[過去ログ] 【サッカー】改修じゃだめ…「スタジアム新設がライセンス交付の条件」 J3鹿児島ユナイテッドのスタジアム問題でJリーグが見解 [梵天丸★] (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
372: 2023/06/29(木) 15:34:44.77 ID:XhnNFJzV0(3/3)調 AAS
>>362
二月末にWBCオージー代表が練習試合してたなあ
373: 2023/06/29(木) 15:35:47.05 ID:AaFBz7cp0(1)調 AAS
>>339
そろそろ豚双六師匠が連投始めるぞ
374(2): 2023/06/29(木) 15:36:13.47 ID:nvhQFvGT0(4/4)調 AAS
>>369
俺もたまにあそこで野球するけどさ
でも本当にうるさいんだよ
少なくとも吹奏楽部の立入りは禁止にすべき
375(1): 2023/06/29(木) 15:36:22.05 ID:k6i+2ms50(5/8)調 AAS
>>355
いや、ガラガラにならないように北九州の人らがちゃんと見に行くべきだと思うが
サッカーの世界での存在感をもっと日本人も理解し財産、文化として日本に浸透させていくことだ
376: 2023/06/29(木) 15:37:44.59 ID:NV5DNJWQ0(1)調 AAS
>>229
サッカーのために国や自治体があるんじゃねーんだよボケナス
377: 2023/06/29(木) 15:37:47.45 ID:vMSOJ3qh0(2/2)調 AAS
>>374
お前も利用してるの草
378: 2023/06/29(木) 15:37:59.89 ID:v2CWTiSM0(5/11)調 AAS
これとかあからさまだよな
鹿児島鴨池
プロ野球「一軍公式戦開催?あいいっすよ✊」
税リーグ「屋根が観客席に無いからダメ!🙅専用スタジアム税金で作れ!🤑」
画像リンク
屋外スタジアムで、こんなアホな規定有るのJリーグぐらいだろ。
379(1): 2023/06/29(木) 15:38:18.39 ID:KpmurKEW0(1)調 AAS
>>346
少なくとも、鹿児島の鴨池野球場は建設費2.6億円とあるぞ
サッカー専用スタジアムもこれくらいなら文句言われんのじゃね?
380: 2023/06/29(木) 15:39:44.76 ID:v2CWTiSM0(6/11)調 AAS
>>379
地方球場って新潟草薙倉敷宮崎レベルとかじゃないと基本外野席は芝生
内野フィールドは土
内野席も長椅子か背もたれのない個席がデフォだしな
381(4): 2023/06/29(木) 15:40:53.55 ID:WA5S5HDL0(1)調 AAS
>>365
まーた公共性公共性言ってるw
公共性ってのは、おまえみたいな無職派遣中年独身のゴミ焼豚が判断することじゃねえんだよw
地方公共団体の議員さんとかお役人が決めることなの
どんだけボケてんだ、この無職w
382: 2023/06/29(木) 15:41:00.61 ID:hXZtxtVZ0(7/7)調 AAS
>>374
吹奏楽部はある程度ボリュームの制限はすべきかもなあ
383: 2023/06/29(木) 15:41:50.60 ID:g9QC5RIL0(4/7)調 AAS
>>362
サカ豚アホすぎる
384(1): 2023/06/29(木) 15:42:31.87 ID:Q9wGCTzU0(1)調 AAS
柏にもそれ言えよ
385: 2023/06/29(木) 15:43:17.10 ID:v2CWTiSM0(7/11)調 AAS
マジでサカ豚の思考には恐怖を覚える
347 U-名無しさん (オッペケ Srf5-Sulz [126.253.139.195]) 2023/06/27(火) 13:46:53.79 ID:tzd/O0zJr
まぁそこには経済波及効果による税収増分は含まれてないし、そもそも野球場・体育館・図書館・美術館・公園等での税金投入はOKで、サッカースタジアムはNOって理屈が理解出来ないんだよ。
税金の無駄だから全ての公共施設は要らない!!って主張してるんだったらその主張は納得出来るけどね。
348 U-名無しさん (ワッチョイW 1ab4-w2PQ [221.113.83.120]) sage 2023/06/27(火) 13:48:23.10 ID:50KT9CAR0
>> 347
野球場・体育館・図書館・美術館・公園等→市民が安く使える
サッカースタジアム→芝養成のためJクラブ以外ほとんど使えない
351 U-名無しさん (アウアウウー Sab9-ru1r [106.129.60.63]) sage 2023/06/27(火) 14:06:03.48 ID:88cyf4eQa
>> 348
使うんじゃなくて観戦かな
そういう意味では地元民はタダで入場させるべきかな。
356 U-名無しさん (ワッチョイW e1eb-A1th [106.156.22.185]) 2023/06/27(火) 15:00:37.89 ID:xIyHVWpp0
>> 348
試合を見に行けば市民も使うことになるけど...
386: 2023/06/29(木) 15:43:50.12 ID:v2CWTiSM0(8/11)調 AAS
>>381
判断した結果野球場は日本中にできてアマチュアからプロまで盛り上がるとw
387(1): 2023/06/29(木) 15:44:52.50 ID:2BSqE3pf0(1)調 AAS
>>381
地方公共団体の議員さんとかお役人が公共性があると認めたからたくさんの野球場が残ってるってわけか
なるほど
388: 2023/06/29(木) 15:45:42.41 ID:xcqpy2e60(12/14)調 AAS
>>384
柏にそれ言うとマジで日立撤退しかねないからなあ
すでにBリーグのチームは売却したし
389(1): 2023/06/29(木) 15:46:05.48 ID:v2CWTiSM0(9/11)調 AAS
マイナースポーツやきう
@ロンドンスタジアム
i.imgur.com/8WIR4w1.jpg
www.mlive.com/resizer/Aw54XMAIFyn_I57ql2_PAnurLaI=/500x0/smart/cloudfront-us-east-1.images.arcpublishing.com/advancelocal/IVHTKFNAKNEGNIKX4JTTLMJVLA.jpg
画像リンク
大人気セカイのサッカー
@新国立競技場
画像リンク
pbs.twimg.com/media/Fx7vRZcaMAEWVl3.jpg
pbs.twimg.com/media/Fx7tMvSaMAAu98b.jpg
pbs.twimg.com/media/Fx7mo85aQAAbR3Q.jpg
世界でも野球の人気がバレ始めてるからな
390: 2023/06/29(木) 15:47:34.77 ID:i+IgjcKD0(1/2)調 AAS
>>381
無職なのか派遣なのかどっちかにしろよ
頭に血が上りすぎて矛盾してるぞ
391(1): 2023/06/29(木) 15:47:35.95 ID:221I9TR40(1)調 AAS
>>387
当たり前だろ?
野球場もサッカー場もだろ
392: 2023/06/29(木) 15:48:22.66 ID:RYemARst0(3/4)調 AAS
府中市民球場
天然芝で5000人収容
高校野球、都市対抗、六大学準硬式、東都2部、女子硬式(ジャイアンツ女子のホーム)、草野球で連日フル稼働
393(1): 2023/06/29(木) 15:48:27.38 ID:v2CWTiSM0(10/11)調 AAS
>>391
野球場はアマチュアも市民も使えるから成り立ってる
サッカー専用スタジアムはアマチュアにも市民にも開放しないからつくられない
この差なだけ
394(1): 2023/06/29(木) 15:48:47.18 ID:MDOE6biD0(1)調 AAS
>>381
受益者がほんの一握りしかいないのに税金で建てられるハコモノと変わらんから文句出るんじゃねえかこのボケ
395: 2023/06/29(木) 15:49:20.00 ID:v2CWTiSM0(11/11)調 AAS
天然芝だろうが人工芝だろうが週7毎日稼働させればいいだけの話だろ
396: 2023/06/29(木) 15:49:33.14 ID:xus2J6OB0(1)調 AAS
>>331
再開発は不安しかない
小さい商圏・高い物価家賃や低い所得水準・すさまじい人口減少など、あれだけの箱物を維持出来ないのは分かり切ってるけど、それ以前に求人の問題がすでにあるらしい
ニュースによると長崎市は現在でさえホテルを中心に深刻な人材不足なんだそう、別にたいした数の施設があるわけでもないのに
記事によると、開発で若手スタッフが多く必要とされているが、「そんなに若い人はここ(長崎)にはいない」と地元の求人会社担当者はこぼす、だそう
本当開発よりやるべきことはたくさんあるのに現実逃避だよね
397(3): 2023/06/29(木) 15:52:35.79 ID:RXOpg4kB0(2/4)調 AAS
このスレでサッカー場は芝生の為に一般開放されてないの知ってビックリだわ
元も取れないのに建設ゴーサイン出るのとか凄いな
使用料とかロクに払ってない所もあるみたいだし…
398(2): 2023/06/29(木) 15:52:42.25 ID:whejDkqA0(1/3)調 AAS
>>394
それはお前さんが勝手にそう思ってるだけだろ?
そう思うなら議会にクレームすりゃいいじゃん。
399: 2023/06/29(木) 15:53:52.69 ID:A4kqVUmJ0(1/2)調 AAS
>>397
そら土建屋と天下り団体が儲けるためにやってるからよ
400(1): 2023/06/29(木) 15:54:20.48 ID:A4kqVUmJ0(2/2)調 AAS
>>398
クレームきて仙台市では市長や知事がベガルタ仙台に文句言ってるな
401(1): 2023/06/29(木) 15:54:28.03 ID:RYemARst0(4/4)調 AAS
>>393
野球場は高校や大学だけじゃなく草野球でも気軽に使えるんだよね
ナイターで使ったとしてもみんなで割れば1人数百円
これがサッカーの天然芝グラウンドともなるとそうはいかない
そもそも庶民には貸出しをしてない
402: 2023/06/29(木) 15:55:41.00 ID:qXrtvHWu0(3/9)調 AAS
>>397
例えば土曜に試合があった時の次の日(日曜日)とかアウェーで試合がない日の土日なんかは開放されたりイベントが入ることもあるけど、それでも週に5日程度しか一般市民が使えないんだよね
403: 2023/06/29(木) 15:56:13.24 ID:jW6APIft0(1)調 AAS
鹿児島はなんでも古臭いんだよね
新しいものがいっぱいできればいいけど
404: 2023/06/29(木) 15:56:42.21 ID:xcqpy2e60(13/14)調 AAS
>>400
こんなにお金出してるんだから少しは地域の役に立ってくれとか自立してくれとか散々言ってるし
405(1): 2023/06/29(木) 15:58:08.72 ID:ZQ9qFQWd0(1/2)調 AAS
>>398
じゃあお前はクレーム入れたのか?
公営の野球場に文句言ってんのに何ほざいてんだよアホが
406: 2023/06/29(木) 15:59:01.66 ID:whejDkqA0(2/3)調 AAS
>>401
近所の運動公園とか昼夜フットサルやってるけど、草野球とか見たことない
少年野球以外、いつもガラガラがらんどう
407: 2023/06/29(木) 15:59:28.13 ID:ahnyiRQy0(1)調 AAS
Jリーグはスタジアム要件が厳しすぎるねん
408(1): 2023/06/29(木) 16:01:18.54 ID:rw7EXqAi0(1)調 AAS
>>347
えらく安いんだがこのチケット単価って普通なの?
409(2): 2023/06/29(木) 16:01:20.48 ID:whejDkqA0(3/3)調 AAS
>>405
もともと俺は野球好きだからな。
無職とか派遣の中年クソオヤジが嫌いなだけだわw
あんな社会の底辺の奴等と一緒に大好きな野球を見たくないw
410: 2023/06/29(木) 16:01:51.75 ID:AGp7mdkV0(1)調 AAS
自治体のせいにするヤツが絶対出てくる
411: 2023/06/29(木) 16:03:28.12 ID:ZQ9qFQWd0(2/2)調 AAS
>>409
俺はサッカーのことは別にどうも思わんが自治体寄生の税リーグは嫌いだよ
412: 2023/06/29(木) 16:03:53.26 ID:jNT+sYw40(1)調 AAS
よいスタジアムを作りなさい
413: 2023/06/29(木) 16:05:49.17 ID:1ZrxmL2O0(3/3)調 AAS
地方公共団体が税金で整備したサッカー場(人工芝)の利用状況
外部リンク:miyazaki-fa.net
414: 2023/06/29(木) 16:06:30.36 ID:1ooM4ypY0(1)調 AAS
平塚・落合市長
「市の財政規模を考えると、スタジアムが欲しいというのであれば応援する人たちが中心となって整備するのが常識的な筋道ではないか」
415(1): 2023/06/29(木) 16:06:32.23 ID:VyVnA0iQ0(1/3)調 AAS
>>397
建てるときは多目的利用とか市民が使えると謳い
いざできれば実質Jリーグ専用、ほんの僅かな期間一般利用できても使用料をバカ高く設定して使えないようにする
練習場も同じ
416: 2023/06/29(木) 16:08:52.29 ID:k6i+2ms50(6/8)調 AAS
スタジアムをまず作ってその周辺を再開発でもすればいいのでは
世界に浸透しているサッカーの専用スタジアムあれば世界に発信しやすいと思うし
スタジアムはその国や街の財産となり象徴となるのだ
417: 2023/06/29(木) 16:09:37.34 ID:z6XQCz/W0(3/3)調 AAS
スタジアム要件を変えれば文句を言われない
身の丈に合った客席数 屋根は要らない
人工芝か土にして稼働率アップ
418: 2023/06/29(木) 16:09:54.77 ID:g9QC5RIL0(5/7)調 AAS
>>415
一般利用のほとんどは会議室とかなんだよね
別にスタジアム附設出なくたってもいいような
作るほうも無理矢理だってわかってんのよ
419: 2023/06/29(木) 16:11:42.96 ID:ZZI12zSJ0(1)調 AAS
>>409
お前さんが嫌う無職とか派遣レベルのクソオヤジとやらレベルでしか稼げないのに税金でスタジアム建設しろ喚いてる身の程知らずが税リーグなwww
420: 2023/06/29(木) 16:14:10.62 ID:yCOlLYyX0(1)調 AAS
>>1
Jリーグって建設業からの賄賂が凄そうだな
421(1): 2023/06/29(木) 16:14:22.11 ID:VyVnA0iQ0(2/3)調 AAS
本来の予算や目的で言えば軽自動車があれば十分なのに、最低アルファードじゃなきゃダメ、それ以下じゃイヤイヤと言ってパパに買わせようとしてるのがJリーグ
422: [age] 2023/06/29(木) 16:14:45.40 ID:1az8y4Xx0(1)調 AAS
>>266
> 野球デブの話は全部嘘
と吠えながら、金村の戯言を信じてるのはサカ豚。
423(4): 2023/06/29(木) 16:15:31.44 ID:zTZ/jKHR0(6/10)調 AAS
今回はJリーグだから芸スポの煽り民が騒いでるけど
陸上競技場として地域で利用していくにも
ここ最近の日本の夏を考えたら屋外施設は屋根つけた方がいいんだよ
毎年運動会だ大会だで熱中症のニュースで大騒ぎなんだし
甲子園だって夏にやるなら考えなきゃならん
いつまでも昭和脳の根性論で片付けないで
424(1): 2023/06/29(木) 16:16:18.50 ID:i+IgjcKD0(2/2)調 AAS
>>421
どっかの自治体で黒塗りのセダンじゃないとやだって言ってとんでもない高級車買ってた所思い出した
425(1): 2023/06/29(木) 16:17:31.58 ID:SeDWu1Cb0(4/5)調 AAS
>>408
安い年パスの客と無料招待券で来る客が多いから、客単価が低くなる
正規料金はもっと高いから、正直に正規料金を払って入場する客が馬鹿を見てる状態なんだよ
426: 2023/06/29(木) 16:19:08.26 ID:k6i+2ms50(7/8)調 AAS
>>423
価値観は常にアップデートしなきゃならないし全員がその価値観を共有していかないとね
コロナでも思ったが無駄にそれが古かったりバラけて異論が出たりすると事も進まない
427: 2023/06/29(木) 16:21:12.40 ID:WvAnQQh/0(1)調 AAS
スタジアムイラネ
河川敷の土グラウンドでやれよ
428: 2023/06/29(木) 16:21:20.57 ID:ktucczDn0(1)調 AAS
このチームのことは知らんが世界中にUnitedってチーム名あると思うけど
UnitedのUがチ⚪コに見えるって書き込みを5chで見てからUnitedってチーム名をかっこ悪く思うようになってしまった
429: 2023/06/29(木) 16:21:23.42 ID:nhok+tud0(1/2)調 AAS
鹿児島レベルじゃ大変だろ
そんなにサッカーに拘らなくても
少子化がどんどん進むのに負の遺産になる
430: 2023/06/29(木) 16:22:02.78 ID:8HS+mT+S0(3/3)調 AAS
>>137
税リーグ豚は黙ってろ
431(1): 2023/06/29(木) 16:22:13.43 ID:yqMxyjr/0(1)調 AAS
んじゃもういいわ、ってならんのこれ。
432(2): 2023/06/29(木) 16:23:09.22 ID:VyVnA0iQ0(3/3)調 AAS
>>423
付けた方がいいのと全席屋根を義務付けて昇格の人質にするのは別の話でしょ
大体Jリーグで夏のデーゲームなんてないし、これから秋春制で夏の試合も減らすんだしね
433(1): 2023/06/29(木) 16:23:46.83 ID:nhok+tud0(2/2)調 AAS
>>431
田舎程 無理しても作りたいんじゃないのかな
本当に何もないから
434: 2023/06/29(木) 16:24:28.42 ID:cU/ssywp0(1)調 AAS
税3レベルにこんな無茶な要求する税リーグは害悪でしかないだろ
435: 2023/06/29(木) 16:24:36.39 ID:0WLyNvPV0(1)調 AAS
作る気まんまんなんでしょ?
土地がないだけで
436(6): 2023/06/29(木) 16:25:22.59 ID:FoHjQWDG0(1)調 AAS
>>425
ギラヴァンツ北九州の年間パスがいくらかと思って調べてみたらホーム自由席で大人12000円だった
19試合で割ると631円
新しい専用スタジアムでこれか……
437: 2023/06/29(木) 16:26:44.80 ID:2WYq0A4A0(3/5)調 AAS
プロスポーツが上手くいかないはずの田舎でもJリーグは成立
これはJスタジアム規定とか「赤字は認めない」みたいなJリーグの方針
のおかげで、立派な新スタを自治体が建てて維持して
クラブの赤字は税金で穴埋めしてるというわけだ
438(2): 2023/06/29(木) 16:26:58.97 ID:g9QC5RIL0(6/7)調 AAS
>>436
今じゃラーメン1杯コンビニ弁当1つも怪しいな…
そんな程度の価値なんだよな
439: 2023/06/29(木) 16:27:08.18 ID:zTZ/jKHR0(7/10)調 AAS
>>432
鹿児島が全席屋根付きが条件になる方を申請しただけだぞ
陸上でも公認競技場になればメインは屋根は付けろってなるし
440: 2023/06/29(木) 16:27:12.04 ID:RXOpg4kB0(3/4)調 AAS
>>475
俺が行ってるジムの月パスと同じ値段だなw
つか
年間19試合しか使わないのか
441: 2023/06/29(木) 16:27:31.67 ID:tRPr7jRl0(1)調 AAS
>>433
秋田なんか見てるのとjリーグにしかすがるしかないほど苦労してるんだなってしょんぼりするわ
442: 2023/06/29(木) 16:27:41.41 ID:H+JTOo890(10/10)調 AAS
>>432
昇格の人質とはいうけど、一度は特例でチャンスをあげてるんですよ
鹿児島は何年も進捗しないから問題なのであって
443(1): 2023/06/29(木) 16:30:40.60 ID:SeDWu1Cb0(5/5)調 AAS
>>436
ひでーな
12000円なら子どもが正月にもらうお年玉の方が多いぞ
444: 2023/06/29(木) 16:32:50.65 ID:yme7vqYi0(1)調 AAS
>>1
しのはら研治-北九州市議会議員
@shinokenji
令和4年度のギラと北九州市の随意契約一覧
ギラヴァンツ北九州支援補助金 4000万
北九州市施策等PR業務 1270万円
SDGs未来都市PR業務 1080万円
転入者招待事業 560万円
スポーツ観戦地域活性化 530万円
キッズスポーツふれあい事業 500万円
試合親子招待 680万円
トップスポーツ開催告知 450万円
サッカークリニック 410万円
ドリームスポーツ教室 430万円
いのちのたび博物館アドボード 270万円
漫画ミュージアムアドボード380万円
スペースラボアドボード 270万円
「日本新三大夜景」アドボード 270万円
北九州市地方創生アドボード 270万円
SDGs未来都市アドボード 380万円
人権啓発マッチ実施常務160万円
合計 1億1910万円
※補助金はそのまま使えるお金
※事業は経費がかかる
プロスポーツが強くなる為にはお金が必要。 ただ、お金があれば勝てる訳では無い。
資金に恵まれて何故何年も結果が出せないのか私には分からないけど、
その中で思うことは行政のお金に依存しているのではないかと。
本来であれば、街のスポーツチームには、自ら民間スポンサーを集めて強くなって、法人税や経済効果などで北九州市に貢献してもらわなければならない。
行政に税金で食わせてもらっている状態から抜け出して欲しい。
ギラが大好きだから、強くなって欲しいし、甘やかせる事はしたくない。
445: 2023/06/29(木) 16:36:31.92 ID:UW3q2tfW0(1/2)調 AAS
>>438
西東京の甲子園予選の席料が一般1000円……
対戦カードにもよるけど早実、日大三、東海大菅生とかが出てきたら満席に近くなる
Jリーグの席料はやっぱりおかしいわ
それなのにガラガラって……
446: 2023/06/29(木) 16:37:37.37 ID:T4CITfqU0(1)調 AAS
無駄金使わせんなよ
バカじゃねぇの
447: 2023/06/29(木) 16:39:06.18 ID:UW3q2tfW0(2/2)調 AAS
>>443
ギラヴァンツ北九州のホーム試合の小中高生は年4500円
それなのに売れ残りwww
専用スタジアムで小倉駅の真ん前なのに売れ残りwww
448(1): 2023/06/29(木) 16:39:26.01 ID:Ukv7NZ4f0(1)調 AAS
>>436
(´;ω;`)ウッ
6/11(日)16:00
J3 第13節
ミクニワールドスタジアム北九州
観客数 3257人
6/24(土)18:00
J3 第15節
ミクニワールドスタジアム北九州
観客数 3077人
449: 2023/06/29(木) 16:41:15.78 ID:1r6n57ac0(1/2)調 AAS
>>436
名古屋市営ジムの年間定期券12,800円と変わらないな。サッカー観戦でストレス溜めるよりジム行ってたほうが遥かに健康的でストレス解消になるわ
450: 2023/06/29(木) 16:42:44.32 ID:hBgtrlf90(1)調 AAS
>>364
その代わりもスタジアム作るの難しそうなところばっかりだな。
新宿、滋賀、青森、三重。
451(6): 2023/06/29(木) 16:44:00.89 ID:SYEB7RZu0(3/3)調 AAS
>>448
北九州の人はキャパ物足りないとはいえむしろあれだけ立地も中身もいいスタになぜ行かないのかと、本当理解不能
チームが弱いとか関係なくまずスタに来させないと駄目でしょ
452: 2023/06/29(木) 16:46:29.91 ID:zHUFEWrJ0(1)調 AAS
Jリーグか建設費出すのか?
453: 2023/06/29(木) 16:47:12.57 ID:8rDJexoY0(1)調 AAS
カゴスマは離島が多いし火山等の災害対策に金かかる割に大した産業無いから税金足りんのよ
これ以上チュウチュウやめてくれ
454: 2023/06/29(木) 16:47:15.35 ID:SLMLZNhQ0(1/2)調 AAS
>>451
弱いグダグダのチームに何千円も出せるかよ
455: 2023/06/29(木) 16:47:49.92 ID:RXOpg4kB0(4/4)調 AAS
DAZNマネーでスタジアム作れば
みんな納得だな
456(1): 2023/06/29(木) 16:48:56.31 ID:SLMLZNhQ0(2/2)調 AAS
てかj1ならわかるがj2とか3のチームに税金かけるのは
流石にないわ。j1上がれる資金力あるならいいよ?
457: 2023/06/29(木) 16:50:59.35 ID:CKg0W3690(1)調 AAS
解散でいいじゃん
458(1): 2023/06/29(木) 16:53:57.82 ID:k6i+2ms50(8/8)調 AAS
>>456
ある程度カネを掛けないとJ1には行けんだろ
戦力も揃わん
税金つってもサッカーみたいな世界の文化と言えることに税金使うのは正しいことと思うが
459(1): 2023/06/29(木) 16:55:39.12 ID:UTskGb3k0(1)調 AAS
>>423
儲かってる甲子園に屋根をつけろってんなら分かるが税金垂れ流しの税リーグに要求するのはなあ
それに見合う財源はどこにあんのよって話
460: 2023/06/29(木) 17:01:44.49 ID:IPCneUVv0(1)調 AAS
>>451
2014年は行政の対応遅れによるJ1参入プレーオフ参加資格無し
2020年は新型コロナでJ1参入プレーオフ自体が無し
北九州に関してはとことんついてない
461: 2023/06/29(木) 17:02:56.01 ID:L8T5DDlK0(1)調 AAS
そこまで要求するんならサッカー協会が金出せよって話だよな
悪名高いコンビニ本部だって儲からない加盟店に最低保障金出してるぞ
462: 2023/06/29(木) 17:04:47.75 ID:BPzxZ3ZS0(1/2)調 AAS
いちばんの問題は、ゴミのような陸上競技場をつくりすぎたということ
陸上競技場なんて観客1000人程度で十分なのに、国体仕様のために2万人超のスタジアムをつくらされた
鹿児島もそのゴミで試合したいと申し出たんだろう
本当に貧しいスポーツ行政だ
463(1): 2023/06/29(木) 17:04:56.34 ID:Jx/dLPwW0(1/2)調 AAS
FIFA→放映権釣り上げ
Jリーグ→スタジアム要求
選手→痛い振りで当たり屋そのもの、審判を取り囲み恫喝
サッカー関係全部、もうヤクザじゃん、やってること
こんなんだから、嫌われて人気無くなるんだよな
464: 2023/06/29(木) 17:06:17.13 ID:Jx/dLPwW0(2/2)調 AAS
おっと
サポーター→バス取り囲み、人種差別
これも追加で
465: 2023/06/29(木) 17:10:49.30 ID:BPzxZ3ZS0(2/2)調 AAS
参入条件をサッカー専用スタジアムオンリーでいいだろ
これで甘い考えで参入するところも減るだろう
466: 2023/06/29(木) 17:11:45.44 ID:AUyuCs/N0(1)調 AAS
JFLからやり直せバ~カww
467: 2023/06/29(木) 17:12:06.81 ID:h67MDitP0(1)調 AAS
「心苦しいところはあるが、一つのプロスポーツにここまで関与し続けることが望ましいのか」。
13日の仙台市議会12月定例会の代表質疑で、熱心なサポーターを自任する安孫子雅浩氏(市民ファースト仙台)が、サッカーJ1仙台などを運営するベガルタ仙台(仙台市)への市の手厚い支援に疑問を投げ掛けた。
市によると、市有のユアテックスタジアム仙台の使用料減免が約2500万円。ホームタウン協議会の負担金1500万円、命名権料の半額2500万円を加えると、年間約6500万円を実質支援している。
一方、プロ野球東北楽天はチーム支援組織の負担金年60万円のみ。プロバスケットボール男子の仙台89ERSは支援組織の負担が150万円、市体育館の使用料減免が昨年度は約670万円で、ベガルタ仙台と大きな開きがある。
468: 2023/06/29(木) 17:12:44.44 ID:0FB7N6bF0(1)調 AAS
>>458
金かけるのはわかるが税金では別だろ
自前の資金でやれよ
469: 2023/06/29(木) 17:18:57.58 ID:2DLZWvEs0(1)調 AAS
三浦瑠麗 夫の逮捕から2カ月で都落ち!?新オフィスの賃料は「30分の1以下」に
状況に関わらずに高額賃料オフィスを使えるように行政が支援しろって理屈を展開しているのが税リーグな
470: 2023/06/29(木) 17:20:54.95 ID:bFYr89QN0(1)調 AAS
県民としては税金使うくらいならチーム自体がもう無くなって欲しいよ
471: 2023/06/29(木) 17:26:45.82 ID:mwWDP4FK0(1)調 AAS
こういうの独占禁止法で訴える事できないの?
472: 2023/06/29(木) 17:26:54.14 ID:dK+SXfMK0(1)調 AAS
これは土建からの
473: 2023/06/29(木) 17:41:48.70 ID:xX01mxQA0(1)調 AAS
鹿児島はサッカーの地なのになんでこんな遅れてるんや
474: 2023/06/29(木) 17:41:56.35 ID:FDy6P2zc0(1/2)調 AAS
創業者が島津家から名前と紋の使用を認められた島津製作所とか
創業者が鹿児島出身の京セラあたりが支援しては
475(1): 2023/06/29(木) 17:49:11.52 ID:WvRkNPwD0(1)調 AAS
色んな競技できるマルチスタジアムにすればいいだろ。芝でやる競技全部
476(1): 2023/06/29(木) 17:50:12.64 ID:e2FvFR4S0(1/3)調 AAS
別に改修でいいだろ
新しく建てる意味
477(2): 2023/06/29(木) 17:55:14.58 ID:7e4tZ++E0(4/5)調 AAS
>>375
DAZNがJの放映権を独占してる内は絶対に無理だな
ACLやら次のW杯最終予選の放映権も取られちゃったし、ニワカや一般人がサッカーに触れる機会が余りにも少なすぎる
Jと提携してる大学で講演した元サッカー選手が講演を受けた大学生からサッカーはW杯だけで充分、って言われてショック受けてたしな
478: 2023/06/29(木) 17:58:19.14 ID:N9d8vNmy0(1)調 AAS
税金で建てるなら芝ガーじゃなくて高校サッカーの県大会決勝とかにも使わせるべき
国立が全国準決勝以降やれてたのにできんとかありえんから
週三で試合いれろ
479: 2023/06/29(木) 18:02:52.35 ID:EWMRQbiM0(2/2)調 AAS
>>477
心配すんな
DAZNはJ3の放映権は今シーズンで手放すぞ
480(1): 2023/06/29(木) 18:03:09.54 ID:zTZ/jKHR0(8/10)調 AAS
>>459
Jリーグの問題抜きにして鹿児島県のメインの陸上競技場として今後使うんだろ
それを考えたら本当はもっとちゃんとした屋根つけた方がいいって話
481: 2023/06/29(木) 18:04:06.78 ID:Cu8W75TL0(1/3)調 AAS
ワールドカップの時も国際試合できるようにとかいろんなこと言って全国に建てたけど代表戦殆ど埼スタとか横浜だろw
カシマスタジアムとか何年開催してなかったんだよw
そりゃサッカーファン増えねえよ
国立をホーム顔で使ってた某と何が違うんだっつーの
毎試合順々に全国のスタジアム代わりばんこにやれや
482: 2023/06/29(木) 18:04:43.41 ID:nMZ18s0X0(1/2)調 AAS
>>476
改修でもいいんだけど、鹿児島がスタジアム新設しますって約束してるんですよ
483(1): 2023/06/29(木) 18:08:07.57 ID:jrPtEV4W0(1)調 AAS
まあ野球場と球技専用競技場と陸上競技場とテニスコートなんかは県に1個はあっていいと思う
というより一個以上いらんとも言える
484(1): 2023/06/29(木) 18:09:41.40 ID:R/8yBlGE0(1)調 AAS
>>480
夏の日差しを防ぐんならテントで十分だろ
485: 2023/06/29(木) 18:10:23.71 ID:HaKx+Coc0(4/8)調 AAS
>>483
球技専用競技場はどの県にも結構ある
簡易スタンドくらいしか付いてないけど
一般利用~J3ならその程度でいいんよなぁ
486: 2023/06/29(木) 18:10:48.58 ID:K3skf96/0(3/3)調 AAS
サッカー選手が金儲けをするためのスタジアムなんだから、自分たちでカネを出すべきでは?
まずは選手やスタッフの給料を最低時給にしてカネ貯めることが始めるべきでは?
487: 2023/06/29(木) 18:13:16.75 ID:LlvnpezQ0(4/17)調 AAS
>>255
鹿児島の返済計画が知りたい
スタジアム総工費
鹿児島の年間収入と返済可能額
俺が予想しようか?
スタジアム総工費300億円
返済可能額(年)100万円
返済期間は3万年な。。。。呆れる
488(1): 2023/06/29(木) 18:14:04.27 ID:zTZ/jKHR0(9/10)調 AAS
>>484
テントって選手が控え用に使うけど
出番終わったり応援する人間はスタンドだろ
489(1): 2023/06/29(木) 18:14:44.27 ID:gkqdGJeG0(1/22)調 AAS
>>183
インターハイはあると思ったのだが本当なの?
490: 2023/06/29(木) 18:15:55.57 ID:6SlscVC60(1)調 AAS
何でリーグ元締めが足引っ張ってんだろな
それで税リーグと正式に広まって嫌われモンになってんのに
491: 2023/06/29(木) 18:16:34.98 ID:gkqdGJeG0(2/22)調 AAS
>>191
俺には会社をつけさせず地域名だけつけるJの仕組みが地域に税金でチームすら維持される巧妙な仕組みに思えてならない
492: 2023/06/29(木) 18:17:03.19 ID:YwJPIGJS0(1)調 AAS
大谷呼べよ🤣
493: 2023/06/29(木) 18:17:20.02 ID:gkqdGJeG0(3/22)調 AAS
>>195
お前さんがドイツ国民になれば良い
494(1): 2023/06/29(木) 18:18:30.23 ID:CfxW+Afw0(1)調 AAS
>>488
税リーグの基準のために何十億もコスト増なら要らないよそんなの
495(2): 2023/06/29(木) 18:18:31.36 ID:xcqpy2e60(14/14)調 AAS
>>489
連戦で芝痛めるからJリーグの本拠地はご法度
陸上競技場でやってる
496: 2023/06/29(木) 18:20:21.78 ID:Hwm06gUI0(1/3)調 AAS
税リーグは不人気だから仕方ない
497: 2023/06/29(木) 18:20:27.87 ID:gkqdGJeG0(4/22)調 AAS
>>208
そろそろ税リーグが大辞泉に登録されそうだな
498: 2023/06/29(木) 18:21:23.10 ID:gkqdGJeG0(5/22)調 AAS
>>209
幕張に立派な施設があるのに習志野なんて何故使うのかと聞いたらアパホテルから丸見えだからだとよ w
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 504 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ
ぬこの手 ぬこTOP 0.241s*