[過去ログ] 【高校野球】高野連硬式加盟校19年連続減少の3798校、部員も10年連続減 [阿弥陀ヶ峰★] (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
235
(1): 2024/07/04(木) 10:34:22.22 ID:q/eUn32o0(1/8)調 AAS
何よりレベルが下がるからなこの流れになると
それでなくても競争力の低い競技だから厳しいね
240: 2024/07/04(木) 10:35:52.71 ID:q/eUn32o0(2/8)調 AAS
>>22
そのドミニカとベネズエラがサッカー人気バク上げしてきてるのがまたね
258
(2): ころころ 2024/07/04(木) 10:39:15.34 ID:q/eUn32o0(3/8)調 AAS
>>238
それな
サッカーやバスケは単純に楽しめる
野球は複雑だから楽しみ方が単純にわかりにくい
だから世界的にも浸透してこなかったという流れがある
単純さを下に見てるうちは何も変わらないどころか衰退の一途だろうね野球は
298
(2): 2024/07/04(木) 10:44:10.01 ID:q/eUn32o0(4/8)調 AAS
>>268
良いんじゃないかな
俺みたいにサッカーもバスケも楽しむ人が増えるのは

野球好きみたいに至上主義で他を排除するような連中みたいな考え方はもう前時代的な人間達の考え方だし淘汰されていく事になるのは大歓迎だし
340: 2024/07/04(木) 10:51:34.28 ID:q/eUn32o0(5/8)調 AAS
>>326
内輪ウケした話を公共の場を使って俺すごいで偉そうに永遠捲し立てるツマラン芸人の姿と被るなその内輪テンションは(笑)
558: 2024/07/04(木) 12:27:17.48 ID:q/eUn32o0(6/8)調 AAS
>>388
主流にはなってるかもな
流行ることは無い無い(笑)
やきうのつまらなさは人数のせいじゃないから(笑)
600
(1): 2024/07/04(木) 12:44:11.01 ID:q/eUn32o0(7/8)調 AAS
ソン・フンミン久保建英大谷翔平で
比較してみると何故か大谷翔平が
やきう不人気の中国でソン・フンミン超えの51%という「不思議」な現象が起きている何故でしょうねぇ
きな臭い匂いがしてきますねえ(笑)
そもそも中国でグーグル使えるの?(笑)
662: 2024/07/04(木) 14:03:26.57 ID:q/eUn32o0(8/8)調 AAS
>>657
親世代がそもそもテレビ見ない人間が増えてるしな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.339s*