[過去ログ]
【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ [Egg★] (820レス)
【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ [Egg★] http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
638: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:08:22.57 ID:3m5WxEGs0 大谷がMVPになったといっても、しょせんはアメリカという一つの国の賞に過ぎない。 アジアという多くの国のMVPになった、中田、遠藤(保)あるいはアジアの最優秀ユース選手賞(≒新人王)になった堂安、松木の業績より価値は劣る。 え? 笑っちゃう? これを笑っちゃう奴は、野球がアメポチ文化圏のガラパゴス競技ということを知らない、井戸の中の蛙。 そもそも野球には、まともな国際的な賞がないことを不思議と思わない感覚が、世界のイナカッペのセンスということだよ。 え? 稼ぐ金額が違うだろうって? 銭金で人の優劣をつける奴は、下品で卑しい銭ゲバだね。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/638
639: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:09:10.90 ID:SlAfjK6B0 >>17 あれ日本の大会じゃないと結局アルファベットで表記されるからわかりにくいんだよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/639
640: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:09:11.19 ID:em1TotRD0 ヘディングと違ってツッコまれるだけまともとだろうw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/640
641: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:09:12.38 ID:qvRK/HcO0 Show Hey Oh Tanny Jump!でいいだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/641
642: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:10:41.92 ID:em1TotRD0 >>638 雑魚ヘディング必死だなw 所詮アメフト国にも勝てない 八百長まみれのレジャーだからだろうw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/642
643: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:11:50.62 ID:LYHU4dE30 アトーニーって弁護士かよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/643
644: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:12:30.42 ID:K2V1Bux20 この解説者は伝説のWBC決勝を見てなかったのか ドジャース入団会見だって全米だけで7000万人が見てるのに、いくら専門外の競技とはいえ無知にも程がある http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/644
645: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:12:49.41 ID:AbWDDM9T0 アトーニーて代理人みたいな意味 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/645
646: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:13:30.40 ID:em1TotRD0 雑魚ヘディングはidコロコロですぐわかるわw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/646
647: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:13:40.99 ID:SeidACw+0 サカ豚が、 日本に粘着するチョン並みに大谷に粘着してる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/647
648: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:14:01.42 ID:tyUdrjVM0 野球解説者でも長谷川がハシガワだったしそんなもんじゃね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/648
649: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:14:27.70 ID:7N5WTpCF0 大谷を知らないのは普通だが 平を半と見間違えてハンと発音するのは凄い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/649
650: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:14:33.26 ID:AbWDDM9T0 カートコバーン http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/650
651: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:16:14.99 ID:f8HW9V3T0 >>86 俺も区別つかねえや 似たような奴等なんじゃねえの? アホで間抜けで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/651
652: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:16:20.69 ID:AbWDDM9T0 >>38 アリストテレスがアリストートルだったり プトレマイオスがトレミーとかあいつらめちゃくちゃだわ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/652
653: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:16:44.19 ID:fTvA7Ts50 >>187 キチガイはなんでもヤキュハラにするのなw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/653
654: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:17:27.73 ID:AbWDDM9T0 >>106 英語とくにアメリカ英語ほラテン語をどひねくれた読み方する連中もいない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/654
655: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:19:13.64 ID:3/jZHICr0 日本のテレビでは扱われない不都合な真実 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/655
656: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:21:22.47 ID:sP193HJF0 >>644 大谷のドジャース入団会見をMLBネットワークで7000万人が観たというのはフェイクニュース Shohei Ohtani’s introductory press conference with the Los Angeles Dodgers averaged 48,000 viewers on MLB Network. ESPN’s SportsCenter, which also carried the press conference, averaged 487,000. 大谷翔平のロサンゼルス・ドジャース入団記者会見は、MLBネットワークで平均4万8000人の視聴者を記録した。 記者会見も中継したESPNのスポーツセンターの平均視聴者数は48万7000人だった。 https://www.sportsmediawatch.com/2023/12/thursday-december-14-sports-ratings-tnf-season-low-ncaa-volleyball-semis-high/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/656
657: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:22:54.00 ID:fzm7nxfo0 野球に不利な情報は全く報道しないからな そのくせ全世界が大谷に熱狂とかミスリードするし マスゴミはホント日本人馬鹿にしてるよな。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/657
658: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:24:26.85 ID:ByrpBZFt0 阿戸仁 小藩 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/658
659: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:26:00.63 ID:ymhX2bAF0 >>567 マーティン・スコセッシは1980年代まで日本での表記が スコセッシ、スコセーシ、スコシージ、スコセージ、スコルセーゼと色々あったが 『グッドフェローズ』公開時に日本の配給会社が本人に確認してスコセッシに統一された でも映画予告のアメリカ人の発音を聞くと「スコセスィー」または「スコスィスィ」に聞こえるんだよね。🤔 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/659
660: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:28:02.21 ID:AbWDDM9T0 >>659 アメリカは多民族こっかで 出身国や地域で読み方が違う名字だろうし混乱するだろうな 英語の新聞で個人名が非英米系っぽいと読み方がわからん 発音記号つければいいのに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/660
661: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:29:49.11 ID:5PDROTci0 なんとなく、ぽいじゃん だめなの? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/661
662: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:30:39.83 ID:XLnQFi8y0 藤浪晋太郎投手(29)がG1予想に“特別登板”する「FUJIの100“馬”イル勝負」の第8戦。栗東訪問時の感触も頼りに、武豊騎手に手綱が戻る昨年のダービー馬ドウデュース(牡4、友道)からワイド3点、(5)−(10)(4)(16)で勝負する。 藤浪の方がすこ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/662
663: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:32:01.00 ID:0iD3CK7H0 >>644 WBCなんてアメリカ人が見るわけねーだろw 時期考えてみろよ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/663
664: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:34:46.84 ID:f8HW9V3T0 >>318 そうしたら少しは人気でるかもね ショーハン・アトーニー 不気味な感じがして大谷に合ってると思うよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/664
665: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:35:42.47 ID:iCFntJfc0 ●完全にディスられてるのに 「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、 カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー 23.12.20 THE ANSWER the-ans.jp/news/378404/ ドイツ報道 「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」 「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」 ●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも 大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判! 23.12.20 zakzak www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/ 大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。 以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。 だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。 大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。 記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。 大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。 しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/665
666: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 16:36:05.51 ID:g06mkLAJ0 >>619 アメリカでテレビの普及率が上がって ラジオだけの場合は音声情報で状況が分かりやすい野球の方が人気だったが 10ヤード進む状況が視覚情報で取り入れられるようになって 人気が入れ替わった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/666
667: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:45:53.98 ID:lZ32rEHf0 >>600 O・J・シンプソンを忘れてるよw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/667
668: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:48:25.50 ID:HIgHlu850 公式のNFL解説者じゃなくてアマプラの解説者 アマプラはわけわからんの呼ぶからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/668
669: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:53:50.68 ID:06CK296S0 >>644 WBCなんてありがたがって真面目にやってるのは日本だけだぞ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/669
670: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 16:58:20.17 ID:7P0WQ4tI0 過剰に背伸びした報道を日本のバカメディアが行うことで歪みが http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/670
671: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 17:44:32.19 ID://RN0YN10 日本でいえば相撲の位置のMLB 俺も力士ひとりも知らんもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/671
672: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 17:56:22.97 ID:WwRrmY3J0 やきうと焼き豚は いつだって爆笑させてくれる オレたちは感謝しないといけない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/672
673: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 18:21:07.20 ID:1MMYufSQ0 【激動の1年】大谷翔平、WBCからドジャース移籍までの心境と真実を語る 「NHKスペシャル」で今夜21時から放送 https://news.livedoor.com/lite/article_detail/25588065/ きょう24日午後9時より、「メジャーリーガー大谷翔平 ~2023 伝説と代償 そして新たな章へ~」、大谷の肉声ロングインタビューが放送される。 葛藤、苦悩、決断…知られざる胸の内と戦いの舞台裏に迫る。 収録は12月21日となっており、我々は最新の大谷の声が聞けることになる。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/673
674: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 18:26:57.23 ID:dfq8tm340 全米が熱狂してることにしたい日本のマスコミ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/674
675: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 18:32:45.36 ID:xOtJjOXM0 >>671 なるほどな 老人以外はあんま見てないから、今は白鵬横綱じゃないんだろ?程度の認識だったりするもんな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/675
676: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 18:33:45.44 ID:DUYuWysi0 NFLコミッショナー「野球はレジ待ち以下のゴミ」 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kyozin/1655554777/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/676
677: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 18:40:33.38 ID:KgNHj0rI0 アメリカでいう大谷は 日本でいうクレクバルトシュみたいなもん http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/677
678: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 18:57:26.61 ID:2qifuSAG0 大谷笑瓶 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/678
679: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 19:09:06.35 ID:cgxLIVwR0 MLBってケーブルテレビで相当潤ってるらしいけど ちゃんとした説明が出来る人を見たことがない http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/679
680: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 20:39:21.11 ID:WYxGEZrn0 >>675 アメリカ社会における野球のポジションと評価は ・老人しか見てない ・若者や現役世代からはレジ待ちより退屈でつまらないとバカにされてる ・ダサい・デブなどのイメージ は相撲と同じだけど、人気は相撲どころじゃないほど深刻だからな マジでアメリカ人の98%以上は野球に興味無いし見てない 年に一回しかないワールドシリーズですら日本の大相撲千秋楽の1/3の視聴率でアメリカ人の40人に1人(3.3億人中800万人台)しか見てないからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/680
681: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 20:42:05.67 ID:b+PEWKqo0 大谷 「こっちの人にデコピンは発音しにくいんで笑」 アマプラ解説のアメリカ人 「ショーハン・アトーニー」 デコピン 「それおまえやんけwwwwwwwww」 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/681
682: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 20:52:10.70 ID:A8k47vTc0 ショー谷アト平www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/682
683: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 20:52:54.72 ID:Ghs8yiao0 >>6 ジャップって海外セレブに興味無いから殆ど知らないだろ。 ハリウッド映画も殆ど見られてないしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/683
684: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 20:57:00.09 ID:/c3I+EKa0 >>659 大谷の件はそういうのとは別で本当に知らなかっただけ MLBの解説者は普通にショウヘイオオタニって言ってるし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/684
685: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 21:05:14.34 ID:GGIM861x0 >>1 知るかボケ(笑) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/685
686: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 21:06:53.51 ID:rKh4Zk+Y0 「全米で7000万人が見た」はガセ!? 大谷翔平ドジャース入団会見のリアル視聴者数にガク然 https://asagei.biz/excerpt/68818?all=1 大谷の記者会見視聴人数の件をマスコミが訂正しないどころかアフィすらまとめない理由wwww https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703159142/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/686
687: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 21:08:01.25 ID:rKh4Zk+Y0 大谷翔平は大人気のはずなのに試合はガラガラ https://i.imgur.com/idigObZ.jpg 【爆笑】大谷翔平のアメリカ人の認知度は驚きのたったの17% www https://news.yahoo.co.jp/articles/e5fba3a7452f937a799a7e6868051ee2896e29e5?page=2 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/687
688: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 21:08:18.11 ID:rKh4Zk+Y0 【野沢直子】〝大谷翔平の米国での人気〟を聞かれ「炎上したら、イヤなんだけど…」 https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/273148 【アメリカ人の好きなMLB選手】大谷翔平圏外笑 https://full-count.jp/2023/07/12/post1409170/ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/688
689: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 21:16:50.36 ID:baL/vTdv0 変に大きく見せるより、こういうのを報道した方がリアルな面白味が出るのになぁ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/689
690: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 21:25:28.48 ID:lRQyK1aS0 アトーニー、ちょっとかっこいい。 とにかく明るい安村は、トニーと呼ばれていた。 Aleshaに愛称で呼ばれてみたいものだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/690
691: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 21:38:06.46 ID:SIZL5I5S0 日本語で人名漢字が難しいように 多民族国家アメリカでは人名の読みが難しいんかな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/691
692: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 21:38:48.47 ID:DhvnViyE0 ショーハンアトーニーwwwwwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/692
693: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 21:44:33.89 ID:q3Hra1+o0 そういやショーパン消えたな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/693
694: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 21:53:25.99 ID:DO+TwJcW0 別にしょーがなくね 向こうじゃ人気もないし 日本でも若者からは人気ないし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/694
695: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 21:55:33.86 ID:AyQ/BzQP0 その通り アメリカでは野球は日本の相撲に該当します 大谷は白鵬 イチローは朝青龍 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/695
696: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 21:59:07.12 ID:baL/vTdv0 >>695 白鳳も朝青龍も現地語たる日本語ペラペラだから全然違う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/696
697: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 22:03:20.70 ID:j5QUBi9x0 日本の相撲は場所中は毎日15人に1人ぐらい見てるし、年間6回の千秋楽は10人に1人(悪い時でも視聴率10%超で日本人が優勝争いに絡むときは15%超える)は見てる アメリカのMLB試合はアメリカ人の50〜100人に1人しか見てないし、年間チャンピオンを決める年に一度のワールドシリーズですらアメリカ人の40人に1人(3.3億にんのうち800万人台)しか見てない アメリカにおける野球と日本の相撲は、社会的なポジションは同じ(高齢者しか見てない老人コンテンツ&若者や現役世代は誰も見てないしバカにされまくり)だが、人気の面では日本の相撲どころじゃないほど不人気でアメリカ人の誰も見てないのがアメリカの野球・MLB http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/697
698: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 22:05:06.17 ID:z50vSp4m0 これ間違いなく流行ってしまうな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/698
699: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 22:11:55.93 ID:tVHTG/kI0 知らない外国人の名前を聞いて発音すればこうなるよな ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/699
700: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 22:22:35.25 ID:yRyNmnPW0 アメリカでは空手をクラーリーって発音してるようなもんだな アメリカ人って言いやすいほうを選ぶからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/700
701: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 22:35:03.47 ID:baL/vTdv0 村上春樹のエッセイで、アメリカで車を盗まれたときに警察に電話したら何度ムラカミと発音しても警察官はマラカーモとしか呼んでくれなかったってのがあったな。 こういうネタは大谷にとってもオイシイと思うんだが、大手メディアはなんでスルーするんだろう http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/701
702: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 22:37:12.11 ID:2LeNgbQe0 大谷なんかアフリカ僻地の民族でもしってるわ 知らない奴さがすほうが難しいわ 提供: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/702
703: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 22:41:59.49 ID:qOe/gdBY0 面白いトピックだ 口に出して言ってみると空耳アワーみたいでクスッとくる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/703
704: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 22:53:09.18 ID:33U/B2hh0 森本と長友の話をしていたイタリア人も混乱して途中からナガモートになっていた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/704
705: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/24(日) 23:15:21.58 ID:eebzIG9b0 北米5大リーグ売上シェア 2013→2019→2022(21/22) 260→420→460億ドル 36%→38%→39% NFL 32%→26%→24% MLB 18%→21%→22% NBA 13%→12%→11% NHL *2%→*3%→*4% MLS http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/705
706: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/24(日) 23:42:26.97 ID:ZeJjWZdI0 >>687 さすが無名のガラガラスター ショーハンアートニー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/706
707: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 00:01:55.48 ID:B6mARVV10 おまえらだって書き込みは誤字脱字だらけ それを指摘されたらネット文化だと開き直るくせに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/707
708: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 00:25:07.85 ID:hGLelDXy0 ちなみに藤浪晋太郎はフヒナミ・スィンターロという発音になる http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/708
709: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 00:36:40.39 ID:5ovNiR0c0 >>696 アメリカ人から見た大谷・MLBは 日本人から見た 「日本の相撲を1/3以下に人気低下させた上で 土俵の中までモンゴル人通訳をべったり付き添わせてるモンゴル人力士」 だからな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/709
710: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 00:42:12.26 ID:UKkMfrNw0 >>708 フジって呼ばれてた http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/710
711: 名無しさん@恐縮です [age] 2023/12/25(月) 00:42:27.33 ID:HqtD1o4M0 >>709 それ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/711
712: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 00:46:56.19 ID:qMOKSznl0 いや正しいでしょこの発音www 日本人の耳がおかしいだけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/712
713: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 01:24:50.66 ID:cJisuLax0 >>652 サンクトペテルブルグ→セントピータースバーグ 想定の範疇内 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/713
714: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 01:49:58.80 ID:3+63zAbm0 >>556 解説者としての矜持低すぎだな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/714
715: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 01:51:11.07 ID:oRKii2US0 これは使える しょーはんあとーに http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/715
716: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 01:52:18.13 ID:gPpu0Xok0 Shohan Atony とは俺のことか(大谷翔平) http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/716
717: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 02:10:46.50 ID:gPpu0Xok0 ギョエテとは俺のことかとゲーテ言い だっけ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/717
718: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 02:11:09.11 ID:TSfyk3wl0 俺もShoheiだけど初対面の英会話講師にヘイ!ショウウィ!て言われたよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/718
719: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:12:27.01 ID:cgPxTf030 イッテQの宮川思い出したわ ダイスキ ミヤヤワ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/719
720: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 02:18:22.10 ID:Fau+nYp90 >>5 欧州で知られてないってことだろ アメフトの選手だってあっちの人からしたら無名のスーパースターだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/720
721: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 02:30:34.57 ID:DA6I/GjS0 わざとか? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/721
722: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 02:39:17.32 ID:TmhhvnGC0 NFLプレイヤーなんて一人も知らね 興味なけりゃそんなもんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/722
723: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 03:18:48.91 ID:okS2mzmS0 >>505 単発のレスしてるヤツに 5chに張り付いてるんだぁぁぁぁぉぁ!! は死ぬ程頭悪そうでクッソ笑えるw 海外コンプとかありそう🤭 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/723
724: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 03:24:18.72 ID:IlTtXIf20 だって40000人しか見てねえもん地方のタレントより下だろw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/724
725: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 03:28:19.92 ID:/iNf7Fp60 >>722 確かにアメリカ人が知らなくても当然だよな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/725
726: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 03:56:34.96 ID:UKkMfrNw0 カラオケですらアメリカ人は仮置きって発音するからな このNFLの解説者は、テレビニュースとかで大谷の名前を聞いたことがあるんだと思う。関心はなかったにせよ Shoheiをショーハン、Ohtaniをアトーニーだったら、正解に近い http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/726
727: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 04:36:39.51 ID:6MwqGOyX0 >>5 大谷の渾名になるな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/727
728: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 04:37:43.06 ID:W+7Q6NnD0 日本人のローマ字読みの方がラテン語に忠実で、英語圏の人間の方が間違ってるんだよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/728
729: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 04:41:22.26 ID:jlJpT1hb0 >>683 じゃっぷとか使ってもお前が無職独身で低身長な糸目なのは変わらんぞ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/729
730: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 04:43:39.73 ID:GOKv4bR20 >>723 ふぅぅー5chの番人かっけー http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/730
731: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 04:47:03.70 ID:lN8Oz/FJ0 >>502 オッサン誤字を煽るレスで誤字ったらアカンがな 効いちゃって動揺してるの?www http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/731
732: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 05:12:04.84 ID:OW5uMpls0 >>12 人名のStevenとStephen、どちらもスティーヴンだからややこしい ちなみに女性名のStephanieだと、ステファニーと濁らないから余計混乱する 後、地名のLouisvilleはルイヴィルと途中のsを飛ばしたり… http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/732
733: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 05:15:44.96 ID:OW5uMpls0 >>17 韓国人の李さんは"イ"と読まないと怒るのに、英語表記ではカッコつけてLee(リー)なんだよな ワケわからんし http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/733
734: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 05:58:46.54 ID:Hn8nVTuQ0 いや普段日本人も外国人をカタカナ英語で呼んでんのにひとのこといえねえだろ 絶対発音違うやろっていつも思う http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/734
735: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 06:23:54.05 ID:uHp12sm00 >>1-999 【アメリカの国際結婚データ】白人女性とアジア人男性の結婚数 ・日本人男性 ( 18.8% ) ・韓国男性 ( 5.3% ) アメリカにおける人気外国語(検定試験の受験者数) 1位 スペイン語=720万人 2位 フランス語=144万人 3位 ドイツ語=47万人 4位 日本語/イタリア語=13万人 5位 中国語=12万人 在韓日本人 3万5000人 在日韓国人 60万人 韓国での日本語学習者数 50万人 日本での韓国語学習者数 1万8000人 在韓日本人留学生数 3000人 在日韓国人留学生数 1万6000人 という面白いデータがあるが これにはさらに面白いデータがあって 全世界合わせた韓国語学習者数が 韓国 1ヵ国での日本語学習者数の半分しかないという事実 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/735
736: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 07:04:50.43 ID:Z8V8Dm5N0 哀しいなぁ焼き豚 全米で大人気と言っていた大谷が ショーハン・アトーニーだもんなw しかもアメスポ解説者からだもんな🤣 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/736
737: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 07:11:46.55 ID:+aNGj/2g0 これでNFLでも有名になったな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/737
738: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 07:19:14.87 ID:vP2o5E0d0 >>733 イーとリーの中間な発音なんじゃない? 日本語だとRIになるけど、舌の先を前歯裏に付けるLIのほうが近いんだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/738
739: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 07:20:59.16 ID:9FwpY50L0 >>4 大谷もブレイディも北米スポーツの世界的知名度ではレブロンに及ばないという http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/739
740: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 07:23:18.97 ID:0gTwYFFn0 >>739 世界全体になるとその競技の認知度がそのまま選手の知名度になっちゃうからね マイナー競技だと何やっても選手の知名度は上がらんよね http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/740
741: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 07:28:06.26 ID:B4ymL0At0 Shohei Otani 読みづらいな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/741
742: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 07:31:38.05 ID:1+Rq0a110 ●完全にディスられてるのに 「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、 カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー 23.12.20 THE ANSWER the-ans.jp/news/378404/ ドイツ報道 「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」 「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」 ●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも 大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判! 23.12.20 zakzak www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/ 大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。 以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。 だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。 大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。 記者達は犬の名前を確認するため電話したら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来てない」と返答。 大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。 しかし飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/742
743: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 07:39:33.29 ID:ynzYDW9L0 アトーニーはともかくショーハンはどうしてそうなった http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/743
744: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 07:52:40.29 ID:vP2o5E0d0 >>743 アメリカ人にショーヘイは発音しにくい 日本人と舌の使い方が違う。ディコピンも難しい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/744
745: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:01:29.49 ID:0gTwYFFn0 >>744 でも実況アナウンサーはショーヘーイオオタニーってちゃんと言ってるよ ショーハーンって言ってるのは聞いたことないけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/745
746: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:07:24.84 ID:Ew2IEfEb0 >>745 バカかよ。練習するに決まってるだろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/746
747: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:10:34.89 ID:he/zs2fx0 旧中山道を一日中やまみちと読んだミポリンに比べればまだまだ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/747
748: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:24:32.52 ID:MBca9bNT0 サッカーフランス代表のMBAPPEはエムバペだのエンバペだのムバッペだのンバペだのその国の読み方に合わせてめちゃくちゃに言われているよね 本当の発音で呼ばなきゃ失礼だと気にする日本人は珍しいらしい http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/748
749: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:35:11.49 ID:hbo1yO1v0 >>709 でも、その力士朝青龍と白鵬合わせたより強くて礼義正しいんだろ?めっちゃ人気出るやろ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/749
750: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 08:39:58.05 ID:7xwz0zvb0 NFLみたいなマイナースポーツでいきってるアメリカ人が哀れ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/750
751: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 09:05:45.57 ID:rkT2JKqe0 >>748 「本当の」が複数あるからな ズレてんぜ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/751
752: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 09:27:58.65 ID:UKkMfrNw0 >>743 「ショー」にアクセントがあるから、最後はヘイなのかハンなのか注意して聞かないとあやふやになる それでもhまでは正解なわけで http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/752
753: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 10:25:35.35 ID:ushp9K5M0 トム・ブレイディを知らない野球選手もいるぐらいだぜ? HAHAHA http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/753
754: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 11:12:22.85 ID:MBca9bNT0 >>751 英語読みで「バッぺ」と発音するのは明らかに間違い でもその国の読み方で勝手に発音されるから本当の発音はなんだといちいち確認する日本人メディアは不思議だとフランスメディアが言っているって話なんだけど お前の突っ込みの方がズレてるぞw http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/754
755: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 11:18:34.21 ID:he/zs2fx0 普段からショーヘイ太田胃酸に聞こえるしな http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/755
756: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 11:24:58.48 ID:E7vRnGQC0 >>17 中国語はカタカナないから英語読みは自由に作れるのは羨ましい。 香港の中国籍のパスポート見たことあるけど 劉●●なのに英語だとエドワードリュウになってた。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/756
757: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 11:27:04.59 ID:F+obUBR20 日本も戸籍には読み仮名は登録されんから違う読み方しても自由だな 最近はDQNネーム多すぎて読めないから住民票なんかにはふりがな振ってあるらしいけど http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/757
758: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 11:39:34.50 ID:cQhy8YfS0 >>756 仲良くなった中華娘に名前の中国語発音を聞いたら、あなたには無理w って言われたよw いいカラダしてたし超可愛かったわ よく蹴られたけどwww http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/758
759: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 11:46:02.68 ID:bEBjP5750 世界もアメリカのアスリートなんて誰も知らないからお互い様だ。 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/759
760: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 11:49:37.03 ID:bjqhsnz10 何人だよ http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/760
761: 名無しさん@恐縮です [] 2023/12/25(月) 12:00:51.54 ID:4xR3bH780 アメリカ人アスリートでインスタ1億超えてるのがジェームズだけ アメスポスターなんて ジェームズ以外はその他の分類でOK http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/761
762: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 12:15:55.66 ID:uuLVH9mY0 NFL 32チーム カレッジフットボール 有力校 80チーム MLBはこの下だからな エンゼルスはピットやメンフィスより下 http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/762
763: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 12:19:44.46 ID:tfL+0M0I0 大谷の読み方を間違えたの? 別人と間違えたんじゃなくて? http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/763
764: 名無しさん@恐縮です [sage] 2023/12/25(月) 12:24:44.98 ID:4TCINojq0 日本 中国人名=日本語音読み 韓国人名=ハングル読み 韓国 中国人名=中国音読み 日本人名=日本語音読み 中国 韓国人名=中国音読み 日本人名=中国音読み 韓国は、日本にはハングル読みを強要するが中国にはしない、昔から属国精神か、漢字の元祖にそんなことできないためか http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1703370458/764
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 56 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.014s