待たせた挙げ句、 . 上から目線でタカビーで横柄過ぎるだろ . 糞雑魚が何様のつもりだ?! . (゚Д゚)ゴルァ!! 死ねよ!! . 50になって厨二病拗らせる適応障害ジジイ(怒り) 837 名無しさん@恐縮です 2024/10/16(水) 08:56:06.50 ID:Izl/7miL0 >>8●31 あれは酷かったね ゲストで招いてんのに自分は後から入室で壁側のベンチ席に座って正面向かずに体の向きが斜めだったり横だったり 井上選手はキモタコ側に顔も体も正面に向けてたのにな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/124
125: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:26:55.44 ID:Ip3UPPHU0 >>120 エリザベス女王に対して使った人達は、不敬罪で死刑にでもするのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/125
126: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:27:37.91 ID:dUiCkNqP0 >>122 ペットは、たもとで飼い主待ってる設定だろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/126
127: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:27:51.61 ID:/zDsyZe90 普通の言葉を使った方がいいな 揚げ足とろうと待ちかまえているからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/127
128: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:27:53.15 ID:y8iZ0YPa0 >>122 橋の手前で待ってます もし飼い主が先なら待たないとなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/128
129: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:29:29.35 ID:MO4OsYb+0 >>100 すんげーバカ(爆笑) だから「人間『だけ』」の場合の用例はあるのかよ? それを出せよバカwwwwwwwwwww 虹の橋の主役はあくまでペットだろ 死ねよキムタコ汚多(嘲笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/129
130: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:29:35.51 ID:mvJ4om8U0 >>127 弔辞って 宗教や宗派が違うと使えない言葉が多すぎるんよな うちは御冥福もダメだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/130
131: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:30:13.16 ID:CZwJTeZg0 そこは「今ごろ天竺で沙悟浄と三蔵法師で3Pしてる」って粋なこと言って欲しかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/131
132: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:30:50.11 ID:6dTWkUAo0 >>91 あーそっちもね もとは水兵さんの制服で、女性もファッションとしてセーラー服を取り入れたのかな? そっちは順番知らんけど… 女の子みたいとか日本人に言われたら、かわいそうなやつ >>99 ハリポタのルナちゃん 変わり者だけど、良い子だな ロンの妹、ジニーの友人で のちにハリーとジニーが結婚し子どもが3人できて、友人からセカンドネームをもらい 長女の名前がリリー・ルナ(ルーナ) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/132
133: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:31:31.04 ID:6dTWkUAo0 >>120 エリザベス女王じゃダメなんですかw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/133
134: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:31:36.56 ID:/06kG5Sw0 クソリプ界隈にもマナー講師みたいなのがいるんだなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/134
135: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:32:01.65 ID:dUiCkNqP0 >>128 引き継いだ飼い主が死ぬのも更に待たないと駄目だなw で、更に引き継いだ飼い主が次のペット飼ってたら、それも待たないと駄目だなw エンドレスw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/135
136: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:32:06.06 ID:dsLzpGyC0 キムタクはセーラー服着てるおっさんと同じなんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/136
137: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:32:17.80 ID:MO4OsYb+0 >>133 ソースを出せよ お前の脳内ソースじゃなくちゃんとした記事な! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/137
138: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:32:18.83 ID:WsBmbUyq0 イキってキスシーンと英語で書いたけど、 スペルが間違ってる画像はよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/138
139: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:32:19.78 ID:n42eMAfN0 帰ってきたウルトラマンMATチームの歌 西田敏行バージョン https://youtu.be/YwlhJAvv4Po?si=5EZHbO9ES1pSzWEE http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/139
140: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:32:22.20 ID:YmJdKO3n0 >>126 人間は三途の川も虹の橋も渡るけどペットは虹の橋しか渡れないということか ああ泳げないからかな でも泳げない人間もいるしな 三途の川はそんなに深くないのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/140
141: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:32:27.13 ID:y8iZ0YPa0 >>129 いや このかたは英国に詳しいだけで キムタクはどーでもいいだろ エリザベス女王とワンコが虹渡ったら素敵やん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/141
142: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:32:50.04 ID:p6K6Zf+40 三途の川を渡った 天国へ行った 天に召された 鬼籍に入る 眠りにつく 土に還る あの世いき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/142
143: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:33:01.80 ID:dUiCkNqP0 >>129 たかが60年前の詩で それもペットと一緒に人も渡るわけで 更には、虹の橋自体は、60年どころの話ではなく、西側でははるか昔からある設定 その設定を用いて、詩が作られたにすぎないのにw 勝手にペット専用に置き換える アホマナー講師に乗っかるアホの群れw Yahoo知恵袋が嘘撒き散らしてるのか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/143
144: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:33:33.32 ID:z5ragPV30 ペット云々はどうでもいいが、たとえば遺族と会ったとき 「ご主人が三途の川を渡られたそうで……」 とか正用でも言わねえだろ? 虹とかキラキラしたイメージだから良く聞こえるだけで 普通に言った方がいいよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/144
145: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:33:51.19 ID:vhPKY1w70 虹の橋を渡ったでググるとペットの追悼って一発で出てくるレベル 自分のうろ覚えの記憶をそのまま書いちゃうクセがあるんだろうな 周りが何も言わないけど日本中がネットでバッシング http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/145
146: 名無しさん@恐縮です [] 2024/10/31(木) 12:33:52.09 ID:dUiCkNqP0 >>140 犬は泳げるけどねw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/146
147: 名無しさん@恐縮です [sage] 2024/10/31(木) 12:33:59.27 ID:MO4OsYb+0 >>141 脳内ソースを「詳しい」(苦笑) それをいうなら「捏造が逞しい」、だろ バーカ!wwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1730340364/147
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 558 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.053s