[過去ログ] 【野球】「え? 本当に知らなかったの?」大谷翔平をNFL解説者が“ショーハン・アトーニー”と呼んでネット総ツッコミ [Egg★] (820レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
191: 2023/12/24(日) 08:52:37.93 ID:GEawFIIz0(1)調 AAS
これにはリアルミュート上原もにっこり
192: 2023/12/24(日) 08:53:26.94 ID:RfvPmNpj0(2/13)調 AAS
ラムズが大谷を招待してるのに
間違えるのはアウトなんだよなぁ

大谷じゃ無くてラムズに興味が無いと認識される
193: 2023/12/24(日) 08:53:53.19 ID:JPQwBbFB0(1)調 AAS
>>187
おじいちゃん誰も興味なく知らない情報ありがとう
194: 2023/12/24(日) 08:54:14.03 ID:0r7oi3mK0(4/4)調 AAS
>>1
世界中でハングル導入マジ必要になるな
195
(1): 2023/12/24(日) 08:54:22.24 ID:N30/FX7L0(1)調 AAS
>>1
アメリカだと一部マニアの年寄りしか知らないからな
196: 2023/12/24(日) 08:55:22.75 ID:w+mQLRn10(1)調 AAS
あっちから見りゃ外人だし
ラミレスやローズが活躍してた頃でも彼らを知らない日本人が沢山いたのと一緒
197
(1): 2023/12/24(日) 08:56:24.61 ID:cMBXsgVD0(1/3)調 AAS
知らなかった人はSHOHEI OHTANIを
ショーハン・アトーニーとも読むのか
英語って案外不便だな
198: 2023/12/24(日) 08:57:30.46 ID:RfvPmNpj0(3/13)調 AAS
>>195
ラムズに招待されて来たMLB選手を違えて紹介したんだから

ラムズになんて興味が無い
と言うたようなもんなんだよ
199: 2023/12/24(日) 08:59:24.22 ID:lfrWTR3b0(1)調 AAS
スポーツに携わってる仕事なら大谷くらい知っておかないと恥ずかしいわな
200: 2023/12/24(日) 08:59:36.95 ID:l3+/pjX00(2/5)調 AAS
このあとLAチャージャーズの試合があるけど大谷はこちらには呼ばれてないのかな
201
(3): 2023/12/24(日) 09:00:02.99 ID:Ymu4o0CN0(1)調 AAS
その前にNFLって何?知ってる人いる?
202: 2023/12/24(日) 09:00:19.94 ID:o/w/fnSF0(1)調 AAS
誰かに名前聞いてそのまま言ったんだろう
頭の片隅にも大谷がなかったからこうなったんだ
203: 2023/12/24(日) 09:00:20.24 ID:FFSGjNk10(4/5)調 AAS
>>197
ロナウドをマルシアがホナウドと言ってたけどあれが正しい
格闘家のヒクソン、ホイスグレイシーも
最初はリクソン、ロイスと紹介されてたけど向こうの読みで定着
それで日本語って案外不便にはならんでしょ
204: 2023/12/24(日) 09:00:51.84 ID:RfvPmNpj0(4/13)調 AAS
>>201
アメリカンフットボールのプロ団体だよ
まあまあ知ってる人もいると思うよ
205: 2023/12/24(日) 09:00:56.53 ID:4ubC2QQ60(1)調 AAS
チャーハン・オオモリー
206: 2023/12/24(日) 09:01:25.99 ID:TqznBcLm0(1)調 AAS
焼き豚火消し隊ガンバレー🥺
207
(3): 2023/12/24(日) 09:01:37.15 ID:cMBXsgVD0(2/3)調 AAS
関係ないけど中国に行くとそっちの読み方に変えられるのよくわからんよな
例えば平仮名の「はなこ」さんが「花子」表記になるのはともかく
読み方まで中国の読み方になるじゃないあれなんなの
はなこさんははなこさんだろって
208: 2023/12/24(日) 09:02:33.57 ID:0TVeIZXR0(1)調 AAS
アメリカ人て必要以上の事以外何も知らんのが基本だよな
209: 2023/12/24(日) 09:02:50.07 ID:+abnv5b/0(1)調 AAS
>>183
それは本人って分かるから。

ショーハン・アトーニー=ショーヘイ・オオタニ

は普通の人じゃわかんね〜
210
(1): 2023/12/24(日) 09:03:14.13 ID:+Trqu2cb0(3/15)調 AAS
>>201
NFL最大の盛り上がりを見せるスーパーボウルの視聴者数はMLBワールドシリーズの10倍以上
これで凄さがわかるんじゃない?
211: 2023/12/24(日) 09:03:27.43 ID:t579cIEQ0(1)調 AAS
無名だったんだね
212: 2023/12/24(日) 09:03:42.19 ID:R3zwpQSk0(1)調 AAS
マストニー
213
(1): 2023/12/24(日) 09:03:44.65 ID:RfvPmNpj0(5/13)調 AAS
>>207
「花子」は漢字だから中国読みにするしかないやろうけど
「はな」は漢字じゃ無いんだから中国読みが存在しないし
テキトーな当て字をしてくれるんちゃうの
214: 2023/12/24(日) 09:03:58.30 ID:jqMeO6JG0(1)調 AAS
ファックドームよりはええやん
215: 2023/12/24(日) 09:04:35.52 ID:RfvPmNpj0(6/13)調 AAS
>>210
NFLを知らん奴に凄さを語ってもしゃーないやろ
216: 2023/12/24(日) 09:05:58.47 ID:NqLB0F6V0(1)調 AAS
日本で言うと横綱みたいなもんだろ
横綱なんてジジババしか知らないしな
217: 2023/12/24(日) 09:05:59.27 ID:eRHMmmWR0(1/2)調 AAS
 

おいおいやきうどーした?(笑)

昼間にアメリカがWBC決勝に出ても、
アメリカでのトレンドすら早朝のサッカーW杯よか
絶望的に下だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

WBC
日本対アメリカ試合後(23年3月22日13時)
アメリカ国内トレンド1位「Ohtani」30万ツイート
外部リンク:twittrend.jp

サッカーワールドカップ
アルゼンチンvsフランス試合後(22年12月19日5時)
アメリカ国内トレンド1位「メッシ」420万ツイート
外部リンク:twittrend.jp

 
 
218: 2023/12/24(日) 09:06:07.76 ID:eRHMmmWR0(2/2)調 AAS
 

●完全にディスられてるのに
「ドイツで取り上げられた」と糠喜びしまくった、
カッペ根性丸出しの赤っ恥やきぶー

23.12.20 THE ANSWER
the-ans.jp/news/378404/
ドイツ報道
「大谷を誰も知らなくて当然。なぜなら野球は時間が長すぎ、あまりにも退屈で見どころもないからだ。わずかなマニアを除けば誰も興味がない」
「野球は市場規模からして小さい。ドジャースの2022年売上は約5億4,000万ユーロ(約852億7,000万円)しかなかった。一方、バイエルン・ミュンヘンの売上は8億5,420万ユーロ(約1,348億円)だ。」

●最も有名なMLB評論家ロバート・ホワイティングも
大谷の銭ゲバぶり・独善ぶりを辛辣批判!

23.12.20 zakzak
www.zakzak.co.jp/article/20231220-NYIVQD2BCZJETFBEUR325RURSM/
大谷は「交渉状況をメディアに漏らした球団は候補から外す」縛りをつけた。
以前この手の談合があり、MLBが団結し契約額を下げるのを警戒したからだ。
だがこれは悪い印象(プリマドンナ:我儘な主役)を与えただけで、米メディアも評論家も大谷を批判しまくった。

大谷は11月にMVPを獲得し、飼い犬を連れインタビューを受けた際も記者の怒りを買った。
記者達は犬の名前を確認するため電話をかけたら、大谷は「犬の名前を公表する準備が出来ていない」と返答。
大谷の決断かもしれないし、アドバイスが悪いのかもしれない。
しかし、飼い犬の名前すら隠すなんて本当に愚かだ。

 
219: 2023/12/24(日) 09:06:15.63 ID:06bNiDef0(2/3)調 AAS
>>176
GAME PASSに加入してるからアマプラで見ようとした事はないけど
日本時間で金曜午前中の試合だから今度見られるか試してみたら?
220: 2023/12/24(日) 09:06:34.08 ID:RfvPmNpj0(7/13)調 AAS
知識を語る職業で無知を晒すのは
良い訳が無い
221
(1): 2023/12/24(日) 09:07:28.09 ID:UJjPq8Vj0(1)調 AAS
OTANI を普通のアメリカ人が発音したら オターナイ になるのは間違いない
222: 2023/12/24(日) 09:07:53.65 ID:xlhFjuTg0(1)調 AAS
やっぱりアメリカでは有名じゃないんだね
223: 2023/12/24(日) 09:08:39.94 ID:EZfuNEkC0(2/2)調 AAS
>>201
野球知らなかったら勉強しろって野球好きの某芸人が言ってたしそこはNFL勉強しなきゃなんじゃね
224: 2023/12/24(日) 09:08:46.19 ID:RfvPmNpj0(8/13)調 AAS
プロ野球で言うと
始球式に来た奴の名前を間違えるようなもんやろ

良い訳が無い
225
(1): 2023/12/24(日) 09:10:05.34 ID:cMBXsgVD0(3/3)調 AAS
>>213
いや口に出して言うとき、ってこと
その読み方が変わるのって変じゃない
はなこは言いにくいのではなーことかならまだしも
漢字にしたのを向こうの読み方にするじゃない
なにそれって
226: 2023/12/24(日) 09:10:09.02 ID:LMVFKdSp0(6/7)調 AAS
ドマイナー野球仕方ないw
227: 2023/12/24(日) 09:10:32.04 ID:wafha3bU0(2/3)調 AAS
選手の名前しらなくてもギャラもらえる簡単な仕事だな
228: 2023/12/24(日) 09:10:57.14 ID:+Trqu2cb0(4/15)調 AAS
百歩譲ってアトーニーはまだわからなくもない
でもショーハンってなんだよ面白すぎるわ
229: 2023/12/24(日) 09:11:30.17 ID:wn37DWvJ0(1/2)調 AAS
昔NBAの試合中にたまたま映り込んだだけのタフィ・ローズを解説者のドレクスラーが知ってて驚いた
230: 2023/12/24(日) 09:12:03.19 ID:RfvPmNpj0(9/13)調 AAS
>>225
「はな」の当て字を
全然発音が違う漢字にしてるって事?
231: 2023/12/24(日) 09:12:10.63 ID:LMVFKdSp0(7/7)調 AAS
またヘラヘラw
232: 2023/12/24(日) 09:12:41.39 ID:+Trqu2cb0(5/15)調 AAS
>>221
SHOHEIもしくはSHOHEYがどうやったらショーハンになるんだよ
233: 2023/12/24(日) 09:13:31.05 ID:lmIleLq40(1)調 AAS
合ってる部分を合わせてコレからはショーニーでいこう
234: 2023/12/24(日) 09:13:37.36 ID:hL8ZzvQT0(1)調 AAS
ファックドゥーミー
235: 2023/12/24(日) 09:14:13.15 ID:t6KGq1860(1/2)調 AAS
>>173

アメリカで
ラジオの普及率が高い頃は音声情報で経過が分かりやすい野球の方が人気だったが
テレビの普及率が上がるにつれて迫力がある映像が楽しめ
視覚情報で10ヤード進む事が分かりやすいアメフト人気が上昇し逆転したらしい
決定的だったのがマイケル・ジャクソンのハーフタイムショーだったと思う
これを超えるハーフタイムショーは無い。
236: 2023/12/24(日) 09:14:17.25 ID:Ml9D7GXV0(1/3)調 AAS
アトーニーって仮名書きすると違うよーに思えるが英語ならそれほの違いはない
くちでかくひらけば同じだ

しよーへー
しよーはん
へーがら口でかくすればはーだからな
そのあと口をつぼめば
んーだ

フジテレビアナをなんとかパン言ってたのと変わんねー
237: 2023/12/24(日) 09:15:21.62 ID:DOjOmz6V0(1)調 AAS
マシンガンエチケットをミッシェルガンエレファントって読むみたいなものか。
238: 2023/12/24(日) 09:15:26.48 ID:Ml9D7GXV0(2/3)調 AAS
そもそも発音なんて人によって違う
しょうへーの通訳なんて黒人ぽいだろ
それがアメリカだ
239: 2023/12/24(日) 09:15:26.52 ID:JlWKNzew0(1/2)調 AAS
>>207
万葉仮名風かアルファベットで表記すればいいだろ
漢字で表記して日本語読み(しかも訓読みとか)しろって無理難題じゃないの

トランプだって、特郎普だしな
ハナコなら、波奈呼とかになるんじゃ(中国語発音知らないからあってるかは知らん)
240
(2): 2023/12/24(日) 09:15:37.32 ID:X7Hz+CeK0(1)調 AAS
>>9
最悪の発音と言って記事になった原文側も大谷の事をOhtani表記だしなぁ
show hey Oh Taniみたいにフリガナ無いと無理なんだろうさ

井上尚弥もinoue=イノウェイだし、分からんもんはわからん
241: 2023/12/24(日) 09:15:45.07 ID:UjzJqIQ70(1/2)調 AAS
大谷おじさんさあ
そんなに怒るなよ
大谷のこと知らないなんてよくあることだよ?
242: 2023/12/24(日) 09:16:37.01 ID:ulGm/sUL0(1)調 AAS
マイナースポーツのマイナー選手
知らなくて当たり前
243: 2023/12/24(日) 09:17:28.46 ID:BJx+AyvD0(1)調 AAS
翔はんなんでや!
244
(5): 2023/12/24(日) 09:18:05.11 ID:dKVtNJVe0(1/2)調 AAS
アメリカは知らない人間の名前を適当に呼ぶ文化かなのか?
それとも人種差別の一番底辺のアジア人だから
適当でいいと思っているのか?
245: 2023/12/24(日) 09:18:55.72 ID:1ghLQd4N0(1)調 AAS
野球がマイナー競技だろうが外人だろうが、解説者にその言い訳は通用しないわな
アメリカの一般人ならともかく
246
(1): 2023/12/24(日) 09:19:10.06 ID:ZhO7fomw0(1/2)調 AAS
これ大谷普通にバカにされてるぞ
かつてベッカムがアメリカに移籍した時、「ベッケンハム」とわざと間違えられてたが、それは「ここアメリカではお前はまだ有名人じゃない」という皮肉があった
今回も「MLBで大型契約を結んだ選手らしいが、お前はアメリカではまだまだ無名だ」という皮肉が隠されている
247: 2023/12/24(日) 09:20:03.94 ID:RfvPmNpj0(10/13)調 AAS
>>244
動画見ると
しょ、しよーはん
ってなっとるし一切確認をせずにテキトーに読んだ
248: 2023/12/24(日) 09:20:09.39 ID:dKVtNJVe0(2/2)調 AAS
むしろベースボールに興味がない人間にも
なんとなく存在が知られてるってことじゃないのか?
249: 2023/12/24(日) 09:20:21.02 ID:UjzJqIQ70(2/2)調 AAS
「大谷はアメリカではそんなに知られてない。野球ファンなら聞いたことあるレベル」って事実を記事にすると大谷おじさんが怒り出すからこういう「全米で大注目の大谷を知らないヤツがいやがったww」みたいな記事になるんだよね
250: 2023/12/24(日) 09:20:34.45 ID:oYHSwt150(1/3)調 AAS
>>207
日本と中国でそれぞれの国の読みでやると決めてるラシー

だからしゆうきんぺいだろ
日本も同じだぞ

それは同じ漢字を他国読みするなら教え直さなければならなくなる

ヨーロッパも同じ
国によってアルファベットの発音の決まりが違う
だからスウェーデン人がイギリス人に
イギリス読みされてもそれでいいよというレベル
なんか国語それぞれ違うんだからかまってられない

これで読めと強制するようなのが世界を知らない

日本人もアメリカと言ってるが
アメリカなんて発音しない
しかも普通はUSとかいう
イギリスだってUKなのかbriten なのかenglandなのかどーよ
251: 2023/12/24(日) 09:20:41.99 ID:TSLny+aS0(2/2)調 AAS
>>240
フジテレビのイノウェイ事件・・・・知らん世代なのか
252: 2023/12/24(日) 09:20:53.83 ID:jwauxf6C0(1)調 AAS
>>27
チョンのお前がゆーなw
そんなことより
潔く兵役に就け
253
(1): 2023/12/24(日) 09:21:01.30 ID:JlWKNzew0(2/2)調 AAS
>>244
日本でも初めて日本に紹介されたor初来日の外国人が誤ったカタカタ発音に翻訳されて、
それ以降それに定着してしまったとかあるあるだよ
254: 2023/12/24(日) 09:24:06.68 ID:oYHSwt150(2/3)調 AAS
>>253
そもそもカタカナになったら違うものだ
誤ったままとか関係ない

誤ってなくてそれが一般的だからそうなっただけ

アメリカ大統領レーガンも普通はリーガンだから最初そうだった

そんなもんだ
255
(1): 2023/12/24(日) 09:24:26.31 ID:06bNiDef0(3/3)調 AAS
>>244
多民族国家だから非アングロサクソン系の名前の発音は白人でも適当
スカーレット・ヨハンソンは
ヨハンソンって発音する人とジョハンソンって発音する人がいるから
ジョハンソンって発音してくれって本人が指定したりとか有名
256: 2023/12/24(日) 09:24:35.43 ID:RfvPmNpj0(11/13)調 AAS
始球式に出て来た野球とは関係無い奴の名前を
間違えて読んだ実況を擁護する奴なんてガイジだけやろ

ここで大谷の知名度がーって言うてる奴はガイジ
257: 2023/12/24(日) 09:24:40.79 ID:E5M+YdcP0(1)調 AAS
知名度はヤクルト時代のラミちゃんくらいなのかな
258: 2023/12/24(日) 09:26:04.81 ID:oYHSwt150(3/3)調 AAS
>>255
しかしカナで
ジョハンソンと言っだわけじゃないだろ
本人は

仮名書きした途端別になってる
しかしら日本側はそれがそのものと思う

だから仮名書きしない方が一番正しい
259: 2023/12/24(日) 09:26:28.92 ID:3VRWBe520(1)調 AAS
日本人そのものに興味がない人のようだね 「やあ、日本から来たアトーニー・ショーハンです。よろしく」とか有り得んだろ
260: 2023/12/24(日) 09:27:14.19 ID:RfvPmNpj0(12/13)調 AAS
ラムズ「ロサンゼルスに来たMLBのスターを招待したぞ!」
ガイジ「しょ、しょーはんあんそにー」
ガイジ「実況は悪く無い!大谷の知名度が無いだけ」
261: 2023/12/24(日) 09:27:26.67 ID:t6KGq1860(2/2)調 AAS
>>246

そらそうよ

日本じゃ野球ハラスメントが横行していて
他のマイナーな種目の競技の選手はテレビ局とかで酷い扱いを受けるが
アメリカじゃアメフトハラスメントが酷いんだろう
アメフト以外はスポーツじゃないみたいな扱いをされる。
262: 2023/12/24(日) 09:27:40.48 ID:7o5O8x5K0(2/2)調 AAS
野球選手なんてアメリカ人が知るわけないだろ
263
(1): 2023/12/24(日) 09:27:48.09 ID:l3+/pjX00(3/5)調 AAS
一般的な日本人の名前の発音が分からないのは仕方がない
でも全米が熱狂しているはずの選手の名前を読み間違えないだろう
264: 2023/12/24(日) 09:27:49.45 ID:zbd9m0pp0(1)調 AAS
>>4
そういうこと
265: 2023/12/24(日) 09:28:52.49 ID:f0uwONbF0(1)調 AAS
マテンロウの
266: 2023/12/24(日) 09:29:16.80 ID:kWgBVG/W0(1)調 AAS
ネットや新聞等で名前や用語を知識として仕入れてはいても
発音は実際に聞いてみないと分からないからな
「陽キャ・陰キャ」のアクセントを「サンチュ」と同じに持ってくる人が多数派なのは意外だった

>>1は本当に知らなかったパターンだろうけど
267: 2023/12/24(日) 09:30:12.99 ID:RfvPmNpj0(13/13)調 AAS
>>4
たまたま居たから抜かれたんじゃ無くて
ラムズが呼んで
それを紹介する台本で間違えてるからな
268
(1): 2023/12/24(日) 09:30:15.43 ID:RyFG4grN0(1)調 AAS
ショーヘイ・オータニ
ショーハン・アートニー

まあまあ合ってる
269: 2023/12/24(日) 09:30:24.00 ID:nel2doP10(5/6)調 AAS
不人気がこう言う所でバレるなw
270
(2): 2023/12/24(日) 09:30:50.49 ID:Mq0VTWe10(1)調 AAS
ほらーアメリカでも知名度が低いでしょw
271: 2023/12/24(日) 09:31:19.54 ID:uCgSJLf+0(1)調 AAS
ニューネームきたやんw
笑いができてよかったなw
272: 2023/12/24(日) 09:31:33.76 ID:FWhJvij20(1)調 AAS
同じ意味で
漢字で
大谷翔平と書くのが一番正しい
次に
おおたにしょうへい
と仮名書きするのも正しい

発音は
おーたにしょーへい


だから
おおたにしょうへい
のしょうへいをsho hei
と最後をiで書くのは日本の発音としても間違い

それは日本語としてのローマ字でへいを heiと書いてるだけの日本語表記

英語で読ませたいなら
showhay
とかにすべき

へい
というのは
長音をいとかうとかで代用してる書き方の話だからな

それは中華がピンインでxはしとしてるのと同じ日本の勝手な決め事

その読みを知らないのはピンイン知らないのと変わらない
273: 2023/12/24(日) 09:31:44.06 ID:QCvQCM1m0(1)調 AAS
>>244
そうだぞだいたい
一般的でない難スペルいうのなら適当にあたりつけて発音
そりゃ世界中から人が来るんだし
274: 2023/12/24(日) 09:31:53.33 ID:T0x3tpWL0(1)調 AAS
まあWGPライダーのニール・マッケンジーを新沼謙治と呼ぶのと大差ないわな
275: 2023/12/24(日) 09:32:02.48 ID:KW/Q1GuK0(3/3)調 AAS
>>270
こういうのでまた上がるんだよ
知らないと恥をかくレベルにアップ
276: 2023/12/24(日) 09:32:21.98 ID:eTRg3RkJ0(1)調 AAS
日本で言えばプロ野球中継にJリーガーが映るようなもんなんだから仕方ないだろ
277: 2023/12/24(日) 09:33:05.69 ID:/QilwbJm0(1/3)調 AAS
ショーハン・アトーニーjrだろ。知ってるよナイスガイさ。
278: 2023/12/24(日) 09:34:02.41 ID:+Trqu2cb0(6/15)調 AAS
>>263
それな
下調べが必要な時点で全米のスーパースターなんかではないってこと
279: 2023/12/24(日) 09:34:50.10 ID:Ml9D7GXV0(3/3)調 AAS
アメリカじゃシラブル2個以上は覚えない
だから
最初から短く紹介して覚えてもらう
280: 2023/12/24(日) 09:34:57.63 ID:7gXP3n+N0(1)調 AAS
ワロタ
全米が誰も知らないなんてマスゴミ発狂しちゃうぜ
281
(1): 2023/12/24(日) 09:35:08.11 ID:wn37DWvJ0(2/2)調 AAS
>>244
日本人だってRandy Bassのことずっとバースなんて変な呼び方してんじゃん
282: 2023/12/24(日) 09:35:27.46 ID:+Trqu2cb0(7/15)調 AAS
>>268
合ってねーよ
どうやったらヘイがハンになるんだよ
283: 2023/12/24(日) 09:36:14.49 ID:lAtOwLwb0(1/3)調 AAS
>>102
ヘビー級王者→タイソン・フューリー、オレクサンドル・ウシク、張志磊
アメフト→パトリック・マホームズ
ラグビー→ジョシュ・バンダーフリアー

これでええんか?
284
(1): 2023/12/24(日) 09:36:23.97 ID:jp6noPli0(3/6)調 AAS
>>270
ほんきでいい間違えたと思ってるならヤバすぎだろ
こういうやつはリアルでもまあまあいる
わざと名前間違えるやつ
心理的にいうとそいつに余裕がない状態

芸能人がよくいうやつ
話しかけてるのに全然違う名前いうやつ

悲しいかな
大谷翔平というスーパースターを前にアメフトは内心臆してんのよ
285
(1): 2023/12/24(日) 09:36:49.77 ID:6l1qoe/A0(1)調 AAS
わいの小学生の子供2人も大谷翔平知らんぞw
286: 2023/12/24(日) 09:37:01.90 ID:fWTnOYQe0(1)調 AAS
大トニー?
287: 2023/12/24(日) 09:37:19.41 ID:fABEtqWG0(1)調 AAS
中国人のカンフースターだと勘違いしてそう
288
(1): 2023/12/24(日) 09:37:32.04 ID:FFSGjNk10(5/5)調 AAS
ID:RfvPmNpj0がガイジを多用してるけどこいつがガイジだよな
289: 2023/12/24(日) 09:40:17.70 ID:4cCC8z2n0(1)調 AAS
>>12
英語だって独自発言になっちゃうよね?
290: 2023/12/24(日) 09:43:12.41 ID:OdqhdVJ90(1/2)調 AAS
アメリカで一番有名な日本人は

トヨタさん

OK?
291: 2023/12/24(日) 09:43:56.03 ID:szUxr4lF0(1)調 AAS
アメフトのシーズン中だし、超多忙なら知らなくてもしょうがない
が、日常生活を普通に送ってる中で知らないのならかなり無知の部類になる
292: 2023/12/24(日) 09:44:21.62 ID:JSxPbAEd0(1)調 AAS
ショーハンアトーニーは草
293
(1): 2023/12/24(日) 09:44:55.67 ID:+Trqu2cb0(8/15)調 AAS
>>284
明らかに相手が格上で心に余裕がなければ失礼がないよう必死になる
この件の場合は余裕があるからわざと言い間違えて相手を小馬鹿にしてるんだろうが
294: 2023/12/24(日) 09:46:06.91 ID:dHErrRK50(1)調 AAS
ナイスジョーク!7000万人も見てんだから知らない人はそんないないだろ
295: 2023/12/24(日) 09:46:12.96 ID:fjFLxzNb0(1)調 AAS
ショーハン・アートニーって名前普通にカッコよくてワロタ
もうこれでいいじゃん
296: 2023/12/24(日) 09:46:20.62 ID:OdqhdVJ90(2/2)調 AAS
これによる一番の教訓は、アメリカに行って
大谷の話を気安くするなということ
Who?と言われてしまう。

日本人はそれだけを知っていれば十分です
297: 2023/12/24(日) 09:48:11.82 ID:NsNMp1y90(2/2)調 AAS
>>163
日本人は欧米生活が長くてもやきう洗脳が強すぎるからね
ジャンルを越えて著名人を一通り把握するというのはかなり難しい

>>167
やきう防衛軍の中枢は電通と焼き豚マスゴミだからね
わかってるつもりになってるだけでろくにわかってない

>>288
そもそもラムズが呼んだわけでなく
ドジャースのオーナーグループを兼務するラムズのオーナーが
スーパースターをでっち上げるためにねじこんだんだろう
298: 2023/12/24(日) 09:49:20.42 ID:jp6noPli0(4/6)調 AAS
>>293
大谷はゲストとして呼ばれていったわけだが…
内心、仕事も出来ない無能の解説者が大谷に臆してるのが優先された結果でしかないよ

要するに、おべっかみたいにショーヘイがアメフトにようこそ!くらいも言えないのよ
小物だから
299
(2): 2023/12/24(日) 09:49:57.82 ID:aY+vftr60(1)調 AAS
アメリカのオナニースポーツアメフト
アメリカ人以外だーれも興味無いまさにオナニー
300: 2023/12/24(日) 09:49:57.98 ID:DC3jxX1q0(1)調 AAS
大谷はショーハンアトーニーで検索されているんだろう

【サッカー】2023年にネット上で最も検索された選手は「メッシ」 1日単位で遠藤航が世界1位だった理由は? [Egg★]
2chスレ:mnewsplus

>また、アメリカでは50の州すべてでメッシが最も見られた選手だったという脅威のデータも残っていたようだ。
301: 2023/12/24(日) 09:50:03.94 ID:PJ7t8UUx0(1)調 AAS
今更こんな笑えるネタが出てくるんだからMLBニュースが普段どれだけ閉じた世界だったのかがよくわかる
302: 2023/12/24(日) 09:50:19.25 ID:+Trqu2cb0(9/15)調 AAS
ドジャースタジアムの売店にショーハンチャーハンが並べられるのか
胸が熱くなるな
303: 2023/12/24(日) 09:51:19.95 ID:nel2doP10(6/6)調 AAS
>>285
ショーハンを勉強しろて若林さんに怒られるぞ
304: 2023/12/24(日) 09:51:29.72 ID:/QilwbJm0(2/3)調 AAS
デコピンなのにデコイと呼んでって言ってるわけだし、ショーハン・W・アトーニーjrと呼んでくださいって言っても良いと思うがな。
305: [age] 2023/12/24(日) 09:52:01.92 ID:nwdE2NgD0(1/2)調 AAS
>>12
英語の母音は20以上あるが
日本語の母音5つを表すことさえ出来ない欠陥発音言語だからな
306: 2023/12/24(日) 09:52:23.43 ID:+Trqu2cb0(10/15)調 AAS
>>299
年間20試合以下でMLBよりも稼いでることについてはどう思う?
307: [age] 2023/12/24(日) 09:53:03.65 ID:nwdE2NgD0(2/2)調 AAS
>>299
やきブーには現実が辛い
308: 2023/12/24(日) 09:53:08.98 ID:sgpTYOut0(1/2)調 AAS
>>1
コレが真実
309: 2023/12/24(日) 09:53:47.94 ID:5kpAxoPj0(1/3)調 AAS
>>12
飛鳥涼もASUKA表記だと
欧米圏では「アスーカ」「アシューカ」と発音されてしまうので
アスカと発音してもらえるようASKAとした経緯がある
310: 2023/12/24(日) 09:53:53.00 ID:nW817JHR0(1)調 AAS
ジョシュ・ハーネット?
311: 2023/12/24(日) 09:54:09.84 ID:rfcZbri80(1)調 AAS
見ただけじゃ発音わからないって文字としてあかんな
312: 2023/12/24(日) 09:54:30.93 ID:UMd+yHFH0(1)調 AAS
>>5
くさw
313: 2023/12/24(日) 09:54:46.11 ID:sgpTYOut0(2/2)調 AAS
>>6
日本は特に酷いよ理由もハッキリしてる
ショーハン・アトーニーの事しか見てない
勉強不足
314: 2023/12/24(日) 09:54:57.21 ID:QlHkJIs40(1)調 AAS
サッカーの久保なんて存在すら知られてないけどな
315: 2023/12/24(日) 09:55:04.53 ID:+Trqu2cb0(11/15)調 AAS
ショーハン・アトバライニー
316: 2023/12/24(日) 09:55:42.50 ID:jp6noPli0(5/6)調 AAS
わざと人の名前間違えるやつは、自分に気を引かせたいのよ
つまり、シンプルに嫉妬
知ってるからやるんだよ

知らないと思ってるやつは人間として生きてきてない
思慮していきてきてない
317: 2023/12/24(日) 09:57:22.20 ID:BBuhQejt0(1/2)調 AAS
カリーが始球式した時も誰?ってなってたな…

バレンティンだけ写真撮ってた
1-
あと 503 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s