[過去ログ]
機動戦士ガンダムF91:BS12「日曜アニメ劇場」で今夜放送 1991年公開の“ガンダム新時代第1章” [朝一から閉店までφ★] (802レス)
機動戦士ガンダムF91:BS12「日曜アニメ劇場」で今夜放送 1991年公開の“ガンダム新時代第1章” [朝一から閉店までφ★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
544: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 01:26:44.43 ID:qVCDp/Dg0 結構酷評多いのなラフレシアとの戦闘はギリギリで戦ってる感じで好きだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/544
545: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 01:27:43.85 ID:s8pBWzxD0 録画に成功してた高画質で見ることができるな 以前に見たときはコロニーからの脱出シークエンスが 富野さんっぽい演出でおもしろく感じたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/545
546: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 01:41:55.04 ID:hoIo5N4k0 >>529 映画に変更なった時に大鉈を振って話の再構成をして欲しかったよ、バリバリの総集編映画感 TVシリーズで見たかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/546
547: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 01:42:18.34 ID:mDazOIBx0 ワケがわからなかった 理解できなかった この辺、臆することなく 「自分は情報処理能力が低く創造力の欠落している人間です」 とカミングアウトしてるようなもんだよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/547
548: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 01:59:16.45 ID:SYAGziEL0 知能ひくいよ おもろさわからんひとは 考えるな感じろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/548
549: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:07:40.75 ID:hABiuy/W0 シーブックがセシリーを探し当てるラスト以外は 特に見所の無いアニメだな 辛うじて主題歌が良かったかもだが 森口博子のせいで台無し http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/549
550: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:17:35.21 ID:6rbqK6go0 F91でいつも気になるのは、共同脚本の伊東さんの担当パートが決定稿にどの位残っているのかという事。監督の事だから初稿の叩き台程度にしか使われて無いんだろな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/550
551: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:18:41.19 ID:XlhnzGra0 何の属性になるアンチか知らんけど、必死に批判するレスが生粋のキッズ過ぎて草 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/551
552: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:22:35.83 ID:qkXPRtJ/0 >>540 簡単に言うと 劇場公開版:軍法会議で死刑判決 OVA改変版:軍法会議で死刑判決だったけど色々問題のあったガンダム開発計画ごと無かったことになったのでウラキの罪も無くなった→ニナが何事も無かったかのような笑顔で迎え入れたので紫豚と呼ばれる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/552
553: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:37:15.48 ID:0lsrkkgx0 >>552 ありがとう。 劇場は軍法会議の所で終わるのか~それはバッドエンドだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/553
554: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:52:01.46 ID:Bv8gZzDK0 ヴァルヴァロの修理を手伝うようなトンマは死刑でいいけどね まぁ83は演出ありきでストーリーを繋げた作品だから随所で破綻してるけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/554
555: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 03:02:55.42 ID:cv5AgCq30 >>552 違うのでは?0083の最後の軍法会議におけるウラキ少尉の判決は、懲役1年だった筈。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/555
556: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 03:06:23.20 ID:cv5AgCq30 >>541 典型的な、ジャンプ好きの子供だったのだね。一芸特化型のバカガキが絶対無敵で、世界の中心でなければ納得しないタイプの人。ちなみに私は中二でジャンプから卒業した。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/556
557: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 03:36:35.21 ID:2BnNGN+w0 >>551 >必死に批判するレスが生粋のキッズ過ぎて草 はいはい、批判してる奴をみんな子供扱いして、 思考停止ねw いや、信者はこえーわwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/557
558: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 03:44:19.82 ID:L7wlIlDr0 久々に見たけど色々と可能性を感じる作品だったな 問題はその可能性が全然生かされなかった事だがw MGだけでも2回も出てるんだから、優遇されてるよなーF91 高い超合金?でも結構再販されとるし、お前らF91嫌いじゃなかったのかと 問題はクロスボーン側が全然でない事だが>< やっぱり映像化作品で一回ちゃんと作るべきだったんだよな F90〜F91〜その後くらいで1クールあればそこそこの物が作れただろうに もっとも、水星のあのオチから逆算すると、今作ってもいい物にならんから もう諦めた方がいいとは思うが・・・境界も酷かったしなぁ ザビーネがその後とんでもない事になるって聞いて、少しガッカリ 話は関係ないが、水星の後半はマジで気に入らんのでシンなんとかみたいに 劇場版でリメイクして欲しい、特にかーちゃん何したかったの?が納得いかなすぎるし 寝てるだけの親父も、存在感無さ杉でガッカリだった シャディクはぶっ殺すべきだった、よしんば仲間についたにしても殺すべき それとスレミオがあんな終わり方あるかって本気で怒っている http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/558
559: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 03:46:58.58 ID:L7wlIlDr0 ×1クール ○4クール(1年) 疲れてるな、寝よう 逆にAGEは3代に渡る壮大な話になるはずが、ヴェイガン絶対殺す爺のせいで 大して盛り上がらなかったというのがなぁ・・・ あれもバンダイ側との調整が失敗したという話もあるが メガトンムサシを見る限り、レベルファイブ側がちゃんと話を考えられないんだと思った http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/559
560: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 04:10:29.98 ID:X9OB5XM80 ETERNAL WINDね 初めて買ったCDだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/560
561: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 05:23:23.54 ID:fPrFRmlh0 >>485 これ本編じゃ無いから http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/561
562: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 06:29:37.93 ID:2YM9vqqz0 ノーカット版だったのが嬉しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/562
563: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 06:47:46.63 ID:N6FglPGj0 ラスト近くのラフレシアに乗る鉄仮面とビギナビナに乗るセシリーとの親子同士の久々の会話は富野節の最高峰 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/563
564: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 06:50:36.69 ID:tfL+0M0I0 >>546 Gのレコンギスタも総集編ぽくね? 話が早すぎる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/564
565: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 06:57:31.81 ID:z+UAWqf70 >>552 1年が正しい 小説版はコウについてはOVAと同じ シナプス艦長は死刑で罪状抹消前に執行された http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/565
566: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 07:04:50.37 ID:YHv2ywz70 >>560 森口博子これで紅白出たしね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/566
567: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 07:12:29.92 ID:YHv2ywz70 >>564 早いというか初見で絶対意味わからん 初回冒頭なんて何回目かでやっと理解した ラライアってあの機外脱出の高空酸欠でアウアウ(一時的)になったのね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/567
568: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 07:48:45.95 ID:MC7iJYTV0 見るの忘れてたわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/568
569: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 07:54:29.00 ID:0f73Hlu70 俺は子供の頃めっちゃ好きだったよこれ 森口博子の曲もめっちゃ聴いてた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/569
570: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 08:31:15.67 ID:38nDXTSV0 >>539 その例えだと職場のマドンナにとっては539は視界にも入ってないただのモブだから、 ウラキとは立場が全然違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/570
571: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:34:35.07 ID:s/Z0U/vh0 >>11 クロスボーンって結構シリーズ長いからアニメにするのに覚悟いるよ 主人公も何人か変わってる0133-0169と30年くらい時間経過してる 地球圏がガンダムが0152のVで終わってるのにクロスボーンの方が先の時代やってるし 木星圏シリーズとしてクロスボーンの方が人気あるぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/571
572: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:37:18.91 ID:l5SBC+5c0 >>243 即紅白出てたけどな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/572
573: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:39:53.54 ID:eVs46J2Y0 https://news.yahoo.co.jp/articles/190014f75bb4e009a1fbd66cb6dfa25ecf799994 <怪獣8号>テレビアニメがXで全世界リアルタイム配信 新PVに日本防衛隊の迫力アクション これみたいに世界的SNSで日本アニメ全話配信が定着するとマジでオワコンハリウッドは日本アニメに勝てなくなると思うぞ 理論的にSNSでコンテンツ配信できるなら一番強いと前々から言われていたんだけど、 日本のテレビアニメはちょうどいいな あんまり長くないし、見てて疲れない SNS見てたら話題になってて、しかもそのSNS上で見れるならいっちょ見てやるかってことになるしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/573
574: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 08:40:34.93 ID:WGPlJQGM0 F1ブームで1991年公開だからガンダムF91笑 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/574
575: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:42:12.64 ID:l5SBC+5c0 >>573 数が半端無いから過去作から垂れ流しされると今太刀打ちできる国がないな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/575
576: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:42:59.62 ID:l5SBC+5c0 >>574 それらしい理由あったよなFに忘れちゃった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/576
577: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:44:15.67 ID:Bwf+A/c70 >>44 これ、自分もですw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/577
578: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 08:54:58.04 ID:eW8g1Tj50 しかも脳波コントロールできる! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/578
579: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 08:57:03.62 ID:LY34/Olh0 >>4 初見なら逆シャアより分かり易く楽しめた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/579
580: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 09:01:04.55 ID:l5SBC+5c0 絵が綺麗だよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/580
581: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 09:12:19.64 ID:mrF4q8ud0 あれ金曜くらいに子供が見てたのは配信でか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/581
582: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 09:48:00.29 ID:7RC8h1l+0 >>57 ユニコーンは福井バースだから富野バースに繋がってない ベルチル→閃光のハサウェイ→ガイアギア 富野小説バース CCA→F91→V 富野アニメバース CCA→ユニコーン→NT 福井バース http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/582
583: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 09:53:50.66 ID:Aqhl5kP30 前売り券とセットのBB戦士が欲しかった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/583
584: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 10:02:37.45 ID:MOthy+n40 >>582 そのうちアニメ化しそうな福井バースのムーンでは(ゲームでは既にアニメ化) CCAの前年に地球重力下で動力不明なフィンファンネルみたいなのをビュンビュン飛ばしてたw エアリアルもビックリ! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/584
585: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 10:05:23.56 ID:WuDu0r1r0 物語の内容が端折ってて飛び飛びな上に 前半は作画頑張ってたのに 後半ラフレシア戦とか作画に力尽きて感が出てる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/585
586: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 10:41:43.55 ID:0lsrkkgx0 >>582 それって掛布岡田に繋がるの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/586
587: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 10:46:35.62 ID:p7OPGV2A0 >>549 くっさw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/587
588: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 10:53:35.55 ID:w5RmjO1A0 スパロボ大戦でしか知らない しかも大して強くなくて影薄い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/588
589: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 10:56:03.59 ID:kh6kAHq90 3部作くらいで作ればよかった ラフレシアは女のま◯こみたいで気持ち悪かった(´・ω・`) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/589
590: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 10:59:42.52 ID:hEdplNwM0 さくさく進むから見やすいよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/590
591: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 11:32:28.61 ID:A+VRgkOb0 話がぶつ切りとは言うけど、ワチャワチャしてテンポいいから初めての人にもいいと思うけどな 最後の最後で村瀬さん作画になっていきなり超絶綺麗になるし あと、ドロシーのバブミが凄くてオギャりたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/591
592: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 11:35:18.48 ID:cQhy8YfS0 で、続編やんのか? 見たいけどw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/592
593: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 11:38:06.26 ID:7RC8h1l+0 >>585 掛布岡田って何? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/593
594: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 11:58:59.07 ID:lqaLypvV0 ビームシールドが初めて出て来た作品だよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/594
595: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 11:59:03.64 ID:2wD3bJRF0 スタッフロールの森口博子の曲が一番のピーク http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/595
596: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 12:17:46.71 ID:a/bK56jB0 大人のやることに疑いを持つのはよくない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/596
597: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 12:19:55.63 ID:VmovjINp0 >>570 うわあああああ! ズキューン!ズキューン!ズキューンッ!!! ハア ハア ハア ハア ハア… 前半でニナが地雷女と見抜けない非モテが後半のニナに嫉妬で発狂する http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/597
598: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 12:24:06.48 ID:VmovjINp0 0083は劇場版マクロス愛おぼと同じオトナガンダム 描き込みも合わせて再評価すべき http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/598
599: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 12:28:34.48 ID:KCI0/HJv0 ちっちゃいガンダムか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/599
600: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 12:30:16.80 ID:MUt76Wp80 ビームみたいな盾はスタンダードにならなかったな ガンタンクはファーストとあんま変わらんからファーストの時代に近いんだべ? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/600
601: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 12:56:37.51 ID:JRM9p/8M0 >>600 ビーム盾の作品 F91 クロスボーン Vガンダム Gセイバー SEEDシリーズ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/601
602: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 13:48:04.20 ID:MOthy+n40 >>600 uc年号でF91より後の作品には普通にあるよ Vガンより後の宇宙戦国時代になると技術退化してビーム兵器自体がレアになっちゃうけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/602
603: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 13:57:08.38 ID:++vkBChl0 テンポいいけどラフレシアは思ったよりあっさりしてた 弾幕ヒョイヒョイ避けてるセシリーさんは強いのでは http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/603
604: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 14:03:11.94 ID:mKT1vEQO0 これ以上Vガン以降の世界をクロボン作者の好きにさせるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/604
605: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 14:07:21.72 ID:0dxnFrfM0 >>50,155 UC2はラストで火星独立ジオン軍の台頭を描いてF89に繋がる。 >>168 カミーユが発狂しなくてもアーガマはシャングリラヘ向かうだろう。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/605
606: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 14:15:38.57 ID:js054OMe0 >>605 福井が「大事故が起きる」と述べているあたり、UC2では結果的にサイコフレームの『封印』もしくは大幅な機能低下が起きると予想しているよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/606
607: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 14:39:56.60 ID:mDazOIBx0 >>606 UCパクリ作品SEEDの劇場版設定を福井がパクることになるとは… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/607
608: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 14:40:26.56 ID:mKT1vEQO0 >>606 福井って自分のガンダム世界がF90(89)に変わっていくの許容できるのかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/608
609: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 14:45:54.62 ID:js054OMe0 >>607-608 リセットという形ながらも、後の世界観へ繋げられるように広げた風呂敷を畳めるから良いのでは? ユニコーンを始めとするサイコフレーム機がフェネクスとともに旅立って完結。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/609
610: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 15:06:27.53 ID:MOthy+n40 F91の多機能装甲はサイフレの進化型だろ(オカルト抜き) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/610
611: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 15:06:50.06 ID:BpgHGT510 元々好きだったし豊洲の4dxで観たときもめちゃくちゃ楽しめた。 最後に雪をイメージしたのか館内に紙吹雪が落ちて来たときは安っぽすぎて笑ったわ。 ハサウェイもそうだったけどガンダムは戦闘シーンが醍醐味だし、4dxオススメ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/611
612: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 15:37:34.91 ID:20KVR8qh0 >>610 んなことこじつけなくても F91はフレームはサイコミュじゃない新素材 制御はバイオコンピューター でも頭部はサイコフレームをちゃんと搭載 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/612
613: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 15:40:29.53 ID:AuVvWnXL0 ハサウェイは期待しないで見たら すごく良かった F91は観れないままでいるなあ 主題歌いいよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/613
614: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 15:41:32.47 ID:Yc9jlKk+0 F91→クロスボーン→V→Gセイバー→X→ターンAに繋がるのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/614
615: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 15:50:20.97 ID:V16Uyzco0 セイザーXに空目 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/615
616: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 15:50:22.29 ID:i1vr+5Ra0 >>55 初期シリーズじゃF91のバトル曲はずっと颯爽たるシャアだかの使い回しだったから COMPACTでやっと専用曲きたなって別の意味でも感動した🙄 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/616
617: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 15:58:06.40 ID:YtFOV/rU0 Gキャノンのプラモデル買ったなぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/617
618: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 15:58:19.77 ID:GGPHCk7l0 ガンダムなんてプラモが流行っただけでテレビでも戦うシーンくらいしか見てなかったw 基本せりふ回しが糖質丸出しでガキが見ても違和感しかなかったわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/618
619: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 16:07:19.89 ID:voOGqzAp0 そもそも F91 の F ってどういう意味があんの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/619
620: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 16:42:23.53 ID:c6ypU+u40 >>604 Vガン以降の世界言うても Vが0153、クロスボーンのラストが0169 16年ぐらいクロスボーンの方が先なだけやぞ しかも0217が連邦政府崩壊だから宇宙世紀の残りは50年くらいしかない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/620
621: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 16:51:00.86 ID:U+oaIbLE0 そろそろガイアギアの封印解けないかな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/621
622: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 16:58:47.10 ID:3LDsQSPQ0 リィナ・アーシタ リィズ・アノー スージィ・リレーン と3Pしたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/622
623: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 16:59:12.86 ID:z2NoljGv0 >>620 ガイア・ギアはUCに含まれますか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/623
624: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 17:01:54.26 ID:r2xvWISk0 バグという殺人兵器は嫌い アニメ作画的にラクをしたなという。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/624
625: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 17:06:40.06 ID:+/N3v7wu0 もう一度TVシリーズとしてリメイクしてほしい作品だな 幻の後継機F92を見てみたい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/625
626: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 17:12:18.80 ID:lwkMQh1S0 >>538 ZZ見たがるとかバカだと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/626
627: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 17:13:09.96 ID:BRxDQ8+q0 続編が作られないまま辻谷さんが鬼籍に入られてしまったのは残念でならない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/627
628: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 17:16:08.37 ID:NjhprkIJ0 自分はファーストとΖを少しぐらいかな アムロやシャアはもう出ないだろうしあんまり興味はない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/628
629: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 17:20:59.17 ID:V16Uyzco0 >>538 バンダイチャンネルとか!? しらんけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/629
630: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 17:26:09.92 ID:C0kdtAmN0 >>621 俺はアベニールを探してが観たいぜ!! http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/630
631: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 17:31:06.18 ID:Wlg7iMaU0 F91の時代からMSがひと回り小さくなったのって 当時プラスチックの原料の石油が高騰したのに合わせて ガンプラの価格を抑えるという裏事情のためだっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/631
632: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 17:32:05.13 ID:77+e2XuV0 昔見たはずなのに話を全く覚えてねえ… 鉄仮面さんぐらいしか記憶に残ってない これ確か、本当はTVシリーズにするつもりの企画だったんだよな? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/632
633: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 17:34:46.60 ID:vxU7Nv5D0 出てくる大人が揃いも揃ってクズしかいない そりゃコケるわ。観てて不快でしかなかったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/633
634: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 17:43:32.90 ID:J35Ejl5H0 富野アニメに出てくるキャラクターは大半が自己中で身勝手やん。 Zガンダムも私情や痴情で戦ってる奴多すぎだし。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/634
635: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 17:55:50.21 ID:ksXzxtWU0 15歳くらいの子供たちがアルバイト感覚で戦争するZZの狂いっぷり Vガンダムなど足元に及ばない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/635
636: あさの [age] 2023/12/25(月) 18:01:38.70 ID:6ZKONdpU0 続きが漫画化されてるって言うが、あれほんとに富野監修かよってくらい世界観変わってて地続きの話だとはとても思えないんだよ ドレルとかアムロ似のドワイトとかどうなったんだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/636
637: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:04:07.06 ID:r2xvWISk0 物語のはじめの市街戦、戦争が日常を変えるっていう表現は白眉。 TVシリーズ1回目だったら素晴らしい でもその後映画は中だるみしてグダグダ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/637
638: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:04:50.80 ID:eXfYHQtv0 今日は地上波つまらんので逆シャアF91連続で見るわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/638
639: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:05:27.97 ID:D6c6BEHJ0 主題歌が小麦色のマーメイドに似てる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/639
640: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:05:37.61 ID:20KVR8qh0 >>636 肝心のF91の本編は富野の中にすら有るのか無いのか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/640
641: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:09:59.69 ID:r2xvWISk0 昔誰かがァ居てた論評、 康彦のデザインしたキャラが細部が凄い出来上がってるのに 物語の内容的に人物の内面の描き込みが足りないから、異様にアンバランスでグロテスク、とか言っててそのとおりだなと キャラが表層的なんだよな ファーストガンダムの人物の描き込みにまったく及ばないんだよ ファーストだって映画版3部作じゃ人間が薄っぺらくなってるし、 ましてやこれはたった一本2時間にまとめられてるからね。土台無理な企画 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/641
642: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:10:52.35 ID:J35Ejl5H0 ロザミアやフォウやカツに比べたらZZの奴らの方がまともだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/642
643: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:11:30.17 ID:gfJF1k5R0 >>633 ガンダムで主人公含めまともな人間が出てくる方がマレだろ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/643
644: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:14:08.57 ID:J35Ejl5H0 ZZの子供たちはアーガマが壊滅したからブライトにスカウトされたんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/644
645: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:18:07.55 ID:Al21HjqG0 最初のガンタンク乗ってる辺りは好きなんだけどなぁ ラストもまぁまぁ感動するんだけどなぁ 熱狂できる強烈な盛り上がりが足りないのよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/645
646: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:19:36.06 ID:JmtKt6GO0 芸スポってF91や逆シャアは結構叩かれてるよな このスレだと逆シャア持ち上げられてるけど以前単独スレが立ってた時はむしろ酷評されてた 昔の2chとはなんか雰囲気違うなと思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/646
647: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:20:23.52 ID:r2ubm+5S0 せめて、せめて12話で作らせてあげたかったな。 2時間じゃ……。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/647
648: あさの [age] 2023/12/25(月) 18:21:57.16 ID:6ZKONdpU0 冒頭の襲来シーンが異様なくらいジックリ演出されてるけど、途中から急にダイジェストになった感ある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/648
649: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:23:09.01 ID:tfL+0M0I0 >>614 Xって関係あるの? G並に世界関係なさそう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/649
650: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:27:18.45 ID:AqOmcWmV0 >>646 アムロとシャアの完結編だから神格化されてるイメージ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/650
651: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:27:28.50 ID:B73IFbzX0 >>636 禿御大がドレルのことなんて忘れていいって言ったんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/651
652: あさの [age] 2023/12/25(月) 18:30:21.77 ID:6ZKONdpU0 >>640 どこがどうとは言えないが、今思えばVガンが91の続きっぽいなぁとは思う 富野が鬱にならずにあのままシリーズが続けば、バイオセンサーを巡る革新の物語になったんではないか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/652
653: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:35:05.01 ID:s64THjc50 F91は陽の富野だけどVは陰の富野 最後救済的に皆殺しするイデオンとかダンバインと違って味方のパイロット個人をまあ殺す、それも女ばっか出した先から殺し尽くす どーなってんのよアレ 最後の方なんて射撃用の武器の砲身で殴られただけで味方のガンダムが爆発したぞ? あれガンダム史上防御力最弱のガンダムだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/653
654: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:37:15.16 ID:ifxP0/XK0 >>530 アニメ誌編集者を含めてほとんど理解してないでしょ 理解してないから0083みたいなパロディが出来上がる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/654
655: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:37:36.56 ID:tIQVUiSa0 >>636 ドレルはシェリンドン・ロナの婿って没設定があるけど、他のメンバーはそれすらない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/655
656: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:38:48.41 ID:ifxP0/XK0 >>533 分かる セシリーの義父を少なくとも白人にしなければ もっと分かりやすかったのに(セシリーはパン屋 が義父なのは理解してる) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/656
657: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:40:40.27 ID:ifxP0/XK0 >>541 母親の叱咤激励で勇気を振り絞って彼女を 捕まえに行くとかハゲ作品らしくないよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/657
658: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:43:16.79 ID:ifxP0/XK0 >>552 ナデシコといい何でこう簡単に隠蔽出来ると 思っちゃうんだろうね・・・ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/658
659: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:44:36.80 ID:EjjlSZt90 最近の5chっておっさんが多い割には読解力や行間を読む力の無いオタクが増えたんだなあと実感するわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/659
660: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 18:50:36.90 ID:r2xvWISk0 >>653 F91もかなり陰の富野だろ 気持ち悪いんだよ鉄仮面とかラフレシアとか バグとかおぞましい平気もでてくるし 鉄仮面の女に対する憎悪とか富野そのものだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/660
661: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:51:36.83 ID:c6ypU+u40 >>623 ガイアギアは公式的に含まれてないはず Gセイバーが含まれててそこが連邦崩壊後になってる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/661
662: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 18:59:57.60 ID:s64THjc50 >>552 突っ込まれてるが死刑はシナプス艦長な。 全体的におかしいので添削すると 劇場公開版(OVA最終巻に先行):軍法会議で懲役1年まで OVA版:軍法会議で懲役1年だったけど以下略 OVAは改変でも何でもない。完成する前に再編集版を劇場公開しただけ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/662
663: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 19:02:00.33 ID:iBT4Ebno0 ラストシーンが好きだから映画も好きだな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/663
664: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 19:02:11.18 ID:mqhwbrHa0 >>631 いまは食い物が小さくなってるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/664
665: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 19:02:26.60 ID:s64THjc50 正確には最終巻リリース前だから最後は伏せた という方が正しいかな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/665
666: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 19:06:56.96 ID:O1B0N2vc0 >>662 シナプス艦長が死刑だよな 5chでこんな堂々と間違いを書ける神経にビックリするわ ガノタなんて山程居るのに少しは調べろよと http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/666
667: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 19:10:14.84 ID:5kWha4320 >>539 あれはニナの心情の描き方が下手くそなせいで元彼に未練タラタラでコウを捨てたように見えるけど、実際はコウを守る為の行動だったのでは? 何れにしても後半のメロドラマの描き方が中途半端過ぎてニナに設定の矛盾や皺寄せが行ってしまった感がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/667
668: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 19:16:34.81 ID:6QW5aVej0 主役機以外のモビルスーツが地味と言うかかっこよくねえしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/668
669: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 19:16:44.85 ID:J0PqIjZe0 0083の1話でガトーに気付かないニナ 気付かない演技をしていたスパイ説ありw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/669
670: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 19:18:12.57 ID:J0PqIjZe0 >>668 F91は味方が弱いよな Gキャノンとか良いんだけどモブだしな… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703391128/670
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 132 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.148s*