[過去ログ] 【野球】少年野球の「応援虐待」 無自覚だった両親の恥ずかしすぎる言動 昔とはまるで違う指導方法 [ネギうどん★] (129レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1
(9): ネギうどん ★ 2023/12/27(水) 11:35:31.94 ID:A5G11gCD9(1)調 AAS
今年はプロ野球が「アレ」に沸いた一年だった。(中略)

応援する側のマナーもまた、実は多くの人の目に晒されている。今回は息子の野球の応援で批判を浴びることになったあるご家族の告白をご紹介したい。

鷲尾玲子さん(仮名・48歳)は、小学生と高校生の男の子をもつ母親だ。子どもたちは夫の強い勧めで幼い頃から、野球を習っている。

「地元の少年野球クラブに入っています。野球をやらないという選択肢は我が家にはありません。夫が生粋の野球好きなんです」。

夫の地元は東京でジャイアンツのファン。

「夫は根っからの巨人好き。自身も高校まで野球をやっていたこともあり、今でも野球命ですね。子どもたちの野球チームのコーチでもあります」(中略)

「少年野球チームの指導も昔とはまるで違うらしいです。私たちの頃は怒鳴ったり、どついたり、千本ノック的なことも当たり前だったでしょう?でも今はそんなことやったら、一発退場らしいです。あんまり大きな声じゃ言えないですけど、うちの夫は監督から注意を受けたことも」。

大声で指導することに対して、一部の児童が怖いといっているらしい。

「うちの夫は、無駄に体が大きいんです。だから怖く感じるんじゃないですか?大声で指導するぐらい、当たり前だと思いますけどね。少し威嚇じゃないですけど、怖がらせないとまとまらないこともありますし、そんなことも我慢できないようじゃ、強くなんてなれませんよ。監督からは複数の保護者から声が上がっていると言われてしまったそうで、最近は仕方なくおとなしくしていると話しています」。

玲子さんは今の指導に懐疑的だ。

「子どもを守りすぎているというか…。もちろん、昭和が全てよかったとは言いません。自分の息子が体罰を受けたりしたら、そりゃ怒ります。でも褒めて伸ばすとか、楽しむとか、それだけじゃ勝てるようにはならないと思ってしまうんです。

スポ根世代の私にとっては、最近の練習は少し物足りない感じです。みんなで知恵やアイデアを出し合って練習メニューを考えたり、長所を伸ばすような指導を推進したり…。

上下関係もなく、整備なども全員でやるんです。うちの次男は今5年生なんですけど、彼が1.2年生の頃はもう少し厳しかったと思うし、先輩は絶対的だったはず。でもそういう雰囲気が、今のチームにはなくなっていて、残念に思います」。

ただ嬉しいこともあるそうだ。

「コロナが明けて、試合が盛んになっているのは嬉しいですね。この1年は大会なども開かれるようになり、応援にも気合が入ります。やっと声が出せるようになって、楽しい!これがやりたかったんです。やはり声の出ているチームは、活気があるし、強い気がしますよね」。

そんな試合を控えたある夜のことだ。食卓で話をしていると次男がもじもじし始めたという。

「何か言いたげだったので、聞くと次は応援来なくても良いよというんです。何事かと思いましたよ」。

次男はなかなか理由を話さない。痺れをきらした夫が次男を叱ったという。

続きはソースで
外部リンク:forzastyle.com
3: 2023/12/27(水) 11:37:09.00 ID:OTOrvyHs0(1)調 AAS
水を飲んだらバテるから飲ませたら駄目だよ
4: 2023/12/27(水) 11:38:00.06 ID:YyrhcIxc0(1)調 AAS
KO高校の甲子園優勝で流れは変わった
5: 2023/12/27(水) 11:38:58.66 ID:w4epk53/0(2/3)調 AAS
うちの夫は、無駄にアレが大きいんです。だから怖く感じるんじゃないですか?大声で指導するぐらい、当たり前だと思いますけどね。
6
(2): 2023/12/27(水) 11:40:18.94 ID:fLNE4dux0(1)調 AAS
野次も禁止なのかな
7
(3): 2023/12/27(水) 11:40:23.26 ID:WlvUiT6t0(1)調 AAS
むしろ根性論だから負けるんだろ
8
(1): 2023/12/27(水) 11:41:18.18 ID:wMBog+ys0(1)調 AAS
子供が小学生の時、サッカーとドッジボールやってたけど、他の保護者の応援が常軌を逸しててドン引きだよ
何が彼らをあーさせるのだろう
9: 2023/12/27(水) 11:45:19.61 ID:w4epk53/0(3/3)調 AAS
ずっと声出し禁止でOK
どうしても出したいときは森進一の物まねで
10: 2023/12/27(水) 11:46:08.08 ID:BVGPACDH0(1)調 AAS
ピッチャービビってるとかももしかしてもう言わないの?
11: 2023/12/27(水) 11:47:00.84 ID:z3Wn4p8I0(1)調 AAS
>>7
それよ
12
(1): 2023/12/27(水) 11:49:20.76 ID:+ZgWz+bD0(1)調 AAS
少年野球が8回までやるわけないやろ
13
(1): 2023/12/27(水) 11:49:45.31 ID:8rZEU4nu0(1/2)調 AAS
>>1
どんだけヘタレのガキを作るつもりや
14
(1): 2023/12/27(水) 11:49:49.43 ID:8rZEU4nu0(2/2)調 AAS
>>1
どんだけヘタレのガキを作るつもりや
15: 2023/12/27(水) 11:49:56.92 ID:auFM6hOv0(1)調 AAS
子供からしたらストーカーみたいな存在だよ
親が応援しすぎると、そのうち子供が親の目ばかり気にするようになる
ワンプレーで一喜一憂、スタメンから外されると不機嫌、ミスすると自分よりもがっかりする
これじゃぜんぜん楽しめない
スペインなんかは子供が「サッカーの応援にこないで」ってお願いする広告もちょっと話題になってた
16: 2023/12/27(水) 11:51:35.58 ID:YTBDahqk0(1/2)調 AAS
後編も含めて全部読んだがスカッとジャパンみたいだった
しかし芸スポ+って1ヶ月以上前の記事でもスレ立つんだっけ
17: 2023/12/27(水) 11:53:24.86 ID:rgOvhb840(1)調 AAS
「良いとこ持った!」とか言ってくるけどお前に何が良いとかわからんだろと
18: 2023/12/27(水) 11:54:10.59 ID:h/fc30vm0(1)調 AAS
父兄がバカ過ぎる。太鼓叩いて近所迷惑なのに、子供には礼儀を押し付ける。それがバカ野球。
19: 2023/12/27(水) 11:56:15.19 ID:oOAj0uqP0(1)調 AAS
基本的にアホだから
20: 2023/12/27(水) 11:56:32.13 ID:det3Xj9g0(1)調 AAS
そこまで年取ってもないのに老害化
21: 2023/12/27(水) 11:58:08.36 ID:UlaqNi1a0(1)調 AAS
俺の小学校の野球部はヤジ禁止だったけど
ああゆうのって顧問のサジ加減なの?
22
(1): 2023/12/27(水) 11:59:34.52 ID:YTBDahqk0(2/2)調 AAS
>>12
確かに少年野球は7回か6回までだったよな
この記事怪しい
23: 2023/12/27(水) 12:01:15.98 ID:GdYPhvVU0(1)調 AAS
うゎ
うっざ!
なにこのおばはん?
24: 2023/12/27(水) 12:02:30.36 ID:uzaHXV2y0(1)調 AAS
最近の子供はウサギ跳びもやらないから根性がない
25: 2023/12/27(水) 12:06:06.83 ID:BYoPenHO0(1)調 AAS
な?野球好きってキチガイしかいないだろ?
26
(1): 2023/12/27(水) 12:10:24.94 ID:FbJ70eh90(1)調 AAS
元記事がFORZAだから、読まなくても内容はわかる
いつも「昭和の価値観は時代遅れ」という論調だから
27
(4): 2023/12/27(水) 12:13:18.19 ID:lribIapK0(1)調 AAS
全部読んできたけど、創作くさかった
ママさん連中がクレーム言いにきたシーンとか、
三振した次男がうるんだ目で「ママやってないじゃん!」と叫んだところとか、
食卓で長男が母親を詰めるシーンとか、
いろいろ、「こんなことあるか?」みたいな微妙な違和感が多い
少年野球なのに8回というところは決定的
28: 2023/12/27(水) 12:14:12.52 ID:Zg3QD0nz0(1)調 AAS
>>26
それは間違ってないだろ
29
(4): 2023/12/27(水) 12:14:42.62 ID:Vy9xy0yf0(1)調 AAS
子供サッカーやってるけど、もっと厳しくやってともどかしいよ。
恐怖じゃなくて、熱が必要なんだよ。チームの練習が強度不足だからスクール併用は当たり前、それでも足りないから自主練も工夫してやらないと一定レベルにいかない。
30: 2023/12/27(水) 12:15:51.21 ID:MQlr4ZvV0(1/2)調 AAS
当人にしてみれば叱咤もしてるが同時に激励も
あるんだろうが
そこまで熱い気持ちでやってる人ばかりじゃないからな
意識高い系と一緒にいる感じかな?
31: 2023/12/27(水) 12:16:59.65 ID:DJqZBakr0(1)調 AAS
日本だけ本気でやるレジャーの闇は深い
32: 2023/12/27(水) 12:17:11.19 ID:TQXFlgtb0(1)調 AAS
みんなで整備するとか 昔から当たり前だが
特に自分のポジションは自分で だったな

声援がうるさくて注意も昔から 監督やら審判が注意に行くこともあった 過剰な応援は選手の邪魔になる
33: 2023/12/27(水) 12:18:27.42 ID:HcRjjtha0(1)調 AAS
野球はベンチからヤジもなんとかしろ
小学生のうちからあんな汚いヤジ飛ばしているスポーツなんか子供にさせたくないわ
というかサッカーやバスケだったら審判から退場レベルのヤジが野球で当たり前だからな
34: 2023/12/27(水) 12:18:36.41 ID:C4lMkyXI0(1)調 AAS
テニスは昔から退場なんだよね
35: 2023/12/27(水) 12:18:53.94 ID:SfxAqIct0(1)調 AAS
応援虐待って
野次のことかな?
36: 2023/12/27(水) 12:18:59.97 ID:zzEEBm3q0(1)調 AAS
>>27
その喧嘩が原因で次男は不登校、長男は部活を辞めてんのに
それでも私は間違ってないって言い張る親なんてそうはいないわな
虐待親をアピールしたいんだろうけど不自然
37: 2023/12/27(水) 12:19:35.52 ID:5Gc//6kq0(1)調 AAS
今はスポーツも科学や正しい理論で行う時代。
根性論なんかなんの役にも立たないよw
日大みてんだろ?
あれになりたくなければスポコンは捨てろw
38: 2023/12/27(水) 12:21:36.43 ID:AXNZj4/d0(1)調 AAS
>>29
別に上手くならなくてもよくね

上に行かせたいなら、金掛けてそういうクラブに入れればいいだけ
39: 2023/12/27(水) 12:24:00.83 ID:bYTiuHCx0(1)調 AAS
>>6
山川「当たり前っすよ。」
40: 2023/12/27(水) 12:24:39.35 ID:jKubq0Bl0(1)調 AAS
子供が不登校になっててかわいそうなだけの胸くそ悪い記事だった
41: 2023/12/27(水) 12:25:25.01 ID:feP8eB1H0(1)調 AAS
>>29
うちは地域全体としてどのサッカーチームもやりすぎな感じがある
8月は協会から大会が禁止されてるが、強豪チームは猛暑日だろうと日中に練習試合をやりまくってる
低学年のうちにレギュラー、ポジション固定化していて、戦術的
子供たちが考えてるというより、大人がああしろこうしろと叫んでその通り動く訓練してるだけ
低学年なのに罰走ダッシュさせてるチームもあるし、ヘディング練習してるチームやスパイク履いてる子もいる
小学生の全国大会で優勝することが最大目標ならわかるが、
ピークを先に持ってきてるせいで県の選抜レベルでも燃え尽きて中学でやめてしまう子もいる
42: 2023/12/27(水) 12:29:03.74 ID:bWtAM/8Q0(1)調 AAS
>>27
1の話を10まで膨らませてみましたって感じだね
43: 2023/12/27(水) 12:34:22.34 ID:5jfS85vW0(1)調 AAS
>>8
単純に幼稚さ、だろう
44: 2023/12/27(水) 12:36:41.76 ID:T/6ZOdhz0(1)調 AAS
少年野球の練習とか、まあひでぇよ
ガラの悪いヤジが飛びまくってるなか、子供らが黙って野球やってんの
45: 2023/12/27(水) 12:38:19.32 ID:MQlr4ZvV0(2/2)調 AAS
なんだこいつ、てめえに言われたくねえわ
てめえのガキだけ見てろ
ってのはある
46: 2023/12/27(水) 12:38:21.96 ID:KrmGq8Ci0(1)調 AAS
よく見たら記事の掲載日が11月6日、一月半も経ってるな
47
(2): 2023/12/27(水) 12:39:55.71 ID:zgp81vqZ0(1)調 AAS
この記事は主婦が語ってる体だけどこの主婦実在しないと思うわ
48: 2023/12/27(水) 12:40:35.42 ID:6VhVCfDj0(1)調 AAS
>>47
絶対作文だよねこれ
49
(1): 2023/12/27(水) 12:40:56.48 ID:QzRjaOiR0(1/2)調 AAS
>>27
このサイトはヤフーみたいなコメント欄もないからデタラメ書きまくって知らんぷりよ
50: 2023/12/27(水) 12:43:27.73 ID:QzRjaOiR0(2/2)調 AAS
>>47
家庭内の会話は主婦の証言を記事にしたはずなのに主婦の印象悪くなることばっかりだもんな
この主婦、自分は悪くないと思ってるって設定なのにw
51: 2023/12/27(水) 12:43:37.49 ID:si/wKc8G0(1)調 AAS
ソースでこことかダイヤモンドオンラインとか東洋経済オンラインは禁止だろ?
それともちゃんとファクトチェックした上での転載か?
52: 2023/12/27(水) 12:46:05.62 ID:25O6WkkG0(1)調 AAS
後編が無いと意味不明じゃね
前後編分けるような内容でも無いが
53: 2023/12/27(水) 12:47:26.71 ID:G0vxqnzx0(1)調 AAS
野球って他の競技に比べて嫌いって人が多い印象
54: 2023/12/27(水) 12:48:58.02 ID:sYmhyKP40(1)調 AAS
大相撲力士の数が500人台に減ったってニュースになっていたけど(外国人は一部屋一人まで 日本国籍を取得しても新入門は不可)、
競技人口が減り止まらない野球も相撲と同じく「観るスポーツ」になるのか
55: 2023/12/27(水) 12:49:04.02 ID:pzvl0+Dl0(1)調 AAS
なんで野次るのか

暇なんだよ
ベンチに座ってるのも守ってる時も
56: 2023/12/27(水) 12:49:15.66 ID:V/PwZ1Ct0(1)調 AAS
野球は選手が囚人で指導者が看守という関係は今でもかわらない。なので自分の息子には野球をやってほしくない。教育上でも野球なんて悪影響だらけなのは自分が子供の時にたくさん経験したし
57: 2023/12/27(水) 12:49:58.28 ID:FsgL7KuD0(1)調 AAS
野球の気持ち悪さ
58: 2023/12/27(水) 12:50:05.14 ID:mXkaIp1p0(1/2)調 AAS
ネギうどん

サカ豚
59: 2023/12/27(水) 12:50:49.58 ID:6GcslrPJ0(1)調 AAS
>>27

書いた奴の名前の悠木 律を検索するとお察しって感じだな
60: 2023/12/27(水) 12:53:08.05 ID:mXkaIp1p0(2/2)調 AAS
>>1
何が応援虐待だよw 消えろよネギうどん
61: 2023/12/27(水) 12:55:40.67 ID:Q7qa1GUN0(1/2)調 AAS
趣味としてやりたいのか
それともプロ入りするビジョンまであるのか
それによって所属する組織は変わってくる

尊重すべきは親ではなく子どもの意向なのに>>29のカキコミからは全然それが伝わってこない
62: 2023/12/27(水) 12:57:25.40 ID:lh1nr5ZA0(1)調 AAS
高校野球ほどの糞ゴミを見た事ない2
2chスレ:kyozin
63: 2023/12/27(水) 12:58:06.05 ID:wdTH6E0R0(1)調 AAS
スポーツなんてやらなきゃ良い
ストレッチだけやらせとけ
64: 2023/12/27(水) 12:59:19.77 ID:cXRESzYT0(1/2)調 AAS
>>1
応援虐待ってそれじゃないだろ

高校の野球大会で
全校生徒を動員して応援させることを
応援虐待っていうんだ

あれ、動員されたやつは
卒業してからでも
慰謝料+時給+交通費+食費+熱中症手当
の損害賠償請求を認めるベき
65: 2023/12/27(水) 13:00:14.78 ID:oq8QwK6E0(1)調 AAS
小学生ぐらいなら叱るより褒めてノセたほうがいいプレイするよ
叱られることで自分の欠点自覚して改善するって高校生になってもまだできないやついるぐらいだし
66: 2023/12/27(水) 13:01:13.07 ID:f0FFcfZr0(1)調 AAS
今時野球やってる奴って
テレビばっか見てて野球が人気あると洗脳されたかわいそうな奴らなんだろうな
67: 2023/12/27(水) 13:02:00.81 ID:8rVxM5EJ0(1/2)調 AAS
サッカーでも
68: 2023/12/27(水) 13:02:19.90 ID:31p2LLsJ0(1/2)調 AAS
>先輩は絶対的だったはず
そんなだから楽天安楽事件があったんだろうに
69
(1): 2023/12/27(水) 13:03:14.16 ID:31p2LLsJ0(2/2)調 AAS
>「地元の少年野球クラブに入っています。野球をやらないという選択肢は我が家にはありません。夫が生粋の野球好きなんです」。
ある意味虐待なんじゃないの、これ?
70: 2023/12/27(水) 13:03:33.56 ID:d/5ytDeh0(1)調 AAS
子供脅迫して無理矢理野球やらせてるくせに
誰のおかげで野球やってんだみたいな妄言吐く毒親はリアルにいるからな
子供がビシッと反論してきてぐぬぬってとこだけが誇張で
てめえで子供のメンタル潰して不登校にしたってのは事実やろな
71: 2023/12/27(水) 13:04:09.57 ID:8rVxM5EJ0(2/2)調 AAS
サッカーでも似たようなことはあるし、スポーツに本気になりすぎる親はどこにでもいると思う
子供のサッカーにピッチサイドから怒鳴り散らしてる親は一定数いて、正直引いてる
72
(1): 2023/12/27(水) 13:04:10.22 ID:cXRESzYT0(2/2)調 AAS
>>1
話をすり替えている

真の「応援虐待」とは
やりたくもない野球部の応援に
動員さられる学校のこと

野球の応援は、
人生最大の時間の無駄づかい

悪いことは言わん
野球部の大会の応援動員なんてやってる
高校には絶対に行くな
73: 2023/12/27(水) 13:07:47.17 ID:n1cktRZE0(1)調 AAS
>>22
野球関連の記事はいつも取材ゼロの作文なのは業界の常識だぞ。
74: 2023/12/27(水) 13:09:31.18 ID:N+CV21uz0(1)調 AAS
>>1
野球に夢中になってる大人って、
正真正銘のほんとうーーに馬鹿だよなw

野球のせいで
これまで日本のGDPの20%くらい失ってんじゃね?
75: 2023/12/27(水) 13:13:53.75 ID:Zo2q3RSN0(1)調 AAS
読売ファンは野球好きとは言わんし
76: 2023/12/27(水) 13:15:15.03 ID:Mt2XuX4+0(1)調 AAS
この前も河川敷で親にマンツーで野球虐待されてる子供みたわ可哀想に
77: 2023/12/27(水) 13:17:03.98 ID:zo4hKvGS0(1)調 AAS
野次は必要だガキの頃から打たれ強くなるぞ
78: 2023/12/27(水) 13:17:55.76 ID:aAq2H8Vq0(1/2)調 AAS
>>1
こりゃ野球はこのまま滅びるわ

やらせてる親は虐待だよ
79: 2023/12/27(水) 13:19:04.74 ID:7Bd+jdwe0(1)調 AAS
中学の野球部で成長痛で膝が激痛だって言ってる子にも無理矢理ウサギ飛びやらせたりするのはザラにあった
80
(1): 2023/12/27(水) 13:20:36.76 ID:QVZybCr60(1)調 AAS
>>72
応援動員なんか企業の方が多い
今のうちに慣れた方がよい
81: 2023/12/27(水) 13:20:45.32 ID:PAVIDwo70(1/2)調 AAS
ヤキウ好きの家に生まれただけで
虐待だわw
82: 2023/12/27(水) 13:21:04.42 ID:mpAatau50(1)調 AAS
巨人の坂本勇人、前西武の山川穂高、広島の中村奨成のように、有名人を笠に着て女性を性の道具みたいに扱ったり、
中田翔や安楽智大のように先輩ヅラして後輩に暴力をふるう人間はソフトバンクに移籍しろ
83: 2023/12/27(水) 13:22:27.98 ID:PAVIDwo70(2/2)調 AAS
>>80
そんなもんに慣れる必要はない

いまどきどこの会社だよ
被害者出さないよう晒せよアホwww
84: 2023/12/27(水) 13:25:25.78 ID:aAq2H8Vq0(2/2)調 AAS
>>49
ヤフーのコメント欄もソフトバンクに都合の悪い発言は消されるから一緒だろ
85
(1): 2023/12/27(水) 13:28:36.88 ID:WaGy6eBf0(1)調 AAS
良かった。野球好きの親の子供に生まれなくて
86: 2023/12/27(水) 13:29:41.94 ID:Ls/LdIOU0(1)調 AAS
野球に限らずサッカーでもこんな風潮なのかね?
87: 2023/12/27(水) 13:31:40.02 ID:enOi0HJe0(1)調 AAS
子供の親がレギュラーにするためにコーチに来てた
そしてライバルの子供を蹴落とす
88: 2023/12/27(水) 13:32:29.93 ID:duIXm2ls0(1)調 AAS
両親がこんなんならガキも安楽みたいな奴に決まってる。
89: 2023/12/27(水) 13:33:32.68 ID:tABimnX+0(1/2)調 AAS
きらきら光る♫ も禁止か?
90: 2023/12/27(水) 13:35:52.94 ID:gqqmQPQa0(1)調 AAS
野球サッカーバスケは親が熱心すぎて子供の気持ち置いてけぼりで可哀想な感じだよ
応援なんて子供が頼んだ時だけでいいんだよ
しかも中学に入ってまで毎週末ただの部活の練習まで見にくる親いるからな
親の態度が恥ずかしいから中学で陸上部にしたり高校で全然違う部活に入るんだよ
91: 2023/12/27(水) 13:37:19.03 ID:YyhNzJXV0(1)調 AAS
犯罪者養成所野球部
92: 2023/12/27(水) 13:47:46.94 ID:CfagQnJP0(1)調 AAS
でもこんなスポ根婆さんの時代の選手が束になってかかっても大谷翔平ひとりの足元にも及ばないんだよねぇ
ギャハハハハ!
93: 2023/12/27(水) 13:48:54.89 ID:Q7qa1GUN0(2/2)調 AAS
>>85
来世では卓球好きの親のもとに産まれるよう祈念しました
94: 2023/12/27(水) 13:53:52.18 ID:1XlzVMaE0(1)調 AAS
野次ラー親か
95: 2023/12/27(水) 13:58:01.19 ID:tABimnX+0(2/2)調 AAS
ショーシャンクの空に
見てたけど刑務所で野球するから野球得意なほうがいいいかも
96: 2023/12/27(水) 14:05:30.69 ID:fqVskhmL0(1)調 AAS
 

不 倫 も み 消 し の た め 、

「 球 界 の 盟 主 」 が

野 球 賭 博 に 関 わ る 893 に

1億 円 で 口 止 め す る 、

「 や 」 で 始 ま る ア レ ( 怒り )

原監督が女性問題で893に1億円払ったとの週刊文春記事を、高裁が「事実」と認定
hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1450323785/

巨人原辰徳監督のタニマチ、東京ドームで野球賭博を行っていたことも判明!
負けると100万円の賭けゴルフも共にプレー
hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594202004/

 
97: 2023/12/27(水) 14:08:04.73 ID:YrJBLjAv0(1)調 AAS
>>69
子供に選択肢を持たせてない時点でただの押しつけであって虐待ですよ
98: 2023/12/27(水) 14:08:31.15 ID:hFCPw0ki0(1)調 AAS
>>7
本当それ
大人になっても根性論で日本を効率化から遠ざけて衰退国家に
99: 2023/12/27(水) 14:20:03.66 ID:ukFfUfxg0(1)調 AAS
【野球】少年野球の「応援虐待」 無自覚だった両親の恥ずかしすぎる言動 昔とはまるで違う指導方法
外部リンク:forzastyle.com
100: 2023/12/27(水) 14:21:22.20 ID:/s3N53o80(1)調 AAS
中学ならともかく小学生で先輩は絶対なんて価値観は昭和世代でもねえだろ
101: 2023/12/27(水) 14:27:27.13 ID:NnW+Yrij0(1)調 AAS
野球熱が冷めてきたヤツ集合
2chスレ:kyozin
【あなたが野球ファンを辞めた理由】→
2chスレ:kyozin
102: 2023/12/27(水) 14:31:50.08 ID:6jzGCR3l0(1)調 AAS
野球自体はやらせてもいいんだけど必ずキチガイみたいな親父が混じって無茶苦茶にするから子供にやらせるのは避けたいところなんよな
103: 2023/12/27(水) 14:38:44.20 ID:z+RkRSRD0(1)調 AAS
野球は餓鬼から半グレ製造しとかないと(⌒▽⌒)アハハ!
104: 2023/12/27(水) 14:44:45.28 ID:uAUQYzYy0(1)調 AAS
>>1
懐疑的ならスパルタ教室にいけばいいんじゃね?
としか
他人をまきこもうとすんなよ
105: 2023/12/27(水) 14:52:53.39 ID:rVxUUMv30(1)調 AAS
読んでないけど少年野球なのに8回とかマジ?
ルール全然知らん人が書いたんやろなあ
106: 2023/12/27(水) 14:56:48.36 ID:boCleXVB0(1)調 AAS
>>7
根性論って元々トレーニングの意味を言語化できない無能や暴力教師が理屈つけてガキを好き勝手殴るための手段だからな
ガキを好き勝手殴れなくなった頃から教師による部活ガー大変だー、教師は辛いんだーが始まっているからな
ガイドラインできて通常なら部活やっても定時で帰れるほど楽になったのにだぜ
107: 2023/12/27(水) 15:12:18.98 ID:GB915EDK0(1)調 AAS
典型的な昭和親じゃねえか
架空の人の話だろ
108: 2023/12/27(水) 15:38:30.45 ID:I6ifrFU90(1)調 AAS
棒振りチンパンジー顔真っ赤wwwwwwww
109: 2023/12/27(水) 16:28:48.68 ID:aRg5K7Da0(1)調 AAS
>>13-14
お前みたいになったら困るだろ
110: 2023/12/27(水) 16:32:26.31 ID:Criv4PNc0(1)調 AAS
パワハラで育ってるからそういう思考になるんや
111
(1): 2023/12/27(水) 16:45:17.73 ID:j7JduhKj0(1)調 AAS
定期的に出るさっかぁ豚キムチ野郎の記事
112: 2023/12/27(水) 22:45:13.59 ID:uLZjDqp20(1)調 AAS
>>111
野球上げの記事しか許さないか
113: 2023/12/28(木) 01:07:07.68 ID:yl3H4a7R0(1)調 AAS
登場人物全員クズで草
114
(1): 2023/12/28(木) 01:54:45.31 ID:IOx0HIH+0(1)調 AAS
こういう極端な例を出すのっておかしくない?

ガキ向けやきぶたなんか今だって怒鳴ってるだろうがwww
115: 2023/12/28(木) 04:28:04.50 ID:8OmO6rtM0(1/2)調 AAS
>>29
だったら君がそういうチームに子供を移籍させなさい
116: 2023/12/28(木) 04:33:53.40 ID:8OmO6rtM0(2/2)調 AAS
事実がどうかは知らんが事実であれば典型的な毒親だな
117
(1): 2023/12/28(木) 05:08:55.19 ID:s0OVHDYC0(1)調 AAS
親父が息子たちに無理やりボクシングをやらせた亀田家

ボクシングをする親父を見て自分もやりたいと言って始めた井上尚弥

この違いだよな
118: 2023/12/28(木) 05:45:35.54 ID:YK6Ie0VU0(1)調 AAS
うちも小1と6が少年野球やってる
コロナ禍長すぎて声出なくなってる子本当に多いわ特に3・4年生が顕著
119: 2023/12/28(木) 05:48:25.59 ID:vA0uPmob0(1/2)調 AAS
>>6
私の息子の所属していたリトルやシニアでは、野次禁止、声出しも禁止だったよ
連盟から禁止事項あったけどなぁ、スポ少では保護者の野次ひどかった
120
(1): 2023/12/28(木) 05:50:15.56 ID:55hGfQov0(1/2)調 AAS
>>114
少年野球が8回まである国の話だぞ
日本ではないから安心しろ

後編の一部抜粋
>「試合は3-4、1点差で負けていました。8回の裏、1アウト3塁のチャンスで次男に打席が回ってきたんです。
121: 2023/12/28(木) 05:51:39.21 ID:55hGfQov0(2/2)調 AAS
少年野球8回のリンク
外部リンク:forzastyle.com
122: 2023/12/28(木) 05:55:39.60 ID:vA0uPmob0(2/2)調 AAS
>>120
7回までだったかな?少年野球
123: 2023/12/28(木) 05:58:44.13 ID:LEwomrRJ0(1)調 AAS
やきうwwww
124: 2023/12/28(木) 06:12:47.22 ID:AXQyVsmz0(1)調 AAS
これからも子どもがミスしたらバチバチにしばきまくっていけよな!
125: 2023/12/28(木) 06:39:59.18 ID:vzWRe2ow0(1)調 AAS
>>117
単なる根性論の滅茶苦茶な教えでやった亀田と
一応ボクシングスキルのあった井上の違いやで
126: 2023/12/28(木) 09:16:57.51 ID:D0/BVqoT0(1)調 AAS
ピッチャーびびってる(ヘイヘイヘイ
バッター内野の頭を越せる(コセールコセール
篠塚選手も(タマゲター
127: 2023/12/28(木) 14:05:02.14 ID:tci4XbbR0(1/2)調 AAS
まあ、延長8回は有り得ないわけではないんだが(小学生は基本的に6回まで。また1時間半や2時間などの制限時間もあってそれ経過で即試合終了ルール)、制限時間すぎていそうなのと、「延長(タイブレーク)8回」とか書くと思うんだよね普通
記事中で長男が「スポ根」というフレーズを口にしてるが、そのフレーズ今世代の高校生が知ってるかな?

422. 匿名 2023/12/27(水) 15:14:28
某所で少年野球は9回までやらないから
8回裏なんてありえないと作り話認定されてました

実際、玲子さんのキャラ作りが若干やりすぎな気がします

463. 匿名 2023/12/27(水) 17:05:46
422
そうだよね、ちゃんと読まなかったから気づかなかったわ
やっても6回までだよね、2時間過ぎても終わるし
ただの野球下げ記事か
叩くためにわざと玲子をうざいキャラにしてるのね

893. 匿名 2023/12/28(木) 09:17:11
132
子供がこのスポ根って言葉を知っているとは思えないから、脚色されている気はする。

821. 匿名 2023/12/28(木) 03:05:35
217
422
>1の記事を全文読んでみたけど、8回裏云々は無しにしても作り話臭い(野球大好き母がチーム退団を言い渡されても自分の野球愛と不満を熱く語る所とか

また、「両親の言動はまずいにしてもチームメイトの親たちはまとも(麗子さんを咎めてるし前から問題視してた)。両親の行動が行き過ぎてるだけ」という感想で、「少年野球の体質や親たちの体質が悪い」という感想にはならなかったわ(記事からは、だよ)

823. 匿名 2023/12/28(木) 03:11:38
821に加えると、一連の出来事&取材インタビューの時系列が変

次男号泣事件の前に書かれてる文は退団を言い渡された玲子さんが取材を受けながら回想してるんだろうけど、退団言い渡された後なのにやたら楽しそうに(って、あくまで文字で見てるだけだから口調や表情は分かりにくいけど)若い頃からの野球への情熱を語ったり

そもそも、ライターは何でわざわざ玲子さんに取材に行ったんだろ?有名人でもない一回の少年野球チームの保護者に。そこからして謎
128: 2023/12/28(木) 14:41:33.70 ID:tci4XbbR0(2/2)調 AAS
942. 匿名 2023/12/28(木) 14:12:04
463
やっぱ、元記事の話は作り話っぽいですよ

玲子さん(仮名)は取材を受けて、事の顛末を事細かに話してるけど、(仮名にしてくれてるとはいえ)自分の言動をこうやって大々的にネット記事にされて、怒らないのかな?そして、文書いた人は、玲子さんに記事のことがバレる可能性はいくらでもあるのに、そんな記事出す勇気があるのかな?

元記事みたいに詳細に書く+玲子さんの年齢や夫の人物像まで書く+息子二人は野球やってて、次男の少年野球チームで玲子さんの言動がもとでトラブルになる

これだけあったら、
「自分のことを書かれてる(それも、非難するスタンスで」って誰だって気づくし、普通は「取材しに来ておいて、勝手に私を非難するような記事書いたな!」てなりかねないですよ?
129: 2023/12/28(木) 18:22:24.22 ID:/sizhc710(1)調 AAS
【あなたが野球ファンを辞めた理由】→
2chスレ:kyozin
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.294s*