[過去ログ] 機動戦士ガンダムF91:BS12「日曜アニメ劇場」で今夜放送 1991年公開の“ガンダム新時代第1章” [朝一から閉店までφ★] (802レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737: 2023/12/26(火) 16:28:02.39 ID:eCWznhWq0(1/2)調 AAS
ワケわからない
意味不明
この辺連呼してる人は
「自分は思考力と理解力が足りない低能です」
ってカミングアウトしてるようなもんだよね
738: 2023/12/26(火) 16:33:02.31 ID:QkDB1klh0(4/6)調 AAS
そうだね才能ゼロのガラクタジジイが作ったクソ駄作だね
739(2): 2023/12/26(火) 16:52:43.02 ID:fgnECHvo0(1)調 AAS
>>636
富野監修とか単なる飾り、これからは福井史観として歴史を上書きするって公式に言ってましたし
740(1): 2023/12/26(火) 16:54:09.11 ID:dlhUJdKg0(1)調 AAS
>>646
一時期は逆シャア叩きかなりあったけど近年は逆シャアアゲの論調が多いイメージ、あくまでも個人的体感だけど
741: 2023/12/26(火) 17:20:32.12 ID:sCkYc8cF0(1)調 AAS
サブスクで何回か見ると
逆シャアおもしろいじゃないかとなる
アムロとシャアのケンカが最高
742: 2023/12/26(火) 18:03:26.28 ID:4Qk5Bu930(1)調 AAS
そもそも、
ミノフスキー粒子、戦闘濃度で散布!
を2話目でやっちゃうファーストを、初見でちゃんと理解できるやついんのかと?
初めて見て「わけわからん」って、富野作品じゃ当たり前でしょう。
743: 2023/12/26(火) 18:04:13.37 ID:CUrBDR430(1/2)調 AAS
>>734
映画の鉄仮面は実はクローンで…という所までは構想があった
シーブックたちは月に逃れてそこでF92を受領
744: 2023/12/26(火) 18:05:10.62 ID:eCWznhWq0(2/2)調 AAS
トミノ作品ワケわからん意味不明!!
って主張してる方々はエヴァは完璧に理解してるんだろうね
745(1): 2023/12/26(火) 18:21:40.91 ID:jhil3lak0(2/2)調 AAS
最近の逆シャア持ち上げる風潮は岡田斗司夫の影響がでかい
岡田は自分がスタッフとしてちょっと参加してるものだから
ありとある演出にあれこれ理屈つけて異様に奥深いもののように語って
それにYouTubeキッズが追随してる
746: 2023/12/26(火) 18:26:12.91 ID:CUrBDR430(2/2)調 AAS
4K版とかを機に色んな記事や業界関係者のコメントが出るようになって、それに乗っかっただけでしょ
話の順番が逆
747: 2023/12/26(火) 18:29:25.51 ID:MuJwAzMB0(1/2)調 AAS
ガンダムって毎度、毎度同じ心理描写が多いのな?
あとストーリーなんかも。
あれさぁ、作者は絶対、それほどでも無いって。才能が。
748: 2023/12/26(火) 18:32:00.13 ID:MuJwAzMB0(2/2)調 AAS
あとさぁ、シャアみたいなキャラの奴が多すぎ。
毎シリーズ出て来る。
毎年正月にやってた忠臣蔵みたいだわ。
749: 2023/12/26(火) 18:32:27.18 ID:r8f0yhSG0(1)調 AAS
押井守が過去50年間全ての映画ベスト50の中に逆シャアを入れた影響も有りそう。
外部リンク[html]:rittorsha.jp
750: 2023/12/26(火) 18:36:32.06 ID:IUMj52j60(1)調 AAS
OVAでいいからクロスボーンガンダムやってくれ
751: 2023/12/26(火) 18:43:10.87 ID:DKjl2N/E0(2/4)調 AAS
>>739
0083みたいなメチャクチャなものが「正史」扱いに
なってる時点でもう何でもありでしょ
752: 2023/12/26(火) 18:46:11.01 ID:QkDB1klh0(5/6)調 AAS
正史、って富野のゴミってのと同義だよな
Ζからこっち超能力とオバケ盛り盛りでクソ同然の内容
ムキになるもんでもない
753(1): 2023/12/26(火) 18:46:14.67 ID:DKjl2N/E0(3/4)調 AAS
>>740
BEYOND THE TIMEが評判悪かったのも四十歳未満の
若年層には理解出来ないんだろうね
754: 2023/12/26(火) 18:47:58.20 ID:DKjl2N/E0(4/4)調 AAS
>>745
逆シャアってオタク第一世代からするとユアストーリーに
近いもんがあるからなあ
彼らに憎悪されたのも分かる気がする
755: 2023/12/26(火) 18:48:20.09 ID:QkDB1klh0(6/6)調 AAS
期待外れの駄作垂れ流してたら誰も相手にしてくれなくなりました
それが富野
756(1): 2023/12/26(火) 18:49:39.18 ID:N0vqZeKu0(1/3)調 AAS
Gレコは逆に映画の方がわかりやすくなってる
テレビ版は訳わからん
757: 2023/12/26(火) 18:55:17.31 ID:Smk7bKWr0(1)調 AAS
>>739
◯◯監修ってのは単に公認扱い程度のものが多いよね
758(1): 2023/12/26(火) 18:59:14.13 ID:hKt8uwSN0(1)調 AAS
ZZ逆しゃーのストーリーがスーパーうんこなのはバンダイがぎゃおおおおおんしたかららしいけど、F91もなのか…
まあ元の構想通りやったからってまともになるとは限らないけどさ
759: 2023/12/26(火) 19:02:59.61 ID:aQyK4xMj0(1)調 AAS
>>9
それまでのスターだったアムロとシャアが出ない、誰も馴染みのない話をやるのに、いきなり映画しかもまだ制作されてもいないテレビシリーズのダイジェスト(それも1クール分のみ)やって受けると思ってる方が頭がおかしい
760(2): 2023/12/26(火) 19:16:02.98 ID:2I22t93C0(2/2)調 AAS
>>756
映画ってそうなのか
テレビ版はどっかに原作あって短くして作って感じがしてながら見てた
761: 2023/12/26(火) 19:18:29.18 ID:N0vqZeKu0(2/3)調 AAS
>>760
テレビ版見れたなら見た方が良いよ
ビックリするくらい見やすくなってる
762: 2023/12/26(火) 19:19:07.82 ID:Uu8+5Z1E0(1)調 AAS
キン肉マンのシルバーマスクみたいなのが出てきたな
見終わったけどつまらん、BSで再放送されなかった理由が分かった
良かったのは森口博子の歌が2回聞けた事だけ
763: 2023/12/26(火) 19:27:35.11 ID:N821EkG30(1)調 AAS
>>760
劇場版はこう言う追加シーンが満載
動画リンク[YouTube]
764(1): 2023/12/26(火) 19:29:12.28 ID:k6XIoBp30(1)調 AAS
ディスイズオンリービギニング
当初は続編のTVシリーズ作る気満々だったんだよな
興行成績見たバンダイ上層部が駄目だって判断して急遽Vガンダムの企画立ち上げて93年4月から放送
Vガン1クールのヘロヘロの作画もそりゃそうなるわって感じ
765: 2023/12/26(火) 19:31:13.33 ID:KK407dLt0(1/2)調 AAS
>>758
当初の予定通り、Zの50話で終えていたらどうなってんだろな
ガンダム以外のテレビシリーズを作れたかもしれないけどヒットせず、
3年後くらいに逆シャアみたいなの作ったか
766: 2023/12/26(火) 20:15:22.65 ID:Z7jLXwZD0(1)調 AAS
ガンダムシリーズの最高傑作って水星の魔女だからなあ
全てにおいて名作
767(1): 2023/12/26(火) 20:35:06.75 ID:ABi3ruab0(1)調 AAS
ガンダムエースでやってるF91前日譚は、どこまでやるんだろう
どうせだったら、映画の続きまでやってくんないかな
富野監督が関わらないのは残念だけど
768(1): 2023/12/26(火) 20:37:29.98 ID:KK407dLt0(2/2)調 AAS
正直富野さんが関わらない方が面白くなると思う
Gレコはひどかった
769: 2023/12/26(火) 20:49:59.66 ID:N0vqZeKu0(3/3)調 AAS
>>768
面白かったよ
770: 2023/12/26(火) 20:52:34.84 ID:KjpvKECg0(1)調 AAS
ちゃんと人間ドラマやってくれるならいいよ。
ロボットみたいな感情を出さない主人公とかガンダムにはいらん。
771(1): 2023/12/26(火) 21:37:13.55 ID:Fva5pHkA0(2/2)調 AAS
>>719
マニア過ぎて草
「いい趣味してるじゃないか いくらなら売る~?」
772(1): 2023/12/26(火) 21:45:47.87 ID:Q+aCZOOU0(1/2)調 AAS
>>767
そんなのあるのか
タイトルなんなん?
773: 2023/12/26(火) 21:46:29.64 ID:tc/d5uQZ0(2/2)調 AAS
>>719
ゾンとゲー好き
2時間なのにMS出し過ぎだよな。ゾン、ゲー、ビギナ・ギナ+ダギ+ベルガ立ち位置の1機で十分だった
774(2): 2023/12/26(火) 21:48:05.58 ID:Gag/6pra0(1)調 AAS
安彦すさまじい
エンディング セシリーが宇宙に浮いててシーブックが見つける一連の動き
曲の♪見知らぬ力に流されて あたりのセシリーの顔ナメながら回すパースの正確さ
そのあと二人で抱き合いながら回転するシーン
手書きでなんでこんな 角度質感動き 出せるのか
ほんと手書きアニメの頂点 CGでは失われていく天才の技術
775: 2023/12/26(火) 22:00:48.57 ID:LSi3/LPy0(1)調 AAS
>>774
キャラデザだけで直にはタッチしてないんじゃ
776(1): 2023/12/26(火) 22:06:58.13 ID:sNrxQNoJ0(1)調 AAS
>>772
F91プリクエル おおのじゅんじ先生が安彦良和タッチで描いている まだ最新号買ってないが前回で学園祭ミスコンが始まったところ
777: 2023/12/26(火) 22:08:26.07 ID:/gFtZH210(1)調 AAS
>>719
デナン・ゲーとベルガ・ダラス好きだったんだけどプラモ出なかったんだよな。
エビル・Sは受け付けなかった。
778(1): 2023/12/26(火) 22:26:54.66 ID:NelTodJ50(1)調 AAS
>>774
ラストらへんのうまい作画は村瀬修功って凄腕アニメーター(今は監督業がメイン)が担当してるらしい
779: 2023/12/26(火) 22:40:37.07 ID:JvNBySAp0(1/2)調 AAS
>>778
ハサウェイの監督か
780: 2023/12/26(火) 22:48:36.33 ID:D9j7hylQ0(1)調 AAS
>>764
でもVガンダム初合体後の場面は佐野顔で良く描けてたと思うわ
781: 2023/12/26(火) 23:09:28.36 ID:Q+aCZOOU0(2/2)調 AAS
>>776
ありがとう
見てみるわ
782: 2023/12/26(火) 23:26:05.31 ID:JvNBySAp0(2/2)調 AAS
F91の予告の、冒頭のコロニー侵入シーンと、あと、ミスコンの表示板とデナン・ゲーのカタパルトの
ピピピピピッってSEがシンクロしてるシーンが大好きなんだよな。
ガンダムWの最終回SE付きOPに通じる気持ち良さがある。
783: 2023/12/27(水) 02:38:39.34 ID:5vg4vPF30(1)調 AAS
Gレコは展開早すぎて振り落とされそうだった
続編作る余地あり過ぎるくらい設定・世界観が作り込まれてた
宇宙世紀のミリタリー感は皆無だがRPG感は抜群
GレコII早く見たい
784(3): 2023/12/27(水) 05:17:04.00 ID:qsRhKhEm0(1)調 AAS
ハサウェイ死刑回避で長生きするんだろうな、福井史観で今後のUCに深くかかわらせそう、クソハサウェイ嫌いやねん
785: 2023/12/27(水) 07:56:00.50 ID:6EMS1wKr0(1)調 AAS
>>784
小説出版当時はケネスがメタトロン作ってガイアギアに繋がるのかなって感じだったけど、
今ならハサウェイが初代ジンジャハナムになってもおかしくないね
786: 2023/12/27(水) 08:10:36.26 ID:lKV1sWWw0(1)調 AAS
シーブック・あのちゃん
787: 2023/12/27(水) 08:12:22.62 ID:Zof3Bu2F0(1)調 AAS
>>586
槇原「お、おう・・・」
788(1): 2023/12/27(水) 08:21:49.06 ID:uSPjZsXt0(1)調 AAS
>>784
UC2のラストでバナージからユニコーンを強奪、時空の彼方から現れたフェネクスに連れられて他のサイコフレーム機とともに時空の彼方へ消える顛末が浮かぶ。
789: 2023/12/27(水) 08:52:27.27 ID:ca51u4KZ0(1)調 AAS
>>753
評判悪かったんだ…
結構雰囲気合ってる、いい曲だったと思うんだけど
790(1): 2023/12/27(水) 12:34:31.52 ID:Rax4Qivc0(1)調 AAS
トワイライトアクシズだっけ?あれも一応逆シャアからF91への橋渡しみたいな設定じゃなかったっけ
(中でなんかやってたジャンク屋が後のブッホ・コンツェルン→クロスボーン・バンガードになる)
791: 2023/12/27(水) 12:39:49.59 ID:REdKfb5Q0(1)調 AAS
宇宙世紀ものは当面福井で行くのかねえ
792: 2023/12/27(水) 19:05:29.53 ID:YYXTyDBO0(1)調 AAS
>>771
「冗談言わないでくれよ。ちょっと売れないねぇ」
793: 2023/12/27(水) 19:50:05.71 ID:0ByO0f4x0(1)調 AAS
>>784,788,790
サナリィはユニコーンで頭角を表し、マフティー処刑の頃に台頭の感じ。
F89ではランデッガー重工の件にも触れて欲しい。
794: 2023/12/27(水) 19:54:06.45 ID:6NaN1D/e0(1)調 AAS
>>664
デブには丁度良いな
795(1): 2023/12/27(水) 20:06:41.98 ID:CeVSncpW0(1)調 AAS
>>659
もともと3行以上は読めない甘えた老害の巣やし
796: 2023/12/27(水) 21:46:21.84 ID:Se01gWQI0(1)調 AAS
ザビーネの中の人の若い頃はこんなイケメン声だったんだと衝撃を受けている
アンナマリーの人の美少女も初めて聞いた
797: 2023/12/27(水) 23:23:27.83 ID:f4vxNCws0(1)調 AAS
ザビーネの眼帯は誰にやられたの?
798: 2023/12/28(木) 00:47:15.25 ID:B4eCZJz10(1)調 AAS
>>795
>>659
突然自己紹介すんな
799: 2023/12/28(木) 01:15:29.59 ID:7VysdYtj0(1)調 AAS
第1章・・・
真仮面ライダー序章の続きはいつみられるんですかね
800: 2023/12/28(木) 01:32:46.63 ID:3wAODDAy0(1)調 AAS
セシリーがかわいい
それだけでF91は好きだった
801: 2023/12/28(木) 05:31:47.84 ID:KB540IsR0(1)調 AAS
ドロシーのバブみでオギャりたい
802: 2023/12/28(木) 10:52:44.29 ID:5bWL3IVz0(1)調 AAS
ロナ家の女に勝てる訳がないと言う理由で敵に寝返る女
私と一緒に死ねと言うなら後ろから撃てば良かったな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 1.126s*