[過去ログ] 機動戦士ガンダムF91:BS12「日曜アニメ劇場」で今夜放送 1991年公開の“ガンダム新時代第1章” [朝一から閉店までφ★] (802レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
142
(1): 2023/12/24(日) 14:42:31.89 ID:xiQGdm/a0(2/2)調 AAS
>>137
SeeBook
見本
だもんな
143: 2023/12/24(日) 14:42:45.45 ID:B+Pi8ahm0(1)調 AAS
教えてくれてありがとう
何十年ぶりに録画して見るわ
144: 2023/12/24(日) 14:42:58.65 ID:dLpux4eW0(1)調 AAS
後編があると思っていたアニメ
145: 2023/12/24(日) 14:44:32.25 ID:DhvnViyE0(2/5)調 AAS
>>132
カラオケで歌う事がある
146: 2023/12/24(日) 14:44:56.78 ID:nGp8447Q0(1)調 AAS
機械が喋ることかぁぁああああ!!!
147: 2023/12/24(日) 14:47:03.12 ID:lLOtaTJ60(1)調 AAS
メインテーマがガンダム最強の奴か
ある意味一番有名だろこの曲
148: 2023/12/24(日) 14:47:46.90 ID:DkvWbAve0(1)調 AAS
予備知識無しに初めた見たガンダムが続き物の逆シャアだったけど不思議と見れた
F91は映画単発なのに見てて事態がよくわからない
149: 2023/12/24(日) 14:47:48.39 ID:D9Mm851u0(3/3)調 AAS
言ってしまえば
富野のストーリーに沿って安彦キャラが富野節を喋りつつ大河原デザインのガンダムに乗るところを楽しむ
それがF91なんだよ
150: 2023/12/24(日) 14:47:51.91 ID:ZbWsxaIW0(2/3)調 AAS
>>67
ハサウェイはどこに入るの?
あの小説書かれた時点でもう黒歴史扱いだったの?〉F91
151
(3): 2023/12/24(日) 14:48:03.33 ID:SYCdBtZ+0(2/25)調 AAS
↓ネタバレ↓

作中一番のクズはセシリーのカーチャン
152: 2023/12/24(日) 14:49:17.96 ID:N9W7UJC/0(1)調 AAS
俺はこれが一番くらいに好きなんだがなぁ
まぁ評価は低いよね
153: 2023/12/24(日) 14:49:47.32 ID:81OHoe0p0(1/3)調 AAS
シーブック父とセシリー父のデザインが似すぎ問題
どっちも序盤に出て来るからあれ???ってなる
154
(1): 2023/12/24(日) 14:50:42.14 ID:H6MHFNPi0(2/2)調 AAS
相手のMSがモノアイじゃなくてバイオハザードの第4の生存者みたいなやつになって嫌だった
そっからガンダムの敵キャラがモノアイじゃなくなっていった気がする
155
(1): 2023/12/24(日) 14:52:30.23 ID:/pPKCzVx0(3/9)調 AAS
>>134
宇宙世紀0123年が舞台だから、時系列的にはその2作品よりかなり後。
サイコフレーム関連については、これから制作予定のUC2で辻褄を合わせてきそう。
156: 2023/12/24(日) 14:53:49.48 ID:J4bOGo7h0(3/3)調 AAS
>>151
カロッゾが闇落ちする事なかったなw
157: 2023/12/24(日) 14:54:02.72 ID:Go//g+le0(1)調 AAS
>>142
そういう意味だったのかー!
158
(1): 2023/12/24(日) 14:54:55.55 ID:81OHoe0p0(2/3)調 AAS
非黄色インテークの胸部デザインがとても良いんだよなF91
TVアニメだと複雑で作画大変だろうし劇場版ならではのデザインなんだろうけどな
159
(1): 2023/12/24(日) 14:55:01.77 ID:/ikQOI1E0(1)調 AAS
コンテンツ死ぬほどこすり倒してる割に逆シャアからぶっ飛ばした30年は殆ど手を付けてないよね
160: 2023/12/24(日) 14:55:25.62 ID:8OcT7ZAY0(1)調 AAS
森口博子の歌だけが神がかってたアニメ
主題歌だけで認識されてるガンダム
ガンダムXとガンダムおっぱいにもこの傾向が続く
161
(1): 2023/12/24(日) 14:55:32.22 ID:lMJsPaD70(4/9)調 AAS
この時代になると連邦が弱体化してたのがよくわかる。ほぼ一方的にやられてたし
162
(1): 2023/12/24(日) 14:56:22.47 ID:Uq3Iblv40(1)調 AAS
>>151
続編のクロスボーンガンダムの富野メモではセシリーもクズになる構想だったけど長谷川が採用せずキレイに終わった
163: 2023/12/24(日) 14:56:27.04 ID:c/5ay9A40(1)調 AAS
まあ話が飛ぶ飛ぶ
宇宙にいたと思ったら次の瞬間急に家に侵入してたり
164: 2023/12/24(日) 14:56:43.47 ID:lMJsPaD70(5/9)調 AAS
>>158
あの胸部の意匠はBMWを参考にしたんだってさ。
165: [age] 2023/12/24(日) 14:57:08.61 ID:fJC1WXwH0(1/2)調 AAS
シーブック・アノーが怒(いか)ると、F91に変身して戦うのだ!
166
(1): 2023/12/24(日) 14:58:00.20 ID:81OHoe0p0(3/3)調 AAS
>>159
基本的に宇宙世紀かつアムロとシャアが関わってくるガンダムがドル箱

宇宙世紀ものだけど2人とも未登場のガンダムZZは超冷遇されてる
167: 安倍晋三🏺 ◆C3g6ph46co 2023/12/24(日) 14:59:08.24 ID:XuUOmd3a0(2/2)調 AAS
森口博子 「君を見つめて」
動画リンク[YouTube]


機動戦士ガンダムF91イメージソング。
ETERNAL WINDもいいけど、こっちの曲も好き。
当時ビームシールドとかビームフラッグが初めて登場してめっちゃ興奮したの覚えてる。
168
(3): 2023/12/24(日) 14:59:53.43 ID:/pPKCzVx0(4/9)調 AAS
新訳Zがカミーユの発狂しない世界線だから、ますますZZに繋げにくくなってしまっている。
169: 2023/12/24(日) 15:03:06.47 ID:MNT5OT8o0(1)調 AAS
第1章のまま終わったんだっけ?
170
(1): 2023/12/24(日) 15:03:25.64 ID:+R4a8koN0(2/3)調 AAS
逆襲のシャアをテレビ企画から激情に移したせいでZZは完全にスピンオフになっちゃった
171: 2023/12/24(日) 15:03:26.21 ID:t+X95vCX0(2/2)調 AAS
テレビ版を繋げて作った見たいな細切れ感
172: 2023/12/24(日) 15:05:07.15 ID:H7cb7l+O0(1)調 AAS
だいたいセシリーが原因なのとビギナ・ギナのカラーリングが綺麗だなくらいの感想
173: 2023/12/24(日) 15:06:29.92 ID:TJrzQGIY0(2/5)調 AAS
>>170
劇場版でもヤザン生きてるから何とか繋がりそう
174
(3): 2023/12/24(日) 15:07:30.23 ID:DhvnViyE0(3/5)調 AAS
>>166
合体ロボにしたのも失敗
最初のギャグテイストが失敗
カツ殴り殺したヤザンがあのキャラだぞ
あのテイストは後に強化人間化で無理矢理修正したけどさ

プラモが売れなきゃね・・・
ガンダム自体の大元はそこだったわけだし
175: 2023/12/24(日) 15:07:40.64 ID:aT190LJe0(2/2)調 AAS
F91はともかく敵のMSが恐ろしくだせぇし覚えにくい
なんやねんランスって舐めとんのか
176: 2023/12/24(日) 15:09:49.99 ID:fYW9Sq+z0(1/12)調 AAS
>>32
うん

作画のクオリティは劇場版と思えないくらい酷い

スタッフを見ると案の定韓国人が並んでる
177: 2023/12/24(日) 15:10:17.61 ID:aMVeOuFG0(1)調 AAS
あれ花なんだ。セシリーの花なんだよ!セシリーに決まってるじゃないか!

が富野っぽくてとても好きなセリフ
178: 2023/12/24(日) 15:11:17.76 ID:SYCdBtZ+0(3/25)調 AAS
>>162
クロボンゴーストにでてきた時もイイ女のままだったな
179
(1): 2023/12/24(日) 15:11:22.36 ID:kxtuVBpa0(1)調 AAS
ガンダム系のスレやガンダム系動画のコメント欄をひとたび覗き見ればわかる

ガンダムオタクがしょうもない存在だということに
ガンダムオタクがしょうもないってことはガンダムシリーズ自体もしょうもないということ
180: 2023/12/24(日) 15:12:05.25 ID:TJrzQGIY0(3/5)調 AAS
I always told you that people who can't deal with their passions are trash.
181: 2023/12/24(日) 15:12:48.60 ID:fYW9Sq+z0(2/12)調 AAS
>>68
確かにνガンダムはデカくし過ぎだよね
182: 2023/12/24(日) 15:13:43.40 ID:+R4a8koN0(3/3)調 AAS
>>179
ZZでも古参ほど拒否反応が強くて
183
(1): 2023/12/24(日) 15:13:56.47 ID:SYCdBtZ+0(4/25)調 AAS
>>174
カツは自爆だw
184: 2023/12/24(日) 15:14:42.71 ID:45BGgnmd0(1)調 AAS
>>4
俺もそう思うけどなぁ

途中から予算が切れたのか作画クオリティがいきなり下がるし、ラスボスは本人が頭丸出しで笑いながら出てくるし…w
はじめの期待感は消し飛んだわ
185: 2023/12/24(日) 15:14:56.60 ID:x+GrwaJD0(1)調 AAS
F91ってかなり賛否両論あるけど久々に見たら結構面白いんだよなシリアス雰囲気も結構あるし
前にガンダムチャンネルYou Tube公式で生配信してるので久々に見た時に面白かったわ生チャット欄あったのも良かった
186: 2023/12/24(日) 15:15:07.39 ID:SNB+ALiv0(1)調 AAS
>>4
機体がカッコええやろ
187: 2023/12/24(日) 15:15:54.02 ID:67zRhmqk0(1/2)調 AAS
f91からだっけ? なんかスピンオフいっぱい出たの
188
(1): 2023/12/24(日) 15:16:51.99 ID:BldkJekk0(1)調 AAS
塗料が剥離して分身を作り出すとか鉄仮面カロッゾもシャアのクローンとか謎設定多数
189: 2023/12/24(日) 15:17:00.96 ID:4OYrksjy0(1)調 AAS
画像リンク

画像リンク

190: 2023/12/24(日) 15:19:08.74 ID:67zRhmqk0(2/2)調 AAS
>>188
クローンはねーわw ビルドファイターズで家族団欒あったのはせめての救いか
191: 2023/12/24(日) 15:19:14.42 ID:0eep7FFs0(1)調 AAS
ガワラの最後っ屁だよな
これ以降は頼むから名前も貸さないでくれって思ってた
192: 2023/12/24(日) 15:19:35.14 ID:G0GjxbV+0(1)調 AAS
これのTVシリーズ見たかったなー
193
(1): 2023/12/24(日) 15:19:41.58 ID:sl6Dvo9+0(1)調 AAS
>>168
そのままシャアが連邦大統領路線でやれば面白いかも
194: 2023/12/24(日) 15:20:49.72 ID:is0iGWfq0(1)調 AAS
>>1
全国の映画館で絶賛公開中の劇場版スパイファミリーのEDテーマ曲に星野源(ง°̀ロ°́)ง💛キテター!!✨

動画リンク[YouTube]

195
(4): 2023/12/24(日) 15:21:11.62 ID:wroUGF4F0(1)調 AAS
当時、プラモだけは散々作ってアニメ全く通らず来た氷河期世代です

最近アマプラでファーストから見始め、すっかりどハマり。今ゼータまで来たんだけど、まさかシャーが味方になることや、ガンダム(マークII)に乗るなんて知らなかったのでびっくり。
で、今24話なんだけど、味方にいたシャーが何故敵の評議会に出ようとしてるのか色々意味不明で一回では理解できず
196: 2023/12/24(日) 15:24:02.74 ID:3ZmqZCwv0(4/4)調 AAS
>>195
ゼータは意味わからんからMS戦だけ見てればいいやつ
197: 2023/12/24(日) 15:24:53.50 ID:U+2YBMc+0(1)調 AAS
ビルギットのもっと動けがピーク
198
(1): 2023/12/24(日) 15:25:40.52 ID:l/7SVzIh0(1)調 AAS
1番強いのウッソ?
199
(1): 2023/12/24(日) 15:26:44.28 ID:SYCdBtZ+0(5/25)調 AAS
>>195
あれは連邦の議会で、
敵(ティターンズ:ジャミトフ)も味方(エゥーゴ:ブレックス)も連邦議会議員
クワトロはブレックスの護衛(護衛大失敗だけどw)
200: 2023/12/24(日) 15:27:16.81 ID:SYCdBtZ+0(6/25)調 AAS
>>198
彼はスペシャルw
201: 2023/12/24(日) 15:28:13.51 ID:/r5+kINp0(1)調 AAS
YouTubeにある英語版がカッコいいから全編見たい
202
(2): 2023/12/24(日) 15:28:47.12 ID:onDIvqJt0(1)調 AAS
クロスボーンをキャラデザをF91準拠に変えてメカデザも一部変えて映像化してくれればいいのにな
そろそろ1stからの流れネタ切れだろうし
203
(1): 2023/12/24(日) 15:28:54.55 ID:z9AGjRhx0(1/7)調 AAS
>>195
あれは連邦議会だから周り全員敵(ティターンズ)というわけではない 
204
(1): 2023/12/24(日) 15:31:33.13 ID:IPgHGfCE0(1)調 AAS
>>195
出席しようとしてたのは国連の会議でエゥーゴもティターンズも国連内の派閥
ロシアと西側がウクライナでやり合ってるけど国連会議にはお互い言いたいこと言うみたいなもの
205
(2): 2023/12/24(日) 15:31:46.67 ID:21sqNsxs0(1)調 AAS
F91は実はガンダムじゃないと最近になって知った 
206
(1): 2023/12/24(日) 15:33:44.12 ID:z9AGjRhx0(2/7)調 AAS
>>202
安彦良和ぽいトビアやベルナデットねぇ…カードゲームやEXVSとかで長谷川絵でやってるんだからああいう感じでいいと思うんだけど シンプルで動かしてやすそうだし
207: 2023/12/24(日) 15:35:05.46 ID:gaHy7GOh0(1/4)調 AAS
クロスボーンをアニメ化するなら、キャラクターデザインを結城信輝さんにお願いしたい。
208: 2023/12/24(日) 15:35:58.67 ID:kfgexTh/0(1)調 AAS
面白い?
209
(1): 2023/12/24(日) 15:37:39.50 ID:02ybvlkS0(1/3)調 AAS
F91のモビルスーツって高性能だけれど一回り小さいんだよな
210
(1): 2023/12/24(日) 15:38:15.57 ID:SYCdBtZ+0(7/25)調 AAS
>>205
みんなガンダムなんか忘れてて、うろ覚えの艦長さんが顔がガンダムっぽいから
ガンダムって呼んだ・・だけなんだけど

前身のF90はそのまんまガンダムw
211: 2023/12/24(日) 15:38:22.99 ID:vaEaFWdI0(1)調 AAS
ゴミ映画だったよ
映画として成り立ってない
ファーストガンダムと同じことを短くしてやってるだけだし失敗してる
こんなの見るならファースト三部作見た方がいい
212
(1): 2023/12/24(日) 15:38:48.17 ID:lvXV6BvH0(1)調 AAS
カイさんとガンキャノンが主人公のガンダムはまだですか?
213: 2023/12/24(日) 15:40:30.14 ID:ICj1EFlL0(1)調 AAS
御大が新しいスタート切るために書いたのにバンダイが乗り気じゃなくて御大が鬱になった伝説のアニメ
214
(1): 2023/12/24(日) 15:40:54.71 ID:FbATOTOh0(1/2)調 AAS
そろそろマジで1stリメイクしろよ
御勢そのままで絵だけリファインしらやつ
215: 2023/12/24(日) 15:42:16.62 ID:FbATOTOh0(2/2)調 AAS
>>209
それな
それが敗因
216: 2023/12/24(日) 15:45:16.68 ID:UFtttRzd0(1)調 AAS
主題歌とED曲がええんよな
217: 2023/12/24(日) 15:46:11.73 ID:5ItAbTex0(4/6)調 AAS
>>205
ビルギット「昔ニュータイプっていたよな……人間的には不幸だったんだよな」
218: 2023/12/24(日) 15:46:17.69 ID:iAOiG35C0(1/2)調 AAS
1クールの作品企画が潰れて無理矢理映画一本にしたダイジェスト作品
219
(1): 2023/12/24(日) 15:47:53.18 ID:TJrzQGIY0(4/5)調 AAS
>>210
F90派生作品てMSコンペ中にジオンの残党にテスト機奪われて極秘裏に奪い返すとか秘匿性が高い話だし、
ユニコーンやハサウェイもどこまで世論に公開してるのかも不明なんだよな。

下手したらUC民が最後に知ってるガンダムはνガンで止まってる可能性がある。
220: 2023/12/24(日) 15:50:26.95 ID:vibtQv440(1)調 AAS
F91って敵キャラもMSも一番イマイチなんだよね
221: 2023/12/24(日) 15:51:11.67 ID:/QilwbJm0(1/9)調 AAS
ジェネリックララァスンが敵から味方になるのが見どころの映画
222
(1): 2023/12/24(日) 15:51:56.89 ID:k+816/qm0(1/2)調 AAS
先週逆襲のシャアやってたけどあれはアムロとシャアの話を終わらせるために作ったの?
223: 2023/12/24(日) 15:53:18.11 ID:SYCdBtZ+0(8/25)調 AAS
>>219
νガンもアムロハンドメイドの1機ですぐ消滅だし誰も知らないんじゃね?
224: 2023/12/24(日) 15:54:00.63 ID:NNJt99nI0(1)調 AAS
シーブックがF91に乗るのがだいぶ遅い
225: 2023/12/24(日) 15:54:21.19 ID:4xJm9iY30(1/3)調 AAS
民間人への殺意が強い非人道兵器が出てたのは覚えてる
226
(1): 2023/12/24(日) 15:55:06.53 ID:SYCdBtZ+0(9/25)調 AAS
>>222
そのつもりで禿御大が二人まとめて消した
227: 2023/12/24(日) 15:55:44.42 ID:QiZz3was0(1)調 AAS
>>116
映像としての面白さの差じゃないか?

編隊同士の複雑な動きがバンバン出てくるのが逆シャアだったけど
F-91はMS同士の戦いは序盤でほとんど消化されてしまうしな
228: 2023/12/24(日) 15:56:01.70 ID:X+zmMK5G0(1)調 AAS
AIが判断して人を殺す無人兵器は世界中で秘密裏に開発してる
229: 2023/12/24(日) 15:57:01.35 ID:ktzUM4ez0(1)調 AAS
BS12 トゥエルビの「日曜アニメ劇場」枠で12月24日午後7時

きょうか
230: 2023/12/24(日) 15:59:55.38 ID:5ItAbTex0(5/6)調 AAS
ハサウェイが受け入れられた今ならF91も受けそうな気はする
231
(1): 2023/12/24(日) 16:01:53.20 ID:k+816/qm0(2/2)調 AAS
>>226
あーやっぱり2人とも死んで終わりってことなんだな
232: 2023/12/24(日) 16:02:09.22 ID:jDt2w4FS0(1)調 AAS
BS録音予約した
233: 2023/12/24(日) 16:03:13.30 ID:SYCdBtZ+0(10/25)調 AAS
>>231
いや、明確に死んだとは言ってない「消えた」
234: 2023/12/24(日) 16:03:16.58 ID:0dl9IGDR0(1)調 AAS
親の影響で一緒に見たけど人物描写が上手いなと思った。
1クールぐらいのアニメにしてもっと掘り下げて欲しかったわ。
235: 2023/12/24(日) 16:03:41.25 ID:TfDtdgAy0(1)調 AAS
ガンダムの何が嫌なのか
絵がアニメアニメしていて品質が悪い

アキラは何年経とうと廃れない品質

予算の関係があるだろうがガンダムはきつい
昔からきつい
236: 2023/12/24(日) 16:06:04.72 ID:NAXt+FVq0(1)調 AAS
頼む死ぬ前にF91完成させてくれ
俺にとってはF91がガンダムなんだよ
237: 2023/12/24(日) 16:11:12.32 ID:wOCKzQlX0(1)調 AAS
デザイン一番好きやったなー
238: 2023/12/24(日) 16:13:40.63 ID:cjkZIxGV0(1/3)調 AAS
スーファミのF91くっそ難しかった
239: 2023/12/24(日) 16:17:56.16 ID:6KMPbIUj0(1)調 AAS
アンナマリー・ブルージュは
クロスボーン・バンガードの士官候補生で、16歳の褐色の肌をもつ女性パイロットで
ザビーネ・シャル24歳に弄ばれ捨てられ
裏切る
240: 2023/12/24(日) 16:20:22.95 ID:Knks1eH60(1)調 AAS
F91はクロスボーンガンダムを楽しむための拡張パーツとしてなら評価できる
と思ったけどシーブックとザビーネが一度も交戦してない辺り、拡張パーツとしても微妙なんだよな
241: 2023/12/24(日) 16:20:30.03 ID:hxhBSIFG0(1)調 AAS
>>1
この頃はガンダムは宇宙世紀じゃなきゃダメな感じだったね
Gガンダムがそれを開放して自由な設定でガンダム制作できるようになって・・・やっぱりダメになった・・・
242: 2023/12/24(日) 16:21:08.89 ID:/QilwbJm0(2/9)調 AAS
宇宙世紀っていう正史があって、それを物語化したのがアニメなどっていう「てい」があるから逆襲のシャアの出来事があった後アムロとシャアの記録が無いって事しか確定してない。つまり二人して隠居して誰にも会わずにログハウスで暮らしてそして死んでいった可能性はある。
243
(1): 2023/12/24(日) 16:23:15.85 ID:z6kXMzDe0(1)調 AAS
>>9
だから森口が黒歴史にしてたんだ
244: 2023/12/24(日) 16:24:10.08 ID:VTsBT6aW0(1)調 AAS
没ラスボスのメドザックがキモい
245: 2023/12/24(日) 16:30:43.78 ID:/QilwbJm0(3/9)調 AAS
ポンコツガンタンクがギャリギャリいごくところがピークだからなぁ
246: 2023/12/24(日) 16:32:42.28 ID:sQJBmQma0(1/2)調 AAS
なんか
247
(1): 2023/12/24(日) 16:32:44.50 ID:ZDTcwM+H0(1)調 AAS
F91は人気ないけどオレは好きだな
前澤さんくらい金があったら売上度外視でバンダイに頼んでF91をリメイクしてもらうのにな~
ちなみにリメイク希望作品
F91
ダンバイン
マクロス初代
248: 2023/12/24(日) 16:33:31.52 ID:BLFBr3hd0(1)調 AAS
>>212
それちょっと観てみたい いや、カイの後日談の漫画があったじゃん? あっちの方かな?
249: 2023/12/24(日) 16:34:17.01 ID:Y4soF3c60(1)調 AAS
>>27
そもそもエンディングでto be continuedと出てくる
250: 2023/12/24(日) 16:34:19.46 ID:Zt1MOhuR0(1)調 AAS
何で抵抗するんだ、イっちゃえよ!
251: 2023/12/24(日) 16:35:38.34 ID:N+dfznzx0(1)調 AAS
シティーハンター’91とどうちがうの?
252
(2): 2023/12/24(日) 16:37:08.77 ID:JUIeuCmR0(1/3)調 AAS
>>214
これな

1st以外はゴミなんだから
253: 2023/12/24(日) 16:37:47.93 ID:4xJm9iY30(2/3)調 AAS
>>252
過激派((((;゚Д゚)))))))
254
(2): 2023/12/24(日) 16:37:53.72 ID:kUdGgQzL0(2/2)調 AAS
>>161
シャアの反乱終結とアクシズショックのおかげで宇宙の戦乱に区切りがついて
平和な時代が長く続いたから、軍事力増強の必要性が無くなっていた
連邦軍も安定雇用の就職先みたいな位置づけになって、軍人たちもやる気無い奴が多くなってた

UCとかの後付けでシャアの反乱以降も反乱が続いたって事になって色々とカオスな状況になっていったけど
255
(1): 2023/12/24(日) 16:38:20.09 ID:ZbWsxaIW0(3/3)調 AAS
>>174
最初のガンダムがすでに合体ロボだろw
ZZはギャグテイストのまま進んだほうが面白かったのに
トミノの悪い癖で血がどうとか因縁がどうとか言い出してつまらなくなった
256: 2023/12/24(日) 16:38:45.12 ID:sQJBmQma0(2/2)調 AAS
>>247
おれも金あったら押井守にCM用のアニメ作って
もらう妄想毎日してるわ。ユニクロの柳井は
成功したら桑田佳祐にcm出てもらう妄想を毎日
してたんだろうな、なんで桑田佳祐やねんとユニクロ
幾度思うけども。
257
(1): 2023/12/24(日) 16:39:13.74 ID:r6IH7dLW0(1/4)調 AAS
>>252
1st原理主義者ってまだ存在してたんだ
258
(1): 2023/12/24(日) 16:39:19.43 ID:KEbU9jEy0(1/2)調 AAS
>>4
鉄仮面もラフレシアもいまいちだけど嫌いじゃない
続編は長谷川裕一の絵という敷居が高すぎて興味すら持てないけど
259
(1): 2023/12/24(日) 16:40:50.17 ID:wSa6jJx50(1)調 AAS
格好いいけどビームシールドとかヴェスバーとか実用性不明な兵器が揃っている
その裏でバグなんていうガンダム史上トップクラスでエグい兵器も出てくる
260
(1): 2023/12/24(日) 16:41:47.60 ID:4xJm9iY30(3/3)調 AAS
質量を持った残像の技術は何で後世に引き継がれなかったんですか
261
(1): 2023/12/24(日) 16:42:32.68 ID:r6IH7dLW0(2/4)調 AAS
>>258
長谷川の絵ってなんか古臭いんだよなぁ 
262: 2023/12/24(日) 16:43:48.00 ID:cjkZIxGV0(2/3)調 AAS
>>259
軍縮でMS小型化してったらジェネレータ出力余りまくってビームシールドやヴェスバー使えるようになったんじゃねーの
263
(2): 2023/12/24(日) 16:45:49.56 ID:wpXU3xIg0(1)調 AAS
この数年後にVガンダムというのが救いが無さすぎて
264: 2023/12/24(日) 16:46:19.17 ID:kcD+L9oJ0(1)調 AAS
M1の裏やん
265: 2023/12/24(日) 16:47:35.74 ID:SYCdBtZ+0(11/25)調 AAS
>>263
逆シャーからF91以上に時間が経ってねーか?
266
(1): 2023/12/24(日) 16:51:13.22 ID:aLe4d7ho0(1)調 AAS
F91見たことないけど、ザ・グレイトバトルとか当時のゲームに登場してたから名前は知ってるw
267: 2023/12/24(日) 16:53:15.54 ID:cjkZIxGV0(3/3)調 AAS
>>266
初代スパロボからおるしな
268: 2023/12/24(日) 16:55:04.95 ID:mG+FpqIb0(1)調 AAS
>>50
F90?
1-
あと 534 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s